早稲田塾
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.30 点 (232件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田塾の評判・口コミ
「早稲田塾」「東京都豊島区」で絞り込みました
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通えばそれなりの金額がかかるので、それほど高いと感じた事は無いです。頑張ってほしいから高いと感じた事は無いです。
講師 本人は、講師の指導に対しては、すごく分かりやすく勉強が捗るので、すごく良かったと感じています。
カリキュラム それなりに、費用はかかりますが、受かるためには惜しまない。なので、カリキュラムや教材は必要だと思います。
塾の周りの環境 周りの環境は悪くないし人通りもあるので、本人としては通いやすいと、なので親としてはそれほど心配はしてません。一応送迎はしてます。
塾内の環境 とても、静かだし、勉強に集中出来るので、勉強が捗ると本人も言ってるので、環境に関してはすごくいいと思います。
入塾理由 本人が調べてこの塾に通えばいい結果が報告出来るって言われたので通い始めました。
良いところや要望 かなり熱心に教えてくれますし、分からない事は徹底にわかるまで、教えてくれますので、すごくいい予備校だと改めて思いました。
総合評価 評価は、すごくいいと思います。何でも相談出来ますし、いいと思います。色んな事を吸収出来るので他の予備校よりいいと思います。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと感じた。指導内容と費用のバランスが悪いと思う。
講師 志望校が決まっていない中での塾選びは難しいと感じた。塾側も親身になってはくれなかった。
カリキュラム 特筆すべき指導はあまりなかった。他の塾でもよかったと感じている。
塾の周りの環境 比較的、駅から近かったが、周囲の環境はあまり良くなかったと思う。
塾内の環境 あまり広くは無いので、自習室を使う場合は早く行かないと席の確保が出来なかった。
良いところや要望 どこの塾も同じようなモノだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導には真剣さが伝わって来なかった。志望校は早めに決めておくべきだったと強く感じた。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思う。我が家は必要最低限しかとらなかったが、年間かかる。
高い人は倍くらいはかかってるとおもう。
講師 ほぼオンライン授業だったので、質問などで待たされる事もなく効率的だった。
カリキュラム 他ではできない体験は積めたと思うが、受験に実際に役になったかは微妙。
塾の周りの環境 池袋駅の人通り少ないエリアだったので、駅から通いやすかった。
塾内の環境 コロナであまり自習室を利用できなかった。食べるのも禁止だったので、お昼とかに困った。
良いところや要望 推薦入学のノウハウを持っているのが強み。学校ではあまり相談に乗ってもらえなかったので助かった。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。講習会受講が前提ですので、特に講習会が高価です。
講師 オンラインで受講している。時間が自由に使えるのが良い。
カリキュラム 授業は複数あるので自由にせんたくできる。
良いところや要望 オンラインの良さと悪さを見極めて、発言者が偏っているように思う。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に納める学費から高額だが、春休み、夏休み直前にいくつも別メニューの対策が用意され、それを履修しないといけないシステムになっている。
講師 若い先生が多く、熱心だが、忙しいため、フォローが甘く、正しく学習出来ているかわからない。
カリキュラム 先進的な教材を用いて、何故何をとことん追求するスタイル。かなり難しいが、ついていける子は社会順応性に優れた人間になる。
塾の周りの環境 JR池袋駅から徒歩圏にあり、繁華街の方へ出なくても教室にアクセス可能。安心して通う事ができる。
塾内の環境 綺麗で清潔な自習室が用意されており、コロナ禍になる前は利用していたようです。
良いところや要望 最後まで親身になって対応してくれているが、マンパワー不足でなかなか回答がされない事がある。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高額だと思います。教育にお金を惜しみたくはないと思っていますが、日本は教育にお金がかかりすぎるとつくづく思います。
講師 ずっとオンライン授業で娘は自分でやる子なのでよいですが、自分からやらない子だとどうなってしまうのかなと思います。
カリキュラム AO専門の塾なので通常の受験勉強はまだやっていません。AOは娘の学校は否定的なので、塾でいろいろなアドバイスを受けることができるとよいなと思います。
