- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (5,047件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「兵庫県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までに色々な所を検討したが、個別指導では特に安いと思った。
講師 質問のしやすさが良かった。
自習室もあり、授業日以外でも行って質問出来た。
カリキュラム 他に行った事がないのでわからないが、成績が芳しくない子が行くには良いと思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、他にも塾がある環境で治安はとても良い所でした。
ですが、夜遅くだったので、車での送り迎えでした。
塾内の環境 スペースがパーテーションだけの区切りだったので、少し雑音があると思った、
入塾理由 個別指導というのがよかった。
周りを気にすることなく、本人のペースで学習できる事が良かった。
良いところや要望 自習室と教室を別にしてもいいのではないかと思う。
授業中に自習室の人の話し声が聞こえて集中できないと思った。
総合評価 先生ともコミュニケーションがとりやすい環境だったので良かったと思う。
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありません。
高い料金を払ってもらっているので、頑張ろうと思います。
カリキュラム 教材は、塾で購入する問題集を使用します。
わからないところを教えてもらいます。
塾の周りの環境 自宅から近くて、安心です。
交番もすぐ近くにあるので、治安がいいです。
夜遅くなっても、安心です。
塾内の環境 生徒がたくさん来ている時は狭く感じます。
自習室がないので、空いている机が有れば、自習できます。
入塾理由 自宅から近く、安心。
友だちが通っているから、行きやすい。
定期テスト 定期テスト対策は特にありません。
別で申し込めばあります。
宿題 宿題の量は多くありません。
自分で頑張らないといけません。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしてもらいます。
進路についても相談します。
良いところや要望 塾の講師の先生が若く、年齢が近いので、話しやすく、質問もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の先生が若く、年齢が近いので、話しやすいです。質問もしやすいです。
総合評価 自宅から近く、交番も近くにあり、治安が良いことがいいと思います。
ナビ個別指導学院二見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科教えてもらってい、妥当だと思いました。
講師 わからないところをわかりやすく説明してもらえたようなので、苦手を克服できたことがありがたかったです。
カリキュラム 個人の進むスピードに合わせながらも、学校で習うよりも少し進んで取り組めたことが良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので場所が分かりやすかったことと、車で送迎しやすかったのが良かったです。
雨の日でも車から降りてすぐに教室に入れて良かったです。
塾内の環境 清潔な環境でコロナ禍でもあったため消毒を毎時間されてて安心できる環境だと思いました。
入塾理由 汗だくで家まで勧誘に来てくれたことで、体験だけでもと思い、子供にとっても学力が少しでも上がればいいなと思いました。
定期テスト 定期テスト対策としては私はあまり気にしていなかったのですが、基礎が身についたことが良かったと思います。
宿題 宿題は少し大変そうでしたが、頑張って終わらそうとしていました。
家庭でのサポート 送り迎えをすることくらいしかサポートできなかったのですが、塾での話を聞いたりすることで前向きに通う方ができたと思います。
良いところや要望 先生が一対一や一対二で教えてくれるので、引っ込み思案な性格の娘で質問することが恥ずかしかったようですが、先生の方から間違えや考え方を教えてくれるところがありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての説明会の時に下の子供も一緒だったのですが気を遣っていただいて親切にしていただいたことがありがたかったです。
総合評価 個人個人に合わせて教えてくれるところが、子供にとっても負担になりすぎず通えたことと思います。
ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導塾より少し安かったです。
教えてもらう教科やコマ数を増やすとやはり高かったです。夏期講習や定期的な塾のテストなど、いつもの月謝にプラスになると、やはり月の負担はかなり大きくてなります。
