立志舘ゼミナール
- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (374件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
「立志舘ゼミナール」「大阪府堺市中区」で絞り込みました
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くなれば良いと思います。長期利用者割引きがあれば良いと思います。
講師 行き帰りに、子供たちの出迎えをして下さり、好印象でした。宿題の指導も適切と思います。
カリキュラム 宿題を多く出して、子供に勉強する癖をつけさせる方針が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前の繁華街ですが、駐車場が無い為、雨の日の送り迎えがしずらい。
塾内の環境 塾内の環境は普通と思いますが、しいてあげれば、机といすが安っぽいと感じました。
良いところや要望 送迎用駐車場の設置、駐輪場の舗装、机・いすの改善を要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く出るので、家でも勉強をする癖が身についていると思います。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科と5教科であまり料金が変わらない為、1教科毎の料金を公平にした方が良いと思う。
講師 宿題が多く出されるので、勉強をする習慣がつくのが良いと思った。
カリキュラム 成績によって、クラス分けがされているので、維持する習慣がつく。
塾の周りの環境 駐車場が無い為、雨の日の車での送り迎えが不便であると感じた。
塾内の環境 特に問題は無いと思うが、駐輪場が砂利である為、雨の日は汚れると思う。
良いところや要望 宿題が多いので、勉強をする癖がつくのは良いと思う。机が古くさいと思う。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受ける教科が多いほど単価的に安くなるので、受験生にはありがたい。
講師 立志館に入る前より家でも勉強するようになり、成績がだんだん上がってきたのでよかった
カリキュラム 受験対策の授業や夏期講習や冬季講習など、結構詰め込んだないよう
塾の周りの環境 駅からも近いし広い道路沿いにあるので、夜でも明るく安心できる
塾内の環境 自習室があり、誰でも予約を入れたら使えるようになっているので、授業がない日でも勉強しに行ける
良いところや要望 受験に向けての保護者面談や高校の説明会を開催してくれるので、嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業が始まる前に先生方が外に出て、やってくる生徒たちに挨拶をしてるのを見ていいことだなぁと思った
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の勉強の理解度合いなど、電話で相談しても、親身に対応頂き、感謝しております。また、授業も単に詰めこみではなく、先生から少しジョークも交えた授業になっているみたいで子供も楽しく通学しております。
塾内の環境 塾内に常に使える自習室があるので、子供から進んで利用しております。自習室の雰囲気も、ふざける様な子供はいないらしく、みんなが快適に勉強に励める様な雰囲気の様です。
良いところや要望 駅前であり、非常に立地は良いのですが、反面、人が多い場所でも有り、車で送迎するときは、幹線道路沿いに停めるしかなく、安全には気を使います。待機様の駐車スペースが有ればベストですが、駅前の場所がら、難しいのは理解できます。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料・夏季や冬季講習代は一般的な料金だと思います。ただ、特別講習のある月は普段の授業料と両方を支払うので、大変でした。
カリキュラム 3年生の冬季講習から私立受験対策までは、みっちり授業が組まれていました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるため、クルマでの送り迎えがしづらいことが難点でした。
塾内の環境 塾の教室の中は見学したことがないので分かりませんが、道路沿いにあるため、若干の騒音はあったのではないかと思います。
良いところや要望 学期末の面談で、担当講師の先生とお話ができるので、普段の様子などを知ることができます。その時に、保護者の要望や、子供の勉強についてのアドバイスなど話ができました。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、塾の設定した偏差値が通常の偏差値よりも低くなっているので、初めて子供に偏差値を聞いたときはびっくりしました。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。母子家庭なので結構しんどいです。もう少し安くなって欲しいです。
講師 子供に勉強もきちんと教えてくれるし、誕生日プレゼントまでくれます。
カリキュラム 子供が納得して、意欲的に塾にいってるから。塾に通わせて成績が少し上がりました。
塾の周りの環境 駅前で人どおりも多いので安心です。でも一応防犯ベルを2つ持たせてます。
塾内の環境 子供から聞いた話だと、とても集中出来るみたいです。一対一で分からないことも聞きやすいみたいです。
良いところや要望 子供が意欲的に通ってるから良いと思います。料金だけ高いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 終わる時間が遅いから心配です。もう少し早くから始めて欲しいです。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。
