TOP-U予備校 宇部進学教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (85件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
TOP-U予備校 宇部進学教室の評判・口コミ
「TOP-U予備校 宇部進学教室」「山口県周南市」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通っていた進学塾よりも安くてとてもいいと感じ、授業もよかったから。
講師 一人一人の生徒にとても親身に優しく丁寧な授業をしており、安心して任せられた。
カリキュラム 受験で出題された問題を徹底的に分析して、それを分かりやすく教えていたこと。
塾の周りの環境 駅のすぐ隣にこの進学塾があり、利便性にとても優れていたこと。また、バスもすぐ近くにあったこと。それによって送迎の負担がとても軽減されました。
塾内の環境 駅の近くなので電車の騒音は少し気になるがそれ以外はそこまで気にならない。
入塾理由 息子の友達からここの塾に通っていると話を聞いたことがきっかけです。
宿題 毎回の授業で簡易的なテストがあるようで一生懸命やっていた。難易度も適切。
良いところや要望 年末や長期休暇になると講習が開かれ徹底的に教えてくれるので助かる。
総合評価 駅やバスのすぐが近くで利便性に優れ、教師陣もとても優秀な方が揃っていてとてもいい。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの定期講習の料金は、他と比べると安いほうだと感じました。
講師 提出物や授業への取り組み姿勢など、必要に応じて厳しさを持って接してもらえるので、だらだらしなくて良いと感じました。
カリキュラム 塾独自の問題集、試験対策を行っており過去問だけではなく、出題傾向まで分析されており良いと感じました。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、生徒だけでの通塾も可能です。ただし駐車場は少ないので車で迎えに行くと混雑します。
塾内の環境 塾内は整理整頓されています。道路の車の音が少しうるさい場合があります。
入塾理由 地元に根付いた塾なので、受験対策に強いと考えて入塾を決めました。
定期テスト 一般的な外部模試だけではなく、塾独自の定期試験も行っており適度に緊張感が保てて良かったと思います。
良いところや要望 生徒の学力や志望校にあった教育方針を考えてくれます。定期的に面談もあるので、塾での様子が把握出来て良いです。
総合評価 塾自体は大変良かったと思います。ただし、学力がどれだけ伸びるかは本人のやる気によるところが多いので、集団授業を受ける場合は本人のやる気を確認してからの方が良いと思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など正月特訓などやってもらうのはありがたいが少しお高めだなと感じていた
講師 先生は塾長がとても分かりやすく生徒一人一人と向き合ってくれて受験に集中出来ていた
カリキュラム 学校の教科書に合わせて作ってあり学校より頻度が早いので予習ができゆっくりその日の授業の復習が出来るのでいいとおもう
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く送迎の車が多くて道路にはみ出たりして良く注意を受けることがあったのでそこはすごく不便だなと感じました。
塾内の環境 塾の中は土足厳禁で教室内がとても綺麗だが外の車の音などがすこしうるさいとかんじる
入塾理由 周りの友達にオススメされて体験に行ってみたらとても合っていたので入った
定期テスト 放課後や土日に教室を開けて朝から夜までつきっきりで勉強する環境を作ってくれる
宿題 宿題は基本的に多めだと思う。その日に習ったことや学校での予習復習などがだされる。
家庭でのサポート テスト対策の時にお弁当を作ってあげたり送迎がとても大変でした。でもがんばりました。
良いところや要望 先生が生徒一人一人と真剣に課題に取り組んでくれるためとても安心して受験勉強をまかせることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便での不自由なところはあるが勉強に関してはそれほどの邪魔がなくとても集中しやすい環境だとおもいます。
総合評価 勉強自体はとても集中しやすい環境かなと思います。ですが交通の便が不便だったりするのでそこが難点です
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座などは、日数が、少ないと思います。
もう少し増やしてほしい
講師 冬季講座で来ていた先生が、褒めてくれる先生で、よかったみたいです。
カリキュラム あまり成績が上がっていないので、もう少し目を向けてほしいです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いし、駅の明かりで明るいので助かります。駐車場は少ないです
塾内の環境 キレイな教室みたいなので、いいと思います。人数も、多くないみたいです。
良いところや要望 冬季講座とかの予定が分かりにくいし、説明がありません。説明があると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替え授業をいつやるのかが、分からないみたいです
