- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「神奈川県厚木市」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないから分からないが集団教室よりは高いのでは、と思いました。
講師 講師は男女ともにいらしたようです。
カリキュラム 教材は全科目購入する。必要な科目だけ購入できたら費用の負担が減ると思いました。
塾の周りの環境 駅から5分以内。歩道橋を使えば信号も渡らないので安全に通えます。
繁華街ではないので治安は悪くない。
塾内の環境 雑居ビルの一階だが大通りから一本入るのでうるさくはなさそう。
入塾理由 曜日、時間、場所が希望に近かったので体験入塾。子供の感想も良かったので決めました。
良いところや要望 1対2の個別指導がちょうど良いのではないかとおもいました。自習場に仕切りがあればもう少し落ち着いて出来そうかな?とも思いましたが子供たちは気にしてないのかも。
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思っています。また講習やテキスト、授業のコマなどの価格をみても納得出来る金額です
講師 近所の子供がたくさん通っています。
雰囲気もとてもいいですが1人1人が集中できる環境でもあると思います
カリキュラム 先を見据えてのカリキュラムや講習など豊富だと思います。
教材もいいです
塾の周りの環境 駅から近いところにありますが1本裏道で車通りも少なく歩いてすぐ通りに面しているので安心します。
近くにはコンビニや飲食店も多くあります
塾内の環境 教室自体はこじんまりとしていて落ち着いていると思います。机があるところには仕切りがあり集中したい子は集中して勉強できる環境だと思います
入塾理由 家に訪問されていろいろと話しを聞いて本人が通いたいと強く願った
定期テスト 定期テスト対策として授業を組んでくださいました。
授業以外でも自習できる環境です
宿題 量は多くありませんが難しい時や割と簡単な時があったようです。提出には厳しく指導してくださいました
家庭でのサポート 定期的な面談では一緒に話しを聞いて受験やテストに取り組んできました。
良いところや要望 いつも親身になっていろいろ考えてくださり何かあればすぐに連絡が取れたらできたりして安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の際に他の子達の授業を拝見しました。
あまり厳しく指導されない先生が多いのかなと思いました。
総合評価 飽きっぽい息子が続けて通っているので合っているんだと思います。
ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとおもったあまり授業自体を取っていなかったが周りの塾と比べたらやすい
講師 だれにでもやさしく良い先生たちだった先生たちが多く質問にも答えてくれる
カリキュラム マンツーマンで教えてくれていたからそこがよかった
教材は買わないとだが別に苦ではない
塾の周りの環境 周りにコンビニなどもある、駅も近くバス通学もできる
でも交通量がまわりが多いため少し危ないかも
また周りは少し暗いので少し気をつけなければならない
塾内の環境 自習室もあるため空き時間に勉強しにいける
周りの生徒の声はすこしきこえる
入塾理由 息子が周りの子も言ってるといい体験に姉と行かせたときに対応や教え方が良かったと息子が言っていたため
良いところや要望 マンツーマンマンなのが1番良いところだとおもう
もう少し部屋自体を大きくして欲しい
総合評価 良かった
先生一人一人もとてもやさしかった
ホワイトボードを使ってなど分かりやすく解説してくれる
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達紹介だと入塾金無料です。
小学生までに入塾すれば1コマ2教科なのでお得感あります。しかし中学生の成績保証は付いてきません。
中学生から1コマ1教科、成績保証付き。
体験教室の時にシステムを解り易く説明してくれます。納得いかなければどんな質問でも丁寧に答えてくれます。
値段はごく一般的個別。
集団塾は安さが魅力ではありませんでした。上の子の時、中学2年の3学期あたりから必修特別授業がどんどん入り、驚くほどの高額になります。3年生ともなれば月収近く飛ぶ月も有ります。土日の休みも受講です。
料金と折り合うには、どこまでやるか?目標はどこか?よると思いました。
講師 1番の評価理由は興味の無い事には席に座らずの子供を、90分やり遂げるだけの解り易くかつ飽きさせない授業です。
おかげで書く事が苦手な子が10点から80点取れた時は驚きました。
講師は担当制ではない為コロコロ変わります。その為合わない講師に当たる事も有りますが、塾長に相談すれば配慮して貰えます。
カリキュラム 個別なので集団塾と同じ様にすれば高額です。数多い選択肢から選ぶ事になると思います。数ある個別の中では明瞭会計で解り易いです。
1番の魅力は中学生の成績保証制度だと思います。入塾が中学生からなら利用できます。条件は有りますが、成績が落ちると月謝がほぼ無料になる期間が有ります。
季節講習が近付くと個別面談が有るので細かく相談できます、どんな事でも相談に乗ってくれるので納得のいく授業・講習を受けられると思います。
子供と相談しながら、子供にも家計にも丁度良い部分を擦り合わせて組み立てられるのは魅力です。
体調不良で休んでしまっても振替授業制度が有るので安心です。
塾の周りの環境 駅近で場所も解り易く、夜でも明るくて安心です。
駅北口ローソンの横断歩道を渡って直ぐの脇道、歩道橋の下辺りです。
