- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛媛県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院今治駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大変熱心な指導でわかりやすく、しかもフレンドリーな空気も作ってくださるので質問しやすい。
カリキュラム 週末の校内模試に向けて、不安な単元を集中的に指導してもらえたのでよかった。
塾内の環境 自習スペースを開放してもらえるので、学校帰りから授業が始まる時間まで自習に使えてとても助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数の授業よりもきめ細かく、丁寧に教えてもらえていると思う。自分だけで勉強する80分は長く感じるのに、ナビでの80分はあっという間に感じる。今の所、不満点はなく、はじめてよかったと思っている。
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ料金は高かったように思う。個別だから仕方の無い所もあったのかもしれないが。
講師 ひとつひとつ丁寧に優しく教えてくれるところ。進路について真剣に考えてくれるところ。
カリキュラム 学校のように、授業終始の挨拶から始まり、個別だから自分がわからないところをきいて、おしえてもらえる。
塾の周りの環境 結構交通量が多かったから、急に飛び出したら危ないと思う。駐車場がせまい。
塾内の環境 しっかり管理されていて、なにも気にならなかった。また、教材は程よい量が棚に入れられていた。
良いところや要望 やっぱり、自分のわからないところを自由にきけて、自分のペースで授業がすすむからとてもいい。
ナビ個別指導学院東温校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 優しい先生や厳しそうな先生がいるみたいです。
希望の先生を担当にしてくれました。
カリキュラム まだ入ったばかりですが、これから入試対策講座など合宿などがあるようです。
塾内の環境 とてもきれいにされていて、学校別にいつテストがあるか張り出しをしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に丁寧に教えてもらえて、子供は楽しく通っています。やる気も出て来ているようです。
ナビ個別指導学院伊予校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ開校してから間もないということもありますが、少し料金が高いと感じます。
講師 わからなくてもわかるようになるまで何回も繰り返し教えてくれました。
カリキュラム 教材は分厚くなく持ち運びがしやすかったです。カリキュラムは塾の方が決められていてちょっと我慢しなければいけないときがありました。
塾の周りの環境 ある場所はいいのですが、もう少し家から近い場所にあったらいいなと思いました。
塾内の環境 授業が始まっているのに少し騒いでいる子がいる。整理整頓はきちんとされていていいと思います。
良いところや要望 真面目にやっている子が多くて良いと思います。また、先生も生徒のやる気を上げるように努力しているのが伝わってきます。
ナビ個別指導学院今治駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い所は教えて出来たところ出来なかったところを知らせてくれる
カリキュラム 学校の授業より先に教えてくれるのは良いのですが本人はほとんど分かりません。
塾内の環境 ホワイトボートを使って勉強出来るのが楽しくて良い。勉強中先生が私語を話しているらしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めて間もないので良く分かりませんが、しばらく続けてみたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院伊予校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数によって料金が変わるため何とも言えないが、少々高いと感じた。
講師 フレンドリーに接して下さったので気が楽だった。ただ、もう少し分かりやすく解説してほしかった。
カリキュラム 教科書のひたすら解き、分からないところは先生に聞くという形だった。教材に関しては解答例の解説が詳しく書かれていなかった点が不満であった。
塾の周りの環境 街灯があり、暗くなっても周りがよく見えるという点で安心できた。治安も悪くない。
塾内の環境 環境は悪くなかったが、ライトが壊れている席がたまにあったことが不満点。
良いところや要望 特にこれといった要望や不満点はないが、強いて言うなら自主室の席を増やしてほしいと思った。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高かったと思います? 夏休み期間もすこし高くなっていてちょっとお金的に無理でした?
講師 優しく教えてくれて、とても楽しく勉強できた!!! 成績もあがったしとてもよかった!
カリキュラム 教材はすごく見やすく今でも、復習に使っている! テスト前はその範囲のところをしっかり復習に入れて教えてもらいました!!
塾内の環境 とくに不満などはありませんでした!駐車場がすこし狭かったと思います 自習スペースもおおきくてすごくよかった!
授業じゃなくても自習スペースで勉強することが出来ました! 2人生徒 1人 先生でホワイトボードもありすごく良かった!