塾の周りの環境 池袋ですが今のところほとんどオンライン授業なのでよくわかりません。ただ、小学校の時はもっと繁華街の中にある塾に遅い時間まで通っていたのでそれにくらべるとよいのかもしれません。
塾内の環境 教室や自習室はとてもきれいなのですが、なにしろずっとオンライン授業なのでせっかくの設備をあまり使うことができておらず残念です。
良いところや要望 料金体系がわかりずらいです。オンラインが進んでいるのでいろいろな経験ができることについては良かったと思っています。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果がわからないほど高額。これで受験に失敗したら泣くに泣けない。
講師 ベテラン講師はわかりやすいが質問等の対応が悪い。
カリキュラム よく練られた教材のようだが、特殊な受験に対応しているため、効果が分かりにくい。
塾の周りの環境 池袋駅から徒歩圏内にあり、通学にはとても便利。決して治安の良い場所とはいえないので、良かった。
塾内の環境 清潔感があり良いとおもう。
良いところや要望 受付を含めたサポートはある。きめ細かいかという点では疑問がある。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受けている感じからすると、就職活動には役立つ感じがある。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通年の講義でたくさん払っても、夏期講習その他追加がどんどんでてきます。トータルではとても高く、別の塾を考えた時期もありました。
講師 授業はビデオなので内容はよかったです。
カリキュラム 塾の目的に沿ってタイミングよく授業、親子面談等がありました。
塾の周りの環境 駅から近く、天候が悪くても通えるリッチでした。メインターミナルの駅にあるので便利です。
塾内の環境 校舎が新しく設備が整っていました。(その分学費に回っていると思いますが)
良いところや要望 都合で授業のキャンセルや欠席をお願いしたこともありましたが、融通を聞かせてくれて助かりました。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからない名目の費用が多いイメージ。特に入学金にあたる料金が高く感じた。
講師 専門の講師があまりおらず、大学生のアルバイトが多い感じがする。
カリキュラム AO入試に特化しているのはわかるが生徒に課題を投げっぱなしの印象。
塾の周りの環境 繁華街に立地しているが、駅から近く、周辺は比較的人通りの多いところ。
塾内の環境 校舎がやや小さく、学生が多いと自習などがあまりできないように感じた。
良いところや要望 料金体系をもっと分かりやすくして欲しい。また入学相談などを行っている横で生徒への学習指導をしていたのは非常に疑問。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いですが、他の塾とは比べ物にならない程、贅沢な環境なので、まぁ納得です。
講師 ベテランで実績のある先生で、大学での勤務経験があり、入試を熟知している。
カリキュラム 大学入試変革の中、どのような人材が求められているのかしっかり把握している。
塾の周りの環境 駅から近くて、周りに店も沢山あり、警察署の近くで明るく安全。
塾内の環境 広くてキレイ、どの部屋も明るく広々としていて、椅子やデスクも良い物を使っている贅沢な環境です。
良いところや要望 少人数で手取り足取り個別フォローがしっかりしています。個別面談も丁寧です。
その他気づいたこと、感じたこと 学力向上だけでなく、アクティブラーニングで、人間性を高めてくれ、長く通うほど、成長に差が出ると思います。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小論文対策で強みのある塾ということで通ったが、内容に照らして、料金は高すぎ。
講師 適切な指導が得られなかった。
カリキュラム 小論文に特化したコースで、この塾の得意分野であり、実績もある。
塾の周りの環境 駅からの距離、利便性がよい。環境は街中のため、特に問題なし。
塾内の環境 行きたいときに行って、自由に自習室を使うことができた。音等の問題なし。
良いところや要望 やはり、講師のレベルアップが何より求められることと思う。料金に見合う内容を。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれもこれも、となると結構な料金になるので、1ヶ月単位にするとかなりの金額になる。
講師 塾長にとても親身になって頂きました。とても頼りになりました。
カリキュラム この講座は必要か疑問に思う所があったが、必須物だったので仕方ないな、と思う所があった。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街ではなく、大きな通り沿いだったので、それほど心配することもなかった。
塾内の環境 自習室があったので受験間近には毎日利用してました。塾周りにもコンビニがあるので食事もすぐ買いに行けたので便利でした。