講師 わかりやすくよかったのですが、途中で辞めてしまい、担当教師がおらず塾長が教えてくれました。とても褒め上手で子供もやる気になっていた所で、塾長が移動になってしまい、新しく来た塾長とは合わず、小学生のような扱いがあり、子供が辞めたがったので、担当を変えていただきました。
カリキュラム 塾が作っている教材を買いましたが、教科書や学校のワークのわからないところもしっかり教えてくれました。どこのどの系統が理解できていない、苦手など表で説明してくださり、本人の苦手がはっきりしました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で、私が送迎できない時でも子供が自分で電車で行けるところでした。
塾内の環境 教室が思ったより狭く、机も小さかったです。
自習室もありましたが、人の出入りもありあまり集中できそうにない環境でした。
入塾理由 サッカーのクラブチームに入っており、塾に通える日が週1日しかなかった為、わからないことを聞きやすく効率的に勉強ができる個別指導のこちらの塾に決めました。またテスト前などサッカーも休みの間は、日数を増やせたり、他の教科も教えてくださり、臨機応変に対応してくださるところも決め手になりました。
定期テスト これまでの勉強で、本人が苦手としているところを、理解できるよう繰り返し定着するよう教えてくださいました。塾ではわかった気になっていても、家に帰って1人でやってみるとわからなかったりすることがあるのもわかった上で、しっかり定着することを目標に指導してくれていました。
宿題 宿題はあまり多くなく、嫌になることなく、言われなくてもいつも終わらせていました。自分で復習してみることで、塾ではできたけど、しっかり自分の中に落とし込めていないと、いざ自宅でやってみると解けないこともあり、わかるまで塾でしっかり聞いてくるようになりました。
家庭でのサポート 塾の送迎や、どうしても先生と合わないときに、相談窓口に電話して、担当を替えてもらったりしました。
良いところや要望 中3から塾長がかわり、連絡などをよく忘れられたのは困りました。
クラブチームの練習があり、週1日歯科通えなかったのに、担当教師の体調不良などで変更を突然言われ、振り替えがなかなか難しく大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと サッカーもあり週1日歯科通えない為、1教科しかできなかったが、テスト前はサッカーもないので、コマ数や日数を増やしてもらったり、他の教科も教えてくれたり、融通がききとても助かりました。
短期間で確実に成績を上げたかったので、大きな授業スタイルの塾より、個別指導の方がとても効率はよかったです。
総合評価 大きな授業スタイルの塾だと、なかなかわからなくても質問できないタイプの子供には、生徒2人に1人の先生がいる個別指導はとても効率的だと思います。
ナビ個別指導学院加東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団のようで個別ななかでは、安い方ではないかと思う。校長も熱心であり値段の割には良かったと言う評価。
講師 一応分かる程度まで教えてくれるようだ。実際に成績は上がったのでそれが評価。
カリキュラム 通っていた本人の成績が上がれば、それが全てにおいての評価になる。
塾の周りの環境 塾の周りにはイオンもあり、良いのではないか。家からも自転車で5分位なので、遅くなっても帰りの時間が把握できる。
塾内の環境 毎日自習には誰かが来ており、時間も関係なく来るためその都度の声が雑音に聞こえたようだ。
入塾理由 勉強について行けないと本人が通いたいと言ってきた。何校か体験し一番分かりやすく雰囲気が良いという事で決めたようだ。また、友達も多数いた事も決め手の1つである。
定期テスト ナビ個別で使用しているテストを行っている。学校より進みが早いため、定期テストよりも、受験対策に近い。
宿題 どちらかというと、量は多くて難しかったようです。わからないところは指導もあり良かった。
家庭でのサポート 塾にはたまに送り迎えをしていたが、基本は自転車で通っていた。
良いところや要望 塾長が熱心であった。成績の上がり下がりや目標などをしっかり聞いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で塾長が変わったが通達等無かった。
総合評価 成績が上がったのがすべての評価。上がればどんなとこでも評価は良くなる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、個別で教えていただけるので、妥当な値段だと思う。
講師 女性の講師を希望していて、親しみやすく、質問をしやすい講師の方で、こどもも気に入ってくれたところ。
カリキュラム 学校のテスト勉強に沿った教材で、テスト前にそれを勉強すれば、テスト勉強にもなるところ。
塾の周りの環境 家から近いし、自分で通える。
