小学館アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.42 点 (251件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小学館アカデミーの評判・口コミ
「小学館アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
小学館アカデミーニットモール熊谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なので安いと思います。
将来の高校、大学受験に向けての試しなので料金は安くなりました。
講師 妻がついてるのであまり知りませんが楽しいそうなので良いと思います。
カリキュラム 英会話が楽しいと言ってました。
塾の周りの環境 良いのは人通りが多く夜も明るい。
ただし夜はいきませんが、そのくらいしか分かりません。
塾内の環境 教室は明るくよいのかな。
それくらいです。
入塾理由 体験入学、将来の受験の為です。
本人は楽しいと言ってました。
宿題 これは英会話かな。
難易度は優しいです。
家庭でのサポート 送り、迎えはしてました。
あとは話を聞くことです。
そのくらいです。
総合評価 小学生には良い。
安心ですね。
小学館アカデミー与野本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が、あがらなかったので、安くても高くても、満足とは言えずでした。
講師 なかなか、性格上、質問する積極性に欠けわからないまま宿題もやるため、問題が解けないが苦手となってしまった。
カリキュラム 苦手な事の解決より、再度の提出、基礎の基礎への振り戻しの課題をだし、一方通行でした。
塾の周りの環境 送り迎えをしていたので、さほど難儀はしませんでしたが、親の負担はありました。
塾内の環境 コロナ対策でマスク、空気の入れ替えなど対策はしっかりされてました。
良いところや要望 なかなかこちらから連絡することはありませんが、連絡事項はマメに頂くので、都合が悪いことはなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が良く悪く休んだ時、つぎの回で遅れを感じるほど、カリキュラムの速さはあると思いました。
小学館アカデミー加須関口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思います。最初に買った教材をあまり使っていないようでした
講師 年齢の若い講師が多く、いろいろな相談にも乗ってもらえたりした
カリキュラム 教材は悩みましたが子どもに合わせて選定してくれたのを選びました
塾の周りの環境 交通手段は車です。大きな通りに面して車の出入りがしやすいです
塾内の環境 教室はこじんまりとしていました。子どもが多いのではしゃいでしまう。
良いところや要望 加湿器や空気清浄機が完備されていて、今のこの時期には良いと思った
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ際スケジュール変更すると講師が変わったりしました。
小学館アカデミー草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の進学学習塾に比べたら安いですが、進学目的じゃなかったというのもあります
講師 少人数だったので丁寧に教えてもらえた また優しく教えてもらえました
カリキュラム カリキュラムについては全くタッチしていないのでわかりませんが、子供に訊ねたら分かりやすいとのこと
塾の周りの環境 駅前の立地で治安の面では不安があったので車で送り迎えしていました
塾内の環境 中には入った事がないので詳しくは分かりませんが、適度な広さと聞いています
良いところや要望 うちは駅から離れてるので小さい子どもだと通うのが大変でした とはいえ近くに開店してくれとは言えません
小学館アカデミー深谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に安い料金であったが、特別授業などは追加料金が発生した。
講師 個別的に対応してもらい、また、志望校ごとに対策しており、結果的に学力が向上した。
カリキュラム 志望校ごとの過去問題を中心に受験対策しており、重点的に問題を解いて対策した。
塾の周りの環境 駅前であった為、送迎の時間になると車で渋滞していたので気をつけていた。
塾内の環境 実習室や教室は静かな環境であった為、勉強に集中することができた。
良いところや要望 交通の便が良い反面、送迎時間の渋滞には気をつけていたので改善してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は熱心な方が多く、指導方法が良かったので好感持てた。
小学館アカデミー所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事としては高いなとは思いますが、立地やきれいさ、子供の取り組みやすさを、考えると妥当な料金だと思います。
講師 親と離れて行う習い事は初めてで親も本人も不安でしたが、1度一人で受けれるとそれからは楽しく通えるようになりました。
カリキュラム キャラクターの力もあって、楽しく取り組めています。カラー教材なので見た目も楽しそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったのが良かったです。まだ親の送り迎えが必要なので、近いことは重要ポイントでした。
塾内の環境 下駄箱もきれいにされているのと、こどもが走り回る可能性のある場所なので、清潔さは大事でしたが、きちんときれいになっていました。
良いところや要望 この地域の幼児教室はかなり少ないので、あるだけで感謝しています。都心との教育格差が心配だったので、不安を埋められてとりあえず安心できています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。近隣の小学校も長く通うつもりはないので、今だけとりあえずの居場所だからです。
小学館アカデミー日進教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と価格がばらんすがわるうぎるようなきがしたけれども、あんじはわるくなかた
講師 内容は良かったが、先生はどれも機微過ぎたようなkな字がする。せいせきはまあっまのままだった
カリキュラム てすとのかんじはよかったがもんだいはむずかしすぎてついていけなかったようなきがする
塾の周りの環境 子供たちがみんな生き生きして稲かたので、ないようはよくなかったのだろう
塾内の環境 環境はそれなりにせいびされていたけれども、こ¥どもがれべるひくすぎ
良いところや要望 成績はまあまあでもきょうしのやるきがかんじられるところがよかったとおもう
小学館アカデミー籠原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語教室に通っていて講師は外国人の方です。
とてもやさしくて勉強も楽しいらしく子供も毎週嫌がることなく通っています。
時間中に普段と違う状況があった場合ちょっとした事でもちゃんと報告してもらえるのでありがたく思います。
塾の周りの環境 駅に近くマンションなので専用駐車場がないので授業開始前や終了後は前の道が車でいっぱいになりそのような中を子供達が歩いてるのを見るとちょっと怖いのはあります。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などの病気や都合が付かず授業が受けれなかった場合でも別の都合の良い日に受けれるし、もし授業中に変わった事があればちょっとした事でも報告して頂けるので小学校に上がる前から行かせてても安心できました。
小学館アカデミー八潮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 3.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自宅から自転車で少々不便ですが先生も丁寧で分かりやすく教えてもらえているようです
カリキュラム 課題が楽しいようで、以前は苦手だった自宅でのお勉強も好きになった様子で安心しました。進んでひらがなや数字を書くようになりました
塾の周りの環境 駅近ですが自宅からは自転車で少々不便。駅ビルの中なのでお迎えまで母親たちも時間をもてあますことがないです
塾内の環境 幼児教室なので自習室がなくても気になりません。雰囲気は生徒がまで少人数ですがみんな仲が良く先生とも仲良しです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も優しいだけでなく、厳しい対応もしてもらえているようで良かったと思います。息子が甘えがでると調子に乗ってしまうタイプなので
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。