- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (5,046件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「埼玉県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院行田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高いのは仕方がないと思う。しかし教えるに達しない講師もいたそうなのでどちらかと言えば割高。
講師 講師の質がバラバラでいい講師になるかは完全にうんだった。いい講師の人は非常によく頼りになった。
カリキュラム 基本テキストを進めるだけだと聞いた。しかし、テスト前や検定の前はその勉強に専念させてもらえるのでそこは良かった。
塾の周りの環境 交通の便としては悪くないと思う。治安も比較的良好で悪くない。周囲には廃れた商店街が立ち並んでいる。しかし、コンビニが近くにあるのでそこでご飯を買って勉強することもできる
塾内の環境 環境はとても綺麗だった。同じ空間で複数の授業が行われるので騒音はあるといえる。
入塾理由 家の近くにあり、個別指導という文言に惹かれた。学校の長期休みにも講習があったことや自習室の利用ができることが決め手になった。
良いところや要望 自習室が空いていて勉強でき、分からないところは質問することが出来るのが良かった。要望としてはテキストが比較的簡単で難しい問題は少ないので幅広い生徒に対応できるようにして欲しい。
総合評価 講師の質に大きなバラツキがある、授業の度に講師が変わることがほとんどなのでそこは運だった。授業料金が高いのは悪いところ。質のいい講師はすごい良かったと感じる。
ナビ個別指導学院東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしっかりみてくれます。
自習室は自由に使わせてもらえ、質問があれば答えてくれます。
講師 娘が塾内で軽いトラブルになった際に真摯に向き合ってもらい解決することができました。
カリキュラム 授業の少し前を先行してやってくれるので授業でついて行くのが楽になり余裕が生まれました。
塾の周りの環境 専用の駐車場が少なく送り迎えでの待機できる場所が少ない。
駐車場は、一方通行の狭い道路に面している為、駐車場が空いているかドキドキしながら入る事が多く送り迎えが大変です。
1人で来られる環境だったら良いと思います。
塾内の環境 通りの多い道路に面しているけれど室内は静かです。室内も整理されて勉強に集中できます。
入塾理由 娘は、集団での授業だとわかったふりをしてしまう所があら為、個別でみてもらえると言うことでこの塾にしました。
良いところや要望 教師陣と接しやすく子供も懐いています。
人見知りの部分が娘にある為、大丈夫かと心配していましたが塾に行くのは楽しく通っています。
要望としては、駐車場の拡充をして欲しいです。
駐車台数も少なく、待機する場所もない為送り迎えが大変です。時折、駐車場に違う目的(近くの飲食店利用?)の車が止まっていて車を出す事が出来なくなった事もあります。
それ以外はとても満足しています。
総合評価 塾の講師陣は非常に素晴らしいです。送迎時の駐車場の問題が無ければとても良いと思います。
ナビ個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の中では安めなのかなと思います。
季節の講習は強制ではないので助かります。
講師 丁寧に分かりやすく教えてもらっているようです。
個別指導なので、一人ひとりに合った内容で学べるのがいいです。
カリキュラム 机に前にそれぞれにホワイトボードが設置されているので、分からない問題だったり、間違っているところなど、書いて説明してもらえて分かりやすい。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける場所にあるが、途中、暗い道があるので少し不安。
自転車置き場が確保されているのが良いと思います。
塾内の環境 少し狭く感じた。指導してもらえるスペースをもう少し広くとってもらいたいです。
良いところや要望 面談がオープンスペース的なところでしていたので、個室にしてもらいたいです。
ナビ個別指導学院東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費の他に、授業料と、ワークブックの購入、施設費、夏期講習などの講習があるとまた別の費用が発生して、請求されてしまったから。高いと思う。
講師 褒めて伸ばす先生の指導は、娘の勉強の仕方に合っていたのだと思う。やる気にも繋がり、頑張ろうとする意訳になり、朝早くから夜遅くまで塾に篭り勉強をしていた。
カリキュラム 塾の教材の他に、ワークブックの購入や、夏期講習など季節に応じた講習会があるときはその時に使用するテキストの購入があり、かなり高くついた記憶があります
塾の周りの環境 交差点に弱が面しており、車での送迎は信号と重なることもあり不便でした。子供たちが自転車で通うのも、車の通りが激しい時間帯は怖かったと思う。
塾内の環境 塾の大きさに対して、通う子供たちの人数が多く、密集していた様に見えます。授業が始まると、密室になり、感染症が増える時期は病気にならないか心配ありがとうでした。
入塾理由 周囲で通っている子供の親と話をして、教えるのが上手で子供は楽しみながら勉強をしていると話を聞いた。成績アップにも繋がるし、良きお姉さん、お兄さん的な存在になって貰えそうと考えた。