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだまだ成績が上がったと実感がないので、テストや長期休みの講座などで別途料金が発生するのに抵抗感がある。
講師 授業を実際に見たことないこと、まだ成績が上がっていないから。
カリキュラム 授業の最後に学力テストをしてある程度の点数を取れるのは当たり前だとおもう。時間を置けば忘れてしまう。
塾の周りの環境 学区内で、子どもだけでも通える時間があるのですごく便利だと思う。
塾内の環境 自習室があれば良いと思う。学校と塾の合間に勉強出来ると助かります。
良いところや要望 講師が選べるといいと思う。相性もあるようですが、どうせなら子どもが勉強できる最善の環境を整えたい。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割高だと思いますが、それぐらいの価値はあると思います。
講師 高校入試の回答番組にも毎回出ている先生で、塾でもわかりやすく教えていただいている。
カリキュラム 春、夏、冬休みは毎回集中的に行っていただいているので、ありがたいと思います。
塾の周りの環境 家からも近いので、毎回送り迎えをしています。来年度からは自転車で行かせてみたいと思っています。
塾内の環境 人数の割には広く快適に講義を受けているようなので、特に問題はないと思います。
良いところや要望 息子は今までに辞めたいと言ったことはないので、特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては若干高めである。家庭教師よりは安いけど、集団授業よりは高い。
講師 数人の生徒に対して一人の先生が家庭教師のように教えるスタイルだが、生徒を公平に見ていないケースがあるため。
カリキュラム 基本的に自分の持ち込んだ教材を解いていたため、カリキュラム自体に問題はない。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通りも広く、明るいところにあったため場所に問題は感じない。
塾内の環境 居室自身は特に狭くもなく、うるさくもないので問題を感じていない。
良いところや要望 分からないところがあれば、聞けば答えてくれるので気が楽であった。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないので正確にはわかりませんが、友達の情報ではこの辺りでは一番良心的だと聞いておりました。
講師 半年間の高校受験対策講座だけ受講しましたが、主任の先生は親身になって相談を受けてくれました。受験当日、合格発表当日に会場に来られて生徒を励ましたり一緒に喜んだりしてくれました。
カリキュラム 高校受験対策講座で受験対策問題を中心に苦手克服など行いました。
塾の周りの環境 最寄りの駅内の教室で子供がバスで通えるところだったので通いやすかったです。
塾内の環境 教室では生徒が集中しやすいように配慮されていたようです。自習室は受験対策講座だけの子は使いにくいのか使ったことはなかったようです
良いところや要望 学校の試験だけではわかりにくい市内、県内での順位が出て良い。受験対策問題が充実している
その他気づいたこと、感じたこと 基本の講座の他に、次から次へとオプションで講座を勧められましたが、よく考えて選ばないとキリがないと思いました
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は他の塾と比べると安いと思いましたが、それにオプションとして追加料金が結構かかりました。必要か不必要かを見極めないときりがないなと思いました。
講師 熱心に指導してくださり、授業もわかりやすく楽しかったようです。相談にもきちんと対応してもらえて良かったです。
カリキュラム 高校入試対策講座のみ受講しましたが、学校とは違うレベルの問題や模試をやったりしてより意欲的に取り組むことができました。
塾の周りの環境 最寄りの駅の建物にあってとても便利のいいところでした。バスで行っても目の前が塾なので雨の日でも問題なく通えました。
塾内の環境 教室ではみんなが勉強に集中してやってるのでがんばろうという気になったようです。
良いところや要望 こちらの塾のおかげで、中学校だけでは気づかない弱点やレベルを知りとても役立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は基本的に家で学習するのが苦手な子が行くところかなと思います。家でコツコツやれる子は特に無理して通う必要は無いように思います。ただ学校ではやらないレベルのことをできるのはいいかなと思いました。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、少し割高だと思いました。もう少しお安くなれば良いと思いました。
講師 熱心に子供が分からないところを教えてくれました。また入試の情報をいろいろと教えてくれました。とても良い講師陣だと思いました。
カリキュラム 入試直前対策ということで、入試に出やすいところを集中して授業しましたので、入試に非常に役立ったと思います。
塾の周りの環境 中学校の帰り道に教室があるため、帰りに寄ることが出来て便利でした。また人通りが多く、治安は良かったと思います。
