小学館アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.43 点 (248件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小学館アカデミーの評判・口コミ
「小学館アカデミー」「大阪府大阪市住之江区」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
小学館アカデミー新北島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語はやっぱり高いですが、カリキュラムもしっかりしていて、英検も合格できたので、妥当かと思います
講師 先生がすごくフレンドリーです。教室の雰囲気もいいです。英語と算国で通っていました。英語がいいです。
カリキュラム 勉強ばかりではなく季節ごとにイベントがあって子供も楽しくしています。
塾の周りの環境 スーパーの上にあるので帰りも比較的明るくていいです。人通りもあります
塾内の環境 人数は6人で一人一人にめが行き届く。みんな仲良くかつ、お互いに向上しあっていけている
良いところや要望 月会費ですが基本4回のところ盆休み、正月等で3回の月もあります。始めに年何回の授業数かは聞いています
小学館アカデミー加賀屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思います内容がいいので許せます
講師 初めはまだ慣れてなく子どもも心開かず先生と距離がありましたがとても優しく親しみやすい先生で子どもも親しんでいます。勉強も子どもの目線でわからないところもなぜわからないかと理解してくださり子どもの力で解決できるように考えてくださいます
カリキュラム 子どもにあったやり方でわかりやすくすすめてくださいます。理解できているのがわかります
塾の周りの環境 家から近いので子ども1人でも行きやすいです。人通りもあるので
塾内の環境 普通の塾だと思います。送り迎えは中まで入らないので中のことはあまりわかりません
良いところや要望 もう少しだけ安くするか、時間を長くするかにしてほしいです。先生は良いです
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。