- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (293件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
信学会ゼミナールの評判・口コミ
「信学会ゼミナール」「長野県長野市」で絞り込みました
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンもあり、低料金で始めることができた
日数的には、大変リーズナブルな体系だと思う
講師 わからない問題は、わかるまで教えてくれる
受験傾向を研究している
カリキュラム 開講時間が良い。5教科のカリキュラムがあり、充実している
送迎の駐車場が少ない
塾の周りの環境 大学受験生もおり、受験に対する意識が、高くなった
周りも静かで学習しやすい環境にある
塾内の環境 クラス分けをしっかりしており、競争意識が醸成されている
クラスにあった教え方をしている。マス授業のため、きめ細かい指導はややもの足りない
良いところや要望 仲間が多く、やる気をもって取り組めている。
積極的に通っているため、大変感謝している
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすいようで、喜んで通ってます。
授業後にテストがあり合格しないと帰れない為、
必死に授業を受けてます。
カリキュラム 部活後でも通える時間からのスタートです。
学校休校中はオンライン授業になり、
良かったです
塾内の環境 周りにはコンビニやお店があり、夜でも明るいため
中学生でも一人で通えます
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、喜んで通ってます。
高校受験にむけてテスト、講習も受けさせたいと思ってます。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に説明、案内をして下さるので安心しています。子供も授業が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 春期講習と別でWEBでも授業が確認出来て復習にもなりよかった。
塾内の環境 駐車場が狭い位で、教室は学校のような雰囲気でで落ち着いて授業が出来るそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今現在 子供もやる気になり 通えているので良かったです。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとあまり変わらないと思うから。それでも負担は負担である
講師 まわりが皆んな通っていて、いい成績をだしているから。
カリキュラム 他の塾とは変わらない頻度の講習だった。
塾の周りの環境 家から近いので便利だったが、駐車場がなく送り迎えが大変でした
良いところや要望 駅から近いので学校帰りにも寄れること、お迎えもしやすい。専用駐車場あればなおよい
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。強制的に季節講習と模試を受けなくてはいけないので、そのたびにお金が飛んでいく
講師 相談にのってくれてよかったと思います。ただ講師の数が少なかったかも
カリキュラム 通常の講習を受けている人は半強制的に季節講座を受けなければならなかった
塾の周りの環境 近所に住んでいる人は自転車で通えるが、自宅が遠い人は保護者の送迎が必須。駅から遠い。
塾内の環境 自習室が午後からしか空いてなくて、受験間近な時は午前中から開けてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に対応してくださっています。個別ではないので、本人が理解できているのか不安はあります。
カリキュラム 入塾のタイミングをもう少し早くすれば良かった。
解りやすい授業内容です。個別ではないので、自分である程度理解していかなければいけないので、授業についていけるか心配はあります。
塾内の環境 自習室で集中して学習ができるのでありがたいです。個別ではないので、理解が充分にできているか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 質問もしやすいようで、丁寧な指導をしてくださっています。高校受験合格にむけ集中して勉強に取り組める塾だと思います。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習と短期だったので授業時間も少ないので金額は少し悩みました。
講師 春期講習に参加しましたが、わずかな時間で子どもがどんなタイプかどんな学習方法がいいかをアドバイスしてくれました。
カリキュラム 春期講習で短期でしたがわずかながら点数が上がり参加させて良かったと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車でしたが通りに面していて場所が分かりやすく良かったです。
塾内の環境 教室は学校の半分くらいの広さでしたが清潔で無駄な物もなく学習しやすそうでした。
良いところや要望 場所は家からもわりと近く送迎は良かったのですが授業の時間がちょうど道が混む時間の設定だったので少し前後していたら良かったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えに行って中で子どもを待つ場所が少なく駐車場もあまりないので少し困りました。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて良心的でした。ただ、合宿はなく成績を上げたい方には物足りないかもしれない。
