- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「福井県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすく、とても感じがいいです。
子供も先生が面白くて分かりやすいと喜んでいました。
カリキュラム 個別指導なので、子供に合った指導をしてくれていいと思います。
苦手なところも細かく指導してくれます。
塾内の環境 大きな通りに面しているので心配は少ないかと…
教室の中も明るくきれいで集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方もしっかりしていて、子供も続けて通えそうです。
自習スペースで学校の宿題などもできるようなので、中学校になったらテスト勉強をするのもいいと思いました。
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを全教科購入したけど、あまり使えていません。必要な科目だけ購入できたら、少しでもやすくなるのでは
講師 話しやすく、わからないところを聞きやすい。塾通いは楽しいが、せいせきは現状維持でのびないところがマイナスです。
カリキュラム 料金がたかく、テキストを買わされる。勧誘がしつこい。勧められるとおりにしていたら、散財する
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎて、お迎え時間には事故おこしそうなことも。駐車場はたっぷりあって欲しい。
塾内の環境 普段の塾だけでは足りなく、補習をすすめられ、料金捻出に大変です。
良いところや要望 先生は皆さん親切で、子供も嫌がらず通いますが、成績はよかきなりません。もっと熱意を持って見て欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと やすんでも、振り替えが出来るのはありがたいです。塾長さんがとても親切で話しやすい人です。
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に対して、安かったと思います。コマ数によって変わるのも良心的
講師 先生によってわかりやすさが違っていた。話し方も独特な人がいた。
カリキュラム 教材は普通だと思うが、学校との進行度合いがなかなか合わなかったよう
塾の周りの環境 駐車場は狭くて少ないので大変だった。近所に大きなショッピングセンターがあり、時間潰しにはよかった
塾内の環境 大きい道路が前にあるので、雑音は大きかった。冷暖房の効きが悪かった
良いところや要望 用事がある際、振り替えができて便利でした。塾長先生もとても親切に対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 学校の進み具合が一定ではないのと、順番もちょこちょこ変わるので、今、どこをしているか確認してくれるとよかった
ナビ個別指導学院敦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人で、しているところなので、すこしばかり融通がききました。
講師 いろいろな教科を、何でも相談できた。体の調子が悪い時は、別の日にまわしてくれた。
カリキュラム 教科は自分の不得意分野を丁寧におしえてくれた、教科は自由に選択できた。
塾の周りの環境 交通機関がないので、おやが送り迎えをした。
塾内の環境 個人でやっているところなので気楽に行けた。
良いところや要望 個人でやっているところなので、講師も気さくなかたで楽しかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人でやっているところなので、講師がおやすみの時は別の日にまわしてくれた。
ナビ個別指導学院福井南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、集団授業の塾に比べて少し高いようには思う。ただ、子供のレベルに合わせてくれる部分で、まあ妥当なところだと思う
講師 教室長が色々と無理を聞いてくれて、本来は設定されていないプラン、カリキュラムでの受講をさせてもらっている。自習用のスペースと机が用意されていて、テスト前などよく行っている。ただ自習スペースはパーテーションなどで切られているわけではなく、机が置かれているだけなので、授業の声が耳に入りそうで、人によっては集中しにくいのではないかと思う。
カリキュラム 個別指導塾なので、カリキュラムはあるものの、進度は生徒に合わせてやってくれる。
塾の周りの環境 幹線道路から少し入ったところにあり、基本的に静かなところだが、街灯が少なく、夜は皆送り迎えをしている
塾内の環境 基本的に狭い。又事務デスクと授業スペースが明確に区切られていないので、例えば、教室長との面談の話し声などが授業中に耳に入ってくるのではと思う
良いところや要望 基本的にこちらの要望を聞いてもらえて、押し付けられる感じがないのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと ユニークなシステムとして、欠席連絡などができるアプリが用意されている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場が分からないけど、月謝が高い。受験が終わるまでは仕方ないと割りきっている。
講師 体験の時も普段も 子供が楽しく勉強しているし、行くのを嫌がらない
カリキュラム よく分からないので進められて購入した。今まで問題集を買ってないので子供が受験勉強に使っている。
塾の周りの環境 分かりやすく、大通りに面しているので良い。ただ、家からは少し遠い。
塾内の環境 教室全体が狭く感じた。勉強する本人からすればそこは問題ないようだ。
良いところや要望 自習室を毎日開放しているのが良い。寄れる時に寄って勉強してきている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ予定変更をしたことがないので分からない。アプリがあるので、そこから連絡できるようなのでありがたい。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれていますが、少し早口で分からない時がありました。数学については、基礎的な計算問題より、さらに上の問題の解き方や解くコツなどを教えてほしい。
カリキュラム 週に二コマで二教科を希望しましたら、一コマについては入試対策講座を勧められ、入試前にはどの教科にも変更できるというので、このカリキュラムに決めました。
塾内の環境 自習室の椅子が長時間座るには辛いかなと思いました。ほかの塾も見学などで見たことありますが、クッション性の椅子でした。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別に、親切、丁寧に指導してくださる。受験対策で入塾したので、親身に御指導していただけるとありがたいです。
カリキュラム 教材に沿って指導していただいている。教材が、全国一律なのか、各都道府県の特徴にあった編成になっているのかが、わからない。
福井県立高校入試の傾向や、使用教科書に合わせているのでしょうか?
