- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「福島県会津若松市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマずつの値段設定になっているので良いと思います。
個別指導なので割高なのはいたし方ないですが、教材代が含まれてもいいのでは?と思いました。
講師 一緒に目標に向かって頑張って下さると信じておまかせしています。
カリキュラム 定期テスト対策、入試対策など、細かく分かれていて良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、大きい通り沿いにあるため場所がわかりやすく助かります。
塾内の環境 少し手狭な印象を受けましたが、普段の学校の教室もとても広々しているとは言い難いので、特に問題はないと思いました。
良いところや要望 長期休暇の際には、もう少し長時間自習スペースを開放してくださるといいなと思います。
ナビ個別指導学院会津若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、月間の受講料が高いのは当たり前だから、納得しています。長期休業時の講習が別料金なのも当たり前ですが、負担は大きいです。
講師 生徒ひとりひとりに専属の講師が付いてくれるので、基本的には毎回同じ講師が教えてくれます。
カリキュラム 長期休業前に必ずと言っていいほど面談があり、模試や普段の講習から苦手な分野を指摘してもらえて、それを元に季節講習のカリキュラムを組めます。季節講習用のテキストは別料金です。
塾の周りの環境 教室前の道路は、対面通行できるものの、狭目です。近くに小学校や高校がありますが、若干暗い気がします。駐車スペースもあまりないのが難点です。
塾内の環境 自習室と言う名の自習できるスペースがあり、分からないところがあれば、手隙の講師がいれば教えてもらえます。
良いところや要望 駐車スペースをもっと増やすか、ロータリーにするとか
なんとかしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に休まなければならないことがわかっていれば、その月に1度だけ振替講習が受けられます。連絡も基本的に塾のアプリのメッセージなどを使ってやり取りできるので便利です。
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生のため料金が高いが、料金の割には内容があまりだった。テキスト代が高いと思った。(全ては出来なかった)
講師 わかりやすい人と、わかりにくい人がいた。
カリキュラム 教材は少し高い、内容を全部終わらせられなかった。宿題で終わらせるようになり、できないところがよくわからなくなってしまった。
塾の周りの環境 道路に面していて、駐車場もあり、夜遅くても明るい通りだったので良かった
塾内の環境 学区が一緒の子供達が通うので、ちょっとうるさい時があったようだ
良いところや要望 親切だし、とても丁寧な対応でした。いろいろと受験に対しての対策等は分かりやすく教えてもらいました
その他気づいたこと、感じたこと 塾の対応はとても良かったた思います。料金がもう少し安ければ受験が終わってからも、通ったかもしれません
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生だった為に料金がかなり高かったが、授業の内容的には高すぎるかと思う
カリキュラム 受験生でしたが、受験対策ではなく学校の授業に合わせて勉強を教えてもらいました
塾の周りの環境 道路に面していたが、駐車場があり、送り迎えには良かったです。
塾内の環境 生徒2人講師1人の個別指導だが片方が分からないとそちらに集中的に教えるため、もう1人がぼーっとしている感じで、ほとんど教えて貰えない時があった
ナビ個別指導学院会津若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 せっかく塾がない日も自習室を使っていいのに、使用していなかったので、その分料金は無駄になっているんじゃないかと感じた
講師 先生の入れ替わりが激しいため、せっかく教わりやすい先生に出会えても次回の塾の時には居なくなっていたり、というのが数回あった。
塾の周りの環境 車でないといけないため、自宅からも遠いので送迎が大変です。また駐車場もすくないので、道も狭く危ないです
塾内の環境 自習室と勉強する場所は同じなので、集中しづらいのではないかと思った
良いところや要望 塾長先生が大変良い方で、親身になってとても対応して下さるので、この塾に入れてよかったなぁと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 受験は失敗したので、学力向上を目指させて欲しい。先生とフレンドリーになればなるほど、会話が増え学習が減るのでメリハリつけてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だったと思います。その他に教科書、テキスト代、春夏冬の特別講習会代がかかります。
講師 歳の近い先生もいて、話がしやすかったようです。塾長さんは一人一人の名前をしっかり覚えてくれており、親しげに話しかけてくれ、自分から発言が苦手な子でも、行ける塾だと思います。
カリキュラム 対応は3教科だけですが、どこ教科をどこまでのばそう。、としっかり考えて頂いており、預けやすかったように感じます。
塾の周りの環境 自家用車の送迎がほとんどでした。駐車場も設けられており、混むことも少なく、良かったですが、山の方にある為、雪の多い日は大変でした。
塾内の環境 決まった時間の他に、自由スペースもあり、講義のない日も自由に使える所が1番良かったです。その間、手の空いている先生が、分からない部分を教えてくれ、とても良い環境でした。
良いところや要望 塾を辞めたあとも、テスト期間中フリースペースを使わせていただいてます。
ナビ個別指導学院会津若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が満足して通っているし、小学生のうちはまだ料金を抑えられるので。教科が増えると負担も増えますが、本人が望むなら何とかできると思います
講師 講師の方々の質、子どもとの相性など思う部分はあります。子どもは正直なので、あの先生は○○、あの先生は○○など話してくれますが、やはり相性や講師の勉強の進め方や考え方は大事だなと思います。
カリキュラム 長期休みには講習がありますが、スポ少との兼ね合いもあり今年は受けませんでした。家庭に合ったやり方を塾長さんとの面談を通して決めています。
塾の周りの環境 自宅から近いので良いです。小学生なので送迎が必須ですが、自分でも通える年齢になっても安心です。
塾内の環境 学習時間外でも自学スペースは自由に使っていいようで、家庭の都合に合わせて送迎することもあり助かります。
良いところや要望 講師の質の向上。また、子どもとの相性を見て担当を考えてくれていると思いますし、アンケートや面談などでコミュニケーションをとりながら進めてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅で親が勉強を見るとイライラしたり怒ったり、お互いに良いことがないような気がしますが、塾では褒めてもらえてポジティブな感情を持てるようなので有難いです。
ナビ個別指導学院会津若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が教え方が分かりやすいと言っていた。また、比較的言葉遣いが丁寧に感じた。
カリキュラム 自分だけのカリキュラムが作れることは良いと思う。
克服しなければいけない教科が沢山あるので、講師と相談して子供に合ったカリキュラムを組んで学習させたいと思う。
まだ始めたばかりなので成果に期待したい。
塾内の環境 自習室があるのが魅力的に思う。
塾内環境は、他の塾と比較しても個別の塾はどこも同じように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ喜んで行っているので良かった。
他の塾と比べると少し値段が高く感じる。また、緊急以外の連絡はメールなのは良し悪しだと思う。
授業時間に伺うと講師全員が指導にあたっているため、声が掛けずらい。できれば一人カウンターに居てもらえると助かります。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