全く成績はあがらず、下がるだけでした。
受講していない科目は、成績があがりました。
講師 よく見てるふりをして、あまり見てもらえなかった。
気に入った子、質問をする子には、応えてくれるが、それができない子には、親身になってくれることはなかった。
カリキュラム テキストは、高いだけあって、しっかりしてると思います。
立派なテキストと、毎月のテスト。テストで合格しないと、補修があり、わかるまで教えてくれる。とあったが、補修は、あるが、わかるまでは教えてくれない。課題をだされるが、提出しなくても、何も言われない。結局やらない。でも、次へと進む。
塾の周りの環境 明るい場所にあって、駅からも近く、よかったです。
ローソンが近くにあって、塾帰りに、友達と寄る感じでした。
塾内の環境 普通の塾。といった感じです。教室の中の机の数がすごく多い。
机と机の間は狭い。学校よりも、ぎゅっと敷き詰められた感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも、授業をうけなくても、塾からは何も言ってきません。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して同じぐらいと思いますがやはり夏期講習や冬季講習などには金額がかかりきついです
講師 基本的のところから応用まで適切に指導してもらえるが各クラスの人数が多いため個別指導にはなっていない
カリキュラム 基本的なところから応用まで幅広く掲載されているが他と比較していないので判断がつかない。
塾の周りの環境 深井駅に近いほうだが大きい道路を超えていかなければならないためは送迎が必要です
塾内の環境 自習室が何部屋か完備されていて講義の前後に勉強するにはいいと思います。
良いところや要望 レベルごとにクラスを分けているところとクラス分け試験が定期的にされるところがいいと思います
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎる印象は無いですが、長期利用者の割引等があれば良いと思います。
講師 気軽に相談しやすい雰囲気で、勉強法について、 適切にアドバイスしてくれるので良いと思います。
カリキュラム ポイントを押さえた教材で、子供の弱点改善につながる教材と思います。
塾の周りの環境 駐車場が無い為、雨の日などの車の送り迎えが 非常に不便です。
塾内の環境 塾内は特に乱雑では無く、教室が道路沿いにありますが 勉強に支障が出る程の雑音は無い。
良いところや要望 立地環境として、砂利を舗装して、駐車場を設置してほしいと思います。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場レベルと思いますが、長期間割引などがあっても良いと思います。
講師 普通に相談しやすい感じで、問題無いレベルと思います。子供も不満は無い様です。
カリキュラム 季節講習は、料金が割高なので、塾生は割引きしてほしいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が無い為、雨の日の送迎などが不便です。あと、駐輪場が砂利なのも、雨の日は不便です。
塾内の環境 机と椅子が、学校で使っている木製の為、安っぽいと思いました。
良いところや要望 料金がもう少し安くなればと思います。あとは駐車場が有れば、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、しいて挙げるなら、夜間が暗めに感じるので、照明を増やしてほしいと思います。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方が良いが、テストも受けれるので、適正価格かなと思う。教材費が安くなれば良いと思う。
講師 子供の成績に応じた、アドバイスが良かったと思う。家からもう少し近い場所にあれば、子供を通わせやすいと思う。
カリキュラム 定期的なテストを受ける事が出来るので、塾内では有るが、子供のやる気に繋がるし、テストに備えた勉強もするので良いと思う。
塾の周りの環境 もう少し近いと良いと思う。気になる点とすれば、駐輪場が砂利の為、雨の日は汚れる。
塾内の環境 特に不満は無いが、駐車場が無い為、車で送迎する時に不便は感じる。教室内は特に問題は無いと思う。
良いところや要望 他の塾との比較をしていない為、具体的には提示しにくいが建物等がもっと綺麗であれば、尚良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、特に無い。これまでの設問で回答しているので改めて無い。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価ではありませんが、進学塾の割にはリーズナブルなのではないでしょうか。
個別にすると、高くなりますが、普通のクラスはそんなに高くないという印象です。
講師 少人数制ではありませんが、先生方は割と個々の生徒の事をよく見て下さっていて、熱心に指導してくれているという印象です。
塾の周りの環境 駅近で交通も便利です。
適度に賑やかなので子供1人で夜に帰宅するのも割と安全です。
駅近ですが、すごく繁華街でもないので、適度な都会です。
塾内の環境 明るい雰囲気です。
皆さん真面目なお子さんたちなので、いい雰囲気だと思います。
教室もたくさんあり、自習室もあり、みんな試験前に利用しています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。