定期テスト 中学の中間テスト、期末テストの期間に応じて、塾でも定期テストを行い、どこまで把握したかを見るため、塾でのテストを行っていたと思う。
宿題 宿題は、各教科に一宿題出されていました。ワーク何ページから何ページまでと。
家庭でのサポート 塾の送迎をしていました。夏休み中は、塾が終わるまで塾に篭っていたので、私も仕事をしていたため、眠くなり眠ってしまうこともありました。塾から歩いて帰って来た時には驚いてしまいましたが。
良いところや要望 ユーモアのある先生、優しい先生、卒塾時に、イベントをして体育館を借りるなど、子供たちを楽しませてくれる先生が多くて、通っている娘も楽しそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、通う生徒の迎えを塾の外で待機しており、通ってくる生徒一人一人に挨拶して表情の変化を見ていたのはとても印象的でした。
総合評価 とても良い先生が揃っていたと思います。先生の気持ちと生徒の気持ちが同じになった時に、子供たちががんばろうっとなり、少しずつでも成績を上げることができたのだと思う。
ナビ個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に通う前にある程度の相場は調べだのですが、これぐらいの値段は妥当な値段だとおもわれます。
カリキュラム 英語のテキストがとても見やすく、文法を学ぶにはとても最適だと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないのが少し残念
自転車の駐車場も少し利便性に欠けているかもしてない
しかし、近くにスーパーや、安い自販機があるのは良い事だと思います。
塾内の環境 車通りが少し多いところのすぐ側なので、少しうるさめ
雑音はあるが慣れたらそこまで気にならない
入塾理由 最も家から近い塾で、知り合いや子供の友人が多く通っていて行きやすいと思った
良いところや要望 自習スペースの勉強のしずらさには困ったので、改善して欲しい
総合評価 すごく妥当な塾だと思う。困ったら少し考えてから選ぶべきだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なところが分からないが、安い方ではないと思うと塾の方から言ってくれたので、安い方がいいとは思ったが、信頼出来た。
講師 分からない事を聞きやすい。困っていたら、声をかけてくれる。ほめてくれる。
カリキュラム カリキュラムは、まだ細かい事までわからないが、面談なと多い方だと思った。教材は、ポイントがわかりやすく書いてある。
塾の周りの環境 駅通りなので、車が多かったり、規制されたりする事があると、少し大変。無料駐車場がないので、不便。
塾内の環境 あまり広いとはいえないが、狭さを感じるほどではないと思う。ある程度スペースが区切られたりしている場所もあるので、いい。
良いところや要望 メールでのやりとりなど、簡単に出来るようになっているので、電話をかけるよりも、連絡しやすいと感じている。
ナビ個別指導学院南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、周りの塾と比べると、個別なので、高くは感じています。
講師 高校受験前の夏にやるべき勉強について、子どもと良く話してくれた。
カリキュラム 夏期講習講座みたいなものではなくて、やりたい分だけの受講回数が取れるのは、良かった。
塾の周りの環境 自宅から、自分で通える距離だったので、自転車で、通ってもらっています。
塾内の環境 いつも自習室があるので、好きな時に行って、好きな時間だけ使える事と、講師の目がある事で、安心できました。
良いところや要望 今のところは、意欲的に通って、自習室も使っているので、ほぼ毎日通っているので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は、話しやすいようで、わからない所も、先生に聞きやすいようなので、安心です。
ナビ個別指導学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別なので料金は高いと思う。そして中3なのでオプションをつけるとさらに高い。これは仕方ないことですね。
講師 親身になって教えてくれるようで分かりやすい。質問もしやすい。
カリキュラム 始めたばかりなので今の所は不明ですが、特に悪いところはないと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離なのですぐ行けるのは良い。大きな道路に面しているがうるさい訳ではない。
塾内の環境 保護者との話し声などは個別の部屋ではなかったので少し気になりました。建物自体が広くないので仕方ないのかもしれません。
良いところや要望 今のところは特に見当たりません。アプリなどもあるので分かりやすいと思います。
ナビ個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですがもう少し安価になれば助かります。回数を増やすと割安になるなどもあってもいいなと思います。
講師 塾長先生が親切に対応して下さいました。室内もきれいで整理されていて子供はそこが気に入りました。
カリキュラム 季節講習は一コマずつ選べて自由度は高いですが、何日か連続で集中してできる季節講習のプランがあってもいいかなと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場も駐輪場もあり便利です。家から近いことも良かった点です。
