熊本ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (169件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
熊本ゼミナールの評判・口コミ
「熊本ゼミナール」「高校生」で絞り込みました
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割には成績が順調に伸びていてすごくいいことを実感していた
講師 わからないところなどがあったとき、先生方が一人一人対応していた
カリキュラム 速すぎず遅すぎずでみんなついていけていてすごくよかった。
塾の周りの環境 治安もすごく良くて雑音もなく交通の便もよくすごくよかった。
塾内の環境 クーラーなども完備されており、教室もすごく綺麗だった。
入塾理由 熊本ゼミナールさんから家が近かったことと息子の友人が何人も行っていたから
良いところや要望 自主的に勉強ができるところや先生方や生徒との距離が近いこと。
総合評価 設備も揃っていて本当に良かったと思います
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。
家庭学習がうまく行かなかったこともありますが、結果的に目標は叶わなかったので。
講師 他の塾と比べた事がありませんので、正直なところわかりませんが、普通なのだろうと思います。
カリキュラム 特に長期休暇中においては、家庭での学習も限られてきますので、授業があっただけでも良いと思いました。
塾の周りの環境 自宅の近くを選択したので、比較的行きやすく、また基本的には送迎していましたが、徒歩でも可能な距離でした。
塾内の環境 これも他の塾と比較したことがありませんので、普通と言う評価にしました。
入塾理由 自宅から近い、比較的大規模な宿であったこと。
車での送迎もしやすいので。
定期テスト 定期テスト対策は、高等学校別に行われていたようで、細かくて良かったと思います。
宿題 塾からの宿題の量は、おおむね適切な量だと思いました。本人には負担だったようです。
良いところや要望 これも他の塾と比較していませんので、評価が難しいのですが、定期的な面談もあり、良かったと思います。
総合評価 前にも書きましたが、子どもの目標が達成出来なかった、と言う意味で、普通だと思います。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、家でする通信教育と違って
値段は高いと思う。
また、5年生になると、週3になるので
さらに高くなる。
講師 まだ、塾に行き始めて.1日しか塾に
行ってませんので、まだわかりません。
塾の周りの環境 車での、送り迎えがしやすいので、
よかったっと思う。後から自転車になった場合
遠いので、その時は通うのは、大変だと思う。
塾内の環境 そんなに、教室は狭くはないので
授業中が受けにくいというのはないと
思います。
入塾理由 テストを受けてみて、どれくらいの
成績なのか、知りたかったので。
定期テスト まだ、定期テストを受けた事が
ありませんので、受けてみないとわかりません。
宿題 宿題の量は、大体これくらいと、把握していたので
その通りでしたが、本人は頑張って解いています。
家庭でのサポート 塾のテストを受け、通信教育をしているので、
5年生からでいいんじゃないかと言いましたが
本人が行きたいと言いましたので、通っています。
良いところや要望 定期的にテストがあるようですので、
本人には、頑張ってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、振り替えが出来ると言っていましたので、
授業が遅れないよう、頑張ってほしいです。
熊本ゼミナール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熊本市内の進学塾と比べたら安いのではないか。
講師 先生が親にも子にも親身になってくれるところがとても良いと思っています。
カリキュラム 先取り授業のため、学校での授業で復習するような形になるのでいいと思います。
塾の周りの環境 同じ地域にいくつか学習塾はありますが、最大手ではないでしょうか。家からも高校からも通いやすい立地だと思います。
入塾理由 家から近く高校から通っている生徒も多いため。クチコミも悪くは無いと聞いていた。
良いところや要望 家からも高校からも近く、一般的な進学塾だと思います。まだ通い始めたばかりです。
総合評価 良くも悪くもないと思います。高校1年生なのでこれから結果が着いてくることを期待します
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。あまり使わない教材などあるようですが、本人が希望しているので通わせてます
講師 先生の変更など多いようです。お世話になった先生もある日突然いなくなってたりあるようですが、体験談など聞いたりしてやる気にはなったりしてるようです。
カリキュラム 教材の良さはわからないのですが、夏期講座などで頑張っているようです
塾の周りの環境 駐車場もあるので困ることもないです。塾前に送迎停車中の渋滞もありますが、困ることはありません。コンビニなどや、駅もすぐそばにあり交通のべんもよい。
塾内の環境 実習によく行きますが、席も空いてるようで、心配などないのですが、入り口そばなので、冬は寒いようで寒さ対策に苦戦しているようです
