- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「広島県福山市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは安く利用できるが、質問などがしにくいと本人は行ってい
講師 あまり良くなかった環境がうるさくて落ち着かないと本人が言っていた
カリキュラム 個人のペースに合わせてくれたが、本人がきちんと理解しているのか確認してくれない
塾の周りの環境 送り迎えが大変でした。自転車での行き帰りは明るい道だったので気にはならなかった
塾内の環境 自習室の利用中にうるさいなと集中できない日もあると本人は行っていた
良いところや要望 親にもどんな学習状況かなどもっと知らせて欲しいと思っています
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い!志望校に受からなかったら、余計にでも高く感じる
カリキュラム カリキュラムは、良かった?のかもしれないが、結果受からなかったらので
塾の周りの環境 送迎の際に駐車スペースが少ないし、立地条件もあまり良くなかった
塾内の環境 教室内は、わりと整理整頓はされてたのかと思う。講師により、合う合わないがあった
ナビ個別指導学院新涯校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かるまで丁寧に教えてもらえたようで、子供も分かりやすいと言っていました。あと、質問を聞きやすい環境もよかったと言ってました。
カリキュラム 受験生の場合、希望のカリキュラム、日時を選択できるようになっていたので、苦手な教科を中心に勉強することができたので、とてもよかったです。
普段は、生徒2人に先生1人体制なのですが、受験コースは、なぜか生徒3人に先生1人だったので、普段通りの生徒2人に先生1人体制にしてほしかったです。
塾内の環境 個別塾なのですが、あまり区切られていなかったので、少し気が散る時があったようなので、もう少し区切りがあれば良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代は高めですが、それに見合う指導をしてもらったと思います。
希望のカリキュラム、日時をを選ぶことができたのと、子供に塾の環境が合っていたのでよかったです。
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが…個別指導なので良いと思う。あたしは2科目が限度です。
講師 出来なかったところをちゃんと理解するまで繰返し教えてくれる。勉強をあまりやる気ではなかったので、宿題の量を減らして対応してくれた所が良かったです。
カリキュラム 本人にはあっている、教材だと思っている。低学年と言うのもあり、講習は行っていない。
塾の周りの環境 夕方と言うのもあり、少し渋滞してしまう。駐車場が少ないので迎えのときに困る。
塾内の環境 広くもなく狭くもない環境のスペースだと思います。道路に面しているが三階なので雑音も気にならない。整理整頓されていて綺麗です。
良いところや要望 面談もちゃんとあるし、休みや遅刻連絡もメールでできるのですごく助かってます。
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2こまで、80分なので料金的にはいいのかな。本音は高すぎる!
講師 苦手な所は繰返し授業&宿題でやっているので、頭入っている感じです。
カリキュラム 教材は分かりやすくて本人もわからない所があれば、見直したりしている。講習は今の所参加してない。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、迎えに行って待っている時、困る。 迎えの車が多過ぎてとめる場所に困っている?
塾内の環境 車の通りが激しいけど、三階なのでそこまで音は気にならないのでよい。
良いところや要望 先生が優しくて、分かりやすい教えてくれる所がいい。白衣を来ていて先生らしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的なテキストはあるが、応用にチャレンジしたい場合は購入することになるため高い感じた。
講師 個別ではあったが、2人を見ているため放置される時間もあった。
カリキュラム 基本的なものをしようしていたが、それが現在の学力にあってはいなかったようだ。
塾の周りの環境 国道沿いのため便利はよいが、交通量も多いため時間によっては駐車するのが大変だった。
塾内の環境 基本的には静かで、掃除も行き届いており新しい建物だったので良かった。
良いところや要望 学力を上げるために通ったが、意味がなかった。基本日数以外は個人で日数を増やすことになりお金がかかるばかり。
ナビ個別指導学院東福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく、丁寧に教えてくれます。
話しやすく、質問もしやすいです。
カリキュラム 良い点:分かりやすくて良い。
悪い点:高額だけど仕方ないですね。
塾内の環境 良い点:とても集中できて環境も良いです
悪い点:ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気に入り、入塾しました。
丁寧に教えて貰える所が気に入ってます。
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高な感じはしますが、他と比べても妥当かなと思います。ただ、合宿料金は高いのでいかせてはいません。テキスト代も最初にいります。
講師 女の先生がいいと希望をつたえました。無料体験でいろいろな先生がついてくださったみたいですが、どの先生も接しやすいそうです
カリキュラム 本人に合わせてテストで点数のとりやすいとこに集中して指導してくださいます。学校の授業先取りですが、テスト前はきちんと範囲のところを教えてくれるみたいです。三者面談もあり、状況も把握しやすいです。
