- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (5,047件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「兵庫県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので,やはり高いかなーと思う。
できればもう少し安いとうれしい。
講師 丁寧にみていただけているようだが,もう少し厳しめでもいいと思います
カリキュラム 苦手部分のみを見ていただいるので,カリキュラムは,関係ない気がします。
塾の周りの環境 道がせまく、駐車場があまりない
家からは、比較的近くて便利
良いところや要望 入塾テストもなく、入りやすい。 一人一人に合わせてもらえるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の頃は,進学塾に通っていたので,本音では、少しもの足りないけど,苦手かもくに対しては安心して進めてもらってて こういうのも いいと思う。
ナビ個別指導学院加東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、ない。
個別だから仕方がないが、結構いいお値段です。
しかもテキスト等、買い直すことになるので、、、
講師 高校受験を半年後に控え、塾を変えるかすごく迷ったが、今の塾にお世話になれて、本当に良かったと思います。
カリキュラム 入試対策講座が心強い。
塾の周りの環境 良かった点は、買い物できるスーパーなどが近くにあり、送迎に便利。
悪かった点は、テナントのようになっており、駐車場が混み合うので危ない。
塾内の環境 良かった点は、塾内はきれいに整頓してある。
自習スペースも広く取ってある。
悪かった点は、混み合う時間帯は結構ざわついた感じだ。
良いところや要望 塾長がいてくださるというだけで、心強い。
ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと満足な指導をしてもらえるなら決して高くはないと思います。
講師 褒めて伸ばすというナビの方針に共感して入塾しましたが、期待外れでした。
体験の時の先生は良さそうでしたが、実際に担当する先生は教えるというより確認するだけで、本当にプロなのか疑問です。
カリキュラム 専用のワークやノート自体はよく考えられていて使いやすいと思います。
ただ、使いこなすような指導がなされておらず、ノートに印字されている、ノートの良い使い方(ページ数や単元名を書くなど)は身についていなかったので自宅で教えました。
現場で活用してもらえなければ意味がないです。
塾の周りの環境 人通りは多くないので夜間の通塾は心配です。
また、建物の入り口やエレベーターホールはびっくりするぐらい暗くて、夜は大人でもちょっと気味が悪いぐらいです。
子供も当然、「帰りが暗いと怖い」と言ってました。
塾内の環境 空間としてはこんなもんかなというところですが、専用の連絡アプリや出欠管理が機能していません。
連絡アプリは一方的な案内が沢山送られてくるのと、塾長へのメール(塾長が休みなら返信はありません)、欠席・振替連絡ができますが、欠席連絡をしてもきちんと把握してもらえていないこともありました。
あと、出席管理をどのようにしているのか、振替漏れがあってもこちらが指摘しないと気付かないようです。
良いところや要望 良いところを強いて挙げるなら、自習スペースがあって先生の空き時間に質問ができるので、頻繁に通えるなら良い。
その他気づいたこと、感じたこと 知人のお子さんは、一年通って成績が落ちたとおっしゃってましたが、通って納得です。上がると思えない。
中学生からは成績アップ保証がありますが小学生には適用されず、進学塾でもないのでゆるいのだと感じます。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には高いと思いますが、先生たちもそれに答えて頂けると思います。
講師 丁寧に説明してくれました。しかし、電話対応などで子供が待たされることもあります。
カリキュラム 受験までのスケジュールが明確です。
問題集で、間違えたところを出来るまで解き直すところも良いかと思います。
塾の周りの環境 出口を出るとすぐに車が走る幹線道路があるので気をつけてもらいたいです。夜は街灯が少ない道を通ります。
塾内の環境 他の授業の方の声がするけど、うちの子供にとってはその方が良いかと思います。静かすぎると寝てしまうので。
良いところや要望 誉めて伸ばして頂きたいし、やる気も出るような指導が要望です。学習意欲がまだ本気ではないので、これからどう変わって行くのか、見守りたいです。
ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 某塾に比べると、テキスト代、授業料などは良心的かと思います。
講師 講師が全員、アルバイトではなく社員であることが安心。担任制を取ってくれるようなので、相性が良ければ子どものモチベーションもキープできそう。
カリキュラム お盆休みが長く、お盆の時期に勉強しなさそう。もっと勉強させてほしい。
合宿も、午後からではなく、お弁当持参で朝から開講してほしい。
塾の周りの環境 送迎バスなし、最寄りの地下鉄から遠い(路線バス停からは近い)ため、送迎が大変
良いところや要望 先生が熱心。他の塾に通っていた時代の成績もしっかり見てくれる
その他気づいたこと、感じたこと 良いのか悪いのか、某塾と比べて人が少ないので、
本人はやりやすいみたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とさほど変わりはないですが、もう少し安くなると助かります。4回無料体験出来るのはここだけでしたので、お得かな。
講師 人見知りの子でも気さくに質問出来る先生で、なんでも聞きやすかった。
カリキュラム ちょうど、テスト前で、苦手な所を理解出来るようになり、問題も解けるようになりました。
塾の周りの環境 夕方に、通勤、買い物客で混む道の方だと送迎も面倒だなと思いますが、裏道から行けるので良かったです。
塾内の環境 少し狭いかな?と思いましたが、時間的に人数も少ないので、密にはならなく良いかな?
