- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「東京都小平市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎることはないが、できればもう少し安くしていただけると助かります。
講師 相談にのってもらえることは良いことだが、まだ経験が足りないのか発言に自信がないのがわかってしまう。
カリキュラム 夏休みなどの長期期間に集中して学習をすすめたいが、授業のコマ数がやや足りない
塾の周りの環境 通学について困ることはないのだが、もう少し集中できる環境だとなおよい。
塾内の環境 仕方ないことかもしれませんが、道路に面しているのでうるさい車などが通ることがあった。
良いところや要望 子供の成績を伸ばそうとしているのはわかるが、結果を伴わない場合がある。成績が伸びたら賞与を与えるという方式にすればもっと伸びるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのクラスに属しているので、とことんやってほしいと思います。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特に高いわけではなさそうなため。個別指導なのでそれぐらいかなと感じる。
講師 娘には個別があっていると感じる。合う先生がいると良いが、変わるのが不満。全体的に良い先生ばかりです
カリキュラム 学校の授業の先取りなので、学校の授業がわかりやすい。苦手な所を重点的に学習できる
塾の周りの環境 歩いても行ける距離。自転車をとめるスペースがちゃんとあると良いなと感じる
塾内の環境 みんながきちんと学習しているので特に雑音などはないよう。バラバラの学年なので、良い
良いところや要望 メールでのやり取りで済むためよい。着いた時と出る時もカードでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 日程を変更すると先生が変わるのはあまり良くないかなと思う。全体的に満足だ。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より安い。最初に体験も十分にあったので安心できる。説明もきちんとしてくれる。
講師 親身になってくれる。先生は若いため仲良くなれる。個別なのでわからないところがすぐきける
カリキュラム 授業内容より早めにとりくめる。学校でも同じことをするので理解力がでる。
塾の周りの環境 自転車で5分でつく。人通りも多いので安心。歩いても行ける距離です。
塾内の環境 自習室もあり、わきあいあいと感じられ子にはあっている。勉強だけではないのでそれがよい。
良いところや要望 まめに、メッセージや案内をくれるので安心です。やりとりが楽だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。楽しく通っているので良いです。先生が変わらない方がいいぐらいです。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業をしたので、入会金が免除になったのは良かったです。月途中の入会で初月はお得にしてくれました。
講師 体験授業の時の数学の先生は、解説が具体的で、理解させようという情熱があって良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、横断歩道の前なので、便利です。駐輪場もあって行きやすいです。
塾内の環境 塾内の環境は、整理整頓されていますが、他の生徒を指導する声が聞こえるので、集中してないとうるさいかもしれません。
良いところや要望 塾長が説明上手で、初めての塾だったのですが、受験へ向けて安心して入塾できました。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないように思います。
講習やテキストなど色々とかかるので結構な金額になってしまって大変です。もう少しどの塾もリーズナブルになってもらいたいと思っています。
講師 教え方も分かりやすく丁寧に教えていただけるのでよかったです。
カリキュラム わかっているつもりでもわかっていないところ苦手なところをちゃんと復習出来るので助かります。
塾の周りの環境 駅から近く治安もいいので通いやすいです。
夜でも駅近だからか暗くなく近くにコンビニもあるのでちょっとした買い物もできていいです。
塾内の環境 自習室もあり予約なしで使えるのでよかったです。
また机もきつきつに並べてはいなくて余裕があり周りが気にならないのがいいです。
良いところや要望 塾長さんの態度や説明がとても良く体験の時、先生も優しく丁寧でよかったです。子供と先生の相性を良く考えてくれていいと思います。
要望は兄弟割引があるといいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないですが、テスト前には5教科フォローしてもらっていますので不満はありません。
講師 入ったときに色々な先生を試せて、自分に合った希望の先生を選べたのは良かったです。ただ、先生を希望した場合必ずしも希望の曜日にはならないようです。
カリキュラム 授業内で何度か繰り返すようになっていました。
予習で進めており、学校の授業が分かりやすくなったと息子が言っていました。
塾の周りの環境 比較的大きな通り沿いにあるので安全面は気になりませんでした。
塾内の環境 いつでも自習できる環境がありました。自習は部屋ではなくスペースでしたが、席数はあるようで質問もいつでもできるとのことでした。また、先生が時々回ってきてくれるので良いと思います。
良いところや要望 テスト前に予備テストのようなものをやってもらえるようで、よく塾に行って練習しています。テストに安心して臨みやすいのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えてもらうだけでなく、塾長先生が息子の勉強のやり方ややる気を引き出す話などをいつもしてくださるので助かってます。以前と比べて前向きに取り組めるようになりました。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく説明していただける。
自習室にいても講師に質問できる
カリキュラム 復習をなんどもやるシステムになっていて、覚えられない息子にはよい
塾内の環境 席にはホワイトボードもあり、説明していただきやすい。
自習室も利用しやすい環境にあります。講師がすぐ近くにいるので質問もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になっていただけるので、息子にはあっていると思います。講師は、みなわかりやすいようです。特に、数学は致命的なので基礎基本から教えていただけるようです。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても感じの良い先生で、子供も気に入り前向きに頑張っています。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、良く分かりませんが期待出来そうな気がしております。
塾内の環境 きれいで勉強しやすい環境だと思います。
食事出来るスペースもあり、良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは何も問題なく、子供も頑張っているので心配はしていません。先生方も感じが良く分からないところはちゃんと教えてくれるので良いかと思います。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的には大学に現役合格出来たので、塾のおかげなのか、本人が頑張ったからなのかは不明だが満足している。