この脇道とても狭いです。車の送迎は駅側から入ると楽ですが擦れ違い出来ない幅です。
塾内の環境 机の間にパーテーションも有り、コロナ対策も済んでいます。
最近は生徒さんも増えてきてやや狭いかな?とも感じますが許容範囲です。
良いところや要望 ここは個別の利点を発揮してくれる塾です。
個別は自分から質問出来ないと放置気味になる所が多いですが、ここでは目が行き届いているので講師から声をかけてくれます。取り残されたり置いてけぼりも有りません。
気の合わない講師も変えてくれます。気不味さも有りません。
塾長先生の配慮はきめ細やかです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別も集団塾もそれぞれ経験しました。体験教室も色々伺いました。
この辺りで塾をお探しなら良い目安だと思いますが、この個別ナビは伊志田高校は上のランクの目標校になります。
下の子は、聞かない・書かない・座らないの三拍子でしたが、ここの塾に通い出し数年、今では苦手な教科も文句言いながら机に向かいます。選択肢を広げることが出来ました。
受験するのに少し選択肢を広げたり内申点を上げたい。無理はさせたくない。部活を伸び伸びやらせてあげたい。無理に進学校は目指さなくて良い。どれか当てはまればここの塾はお勧めです。
進学校を目指したい。限界まで成績を伸ばしたい。当てはまればお勧め致しません。
目標・目的に合う塾を選んで、悔いの無い結果になると良いですね。
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、教材費がわりと安かったので、他の個別塾と変わらないかなと思いました
講師 優しそうで話しやすかったみたいです。
授業も分かりやすかったと言っていました
カリキュラム 季節講習は自分で組めるスケジュールが良かった。教材費が安いと感じました
塾の周りの環境 駅前で場所も分かりやすく、街頭もあるので安心して通える場所だと思いました。
塾内の環境 パーテーションがあり、ホワイトボードも1人ずつあって分かりやすく。集中できそうでした。
良いところや要望 先生達がとても優しそうで子どもも話しやすそうでした。積極的に話しかけてくれそうでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科なので、少し高いと思いました
でも、個別指導なので、このくらいの金額かなと思い決めました
講師 先生の、塾の説明の対応がよく優しかったです!
教え方も優しくて聞きやすいので子供もきにいってます!
悪かった点は特にないです!
カリキュラム 英語と数学を習いますが、理科や国語もテスト対策に向けてテキストをうっていただいて、よかったです
塾の周りの環境 バス停が近くにあり雨の日通いやすいです
晴れの日は、自転車で通えますし、目の前に、とめれるのでべんりです!
塾内の環境 小学生が賑やかですが、他は自習室も自由に使えるので、通いやすい環境だと思います
良いところや要望 先生が、優しくて、子供もきにいってます!
教科が、2教科以上だと、金額少し安くなると嬉しいと思いました!
ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の平均的な授業料と比べて高いのか安いのかわからないが、費用対効果を考えると高価であった気がする。
講師 若い講師が多く子供に対してあまり厳しくなく、自由な感じだったため、あまり効果がなかった気がする。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習の中身までは理解していなかった。
塾の周りの環境 県道沿いにあったため、送迎の車を停める場所がなく、車の通りも多いため危険であった。
塾内の環境 塾内の環境や設備については、妻が確認しており、私には分かりかねます。
良いところや要望 少し自由な高風であった気がするので、自分の子は怠け癖があるため今思えばあまり合っていなかったかもしれない。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。夏期講習などもコマ数で払うので安くも高くもない。
講師 何人もの先生が入れ替わる。最初の講師が良かったのですが居なくなってしまったので。
カリキュラム 基本的には全て塾に任せているので、どんなカリキュラムを組んでいるのかはわからない。
塾の周りの環境 車での送迎でしか通塾手段がないのが大変で駐車スペースに車が停められないことがある。
塾内の環境 自習室との境目かないので自習室にたくさん人がいると少し騒がしく感じる事もあるのかもしれない。
良いところや要望 特になし。まだ小5なので、個別以外も見てみるか考えているところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わるのは娘には合っていないのかと考えている。変化が苦手なタイプなので塾選びは慎重にするべきだったなと考えている。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スルール形式と比べると、個別指導のため、本人にあった学習内容となることは良いところではあるが、料金の割高感はやむを得ないか。
講師 比較的、若い先生が多く、女性の先生も在籍のため、女子には良いと感じたし、教え方が上手だと感じた。
カリキュラム 独自性のある教材だと感じた。季節講習においては、集中講座になるため、知識の復習にも使えると思う。
塾の周りの環境 周りの環境についてはこちらで意識をしてはいないが、交通の便・治安は良いと思う。
塾内の環境 整理整頓はされています。他の塾生の声が多少、気になることはある。