良いところや要望 先生の指導は人それぞれです、私はすごくわかりやすい先生でした! 友達とかも多かったのですごく楽しく塾に行けました!
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話がすごく面白くてたのしかったです!! けど授業になるとちゃんとオンオフができてよかったです!
ナビ個別指導学院伊予校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、日数によって異なるため何とも言えないが、少々高いと感じた。
講師 明るい先生が多く、授業開始前後によい挨拶をしてくださった点が良かった。
カリキュラム 基本的に与えられた教材をもとに学習していくスタイル。教材の回答を持ち帰ることができないため塾以外の場所で自主学習がしやりづらかった点がマイナス。
塾の周りの環境 周りの環境については特に悪い点はなかった。強いて言うなら交通手段がやや乏しい
塾内の環境 環境については特に不満はなかったが、個人的には自主用の席が少ないと感じた。
良いところや要望 これといった要望は特にないが、調子の悪い照明があったり、ホワイトボードが少々汚れているといった点が気になった。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別というだけで高いので、割引制度が欲しかった
講師 塾長さんにはとても丁寧に対応、指導して頂きました。
カリキュラム できない子供用に、初歩の初歩から丁寧に教えて頂きました。大事なポイントを教えて頂いたようです。
塾の周りの環境 周りが暗く、一本奥に入るので、人通りも少なかったので送迎していました。手間がかかりました。
塾内の環境 店舗全体がせまかったのはあるが、隣りの声が丸聞こえの状態で、勉強に集中できるのかな?と思った
良いところや要望 とても丁寧に対応して頂き、できないところも子供自身を認めてくれ、尊重してくださったところがとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の子供の見方が大切だと思いました。これくらいできるではなくて、これもできないという目線でみて頂くことで、子供の意欲に繋がりました。
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての塾と比較していませんが、他の塾に比べて料金的には安いと思う。
講師 他の塾に比べて月謝が安い様な記がする
カリキュラム 授業内容はよく解らないが評判は良いみたい
塾の周りの環境 家から近いので通うのに時間がかからないが、主要幹線道路から遠いので夜は少しくらい
塾内の環境 主要幹線道路沿いではないので、来る今の往来は少なく、そんなにうるさくないと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の説明がとてもわかりやすいです。また、弱点とそれを克服するための具体的な対策を教えてくれます。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、近くに駐車場もあるので送り迎えはしやすいと思います。
夜でも周辺は明るいので安心です。
塾内の環境 授業を受ける部屋と同じ空間に自習コーナーがあり、いつでも利用可能です。
先生の目の届くところにいるので、わからない問題があれば自習の時でも教えてもらえます。
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。教材代金や塾の光熱費等の代金が別途とられるので余計に負担に感じる
講師 友達と一緒に勉強ができること。自習室があり、すきなじかんに友達と自習ができる。先生が良いこと
カリキュラム 1コースが高いので、複数習わせたいができない。テストでたまに百点をとったりするようになった
塾の周りの環境 いい先生にめぐりあえたので、本人も続けている。先生が嫌だったらすぐにやめると思う。
塾内の環境 わりとこじんまりしているが、一人の先生が二人を見ている。とても効率的だと思う。
良いところや要望 自分が思う学習方針と塾側が思う方針が似ているので良いこと。最終的にはどの教科も国語力がベースになる
ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは思わないが、マンツーマンに近い状態で授業を受けることを考えると妥当であるかと考える
講師 講師の方もフレンドリーで、子供がとにかく行きたがり勉強にやるきができたのがうれしい
カリキュラム 難しくもなく、かといって容易すぎることもなく、子供のやる気が継続できているから
塾の周りの環境 立地が住宅地で、道も狭く、駐車場も自前のものがないのが難点である
塾内の環境 迎えに行ったときも、私語もほとんどなく、全員が授業に集中している
良いところや要望 立地以外では、おおむね満足しており、特に改善要望などは現時点ではない
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じることはないが、あくまで当塾しかしらない状態での評価である
お住まいの地域にある教室を選ぶ