講師 入塾した時、前の塾が高かったことを話したら、金額は半分くらいで出来るとの事だった。教科数を1教科にして、補習という形でもう一コマ無料出やってくれた。そのおかげで2年近く、1コマの料金で受けられた。塾長が変わり正規の値段になったがそれまでのことを考えると文句を言う気にもならなかった。成績自体に変化はなかったが、大学受験に的を絞った勉強をしてくれていたのだと思う。おかげさまで大学に合格出来た。
カリキュラム 集中力が保てないからと無理な授業数を提案してくることがなく、安心できた。
塾の周りの環境 踏切のすぐ近くなため音がうるさかったのではないかと思う。また、道が狭く、1階の駐輪場もコインランドリーと共同なので狭く、車の駐車スペースにはみ出していた。コインランドリー利用の人はいい迷惑ではないかと思うし、使いにくい。
塾内の環境 自習するスペースがあり、そこでは軽食も取っていいということで、長い時間の勉強が可能だったようだが、うちの子はほとんど授業以外では利用していなかったのでさほど意味はなかった。
良いところや要望 うちの子はサボりがちだったのでとても迷惑をかけていたが見放さず最後まで面倒を見てもらえて有難かった。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では可もなく不可もない値段かと思います。自習スペースを無料で使えることを考えるとお得です。講習代は安い方だと思います。
講師 好印象。親身になって、小さな質問にも対応してくれるようです。
カリキュラム 予習型ということでどんな感じなのかと思っていましたが、本人のペースを考慮してくださることもあり、先取り学習で学校の授業が楽になり良かったようです。宿題も出してくれるので家での学習時間が増えたことも良かったです。
塾の周りの環境 夜も人通りがあり、駅から近いのは良いと思います。特に治安は気になりません。
塾内の環境 無料の自習スペースがあり、先生方の目が届くようになっているのでサボらず済みそうです。分からなければ質問させてもらっているようです。
良いところや要望 定期的に三者面談があり、教室長から現状や今後の課題など聞くことができます。一人一人のレベルや性格に合わせてしっかり見てもらえてると感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれてるようです。数学が苦手で指導して頂いてますが、すでに、理解できた喜びを感じ、意欲に繋がっているようです。
カリキュラム 年度途中から入塾したため、うまくカリキュラムを消化できるか不安だったが・・・まずは、苦手や基礎を実施して、うまく学校の定期テストの範囲まで間に合うことができ助かりました。生徒の力、希望に合わせて進めてもらえてます。
塾内の環境 座席の目の前に、個別にホワイトボードがあり、授業をわかりやすく行っているところが気に入ってるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 数件資料請求し、直接説明を聞きにも行き、体験授業も受けましたが、一番説明やシステムが明確で、生徒へサポートします・・・という力強い言葉を頂き、入塾を決めました。まだ2カ月ですが、意欲的に取り組んでいます。ナビにしてよかったです。ただ・・・もう少し安ければなぁと!
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は、不明瞭・不透明な時が時折あり、通帳記入して疑念を抱くときがある。
講師 先生が親身になって相談にのってくれるかつ課題解決方法のレクチャーをして貰える。
カリキュラム 普段からの傾向と対策を考えてくれておりカリキュラムに織り込まれている部分が良いかなぁと思います。
塾の周りの環境 駅から近いともあり周りは明るいので治安的には安心かも!?知れないが、酔っぱらいが多いと不安払拭には、至らないかも!?
塾内の環境 防音がシッカリなされていると思われるため、電車の音は、気にならないかも!?環境は、レイアウト変更があったから自習もしやすくなったかと
良いところや要望 相談しやすい模様。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長次第で考え方や指導要項が変わる感じがして居るため、もう少し統一した思想があって欲しい。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他かどのぐらいか分からないですが高くもなく普通だと思います。
講師 自分にあった先生が分かりやすく教えてくれます。
分からない所は重点的に
カリキュラム 復習をやってくれるし、自分にあったカリキュラムで進めるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から遠くもなく通いやすいです。
近くにコンビニもあり便利です。
塾内の環境 自習室で分からない所は質問でき、生徒同士も仲がとてもいいです。
良いところや要望 休み時間など先生とフレンドリーに話せる所がいいです。
自習室が使いやすい所です。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、低くもなくといった感じです。夏期講習などの講習では支払う額は高くなります。
講師 フレンドリーな先生が多いので、分からないところを質問しやすいです。
カリキュラム 本人の意思を大切にしてくれるので入塾してからは本人次第だと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通網はいいと思います。駅から離れると静かな住宅街で街頭が少ないので、帰りが遅くなる時はなるべく明るい道を選んでます。
塾内の環境 自習室などを利用すると、分からないところをすぐに解決できるのでいいと思います。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ではなく補習塾という位置づけで通っているので料金は高いと思わない
講師 先生が親身になって進路相談に応じてくれた。先生が変わるとダメかも
カリキュラム 自学自習が基本。わからないことがあったら先生に聞く。勉強部屋という感じ
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが、ざわざわした感じがなくてそれが良いように感じる
塾内の環境 出入り自由な図書館か、勉強部屋という感じ。おしゃべりをしている人はほとんどいない。
良いところや要望 行きたいときに行って、帰りたいときに帰ってくるといった自由さを子供は気に入っているよう
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 フレンドリーな感じで、良いことでも有、ちょっと不安なところもある。
カリキュラム 前学年の復習をやってくれると言うことで、良かったのではないかと思います。
塾内の環境 開放的な感じ
良くも悪くも無いと思う。
比べる物がないので、何が良くて何が悪いのか分からないので書きようがない。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく最初の学年では、成績保証はないとの説明がありましたが、やはり塾に行かせるからには、成績アップを希望します。
先生達は良さそうな感じで、続けられたらと思います。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