講師 近くだったので、通いやすく良かった。受講生の人数の割に、合格者が少なく感じた。
カリキュラム 繰り返し与えられた教材をやればよいと言われたが、それでは足りないと思い、自分で問題集を購入した。
塾の周りの環境 スーパーが隣接しているので、送迎は便利だった。夏期講習など、お昼もそこで購入でき助かった。
塾内の環境 自習室がなかったため、静かな環境で良かった。漢検の受験もでき便利だった。
良いところや要望 時代のニーズに合わせ、少しずつ変化していると感じた。これから、柔軟に他の塾と競合してもらいたい。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思うが少々高額に感じた。結果が伴えば高いと感じなかったのかもしれない。
カリキュラム 季節的な講習会があり集中的に学習することができたと思うので平均的な評価とした。
塾の周りの環境 自宅から近隣にあり通いやすい立地環境だったので現状評価とした。
塾内の環境 友達が一緒に通っていたこともあり環境は良かったが集中して学習できたのか。
良いところや要望 現場の学力に対して志望校の選定や入試の問題など傾向をしっかりと指導してもらえよかった。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回、講習は別途費用がかかるので、出せるギリギリの金額だと思います。
講師 授業以外でも気さくに相談にのってくれるようで、信頼できるようです
カリキュラム どの学力の生徒にも同じ教材で授業が進められるので、レベルがどの水準に合っているのかが不安です
塾の周りの環境 夜9時で隣のスーパーが閉店し電気が消えてしまうと、周辺が真っ暗になってしまいます。
塾内の環境 大人数で一斉に受ける授業形式なので、他の生徒同士の私語が気になることがあるようです。
良いところや要望 テスト前には無料で特別対策の講座を開いてくれたり、また受講科目以外の対策にものってくれるので、ありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数に応じた料金の設定となっている。 紹介制度もあり、また、体験授業もあるので、よく考えてから決められる。
講師 分かりやすく、興味を持たせるように指導してくれている。 また、学習内容について、確認のため、定着テストを実施している。
カリキュラム 受験を前提としたカリキュラムになっている。 また、難易度の違う問題が段階的に出され、理解度が分かりやすい。
塾の周りの環境 住宅地域内にあり、安全な地域。 駐車場もあり、遠い場合でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 教室が別れており、少人数での授業が、集中して受けやすい。もう少し施設が新しいとより良い。
良いところや要望 実力試験等は早くから日程が示されているので、予定が立てやすい。 また、夏休み等の期間中には、講習もあり、充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もあり、子供たちが勉強する環境がつくられていて、特に気になる点などはなし。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほどまでの回答内容と料金を比較すると、コスパはあまりよくないと思います。期待値が高いだけに残念です。
講師 マスプロ授業には慣れているようですが、個別指導への対応力が不足していると思います。受け持ちの生徒一人一人へのきめ細かい対応とはいかないようです。
カリキュラム 定期テスト前には、受講している教科以外の対策をしてくれることはとてもありがたいです。ただ受講教科の教材に物足りなさを感じます。
塾の周りの環境 隣接しているスーパーが夜9時で閉店してしまい、そのスーパーの 照明が消灯すると、周辺がとても暗くなる。
塾内の環境 大人数の一斉に受ける授業ということで、必ずしも集中できる環境にはないようです。
良いところや要望 やむを得ず授業を欠席してしまっても、無料で補習授業に参加できるところがよいです。定期テスト前では無料で特別講座を開いてくれるところもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや春休みに個別面談があるのですが、そこで聞いていただいた要望がその場限りの話になってしまい、改善されてないことが残念です。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、高いのか安いのかはわからない。中学生を塾に通わせるのだからこんなもんかなと思う
講師 可もなく不可もなく、マス向け一般的な授業のよう。進路指導についても、一般的範囲内にとどまる
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習等、長期休業中もカリキュラムが揃っており、いいと思う
塾の周りの環境 送迎しやすい、自宅から交通至便な場所にある。スーパーの敷地内にあり、人の目が多く安心。
塾内の環境 教室が狭く圧迫感がある。座席と座席の間隔がせまい。空調は快適なよう。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休業中の講座は、夜間ではなく、昼間開講していただきたい。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他とは比べてないですが
講師 授業中は厳しく、話しをするのはもちろん、話し合ったりするのも駄目らしい。
カリキュラム レベルに応じて学校のテストよりも難しい問題をやらせているらしい。