塾内の環境 学習の前後に自習ができるのがよい。
ナビ個別指導学院福井南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾に比べてやや高めになっている印象がある。
講師 個別指導塾ということで、一人の講師につき最大2人までなので、よく見てくれている様子がある。また、講師と教室長との間でもきちんと生徒の情報を共有してくれているようだ。
カリキュラム 私自身でテキストを解いてみたが、適度な難易度で、基礎学力を高めるには良いと思う。また、1科目のみの受講でも、全科目のテキストを購入できるので、受講してない科目についても、自習用のテキストとして利用している。
塾の周りの環境 単純に私の家から近いので。ただ、遠方からの子供さんについては車で送迎している。バスなどの送迎サービスはない。
塾内の環境 どうしても他の生徒さんへの指導の声などが届いてくる。また、自習スペースもあるが、単に学校机が並べられているだけのため、周りがすぐに見えるし、周りの声も聞こえるので集中できない子もいそう。
良いところや要望 一番のメリットは、自習スペースを自由に使わせてくれるところ。家では色々な誘惑があり集中が削がれるからと、テスト前は毎日のように自習しにいってます。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡はウェブアプリから連絡できます。いちいち電話をしなくて良いので便利です。
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人だから仕方ないかもしれないが、高かった。 子供のためとはいえ、我が家が出せる金額は月々で精一杯だった。〇〇講習を何コマも受けさせることはできない。
講師 年齢は近かったので、話しやすそうでしたが、先生によってばらつきがあった。
塾の周りの環境 行こうと思えば、公共交通機関でいけたこと。 心配だったので、送迎したが。
塾内の環境 2階だったので、少し面倒だった。 雨の日は階段が滑りやすく、かなり注意して登り降りしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、成績が上がらなかったので残念。 5点でも10点でも上がったのが目に見えればもう少し信頼??できたかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料と別に、運営費などが、かかってくるが、説明などはわかりやすかった。
講師 講師の印象は良かったが、詳しい内容は分からない。講師1人に対して、生徒2人の制度が良い。
カリキュラム 学校の教科書とは別に塾用の教材を購入しないといけないので、お金がかかるので、
塾の周りの環境 駐車場がせまく、周りの道も狭いので、送迎時は混み合っている。歩行者も多いので、危険が多い。
塾内の環境 机は、1人ひとりあるが、隣と近いので話し声が聞こえてしまう。自習室もあり、いつでも利用可能なのが、嬉しい。
良いところや要望 塾を決めるときに、資料請求や、体験などをさせてもらいましたが、講師の先生1人に対して、生徒2人の制度で、授業のすすめかたもとても良かったので、ここに決めさせて貰いました。勉強きらいの子どもが、塾では頑張っているみたいなので、お金がかかりますが、高校受験に向けて、入塾して良かったと思っています。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通 妥当 自習室も21:00位まで使えたので、テスト前も利用できたので良かった。
講師 自習室が静か 講師の先生が若く話がし易い。学力が高いので、色々な科目の質問が出来た。
カリキュラム 予習が良かった! 授業中に質問出来るし、学校の授業が良く分かった。
塾の周りの環境 駐車場 夜使い易い。大通りに面していないので、少し暗い感じがする。静かな感じがする。
塾内の環境 教室は少し狭いが、整理整頓出来ているので気持ち良く勉強出来た。
良いところや要望 楽しく学習出来たので、良かった。講師の先生も学力が高いので、他教科も質問に答えてくれたみたいです。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は個別なので妥当な値段だと思います。季節毎に講習があり、少し高く感じましたが、面談で個別毎に相談して教科と内容を決めてくれるので妥当な値段なのかとも思います。
講師 若い先生が多く年齢が近いので質問しやすく、話があいやすい。優しい先生が多く通いやすい。授業も個別で指導してくれるので、個人のペースで進めてくれる。
カリキュラム 入試までの1年のカリキュラムを面談を行った際に全てお話してくれました。カリキュラムがしっかりしていたので安心して通塾させられました。
塾の周りの環境 専用の駐車場は停めるところが少ないが、授業後に自習をして時間をずらせば混雑時間を避けれます。
塾内の環境 教室内は整理整頓がしっかりできており、清潔感がある。自習ができるスペースがあり、手の空いている先生に質問ができるので家で勉強するよりはかどる。授業後も教室まで行けば授業の報告をしてくれるのでどんな授業をしたのかがわかりやすかった。
良いところや要望 教室長が話しやすく細かく勉強に対して指示してくれたのでとても助かりました。教室の雰囲気も良く、先生方が教室の入退時にあいさつをしてくれるのが良いと思いました。駐車場が狭いので増やしてほしいです。
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが少し高いかと思います。
ただしっかりと教えてくれるので
先行投資だと思って通わせました。
結果よかったです。
講師 子供1人1人にあった授業をしてくれます。
子供も先生を気に入って楽しんで通っていました。
若い女性の先生が多かったので接しやすかったです。
カリキュラム 予習をしてくれるので学校の授業を
集中して聞けると言っていました。
ただテスト前にはテスト対策をしてくれるので
安心して通わせられました。