良いところや要望 4回の体験だけなので、通ってみないと分からないですが、先生も質問しやすくいいと思います。4回無料体験が入会したら80分無料になるのでかなりお得。
ナビ個別指導学院姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしますが、無料のオンライン自習や、自習スペースもありよく利用させて頂いています。
テキストは他の塾と比べ安く助かりました!
講師 明るく元気で話しやすい先生達ばかりで分かるまで教えてくださるらしく、今まで行っていた集団塾では分からないまま帰ってくることの方が多かったのですが、とてもいい顔をして塾から帰ってくるようになり、こちらの塾に変えて本当に良かったと思いました。
カリキュラム まだ通いだしたばかりで前の塾が進みすぎていた為学校の授業よりは進んでいますが子供にとっては復習する形になっているようです。
塾の周りの環境 交番がすぐそばにあるので安心なのですが、駐車場が狭くバス停の目の前なので送迎がしにくいですが、先生も終わると外まで出て来てくださり1人で待つことも今の所なくとても有り難いです!大きな道路沿いですが特に騒音なども気になりません。
塾内の環境 とてもいい雰囲気で皆さん勉強されてます。自習スペースも集中できるようです。ただ、保護者が面談をするのに仕切りがなく丸見えなのが気になりました。
良いところや要望 もう少し授業料が安くなると助かります。
入会金のサービスも助かりますが毎月の授業料の兄弟割引などあれば助かります。
ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いしいろいろ選べるので良かったが、レベルアップできるかどうか、通わないとわからないので高いとも安いとも言えない。
講師 女の子なので、講師とのやりとりが(理解できているかの確認や、わからないときの質問のタイミングなどなど)できるかまだ入ったばかりなので心配
カリキュラム ステップアップしながら、志望校対策できるかだが、基本的な学習の仕方のこつや基礎学力、理解力なども大事なのでそういったカリキュラムを組んでほしい。
塾の周りの環境 明るい時間帯(行き)は問題ないが、塾の駅前に飲み屋が多いので暗くなる帰りが心配なので、サポートして欲しい。
塾内の環境 まだ今のところは無いが、何か問題があったときに伝えやすいように(匿名の意見箱など)してほしい。
良いところや要望 塾内が死角なく観察できるウェイブカメラなどがありで見れれば安心できますね。
ナビ個別指導学院西脇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 弱点を理解して適切なアドバイスがあった。
悪かった点は、今のところわかりません。
カリキュラム 個人個人のペースで進められる。
悪かった点は今のところわかりません。
塾内の環境 良かった点は、通いやすく安全なてん。
悪かった点は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的しっかりと指導してくれていると思う。
個人に合わせたプリントも随時用意してくれる。
ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今は動画学習なので、あまりわからないいのですが、対面授業では分かりやすく説明してくれる。
カリキュラム 子供にあう先生を選べる。
1対2なので、理解するまで教えてもらえる。
塾内の環境 車の通りがたくさんあり、駐車場まで少し歩かないといけない。自習室と教室がおなじ。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に高校受験にむけ熱心にご指導していただけます。成績があがるように頑張りたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院加東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 送りや迎えの際、頻繁に塾での学習の様子を話してくれ、安心した。
カリキュラム 塾が考えている学力感と、家庭が身につけてほしい学力感とに差があった。故にカリキュラムが魅力的に感じなかった。塾が考えている学力感だと、納得のいくものであるが、そもそもの学力感に差があったから、仕方がない。
塾の周りの環境 近くに大手スーパーや買い物できる環境があり、塾の送り迎えだけのためにその場に訪れるという機会はないことが良かった。
塾内の環境 子供からは特に不満等は感じられなかった。
良いところや要望 楽しく学びに迎えていたと思います。楽しめることが良いところではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側のカリキュラムがあるのは当たり前ですが、小学校低学年の場合、家庭ともっと連携をとって、需要と供給の差を埋めることも必要ではないでしょうか。難しいことだし、時間がかかることですが。