入塾理由 知り合いの体験談で決定し、あまり厳しくない所が本人に合い、決めました。
定期テスト 定期テスト前には学校のテキストをしているようですが、定期テスト前に休講が多いので残念です
宿題 毎回宿題も出されます。きちんとやらないとチェックされるので、必ず終わらせてました。
家庭でのサポート 塾の送迎はかなりの頻度で行ってます。面談など、定期的にあります。
良いところや要望 ギリギリの連絡だったり、連絡がなかったり、ありますが、強引な勧誘はありません
総合評価 ゆったりとしているので、ガツガツしてる子には合わないと思います
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり効率と違い二重の専門学習の為、費用はそれなりにかかった。境域負担は軽いとは言えず大きかった。
講師 文系理系の選択はありますが、専門分野への予備司式も教えて頂き、勉学に進むにあたりかなり参考になった模様。
カリキュラム オールマイティの教えられるので、英数国といった受験対策中心だったように思える。
塾の周りの環境 開発途上の立地であり内もない空間がかえって良かったのではないかと考えられる。ゲーセンやショッピングサイトなど触れる機会がないから勉学に集中できたと思える。
塾内の環境 何もない立地。勉強に集中できる環境があったと思える。
入塾理由 本人の希望を優先し話し合いを重ねた結果、医療系の学部学科に進学し就職したいとの考え。それに見合う内容の学びの屋へ送り出した。
定期テスト 定期的に行われるテストは標準値よりやや情報位置にいたため本人の努力と教える側の努力が結びついているかのように思えた。
宿題 通常の授業から塾までの時間制限があるなか宿題があると緊張感ができるものの負担が大きすぎたかのように思える。
家庭でのサポート やはり本人を刺激せず暮らしに注意を払っていた。親権者も受験するんだという意識を持った。
良いところや要望 少しだけですがレベルに物足りなさを感じましたが、場所や環境整備など総合的に判断するとよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはよい勉学を行うにしてはいい環境であったように思います。
総合評価 教えて頂きたいこと、学ばせて頂きたいことは通信記録の中である程度は把握できました。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの休み時期の講習が高い。通常の料金は、結果がよくなかったぶん高く感じた。
講師 授業中に教室に入ったことはなく、授業の状況を観ていないから。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供の学力に有ってはいたが、上位に引き上げようとしての誠意は分からなかった。
塾の周りの環境 国道沿いで通いやすい場所ではあったが、大型車輌が通ると揺れがあり、駐車場が少ない。
塾内の環境 室内は常に清潔に掃除されており、自習室はいつでも自由に使えていた。
良いところや要望 家から近かった点。
講師の年齢が近く、よく子供と話していた点。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人親の割引があったりいいと思うが.割引もあまりなくへ値段が少々高かったように感じた
講師 受講生の子供自身が楽しく学習していたのでいいと思う。実際、親が授業を実際に見たわけではないのでわからないが、へ説明会や面談で講師の悪い印象はなかった。
カリキュラム その時の子供の成績に応じたプログラムやカリキュラムをたててくれたので、それに合わせ真剣に勉強ができていたと思う。教材も使いやすそうだった
塾の周りの環境 自宅からは、少々遠かったが、通っていた高校からは自転車でも行ける位の距離で、塾の前の通りはバスもあり、近くには鉄道も通っているため通いやすかったと思う。しかし駐車場が少ないため、車で親が迎えに行った時は混雑していた。
塾内の環境 教室は広く静かで勉強がしやすそうだった。他の設備も整っていたように見えた。実際に子供が設備に関して不満を言う事は特になかった。
良いところや要望 子供に合った学習方法を教えてくれたり、いろんな面でアドバイスがあったりしていたようなのでよかったと思います。特にこれから要望はないです。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。映像授業なのでもう少し割安になれば利用したい人が増えるのではないかと思う。
講師 親身になって指導してもらったと感じている。本人に必要な講座の紹介や、受験に必要と思われる講座も教えてもらえた。
カリキュラム 保護者は受験については素人のため、塾のカリキュラムや講習、保護者説明会があったことは大変助かった。
塾の周りの環境 通っていた高校から近かったため、通塾には便利だった。駐車場はあまり広くなく、雨の日や入れ替わりの時間には混雑するのは困った。近くにはコンビニもあり、講座の合間に利用できたそうだ。
塾内の環境 自習ができるスペースはオープンスペースなので、集中して学習できるのか少し気になった。
良いところや要望 入塾、退出するとメールが届くシステムは安心だった。退出時間がわかると帰宅時間のめどが立つのでよかった。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均なのかもしれませんが、やっぱり高すぎる。全体的に満足出来なかったから高く思うのかもしれません。