人通りも多く、危険な場所がない。
塾内の環境 自主勉強ができる環境が整っていて、個別の部屋ではなく、塾長がいるところなので、自主学習でも質問がしやすい環境になっているところ。
良いところや要望 講師の方に、好き嫌いがある子なので、今のところどの先生でも楽しかった、わかりやすかったと言っているところ。
ナビ個別指導学院加東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の説明が分かりやすかった。年間を通しての必要経費を把握することが出来たのでよかった。
講師 分かりやすく丁寧に教えて貰った。自分に合う講師を選んでくれて助かった。
カリキュラム いつでも勉強できる体制がよかった。こちらの希望通りのカリキュラムを立ててもらえたのがよかった。
塾の周りの環境 駅までの距離が少しある。駐車場が狭い。バス停が近くに多くあるのがよかった。
塾内の環境 周りが集中しているので自分も集中することが出来る。冷房がきいていて涼しい環境で勉強ができる。
良いところや要望 子供に適した講師を担当にして貰えたことがよかった。勉強に取り組む励ましの言葉をかけて貰えたのが良かった。
ナビ個別指導学院二見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験料が1年分前払い等、思いがけず最初の支払いが大きくなった。諸費用等もあるので安いとは言えない。
講師 話しやすい、アットホームな雰囲気。
しっかり説明していただけてわかりやすい。
悪い点はありません。
カリキュラム 予習がメインのようで良いが、テスト期間はテストに出る部分の勉強に集中できない
塾の周りの環境 静かでいい環境だが。夜は人通りが少なく暗いから、一人で通わせるのには不安がある。
塾内の環境 明るく勉強に集中できそう。講師の方も話しやすく、アットホームな雰囲気がある。悪かった点は、どんどん話を進められた気がした。
良いところや要望 先生が指名できるといい。子供は女性ではなく男性の先生が良いと話していました。
その他気づいたこと、感じたこと 挨拶をするなども身につく環境。
仲良しな友達同で塾のあいだ一緒に勉強するのはやめておく方が良いとアドバイスがあった。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストなどは安くついた方であるが、夏期講習や冬期講習の値段がやはり高かったなと感じた。
講師 分かりやすく教えてくれる先生や親しく接してくれる先生など、環境作りが良かった。
カリキュラム 自分たちの地区の教科書に合わせたテキストで、基礎から応用まで解き方までしっかり乗っていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで通えた。駐輪場も小さくはなく、沢山停めれるスペースだった。
塾内の環境 教科ごとや学年ごとに棚が分けられてあり、見やすかった。
さらに、高校受験の過去問や赤本なども置いてあり、受験に対しても積極的出会ったと思います。
良いところや要望 若い先生が多く、休み時間には雑談をして楽しく過ごすことが出来た。
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め。たがそれに見合う内容で、払う価値は十分にあると思います。
講師 丁寧に教えてくれる
自分に合った教え方をしてくれるので、とても分かりやすい感じ。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムだったので、納得できる感じ。課題のチェック等も抜かりないので、すごく良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近いのでとても良い。コンビニや飲食店など揃ってるので便利だと思います
塾内の環境 集中できる環境がそろってる。周りの人も集中していて、静かなので、やりやすい。
良いところや要望 カリキュラム等、それぞれの環境が揃っていて、誰でも納得できる程のクオリティー。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々と仲良くなりやすい。とてもフレンドリーでやりやすいし、集中できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他の塾と変わりません。
料金は高すぎず安すぎずでよかったです。
講師 ホワイトボードを活用させて頂いた為、
かなり分かりやすかったです。
カリキュラム これといってこの教室だからといった
特徴はなく、とても良かったです。
塾の周りの環境 駅に近く、大体徒歩5分で着ける
距離にあったため通いやすかった
塾内の環境 雑音などはなく、勉強のしやすい環境でした。
そのためかなり印象は良かったです
良いところや要望 これといって要望はありません。
今のままでもとても良いと思います。