良いところや要望 個別指導のため、本人に沿った学習内容となる点は評価できるし、振替講習もできる点も良いと感じた。
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりは高いと思いますが他の個別塾とあまり変わらないと思います。
講師 毎回講師の方が変わるので、教え方が上手な方に当たる時とそうでない時があるみたいです。
カリキュラム 個別なので一人ひとりにあった授業を受けられると思います。苦手克服できて、基礎から学べるのでいいと思います。
塾の周りの環境 めがねさんの入っているビルなので初めてでもわかりやすい場所にあってよかったです。
塾内の環境 コロナ対策もちゃんとされているので良いと思います。塾内も狭くなく間隔がありました。
良いところや要望 お休みする時はラインの様なシステムで連絡でき、振替も出来るので良かったです。
駐車場も指定の駐車場に止めると無料駐車券をもらえるのでとても便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長は親切だと思います
カリキュラム 個別なので時間の融通がきいて部活と両立できると思いました
塾内の環境 特にありません
階段が暗くて少し怖い気がします
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので先生との相性が悪かったときの対応が心配です
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思います。私にはかなりきつかったので、結果、最後まで通わせてあげることが出来なかったのが悔しかったです。 本人は行きたがっていましたが。。。私の力不足です。
講師 先生が若すぎて話を聞いて頂いているかが、わからなかった。個別と言うよりかは2.3人で教えているみたいで、回りが結構ガヤガヤしていたので、集中する環境では無かったと思います。良かった点は、熱心な先生もいらっしゃりとても丁寧に話してくれた事務員の方の対応が物凄く良かった印象がありました。
カリキュラム 教材費は、決して安くも無かったと思います。本人のやる気がもう少しあれば良かったのかと思います。一教科しか受けていなかった為、テスト前とかでも基礎が覚えられていなかった為に肝心な学校のテストの範囲があってもなかなか教えて貰えなかったと子供が言ってた事もあり、やめてしまった原因だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、毎回 送り迎えは当たり前でした。自分で行ける範囲の距離では無かった為とバスが2時間に1本しか通らない場所にあった為、やめました。
塾内の環境 雑音はかなりありました。通り沿いともありましたが、生徒の出入りもかなり多く落ち着いた環境ではないと思いました。迎えを待っていても忙しない感じがして嫌な感じもしました。
良いところや要望 今は通わせていませんが、もう少し料金が安かったらまた、通わせてあげたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちがもう少し質問しやすく授業を進めて行けるようなかたちがあれば良かったと思います。
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年や週に何回通うかで変わってきます。別途、毎月諸経費がかかります。テキスト代は3月に学年が上がる前に必要です。講習、テキスト代、模擬テストも別途かかります。中学生は合宿も申し込めるようです。小学生はひとコマで2教科授業を受けられますので助かります。中学生になるとひとコマひと教科となります。
講師 1年生の時は一生懸命、家庭学習もやっていましたが、2年生になるとすっかり勉強への意欲が下がり、このままでは授業についていけなくなるのではないかと心配になって、塾に通うことにしました。塾に通いだしてから、勉強がとても楽しくなったようで、今では家でも積極的に勉強に取り組むようになりました。講師は若手からベテランまでいますが、子どもにあった先生が丁寧に指導してくれます。
カリキュラム 学校の教科書にあったテキストが用意され、先取り学習なので、学校での授業がよくわかり、自信がついたようです。講習、模擬テストを春、夏、冬に受けられます。講習は苦手な部分のみ(単元)で受けられるので、予算も立てやすいかと思います。
塾の周りの環境 塾は眼科、歯科、メガネ屋などの入ったビルの1Fにあります。駅前の路地ですが、人通り、車通りもあり、寂しいことはないと思います。塾に申請すると近くの時間貸駐車場も利用できます。
塾内の環境 教室内は靴を脱いで上がります。入り口すぐに塾長のいる事務机があり、面談などもここで行います。トイレも教室内にあります。自習用の一人用机が並んだ奥にパーテーションがあり、パーテーションの向こうで授業を行います。授業用に一人ずつホワイトボードもあります。集中できる環境のようです。
良いところや要望 塾との連絡は電話だけでなく、メール、連絡アプリなどありますので、気楽に欠席や振替の連絡ができます。振替ができるので、体調不良で欠席になってしまっても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いので、和気あいあいとした雰囲気です。子どもが出入りする時には必ず声をかけていて、一人ひとり見てくれています。
ナビ個別指導学院愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく、元気に、わかりやすく教えていただいていると思います。
カリキュラム 通常の授業は予習をして、冬期講習などで、