講師 タンタンとした説明で、人間味を感じなかった
あまり満足できなかった
カリキュラム 全体的にあまりいい印象がないです。いい記憶もないです。不満足。
塾の周りの環境 場所はいいですが、駐車場が少ししかないため毎回迎えが大変でした。
塾内の環境 とにかく狭かった。窮屈で伸び伸びと学習できない気がしました。
良いところや要望 辞めてしまったので、特に今は要望はありません。
しいて言うならもう少し料金を下げて欲しいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりません、また通わせたいかと言われたらもういいかなと思いました。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決まった期間のお金をまとめて支払いだったので、月々に直すとそうでもないのですが、とても高い印象でした。
講師 子供にフレンドリーに接してくれ、個別の質問にも丁寧に対応してくれた。
進路の相談も親切に対応してもらい、子供は中学を卒業後に高校でも通いたいと言っていた。
カリキュラム 中学の教科書の進み具合にあわせて問題を作ってくれていた。
希望校にあわせてカリキュラムを組んでくれていた
塾の周りの環境 家へのバスのバス停が塾から遠かったため、送迎が多くなり大変だった。
塾内の環境 教室内は整理されていて、自習室はすぐ近くに先生がいるため、質問などしやすそうだった。
良いところや要望 講師の先生方の面倒見がとてもよく、安心して子供を預けられました。
熊本ゼミナール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。成績が伸び悩んだり低迷している時は、考え直してもらえたら良かったと思いました。
講師 中高一貫校の受験から、大学受験までお世話になりましたが、良い講師の方もいれば、あんまり良くない方もおられ、最終的に大学受験の時に関わった講師の方は、相談にもよく乗って頂き、良かったです。
カリキュラム 学校のテキストを使ったりすることも多かったようで、特に良くも悪くもありませんでした。
塾の周りの環境 学校から徒歩で通える場所にあり、学校帰りに直接通うことも出来て、近くにコンビニもあるので、休日も終日勉強出来て良いと思いました。
塾内の環境 一斉授業の教室、個別指導の教室があり、自習室もたくさんあったので、授業が無い日も勉強出来て良いと思います。
良いところや要望 特に何も無いです。
兄弟も居ますが、同じ塾に通わせたいとは、あまり思いません。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方にある塾としては料金はお高いのかなと思います。熊本市中央区の塾と比較してもそんなに変わらない料金体系でした。
講師 こちらの都合に合わせてくれてカリキュラムを組んでくれるから。講師自身優秀で、こちらの希望に応えてくれるから。
カリキュラム カリキュラム、教材は、学校の進捗度に合わせて選んでくれるので、こちらも安心して塾に通うことができています。
塾の周りの環境 地方の自宅から電車を使って通っていますが、比較的駅に近く、とても通いやすい環境にあります。治安も悪くない立地なので、とても安心できます。
塾内の環境 教室と自習室がそれぞれ十分準備されていて、施設を有効に活用することができます。また、時間を無駄にすることなく、有効に活用できます。
良いところや要望 武蔵大通りに面していて、ロケーションが抜群にいいです。反面、自宅からは若干離れているので、塾に通うのがやや心配な面もあります。
熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場並みでありお得感は無いが、基本的に金額より指導内容を優先しシッカリした学習が出来る事を優先した。
講師 不明な点があれば理解出来るまで丁寧に指導し、達成感を与えてくれる指導。
カリキュラム 子供のレベルに応じたカリキュラムを組んでくれる、またその時の状況に応じた変化もあり、個別に対応してくれる。
塾の周りの環境 立地条件が良く交通の利便性が高い、遅い時間帯でも不安なく通えた、賑やかな場所であり安心出来る。
塾内の環境 新築では無いが綺麗な環境で衛生面もシッカリしていて安心出来る、とにかく勉強するには最良の環境である。
良いところや要望 全般的に先生達のレベルは高く評価に値する、個人差はあると思うが私の評価は高い。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないがあるので、全てにおいて完全な満足出来るとは思わないが、全体評価を基本としバランスの良い指導を期待している。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見がいいのである程度は仕方無いのかとも思うが、それでも高いと思う。夏期講習や冬季講習が別料金なのもきつい
講師 親身になって相談に乗ってくれたり、高校合格後も、子供が「塾に行きたい」と言い出すくらい気に入った
カリキュラム 季節ごとに講習があった。成績が上がったので良かったのだと思う
塾の周りの環境 バスでの通塾だが、塾から家方向へのバス停が遠く、送迎が必要なところが不便
塾内の環境 一人一人区切られた自習スペースがあり、授業が無い日でも自由に使用でき、先生も近くにいるので質問もしやすい