ナビ個別指導学院西明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでコマ数に換算すると高めなのは仕方がないのかなと思います。テキスト類は無理に勧められはしないのである程度選択できます。合宿等はかなり費用がかさむ。
講師 若くて友達感覚なのが気になる。親しみやすい反面緊張感に欠ける。
カリキュラム 苦手な教科を絞り込んで見てくれる所は良い。合宿等はかなり費用がかさむのでなかなか参加させられない。
塾の周りの環境 家から近かったので選んだので不便は無かったが、自転車置き場が少なく混み合う時間帯は整理出来ておらず見た目汚い
塾内の環境 授業以外で使える自習スペースが、授業ゾーンと仕切りもなく並んでいるので、集中出来ないかも。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で塾初心者でも抵抗なく通える雰囲気。授業の振り替えも割と柔軟に受けてくれます。
ナビ個別指導学院尼崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが、お試しで4回まで無料、というキャンペーンの時に入会したのでどちらかというとお得感があったように感じます。
講師 抵抗感無く通うことができました。マンツーマンで教える形の環境なので、頭に入りやすかったようです。
カリキュラム 教材は全体的に分かり易いものが多かった。一通り解いた後はしっかり添削してくださるのでしっかり指導してくださっていると感じました。
塾の周りの環境 自宅からやや遠いのが難点。自転車で通うのは難しく車で15分程かかる距離。通うのが大変な時もあります。
塾内の環境 教室は仕切りがしてあり、比較的集中できる雰囲気でした。集中力の無い子でも勉強に打ち込める工夫が施されていると感じました。
良いところや要望 学校の勉強の後の抜け漏れをしっかりしてくれるためありがたいです。
ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かと思いますが、個別にしては安い方だと思います。夏期講習も一コマに対しての料金が設定されているので、増やしたり減らしたりが出来ます。
講師 特に成績が悪い訳では無い息子でしたが、塾に通ってみたいと言うので通わせました。先生が若いので、『先生』というより、『お兄さん、お姉さん』感覚でとても楽しく通っています。小学生が多い時間なので『勉強してます!』といった雰囲気ではなく、ガヤガヤした中で講義を受けていますが、うちの息子には合っている様で、勉強嫌いになる事はなく成績も上がりました。
カリキュラム ちょうど、移行措置の期間だったからか、学校で習う事より少し難しい事を教わっていました。子どもが算数が得意なので、前倒しで進み過ぎて教わった事を学校で出された宿題をする時には、忘れている場面もありましたが、すぐに思い出せて塾に通う前の様に、私が教え直す事はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いのですが、近くにパチンコ屋さんが多く、パチンコ店の前で男の人達が溜り場にしてタバコを吸っていたりします。バス停の停留所付近に面した所にあるので、車で送迎される方には良いかもと思います。
塾内の環境 先生が目の前に設置してある、その子専用のホワイトボードで教えてくれます。個別指導ですが、個室ではないので、1メートル隣には他の子が居る環境です。だからか、教室内は大抵ガヤガヤと人の声が聞こえている感じです。
良いところや要望 塾からの連絡はアプリを使った通知(ライン形式の)もありますが、更にお電話も頂けるので、忙しくて見れないときにも安心です。子どもも楽しく通っていますので、このまま続ける予定です。
その他気づいたこと、感じたこと 用事がある時は事前に報告しておけば振替もして貰えるので、安心です。ただ、振替のお知らせが子ども伝いの手紙なので手元に届きにくく、アプリの通知で案内して頂ければと思いました。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。特別講習の料金が負担になる。コマ数を考えないといけない
講師 若い先生が多い。子供と打ちとけながら教えてくれた。変わりの講師も同じ
カリキュラム 教材は学校に合わせて頂き、復習メインで苦手な所を理解できるまで行ってくれた
塾の周りの環境 交通手段はクルマで送迎。しかし駐車場が狭くて少ない。夜は暗い
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、敷居がせまく周りの雑音が聞こえてくる気がします
良いところや要望 連絡はスムーズに行っている。コミュニケーションはよく取れたと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度は覚悟していたがそもそもの料金が高い。その上に季節講習となると倍くらいの値段になり家計に相当負担になりました。
講師 勉強以外の話も少し話題に出してくれて親近感がある講師の方が多くいたので飽きずに勉強することができていたように思います。