塾の周りの環境 駐車場はあまりないです。
送迎がしづらいかなと思いました。
面談の時はこまりました。
塾内の環境 とても広い教室でしっかり整頓されており
勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 駐車場を増やしてほしい。
階段を上がるのがきつかったです。
とても優しい講師ばかりで通わせて良かったです。
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 学校の授業が進むのが早いので、塾の方で先々進められるか不安。
塾内の環境 悪かった点…交通量の多いところにあるので騒音は気になるかも。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで何とも言えませんが、子供は楽しいと言っているのでとりあえずはいいと思います。
駐車場をなんとかしてほしい。狭すぎるので迎えの時に困ってます。。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はまあ普通なのかなと思う。プラスアルファで受験用のコマだったのが残念だった。基本で受験用の授業をしてくれたらうれしかった。
講師 話しやすい先生だったようなので、自宅で勉強するよりは集中できたのではないかと思う。
カリキュラム 基本の指導と、受験用が別だったので追加でコマを申し込まないといけなかった。費用的には最初に思っていたよりもかかってしまった。教材は基本をしっかり教えてくれるような指導だった。
塾の周りの環境 遠からず近からずで、通うには困らなかった。駐車場は狭いので、送迎の際は少し不便を感じた。
塾内の環境 教室内はパーテーションで簡単に区切られていたが、圧迫感はなかったのでよかった。自習スペースは少し狭いかなと思う。
良いところや要望 先生は進路の話は身近でしやすかったので良かったと思う。本人と塾長、保護者の3者面談があったりと親身になってくれたのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり受験前の半年頃から通っても劇的に成績が上がる事はなかったので少し残念ではあったが、自宅だけの勉強方法よりは集中でき、意識は違ったと思うのでそういう点では通ってよかった。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 うちの子は娘なので、女性の先生を専属にして下さいました。
自習室で勉強していると、塾長自らか教えてくださることもあり、大変分かりやすいと喜んでいました。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム それぞれの中学のテスト範囲を塾は把握していて、それに向けての復習をしてくれるので助かります。
悪かった点は今のところありません。
塾内の環境 最初体験に行った時は、自習スペースが狭いし、フロアの一角がパーティションで区切られてるだけだったので、こんなので自習できるのかと疑問に思いましたが、その方が先生の目が行き届き、声がけして下さるようなので、環境も気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝の他に施設管理費をとられるのがちょっと高いと思いますが、あとは気に入ってます。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですがやっぱり高いと思います。でも休んでも振替日を用意してくれるので助かります。
講師 入塾した時の塾長さんが良かったけど、途中で変わってしまって残念でした
カリキュラム 夏休みや冬休みの講習がありますが一コマの料金が高いのとその都度テキストを購入しないとダメなので、
塾の周りの環境 コンビニが近くにあります。冬は雪が降ってお迎えが大変でした。
塾内の環境 面談の時くらいしか教室には行きませんが、きれいに整頓されていると思います。
良いところや要望 スマホアプリがあり、休みや遅刻の連絡をアプリからできるので楽です。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通の値段と思うが、テキストや夏期講習などの特別の料金が高い。
講師 先生が親身で、丁寧に教えてくれる印象がある。また本部からアンケートの電話があり対応などを内部監査しているため、安心できる。
カリキュラム 夏期講習など定期的に募集があったり、期末テスト前にも特別に授業が設定されている
塾の周りの環境 家から近く駅にも比較的近いので安心している。自転車でも通える。
塾内の環境 塾の中は静かで、私語をしている生徒はほとんどおらず、集中して勉強できる雰囲気
良いところや要望 全体的には良い印象で、中の良い先生ができると自習でも行くようになるかな
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、当然なのかもしれませんが、少し高いように思います。夏期講習、冬期講習、合宿なども、高くて、いくつも選択するのが難しい…
講師 相性が合うといいと思います。
カリキュラム テキストに沿っての授業、宿題なので、あれもこれもするのが苦手なうちの子にとっては、よかったです。それに加えて、プリントをくれたりもします。
塾の周りの環境 自宅、学校から近くて、通いやすかったです。
近くにコンビニやお弁当屋さんもあり、塾前に少し何か食べたりできるので、よかったです。
塾内は、飲食禁止です。
塾内の環境 こじんまりした感じですが、自習をさせてくださるスペースもあり、自習のときでも、質問可なのでいいと思います。
良いところや要望 個人に合わせて指導してくださるので、自分から質問するのが苦手な子にとって、かなりいいと思います。
しかたないとは思いますが、ときどき先生が代わるのが、ちょっとイヤだったみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