良いところや要望 子供がやる気を持って通っているのでいいですが、料金をもう少し安くしてほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に、別の日に代わりの授業を受けさせてくれるのが助かります。
熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一人に生徒二人という体制だったので、大人数のクラスに比べると料金は高かった。
講師 一人の講師に二人の生徒という体制だったので、ある程度成績が上がるのが当然だから。
カリキュラム 二人の生徒に一人の講師という体制だったので、子供にはよかった。
塾の周りの環境 市電の駅も近く、電車通りに面して立地していたので、とても便利な場所だった。
塾内の環境 塾の時間以外は塾で自習したりもしていなかったので、あまり環境は関係なかった。
良いところや要望 料金はある程度したが、塾に通うことで普通の成績にはなったので、値段相応だと思う。
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。ただ個人的にはもう少し安い方がいいと思います。
講師 本人に合った学習のやり方と苦手な教科の克服方法など丁寧に教えてくれた
カリキュラム 基礎学習の向上と勉強のやり方が目的であるので、結果はすぐに出てこなかった。
塾の周りの環境 夜に学習のため、自動車での送迎が欠かせず、駐車場が基本有料のため長く待機できなかった。
塾内の環境 ちょうど良い人数での教室であった。もう少し個人個人の能力に合わせて指導ができればよかった
良いところや要望 特にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。強いて言えば個人個人の能力の違いで学習での理解が異なるので、一人一人の理解度がわかっていただいていれぼ良いです。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通い出した時点である程度の出費は覚悟していたが、教材費は重くかんじた
講師 講師の方々がざっくばらんときて相談しやすかった、塾に通いだして、勉強が好きになった様子。
カリキュラム 教材と、学校の教科書とを比較しなから、授業をしていただき、応用力がついた様子。
塾の周りの環境 塾は比較的に、近い場所で、熊本市なので治安の問題はほぼ無いとおもう。
塾内の環境 個別指導もいきとどいていた様子。本人も学校で理解出来なかったことを講師の方より理解しやすいように説明をうけて、より勉強に興味をもつことが出来た様子。
良いところや要望 特に要望はないが、教材費が安く済むと嬉しいです。あと、授業時間もまたゆとりが欲しいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 現代の大学受験に塾の存在はかかせられないことで、そこにかかる費用は家庭を圧迫しています。お金をかければかけるほど結果がついてくるかは、分かりませんが、通えない子供は不利だなと思いました。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習についてはまだ利用していないためコメントできない。
講師 中高年の先生も高校から大学に向けての受験の流れ・傾向などかなり理解されていてわかりやすく説明してもらえた。授業内容もよく分かったと子供も喜んでいたため、利用して本当に良かったと思える塾でした。
カリキュラム カリキュラムも部活優先で授業を組んでもらえるようにしてもらえ、教材も高額ではなく通学する学校に合った教材になっているように思える。季節講習はまだ利用経験がないためエピソードはないが、学校の定期テスト・受験勉強に役立つ講習がなされているみたいである。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便は悪く、自家用車か自転車で行く方法しかできない。大きな道路に面しているため夜間も明るく危なくないと思うが、保護者の利用する駐車場が狭く出入りしにくい。
塾内の環境 自習スペースもパーテーションが個々にしてあり、静かな環境である。教室も広く学習環境は申し分ないと思われる。先生方が利用しているデスクも、オープンにされており整理整頓ができている。
良いところや要望 説明が丁寧で分かりやすい。もう少し駐車場が広いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が電話連絡をくださり、今後の利用が把握できている。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが、少し高めな印象もありますが、やむを得ないと思います。
講師 担当の先生が結構親身になって、進路相談などにものってくれました。
カリキュラム 学校の長期休暇の際は、かならず講習があり、充実していました。
塾の周りの環境 周りの道が狭く、またバスなどの便もないため、やや不便でした。
塾内の環境 とても静かな環境です。自習室も完備されており、集中できる環境です。
良いところや要望 保護者の面談が定期的に行われ、そこで情報交換が可能となり、子どもの様子がわかります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。