塾内の環境 整理整頓されていてきれいでよかったです。個々にホワイトボードがあるのも子供は気に入っていました。
良いところや要望 時間帯などを選べるので部活動との併用がしやすくていいと思います。
ナビ個別指導学院蒲生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入会したばかりで、よく分からないが、いろいろ追加していくと、かなり高そう。
講師 一人一人に合った指導をしてくれそう。ほめて伸ばしてくれそう。
カリキュラム 教材は、分かりやすくて良かった。
他は、まだ分からない。
いろいろ考えられていて、成績をあげるカリキュラムが組まれているようだった。
塾の周りの環境 駐車場が民間パーキングで、ちょっと離れてるので、雨の日や夜間は少し使いづらい。
すぐ近くに駐車場があると使いやすい。
塾内の環境 塾のすぐ前が交通量の多い道路で、親は初め車の音が気になったが、子供に聞いたら、あまり気にならなかったようだった。
良いところや要望 良いところを見つけて、伸ばしてほしい。
苦手なところは、その子に合った指導をしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事の関係で時間の都合のつく個別指導にしたのですが、集団に比べてやはり高いです
季節講習も是非参加したいのですが、それらをいれるとかなりだと思います
講師 質問し易くわかりやすかったそうです
悪かった点は今のところわかりません
カリキュラム 早い時期に1、2年の復習が組まれ、北辰テスト対策などもあり期待しています
季節講習については少し料金面が厳しいと思いました
塾の周りの環境 人通りがある事は良いのですが、踏み切りに近く、車通りが多いので、自転車での通塾が若干心配です
もう少し駐車場があるとより良いと思います
塾内の環境 1フロアで授業が行われているので、ざわついていたのは気になりましたが、本人はたいして気にならない様子です。むしろ静か過ぎる方が嫌だとか
良いところや要望 希望の曜日で、時間もいくつかの中から選ぶ事が出来たので良かったです
自習室が自由に使えるそうなので、活用してくれると良いと思います
ナビ個別指導学院南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は妥当だと思います。夏期講習冬季講習などはコマ数に応じて別料金でした。
講師 どの先生も教え方が上手だとは言っていました。ただ成績は変わらなかったです。コロナ禍だったので先生の都合で休講が多々ありました。
カリキュラム 夏期講習冬季講習いかせましたが
どこをどう学んだのか見えてこなかったです。
塾の周りの環境 駐車場はありますが少し離れていますので雨の日は傘が必須です。
バス停は目の前にあります。
塾内の環境 教室の広さは申し分ないと思います。
学習場所より自習場所の方が広い感じがしました。
良いところや要望 コマ数に応じて振替授業をしてくれるので助かりました。
欠席連絡や塾へ伝えたいことがアプリで出来るのはとても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しんで行っていましたが成績は上がらず、
親へのフィードバックがほぼないので家での学習など苦労しました。
ナビ個別指導学院幸手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高いです。
夏期講習等も1コマの値段が高いので、数学と英語しか取れないのが困りました。
講師 講師によって教え方のスキルが違うのではないかと思います。
カリキュラム 教材は分かりやすいと思います。
最初、定期テストの対策をあまりやってくれていなかったので、中学校の定期テストの過去問やワーク等をやって欲しいと相談しました。提案を受け入れて下さり、対策して頂いたら、点数が上がりました。
季節講習は値段を考えながら、コマ数を考えるのが面倒でした。
塾の周りの環境 ビルの3階にあるので、昇るのが面倒なのと、階段が汚いので掃除をして欲しかったです。
塾内の環境 ワンフロアなので、自習室と教室が一緒なのが、良いのか悪いのか?です。
良いところや要望 良い点は、通いたい時間、曜日に通えるのが良かったです。
変更時もほぼほぼ要望が通りました。
ナビ個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所よりは、良心的で安いのだろうと思う。
講師 子ども自身が、とっても分かりやすい!と言っていた。
前回通っていた所より好評価だった。
カリキュラム 学力が下がっている所は、塾の時間外で、自主学習の時間に教えてくれたり、テストや学校、試験に合わせて組み込まれたり、つまづきやすい所は多く時間を取ってくれたりしている。
塾の周りの環境 交通量が多かったり、道が狭かったり、自転車置き場が2ヶ所に分かれたりしている。
塾内の環境 授業中の隣に自習室があり、パーテーションで区切られているだけなので、どうなのかな?と感じた。
良いところや要望 学長がとても教え方が良く、子どもがとても好評価だった。
自習室での勉強の時に、足りない所や分からない所を個別に教えてくれるのがとてもいい。
親との連絡も、細かく迅速で安心する。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習では妥当な金額かなという感じです。春期、夏期講習のシステムがまだイマイチ分かりません。