ナビ個別指導学院加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には相場に沿ったものだと思います。季節講習はコマ数に応じた料金設定がされていました、最初入塾の際には季節講習は任意ですと聞いていましたが、面談の時に問答無用で何コマにしますか?と聞かれる。ある程度事情は聞いてもらえるが結構負担になっていた
講師 若い講師の方が多く子供は親近感を持って接する事が出来た、勉強に意識が向かない所を話をして緊張を解したりなどしていただけた模様。ただ、関係ない話もよくしていた
カリキュラム 教材は授業の進度に沿ったものが選定されていた、テスト前の自習室や季節講習なども熱心に行われていた。定期的に面談があるのも安心できる
塾の周りの環境 自宅から塾までは車で15分ほど、建物前の道は常に混んでおり出入りがしにくいのと、塾用の駐車場が少ないためお迎え時は満車で困る時もある。
塾内の環境 自習する場所と授業を受ける場所は少し離れており、講師の人の目も行き届いていたので騒ぐ子はいませんでした。授業の前後は少しザワつくものの授業の時間になれば静かでした
良いところや要望 面談をこまめにしてくれて、普段の授業の感じなども教えてくださり手厚いサポートはしていただけます。得意科目か進み具合なども見て、このようにしたらいいとアドバイスをくれる点など凄く助かりました
ナビ個別指導学院広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には比較対象がないのでわかりませんが、講習などの費用が高いと思います。
カリキュラム 本人が意欲的に塾に行くので、今のカリキュラムでやりがいがあると思います。
塾の周りの環境 自転車で15分で行っているので安心です。雨の日の送り迎えが大変です。
塾内の環境 こじんまりの部屋なので講師の目が届きやすく勉強に集中しやすいと思います。
良いところや要望 受講日のキャンセルなどに別日に振り替えてくれるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が意欲的に講習を受けているので、このまま受けさせてやりたいですが成績アップにつながらないのであれば、考えたいです。
ナビ個別指導学院網干校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾がどれくらいなのかよくわからないので、なんとも言えませんが…夏期講習や冬季講習になると、それなりに値段もあがり大変でした。
講師 親しみやすかったみたいです。楽しくは行けたみたいですが、厳しい訳でもなく、ゆるーい感じの塾でしたので、思っていた程成績も伸びず。行かせていた意味もあったのか正直わかりません。
カリキュラム 教材も買ってしていたのですが、成績があまり伸びず意味があったのかわかりません。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離ではありました。駐車場があまり近くなく、お迎えの際には路駐していた感じでした。
塾内の環境 人数の割には狭かったです。面談も生徒さんたちが勉強している同じ場所でしていたので、もちろん、話していることも筒抜けですし、できれば違う部屋があって、そういう部屋で面談がしたかったです。
良いところや要望 アプリで連絡が取れたりするのはよかったです。面談などは個室でしてほしかったなぁと思いました。部屋がないので仕方ないのですが…。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じる。最初に買ったテキストも使っていないものもある。
講師 担当以外の教科を教えてといったときに先生がほとんど答えられなかった。
カリキュラム テスト前は学校の課題をやらしてくれるところがよいところで助かっている。
塾の周りの環境 周りには飲食店、コンビニなどがあるので便利。ただ駐車場がすぐうまるので困る。
塾内の環境 教室が小さいので、窮屈に見える。自習室もいっぱいではいれないときがある。
良いところや要望 休んだときの振替を忘れていても特に連絡もない。一言あればいいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がらないので授業の仕方を工夫するなどしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院尼崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。コマ数に合わせた値段で、そのつど増やすこともできる。
講師 定期的にテストと面談があるため、評価しやすい。
子供も自分の実力を把握しやすい。
カリキュラム 子供の成績や、目標を考えて提案してくれる。
無理な目標設定をせず個人に合わせてくれる。
塾の周りの環境 治安は悪くない。大通りに面しているため人通りも多い。
近くにコンビニもあるため。
塾内の環境 雑音はなく、静かすぎることもやい。個別に集中できる。
