- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「宮崎県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院宮崎神宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めだと思います。設備使用料も受講料に含めて頂けるとありがたいです。
講師 良い…子ども目線で教えてくれる。悪い…自分の勉強しながら教えている。
塾の周りの環境 場所が交差点の角地にありわかりやすく、人や車通りも多く暗くないので夜でも安全性がある。
塾内の環境 整理整頓されており、教師の掲示物も見やすく分かりやすい。道路が近いので、車等の騒音はする。
良いところや要望 今回、当方は該当はしませんでしたが、成績保証はとても良い制度だと思います。
ナビ個別指導学院宮崎神宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が高い。もう少し安くなればいいと思うのですが。講習代も含めると結構な料金になる。
講師 講師が変わったりする。ずっと同じ講師ではないので、教え方が各々違ってくると思うので子供がやりずらいのではないかと。
カリキュラム 季節講習はノルマか何かあるのかと思ってしまう。
塾の周りの環境 交通量が多い場所に立地しているし、駐車場が少ない。しかも少ない駐車場にナビの営業車が止まっているので、止めれないときがある。
塾内の環境 塾内が狭く、交通量が多い所に立地しているので、雑音が多いのではないかと思う。
良いところや要望 夏の講習が終わるとすぐ、冬の講習の為の面談がある。うちは受験させるわけではないので、毎回講習に参加させられるのは疑問に思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の駐車場は狭すぎ、止めにくいので、ほかに駐車場を設けてほしいです。
ナビ個別指導学院日向校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がもう少し安かったら春夏冬の講習やテスト対策の講習も受けやすいなぁ。
講師 4回の無料体験では、毎回違う講師がつき教えて頂きました。どの講師も
楽しかった、分かりやすかったと
勉強への意欲が増したようです。
カリキュラム 教科書にQRコードがあり
スマホやタブレット等で、動画解説が見られるとの事。
まだやったことはないですが。
塾の周りの環境 目と鼻の先に警察署があります。
駐車場はありますが、時間帯で停める所がありません。
塾内の環境 とても集中できると思います。
一人ひとり、個別に机があり
書く机にホワイトボードが設置してあります。
良いところや要望 気の合う講師を選べるとの事。
今のところ、入塾して日が浅いので
どの講師も分かりやすいと言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 8月入塾しました。
エアコンが寒いそうです。
薄手の長袖を持たせています。
ナビ個別指導学院延岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、内容と予算などの説明で、組み合わせや時期や日取りを一緒悩んで決めていただけたところです。
悪かった点は、高いところですかね。
講師 良かった点は、先生方みなさん優しいので、子どもが行きたくないとなること無く通えました。
悪かった点と言うより、不安な点ですが、
お迎えの際、その日の先生が内容を大まかに説明してくださるのですが、流れ作業的に感じることが多く、子どもが理解しているか不安でした。
カリキュラム カリキュラムは、初めての塾なので、判断が難しいです。
教材は、解説が多く載っている教材でしたので、自宅学習にも役立ちました。
塾の周りの環境 良かった点は、学校やショッピングモールの近くなので、人通りがあり、安心できる場所でした。
悪かった点は、送迎の際、駐車場が少なく困りました。
塾内の環境 良かった点は、整理整頓されており、清潔感のある教室でした。
良いところや要望 良かった点は、子どもが嫌がらずに行くところです。
要望は、成績が上がれば何も言うことは無いです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ということもあり、不安でいっぱいですが、テスト結果で判断しようと思っています。
ナビ個別指導学院加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマずつ購入できるので、月謝と違い、休んでも無駄なく使えて良いと思う。
講師 塾長が教える時は分かりやすいと子どもが言っていた。講師は、褒めて伸ばすタイプの先生と口うるさい先生がいて、当たり外れがあると感じた。
カリキュラム 過去問を中心に解くので、演習ができて良いと思う。勉強合宿では、前日に授業で習ったものと全く同じ内容だったようで、物足りなかったようだった。
塾の周りの環境 駐車場も十分に確保されているので、道路沿いにあるが、停めやすい。
塾内の環境 生徒が自習しているすぐ横で三者面談が行われるので、プライバシーの配慮が足りないと思う。
良いところや要望 塾長が低姿勢で丁寧で気持ちの良い対応をしてくれる。塾の終わりには、講師や塾長が外に出て見送ってくれる。無料体験が4回あるので、体験して納得して上で入会できるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談や相談をするブースがあると良い。オープンではなく、パーテーションで仕切るだけでも良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期、夏期のカリキュラムがありますが金額がとても高くおすすめの通りに契約すると家がたちそう
講師 通っていて、塾の講師が足りてないのは、歴然。ちょっとしたアルバイトが教えている
カリキュラム 基礎的な問題の多い教材で、生徒がやりこなせば力は着くと思います。
塾の周りの環境 大きい道路に面しており、明るく閑居はいいと思う。 送迎の車の出し入れは少しむずかしい
塾内の環境 正規社員が1人で回しているような感じで、バタバタしている様子
良いところや要望 駐車場整備、先生方の白衣はとても違和感があります。先生の指導も必要
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのやり取りが携帯でできるため、今までの塾より意思疎通がしやすい。
ナビ個別指導学院都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思いましたが、個別だしそれなりに結果が出ている子どもさんもいらっしゃるので、妥当な金額かなとは思います。
講師 通学曜日や時間なと、今まで悩んでいたことに対して、親身になって相談に応じてもらえた。
カリキュラム まず最初に直近のテストの点数を聞き、実際に問題を解いてみてから子どもと先生とでカリキュラムを組み立てるとお聞きしました。
出来ていないところがどの段階からもつれてしまっているかを探し出してから出来るようにしていきますね、と言ってもらい、安心させられました。
塾の周りの環境 交通量がまぁまぁあるところで駐車場が道路沿いにあるので、駐車場に停めるとちょっと不便かも。
少しあるいたところには広い場所があるのでそちらを利用すればいい。
塾内の環境 個別に仕切りがあり、集中出来る環境にはなっていました。
少しおしゃべりをする子もいたので、その子たちの声が塾生の勉強の妨げになっていないのかなあと体験学習の時は思いました。
でも、勉強している子ども自身が集中していればあまり気にならないのかもしれないです。
ナビ個別指導学院日向校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで通っていた塾よりも高額であるが、個人指導なので仕方ないと思う。
講師 講師の年が近く、質問しやすい雰囲気がある。悪い点は特にない。
カリキュラム 夏期講座は希望の日時を組み込むことができ、苦手な教科、特に苦手な部分を集中して学ぶことができた。
塾の周りの環境 夜は周りの店舗も閉まっており、静かで学びやすい。
塾内の環境 小学生から高校三年生までがワンフロアなので、賑やかな時間帯もあるが、アットホームな雰囲気である。
良いところや要望 全体的にスタッフが若いので、話しかけやすい雰囲気がある。要望は入塾して日が浅いので特にない。
ナビ個別指導学院宮崎神宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が分かりやすくすぐに理解出来たと言ってました
先生をなるべく固定してほしいと思いました。
カリキュラム テキストが学校の授業内容と合っていたので子供はあんしんしていました。
塾内の環境 少し狭い気がしましたが、こんなものなのかと思ったりもしました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は先生の指導がとても分かりやすく、何件か他の塾の体験にも行きましたがここがイイと言ってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