塾の周りの環境 比較的交通量が多い幹線道路沿いであるが、街灯が暗く、歩行者はほとんどいない場所
塾内の環境 他の教室の音などは聞こえないらしく、授業に集中することができるも思う
良いところや要望 土曜日だけの講習ですが、終わる時間が8時とか9時になるとこもあるので、もっと早く終えるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせの時間以外は留守電にメッセージを残すと後で折り返しの電話が来るが、遅い時間でも丁寧に対応してくれるのが有り難い
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通常講習を受けていると、季節講習と定期テストは強制なので、そのたびに料金が発生し負担が大きかったです。
講師 相談に乗ってもらいやすかったと子供が言っていました。ただ講師の数が少なかったようにおもえます。
カリキュラム 教材が沢山あったようで充実しているのではないでしょうか。季節講習もあったので、しっかり勉強したい人はよかったのでは。
塾の周りの環境 駐車場があったので、車を停めるのには苦労しませんでしたが、駅が遠いので、遠方から来る人は保護者の送迎がないと無理だと思います
塾内の環境 自習室はありましたが、午後から使用可能だったので、午前中から勉強したい子には不便だったと思います
良いところや要望 自習室は午前中から開放してほしです。季節講習・定期テストは任意にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、振替講座があるわけではないので、休むと損した気分になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室は別料金の、教材費や暖房費が 込みの金額だったので、助かりました。
講師 学校の授業より、丁寧でわかりやすい授業だと言っていました。
カリキュラム 季節の講習は受験に出やすい問題をチョイスして、学校とは違う問題だったようなので、勉強になったようです。
塾の周りの環境 送り迎えの際、駐車場が狭くて、停められない事がありました。一方通行を守らない方が多くいらっしゃって、困りました。
塾内の環境 雑音はなかったようですが、古い建物なので、冷暖房の効きが悪くて、夏暑く、冬はかなり寒かったようです。
良いところや要望 全体的には良かったのですが、駐車場が狭いのと、一方通行のルールを守らない方がいたので、改善してほしいです。あと、冷暖房もしっかり入るようにしてほしい。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでなんとも言えない。個人的には少し高いように感じる。
講師 同じ中学校の人がたくさんいて、分からないところは相談できるところがいい
カリキュラム 宿題の量が適切な量で、頑張れば無理なくこなせる内容だとおもう。
塾の周りの環境 車の交通量が結構多くて、自転車で通うには少し心配な部分もあり、車で送るとしても、駐車場があまりない
塾内の環境 詳しいことはよくわからない。そんなに大きい施設ではないので、いいと思う
良いところや要望 今のところクラスの人数はそんなに多くないので、分からないところはすぐ聞けるのではないでしょうか
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって指導してくれています。
本人はとてもわかりやすいと評価しています。
受験に向けてきちんと個別に指導していただければ嬉しいです。
カリキュラム 夏期講習の振り替えがきちんとあってよかったです。
また、午前だけでなく、夕方の時間にも夏期講習があり、午前に行けなかった場合、夕方でも良いのがたいへん便利だと思います。
塾内の環境 少し狭いような感じがしますが、勉強に集中できる環境なので、現状の広さで良いと思います。
人数もさほど多くないようですので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と同時に入塾もしましたが、指導もきちんとしていただいているようです。
料金が他の塾と比べて少し高いようですが、仕方ないと思います。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いろいろな情報を持っていて、こちらからのどんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれるので、とても安心が持てます。
塾内の環境 駅前で通いやすく、教室も私語などなく、落ち着いて勉強できる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の対応も良く、授業も楽しく学べる様子でとてもいいと思います。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、暖房費込みだったので、わかりやすい料金で、平均的だったと思います。
講師 始めは難しかったようですが、だんだんと慣れてきたようです。点数も上がりました。
カリキュラム テストの点数によってクラスがわかれるので、やり甲斐があると思いました。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、満車になることが多かったので困りました。歩道に駐車されている方もいて、大変混雑しました。
塾内の環境 冬の暖房が効かないので、寒いと言っていました。建物も古くて狭いので、あまり環境は良くなかったと思います。
良いところや要望 教え方は上手な先生が多かったのですが、暖房が効かないとか、駐車場が狭かったので改善してほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