復習をするというのは、いいと思います。
塾内の環境 わからないことがあれば、すぐに先生に聞くことができるので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく教えていただいているとおもいます。子どもも楽しそうに通っています。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上に見合っていない。講習合宿模擬試験にそれぞれ別途時間数授業料教材費がかかり高い。
自習室利用料金相談利用料金だと思うのが妥当かもしれない。
講師 通常授業以外の売り込み時期だけ熱心な感じ。
講習や合宿模擬試験を受けないといけない雰囲気に話をされる。
カリキュラム 学校で分からなかった所を説明し直しその場しのぎ。定期テスト対策も別途テキスト購入しないと…といった感じ。何でも別途加算。
塾の周りの環境 周りにコンビニやスーパーが多々あり通塾者が自習を抜け出して買い食いし放題。
塾は歩道段差のない交通量のある道に面しており、授業前後の時間は送迎車も自転車通塾者も多く混雑し危険。
塾内の環境 学童保育に近い雰囲気。自習室利用の友達同士のお喋りやふざけあいがあり集中力に影響するのではないかと思う。
良いところや要望 定期的に都度面談があり教育相談ができる。自習室が解放されているのは良いが友達同士ふざけてしまって自習の意味がなくなりつつある。
お友達紹介でポイント貯めたら景品あげるというような紹介制度を子供にさせるのはマルチ商法的で辞めて欲しいが、子供の成績や授業内容を人質にとられてるような状況で文句を言いづらい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 これからの事など相談した際、
親身になって丁寧に教えてくださり
とても心強かったです。
子供に塾の事をあまり聞きませんが、
たまに話をしてくれる時は、不服や批判的な事が一切出ないので環境や講師の方々が素晴らしいのだと思います。
カリキュラム 悪い点は思いあたりませんか、
もう少しひとコマの時間が長いとありがたい。
塾内の環境 塾内に入ると明るく挨拶してくださり
感じが良い。
室内があまり広くないからか、
生徒の私語がうるさい時があると
他の保護者さんから聞いた事がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾に対して前向きに通っている様子を見て、
私は素直に入塾してよかったと思っています。
ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすい。どこの塾がということはないですが、料金は高いなぁと思います。
講師 丁寧に指導してくれています。個別指導なのでそれぞれのペースに会わせてくれているのがありがたい
カリキュラム やるきを引き出してくれているように感じます。教科書にあわせてなので助かります
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので安心しています。幸い、我が家が利用するバス路線沿いなので悪天候でも通えます
塾内の環境 授業スペースと自習室があり、明るい感じで落ち着いて勉強できると思います。
良いところや要望 面談等で丁寧に対応してもらっています。若い先生が多いので子どもとの距離も近いのかなと思います。
ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人で一人の先生がついて安い方だと思う
講師 その時どきで先生が変わるのだが教え方が違うしムラがある。子供もあの先生は良いけどこの先生は嫌とか言っています
カリキュラム 学校や塾での成績を元に面談の上で長期休暇の時に講習を決め、遅れない様に組んでくれる
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離だし人道りも多いので一人で安心して出せる
塾内の環境 個別指導の授業スペースと自習スペースが分かれていて、自習の時も質問ができる
良いところや要望 予習の範囲の授業の時に初めてのところなのでもう少しわかっているかを確認しながらしてほしい
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は料金が高いと聞いていたので、覚悟はしていましたが、授業以外の講習や合宿などは別途料金がかかり、とても高額で家は受けさせてあげる事ができませんでした。
講師 大丈夫かなと心配していたのですが、きちんと教えてもらえて、楽しくできたみたいでよかったです。
カリキュラム 個別指導なので、理解ができるまで教えてくれます。授業以外もいつでも自習に行ってもよく、受験前は、毎日通っていました。自習の時も、手が空いている先生が教えてくれていました。
塾の周りの環境 自転車で通っていて、雨の日は車で送迎をしていまさした。夜遅くなりますが、大きい道路がすぐあるので、安心して自転車で通わせていました。
塾内の環境 新しくできたばかりだったので、快適に過ごせていたと思います。テスト前、自習する人が多い時も、先生がきちんと対応してくれていた様です。
良いところや要望 授業以外にいつでも自習に行けるのは、とてもよかったです。他の人は面談をしていたのに、家は一度しか面談をしたことがなくて、なんでだろうと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと ごくまれにですが、生徒同士が話していて、うるさかったと言っていた事があったので、改善してほしいです。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