カリキュラム 全国に教室があるのでしっかりとしたオリジナルの教材が用意されていました。 模試も定期的にあり、個別懇談もその都度熱心にしてもらえました。
塾の周りの環境 最寄駅からも徒歩3?5分程度のところにありますが、ほとんどの方が車で送迎されていました。 迎えに行く時間が重なると少し混雑していましたが割とスムーズに入れ替りしていました。
塾内の環境 元々の敷地が狭く生徒が密集している。
その他気づいたこと、感じたこと どんな塾に通ったとしても結局は本人のやる気、講師との相性です。 だとしても、成績アップにつながるかどうかはわかりません。 今となっては高い金額を払って通わせてよかったかどうかわかりません。
ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでどこの塾も高いので、仕方ないのかと思います。
講師 いくつか個別指導塾の体験に行ったが、ここの塾長先生の人柄の良さに子供がハマり、すぐに決まりました。楽しく、勉強嫌いな子でも興味が持てるような指導をしてくださり、感謝しています。
塾の周りの環境 車での送迎になり、子供だけではなかなか行けないですが、駅から近いので自宅が駅から近い人は便利かと思います。
塾内の環境 学校と似た環境で学習できるので、緊張しなくてよいと子供は言っていました。
良いところや要望 よいところは、やはり先生が楽しく勉強を進めていただけるところです。人見知りの我が子にはとてもよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振替制度もしっかりしており、大変ありがたいです。
ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別型なので、料金は高いと思いますが、何件か問い合わせてもあまり料金に誤差はないので仕方ないのかなと思います。
講師 塾の先生の雰囲気がとてもよく、人見知りで先生重視の我が子が楽しく通えていることが先生への信頼に繋がる。勉強が苦手なこも、楽しく興味を持てるような指導法がとてもありがたい。
カリキュラム 個別型なので、料金が高く、週2にするには敷居が高いが春や夏の講習で苦手分野をやれたり、英語を取り入れたり、毎月高いお金を払わなくても負担のない選び方ができる。子供も、スポーツ中心の生活で、毎週2回よりも講習で補う方がからだの負担も軽い。
塾の周りの環境 静かなところにあり、送迎はしないと不安ですが、駅からは近い。
塾内の環境 このみがあると思うが、シーンとした環境ではなく、多少のざわつきなあるので緊張せずに勉強ができるようです。
良いところや要望 勉強が苦手な子も楽しく取り組むことができ、おすすめです。先生を目指す講師の方が多く、若い講師でも信頼できる。決め手は塾長さんでしたが、ほんとに子供や保護者の立場にたって考えてくれる方で、子供にも大人気。移動してしまうので非常に残念ですが、勉強が大嫌いで先生に抵抗があった我が子にとっては塾長さんは本当に出会えて良かった先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分はしっかり振り替えてくれるし、大変ありがたいです。
ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師について一番良かったところは親も子も親しみやすかったところです。教室長さんと初めてお会いして話をしましたが、好印象でした。あとは子供の目線に立ってわかりやすい言葉でホワイトボードを使い説明してくれるところも良かったです。
悪かった点は、体験で担当講師が付かなかったこと。体験は教室長の先生がしてくれたので良かったのですが、実際入った時に違う先生になるそうで…そこが心配です。
カリキュラム 良かった点・自習室での対応(質問できる)
塾内の環境 良かった点・広すぎず狭すぎず、温かみのある感じ。掲示板や資料など、すぐ目が届くところにある
その他気づいたこと、感じたこと 体験で好感触でしたので、今後どれだけ成績が上がるのか期待します。勉強に対して苦手意識が強いので、その辺りの考え方も変わるといいなと思います。
ナビ個別指導学院広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 すごく子供にもわかりやすく説明してくれて体験もスムーズにいった。先生の教え方もよかったらしい。
が、その先生が担当というわけでないのでこれからの先生が娘とあうのかにかかる。
カリキュラム 個別と言うことで聞きやすい、見てもらえてる安心。前の塾と違い教科が減る
塾内の環境 トイレがあまりきれいでなかったのが体験で気になった。ホワイトボードはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾よりは娘に合ってると思い入塾にいたった。子供のやる気と先生との相性だと思うので期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