塾の周りの環境 駅からは徒歩だと遠いです。車がたくさん走る道がありますが、横断歩道もあり、街灯もあります。車の駐車場は近くにあります。
塾内の環境 少し暗い階段を上がりますが、室内はほどよい広さです。靴もしまえて清潔感はあります。ドアをあけたらすぐ、先生が挨拶をしてくださいます。狭すぎたら勉強!勉強!て感じがして息苦しさを感じますがこちらはアットホームな感じがします。
良いところや要望 三者面談があるので、どんな勉強をしてるか、どんな勉強が苦手かをわかりやすく説明してもらえます。苦手なとこもわかってくださりそれに合わせた勉強方法をしてくださるようです。塾がない日も学校帰りに寄って教えてもらったりしてるようです。
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生もものすごくやさしかったです。毎回授業前にたくさん話を聞いてくれて、毎週、塾に行くのが楽しみでした。
塾の周りの環境 近くに松永駅があるので、電車通学がおすすめです。徒歩10分くらいで塾につくので、通学しやすいです。通学に困ることはないと思います。
塾内の環境 学校の宿題ができるスペースが用意されていて、わからないところがあれば、先生が教えてくださいます。塾内もものすごくきれいで集中しやすい環境です。
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が高いなとは思いますが、実績に反映していただければそこは、そう思わないかと
講師 入塾して間がないので、まだわからない。先生は、良い方だと思いますが…
カリキュラム 個別にあったカリキュラムを組んでしてくれるのでありがたい。実績が伴えば…
塾の周りの環境 入塾したばかりでわからない事の方が多いと思います。実績につながれば
塾内の環境 入塾したばかりでまだわからない。実績が上がれば、良いと思うが下がるもしくは、変わらなければ悪いのかと
良いところや要望 もう少し金額の見直しをしていただければと思う。志望校への入学を何としてでもお願い致します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も一教科毎の料金は高いと思ったが、夏期講習等の講習料金も高かったです。
講師 初めての塾通いで、なかなか要領が掴めなかったのか、やり方が合わなかったのか、成績が下がった。授業自体は楽しかったようです。
カリキュラム 普段は、授業でやった内容のところの宿題が出て、次回までにそれをやって行くという内容でした。教材の内容が少し難しかったのか、授業内容を理解していなかったのか、家の子供は問題が、解けないと良く言っていました。
塾の周りの環境 塾の近くに踏み切りがあり、時間帯によっては渋滞するので、送り迎えが大変な時もありました。
塾内の環境 教室内は、自習スペースと授業スペースに別れていた。授業中は静かだったようです。
良いところや要望 個別に丁寧に教えて下さっていたのは良かった。ただ、本人が授業を理解しているかどうかが先生に分かっていたのかどうか
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に受験対策用の授業を入れたんで高いと感じたけど個別なのでしょうがないかな。それだけの事はしていただきました
講師 迎えの時に毎回教室に入って雰囲気を確認しました。先生の元気のある声かけが、好きで又来よう、頑張ろうという気持ちになって受験の頃はほぼ毎日通ってました。勉強嫌いの子があんなに頑張れたのも担当の先生、塾長のおかげです。ナビに行ってなかったら希望の高校に行けてなかったと子どもが言います。中学校の先生には無理って言われてたんで!ほんとありがとうございました。
カリキュラム 途中で理科の成績が気になると言ったらすぐ対応してくれて授業を編成してくれた
塾の周りの環境 車は駐車場に置ける台数が限られてるので近くの商業施設に止めた
塾内の環境 中には同じ学校の子と話をしててうるさく感じる自習もありましたが全体的にはみんな真面目に取り組んでました。教室はきれいで勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 子どもに合わせて授業を進めてくれたし声かけもしてくれた。担当の先生がとくに子供の様子を分かってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと ナビ様々です。退塾のときはわたしが泣きました。ほんとよくしていただきました。おかげさまでこの春高校生になります。ありがとうございました
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに、個別なので少し高め。対策ごとに料金が発生するので、授業を受けるほど高くなる。
講師 講師は話しやすく、学校よりわかりやすく
教えてもらえた。2:1(生徒:講師)となっていたが実際は、マンツーマンでよかった。
カリキュラム 夏期講習、定期試験対策などもあり、科目ごとに選択できて良かった。
塾の周りの環境 駐車場が少ないが、車を止めて子供が出てくるのを待つスペースがある。しかし、道路を挟んでの場所で信号が近くにあり夜、信号代わり際に突っ込んでくる車があり少し危険。
塾内の環境 個別に指導してもらうスペースと自主スペースは、ついたてでしきられている。常に先生が見渡せる配置で勉強できる。
良いところや要望 授業以外の話も面白かった。逆に、「この生徒はここが苦手だから・・・・」といった計画的な授業ではなく、入試対策では、「今日は何したい?」から授業が始まることが合った。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理をする人が変わり、授業のことよりも、授業の時間のスケジュール管理、対策等の案内が遅く受けたくても試験まで日にちが無く受けれなかったり、つめこみのハードスケジュールになったりした。もうすこし段取り良くスケジュール管理をしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