講師 褒めて伸ばす雰囲気が本人にすごくあっている感じがしました。ただ通塾の説明時の先生と契約時の先生が違ったせいかスタートの授業の案内が中の講師の方々にキチンと伝わっていなかった。通っている本人ですら最初少し不安があったみたいです。しかしその後すぐにフォローを入れて下さり今は安心して通わせています。
カリキュラム まだ通いだしたばかりで分かりませんがテキストの1年分を一括購入という点が途中で増額する心配がないので安心しています。
塾の周りの環境 駅前通りに面している為人通りも多いので不安はないのですが、その分車での送迎が少し不便です。
塾内の環境 割と静かで集中出来る環境かなと感じました。トイレが部屋の真ん中にあるのが少々行きづらいかなぁと心配しています。
良いところや要望 とにかく生徒目線で向き合ってくれている雰囲気に惹かれ入塾を決めました。自習室も上手く使えるようカリキュラムを組んでくれたので授業以外の時間からきちんと通う事が出来ているので今後の成績upを少し期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院浦和瀬ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので分かってはいたが、1教科週1の授業であっても結構かかり、2教科やらせたくても難しい。物価高騰の影響で、今年から値上がりもある。
講師 子供との相性を見てくれて、もし合わない講師の場合はすぐに交代してくれるから。
カリキュラム 塾の定期テストの結果を見て、できなかった単元を中心に季節講習を提案してくれる。
塾の周りの環境 バスどおりでもあるし、バス停も近い。中学も近いから、万が一塾の時間が間に合わなさそうなら直接いける。
塾内の環境 学級閉鎖があった時や、コロナの濃厚接触者になってしまった時など、急遽登校できなかった時にでも、オンライン授業を行えた。
良いところや要望 定期的に面談があるので、色々と相談に乗ってもらえる機会がありありがたい。
子供には、勉強の仕方(自己学習の進め方)も指導したてほしい。
ナビ個別指導学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするので何とか検討してほしい
講師 このご時世支払いがカード払いができないのはいかがなものか検討していただきたい
良いところや要望 個別授業なのでアフターフォローなどしっかりできる環境のようです
その他気づいたこと、感じたこと まだ低学年だけどこれからどうなるか分からないので様子を見ようと思います
ナビ個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。個別指導なので高いのは当たり前と思いますが。
講師 まだ通って1年間経ってないのでわかりませんが、子供は嫌がらずに通っています。
カリキュラム 教科書にそって進んでるようなので助かります。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で大通りで面してるので通いやすいです
塾内の環境 2対1でスペースが区切らてるので集中しやすいと思っています。
良いところや要望 お休みした時に振替日希望日をできるだけこちらの要望に答えていただき助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が日によって変わるので、教え方とか問題の解き方が人によって変わるんじゃないかと気にしてます。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。季節講習もあるので年間を通すとかなりの額になります、
講師 基本は同じ先生に教えてもらえ、季節講習ではとてもわかりやすい先生がいたそうです。
カリキュラム テスト前に苦手科目の授業を追加できた。季節講習はオンラインで感染リスクがなく受けることができた。
塾の周りの環境 駐車スペースが少し遠いがあった。近くにコンビニなどがあり明るいが交通量が多い。
塾内の環境 途中から土足になったのでよい。たまに騒いでる小学生がいて迷惑だった。広いので勉強のスペースと面談のスペースが離れていて話が筒抜けにならない。
良いところや要望 三者面談だったので、子供の意見も聞きながら話せたのが良かった。最初の頃はスリッパに履き替えなくてはいけなく、置いてあるスリッパが汚くマイスリッパを持参してましたが、途中から土足になったのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 担当制なので振替が思うようにできない。受験前になるとコマ数を増やしてほしい自習に来てほしいと言われ、送り迎えなので負担だった。
ナビ個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かと思う。追加で希望する時も1コマずつ出来るので予算に合わせて調整出来る。夏期講習も入れやすい価格だと思う
講師 受講してる教科以外の教科の質問にも答えてくれる。振替にも柔軟に対応してくれる
カリキュラム 専用のテキストが分かりやすく動画でも確認することが出来るところが復習に役立つ
塾の周りの環境 隣にスーパーもあり賑わいがあるので怖い感じは無い駐車場もあるので安心して送迎出来る
塾内の環境 教室の建物が古く狭い、自習室はあるが隣で授業してる話し声や小学生低学年の生徒がうるさいこともあり集中して出来ないこともある
良いところや要望 アプリで出欠や遅刻の連絡が出来たり振替も出来る。塾長とメッセージのやり取り出来て割とすぐに返答くれるので相談しやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