自習室も目が届きやすく子供も先生に声がかけやすい。
良いところや要望 アプリでの出欠連絡や、先生とのメールでのやり取りができるため連絡がとりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時など振替ができるため、スケジュールをたてやすい。自習室もあるため授業以外の日も無料で使用できる。
ナビ個別指導学院加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので仕方無いのかも知れないが、他の塾と比べると料金は高い。
講師 子供がとても馴染んで、学習以外にも色々とコミュニケーションが取れている。
カリキュラム 子供が理解し易いように何度も繰り返し取り組めるように出来ている。
塾の周りの環境 自転車で少し遠い、車で行くなら問題は無い。
塾内の環境 少人数制なので、気兼ね無く質問等出来て理解度が高くなっていると思う。
良いところや要望 アプリで随時連絡が取れるのでとても便利だと思う。欠席振替も常時出来るので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高目だが、子供も意欲を持っているので総合的に見ると満足している。
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割りと他の塾抜けと比較しては高めだと思います。しかし、これは、リモートでのマンツーマン指導というものがあるため、しかたないのかもしれません。
講師 コロナ禍の中、リモートでの塾の指導は直接指導より、親としては安心出来る所があり、マンツーマンで指導してもらえるので有難い。
カリキュラム 教材は実際の教科書やこちらで他に使用しているものん活用し、それを基にきちんと指導してもらえるので助かっている。
塾の周りの環境 駅からは10分ほどのところにあり、教室のまえには、イオンがあり、何か必要な物を購入するのに大変便利です。
塾内の環境 教室はビルの二階にあり、わりと狭い教室です。自習室がしっかり整備してあり、一人で自習するのに便利です。
良いところや要望 コロナ禍の中、リモートでの塾の指導が受けれるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何か必要な用事がある際、電話にて予定変更を申し出るで使ってると、柔軟に対応して頂けます。
ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところをしらないけれど、教材や時間などをふまえると妥当な金額だったんじゃないかなと思う
講師 個別なのでその子のペースに合わせてくれる
先生が比較的若いので、子供と仲良くなりやすい
授業が楽しめるように工夫してくれている
その子の考えをきちんと聞いてくれる
授業が終わった後もきちんとお見送りまでしてくれる
カリキュラム 授業に入りやすいようにまずは遊び感覚でできる授業内容にしてくれているし、苦手なところを克服できるまで丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 近くに駅があったのでよく電車が通り、その音で授業に集中できてるのか気になった
塾内の環境 先生達がとてもフレンドリーなので、塾の雰囲気がとてもいい
塾の時間じゃなくても、自習スペースを使わせてくれている
良いところや要望 塾とのやり取りが直接電話とかでわなくチャットみたいなものでしていたので、いつ連絡を見てくれたのかわかりにくかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の周りが住宅街だったので、夜にお迎えの車が並んでいると迷惑だったんじゃないかなと思ってます。
ナビ個別指導学院西脇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかとはおもいますが、田舎の塾代にしては高いなーとおもいます。
講師 ほとんどが若い先生で話しやすく、とにかく子供が先生が面白いと言うから
イラスト描いたり、楽しく勉強できるように考えて下さるし、疲れてる時は少し宿題減らすねって、一人一人に合わせた対応してくださいます。
カリキュラム 他の所に行ってないので、くらべようがありませんが、学校の内容より少し難しい内容になってて、ためになると思いました。
塾の周りの環境 車での送迎になるのですが、駐車場が地下にしかなくて、料金がかかるため、路上駐車して待つことになります。
駐車料金は請求すればもらえるのですが、毎回は請求しにくいです。
塾内の環境 すごくキレイな教室というわけではありませんが、集中しやすいのか、宿題も家でするよるはかどるみたいです
良いところや要望 塾長さんや講師の方いい方ばかりで、このまま嫌がらずに通えたらいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