塾内の環境 授業中は非常に静かに授業をしていました。また自習室があり、講師が教えてくれることもあったので、便利でした。
良いところや要望 講師陣が熱意があり、塾生をなんとか合格させようという意気込みを非常に感じましたので、その点非常に良いと思いました。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての入塾だが、塾の方針、高校合格者数など詳しく説明してくれた。本人のやる気次第と思ったが、安心して預けられると思った。
カリキュラム 準備講座を受講したが、しっかりとしたテキストで良かったと思う。、
塾内の環境 成績上位に入ると、壁に写真が張り出してありモチベーションがあがりやる気が出るのではないかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だとは思うが、安心して任せられると思った。学校、家からも通いやすい距離で良い。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通よりも高いように感じましたが よく指導をしてくれているので良いと思う。
講師 進学する学校に合わせた指導をしてくれるので 安心して子供を預けることが出来ます。
カリキュラム 子供から聞いたのですが 目指している学校に合わせたカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 塾の駐車場が狭くて 終了前にはたくさんの車が路上駐車をしている。
塾内の環境 塾の授業中に一部の子供がうるさかったが講師が注意をしない事が有ったと聞きました。
良いところや要望 個別の指導が行き届いている所はとても良いと思いますが、駐車場がない事については改善をしてほしいいと思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキストが多く配られるので適料金だと思う。いろんな企画(正月特訓や秋特訓など)もよかった。
講師 わかりやすくて面白い。社会や理科は語呂合わせを作ってきてくれたりした。
カリキュラム 高専を目指す人用のテキストもあった。冬の合宿もあった。正月特訓で1日7時間ひたすらテキストを解くっていうのもあった。
塾の周りの環境 駐車場が止めにくかった。あまり駐車場がない。でも近くにバス停が2つくらいあるのでバスで来る人は便利。
塾内の環境 冷房暖房は完全調整されていて丁度いい温度で保たれていた。でも生徒同士の席が近いのがちょっと良くなかった。
良いところや要望 先生や礼儀などはいいと思う。私服がダメで制服か体操服というのも勉強と遊びを分けている点ではいいも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 秋に説明会みたいなのがあってそこで入試についてやこれからの勉強の仕方などを教えてくれたのがすごくよかった。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実力のある講師陣で人としても素晴らしい方々で申し分ない。
安心して我が子を託せる。
独自の話術で、勉強に興味をもたせてくれとても助かった。
カリキュラム 無理のないカリキュラムで、アフターフォローも優れている。
遅れもボランティア的に補習をしていただき、さかのぼってきちんと指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅前の高立地だが、治安は悪く、たちの悪い若者がよくうろついていたのは問題。
塾生にからんできて、警察沙汰になってしまう事態もあり、それは心配だった。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家的には高いが、おそらく普通並とおもう。
3年間通わせる予定だが、家計が思った以上に赤字で通わせるかどうか究極の選択だが、高校受かるまでは何とか頑張りたい
講師 印象はあまりない。子供もあまり話してこないので、あたしもあまり聞かない。周りから聞くのは、説明がわかりやすくて、いい先生と聞いている。
カリキュラム 子供がやる気になるように指導してくれていますが、本人はあまりやる気がないので意味があるのかと。けど、高校受験生の為には、やるべき勉強なので、頑張ってやってほしい。
塾の周りの環境 夜おそくまであるので、帰りなどが心配。若者が溜まっていたりすることもあるので。
夏は自転車で帰らせるが、冬は寒いし、危ないので、迎えに行くようにきをつけている
塾内の環境 子供は普通と言っていた。あたしは送り迎えだけなのであまりわからない。
友達がいると勉強中に私語をするのかとおもっていたけど、静かに勉強にとりくんでいるみたい。
良いところや要望 家で勉強しないので、塾に行った時は集中して勉強してくれることがいい。その姿勢は家でもやって欲しいが、そーはいかないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 3年間通わせる予定だが、もう少し安ければありがたいとおもう。
だが我が子の将来の為には親も一緒になってがんばらないといけないと勉強させられる部分もある。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。