- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高2
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (430件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ベスト個別の評判・口コミ
「ベスト個別」「福島県喜多方市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのでこのくらいの金額が妥当だと思いました。でも週2にするとだいたい倍の金額になるので、少し高いかなと思います。
講師 たくさん教えてくれる先生がいる中で、体験のとき、教えてくれる先生が優しく教えてくれていて、安心してお願いできます。
カリキュラム 学校の授業で学習したところを、復習してくれて、そのときに分からないところを教えてくれて、出来るようになりました。
塾の周りの環境 通っている学校からも、あまり遠くなく、歩いて行ける範囲で、自宅からも徒歩10分ほどなので、立地がいいです。また、広い駐車地も完備しており止めやすくていいです。
塾内の環境 1番最初の先生とお話した際に、教室の中はとても綺麗に整備されており、清潔な教室だったのが印象的です。冬場なのにとても暖かくて、良かったです。
入塾理由 成績が悪くて悩んでいるときに、テレビのコマーシャルで見て、個別の塾気になったからです。
良いところや要望 良いところは、とにかく先生が優しく、分かりやすく教えてくれるところです。要望はとくにありません。
総合評価 とにかく先生が優しく教えてくれるところ、立地が良いところ、すべてにおいて、いいと思いました。子供も楽しく行っています。
ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習など、子どもに合わせて、色々な教科を入れると高くなる。
講師 自習をしに行っても、わからないところをよく教えていただけた。
カリキュラム 高かったけど、対策がすばらしく、本人の苦手を中心に得意を伸ばしてもらえた
塾の周りの環境 市の中心部に近く、わかりやすい。駐車スペースもあり、送迎やすい。まわりも塾が多く、共通の駐車場あり。さらに、図書館も近く、さらに学習できる
塾内の環境 教室は狭く、感染症対策はしているものの、集中講座は混んで大変心配でした
入塾理由 本人が体験し、やる気が出た。個別で学習でき、空いてる時間は自習もでき、集中できた
定期テスト 定期テスト対策はありました。理科が苦手だったので、苦手な部分と得意な数学をより強化していただきました
宿題 本人にはちょうど良かったようです。なんとか次の授業までにはできていたようです
家庭でのサポート 塾の送迎やお弁当作りくらいで、他には特にサポートはしませんでした
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りづらく、子どもが勝手に話を進める場面があり、不安があった
総合評価 子供の成績が上がったのは確かなので、中々家での学習ができない子には良いと思いました
ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。面談等で無理な受講はすすめられないし、試験前も手厚く教えていただき助かります。
テキストなども、学校のワークなどを活用したり、わからないところは何周でもしてくれます。
講師 春夏冬期講習では手厚く教えていただき、普段からもわからないところを丁寧に教えていただき、その他色々と気遣ってくれます。
カリキュラム 中学生のテキストは3年間使える物もあり、学校に合わせたカリキュラムなので、教材の利用や、アプリなどを駆使して進めてくれます。
塾の周りの環境 地方なので交通の弁は市内どこでも悪く、統合したため人数も増え送迎の時間が重なり、駐車場が10台は停められるがいっぱいになってしまう。
塾内の環境 教室は二部屋あり、広く使えているようです。自習室も充実していて、集中できる環境かと。
入塾理由 数学が苦手で他塾でも勉強しているが、夏期講習の際に受講しました。妹が小学生から入塾しているので、色々知っていたので、夏休みなど、長期休みに受講しました。
定期テスト 定期テスト前には対策講座があり、個々に対策を考えてくれて、得意な科目は自分でも勉強できるので、苦手な科目の学校のワークなどを持ってきて、と言われ勉強していたようです。
良いところや要望 塾のアプリで定期的に連絡があり、スケジュール等、月謝引き落とし、など、塾の様子は都度面談であります。
総合評価 うちの子は群れてしまうと、ダメなタイプなので、個別で正解でした。
ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他から聞くと料金は高いと良く言われていた。季節講習になると負担も大きい
講師 親身になって教えてくれる講師も居たようですが、1人の講師がみる状況でなかなかコミュニケーションが取れない講師も多々居た為、解らない事をそのままに帰ってくるようになった。
カリキュラム 季節講習や定期テストもありましたが、通常授業の延長って感じでした
塾の周りの環境 家から近いという理由で通わせましたが、特別良いというほどではない
塾内の環境 講師と生徒の私語も多々あったようで、集中できる環境が整っていないように感じた
良いところや要望 日程の調整をしていただけたのは良かったです。季節講習前は面談がありました
ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ時期に他と比べた事は無いが、可もなく不可も無く普通であると感じたから
講師 周りにいる学生さんたちが同様な進学目標に対して真面目に勉強に取り組む姿を見て良い影響を与えてくれた。
カリキュラム 自主学習をする上で、本人の理解度が上がっている事がわかるので、わかりやすく解説されたものにいるものでした。
塾の周りの環境 自宅の近くにあったので、通学に心配する事が無下さい安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境 時間毎に対象学年が分かれていて、同じ受験生同士の環境が良かったと思います。
良いところや要望 今のコロナの時期にどうしても部屋が狭い為、過密になりやすい状況でした。 現状の様な場合には、不安を感じるので、改善が必要と感じる
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