良いところや要望 面倒見がとても良いので親としては安心できました。チューターが理系の方が少なかったのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 必要性がない講座は、省くことが出来ればいい、と思います。何でも必須講座にしない方が良いです。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、私立大学並みでした。いろいろオプションがあり、つければ金額がドンドン上がっていきます。パック料金のようになっていて、このコースはいくらで、一括か分割選べます。当然、分割だと高くなります。
講師 チューターの先生は、年も近く、いろいろ相談にのってくれたようですが。ただ、優しいだけの先生だと甘えてしまったと思うので、厳しくしてもらい、頑張れたと思います。
カリキュラム 東進のウェブ授業が受けられ、自分のペースで学習することができたから。
塾の周りの環境 駅から近く、便利な場所にあるが、夜は、繁華街なので、物騒な部分もある
塾内の環境 新しい建物だったのか、とてもキレイでした。自習室もきちんと清掃されていました。
良いところや要望 子供に必要な情報やアドバイスを適切にもらえたように思います。もう少し料金がお手頃ならなお良かったです。コースの中に、必要ないカリキュラムも入っていて、やらないのに料金が発生するのは不満に感じました。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い 高校1年分ほどの料金がかかった 結果(第一志望合格)を出してくれたので満足している
講師 AO入試に特化している ノウハウがあるので安心して任せることができた AOには向かないわが子であったがしっかりとフォローして仕上げてくれた AO以外の入試を希望してる人は行かないほうがよい AOは特殊なので他の受験とは連立出来ない
カリキュラム 講師陣がしっかりとしていてその大学に強い講師も存在していた 実際に『私の講義を受けていて11大学に落ちた生徒はいません』、と強気な発言をしていたが本当にその通りであった
塾の周りの環境 駅に近いため交通の便はよいが、飲み屋などが多くまた裏道は寂しい所にあった
塾内の環境 ビルも新しくセキュリティもしっかりとしている 落ち着いた雰囲気である
良いところや要望 AO入試に特化しているため希望には大変よい 公になっていないが高校でも勧めているらしい
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、教室の環境やそれに伴う本人の意欲の向上などを勘案し満足するようにしています。
講師 良いか悪いかはまだわからないが、自分でよく考えるように自立心を醸成させる手法は良いと思う。
カリキュラム すぐに夏期講習や冬季講習のような別途料金のかかるコースを進めてくる点は良くない。
塾の周りの環境 池袋という利便性に優れた立地や教室の環境や自習室の快適さは最高に良い。
塾内の環境 とにかく自習室は防音設備がしっかりしており、受験勉強には最適な環境。
良いところや要望 何度も繰り返すようで恐縮なのですが、教室の環境は最高だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いまのままでので、もう少し料金を安くしてくれると助かりますが。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比較して、特段に高いという印象はないが、風呂込みが直前でよかったのでありがたかった
講師 個別に指導方針を立てて親切に指導してくれたのはよかったとおもう。
カリキュラム 独自教材を使っていて、合うとは言い切れないが、熱心さはわかる
塾の周りの環境 周囲が繁華街になるので、心配はあったが、周囲の人通りが多かったので帰って安心できた
塾内の環境 室内は普通で、空いている部屋は自習用に使えたようだ。特に不便は感じなかった
良いところや要望 熱心に指導してくれることはよかった。また特段料金が高いということもない。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高額で入るかどうか迷ったが、AO入試対策を万全にするため、止むなく申しこんだ。
講師 AO受験をめざしているので、それに対応する塾が少なく、あまり選択の余地がなかった。
カリキュラム 苦手な小論文やディベートの技術向上に特化した特殊なクラスであり、信じて進むしかない。
塾の周りの環境 池袋という繁華街とはいえ、改札口から近く、盛場から離れているので、夜遅くなっても安心。
塾内の環境 自習室も完備されており、設備や備品が大変きれいであり、環境的には問題なし。
良いところや要望 AO入試に特化した特殊なカリキュラムがあるところ。備品、設備、環境がよいところ。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で考えると平均かもしれないが、季節ごとに講習料金がかなりかかる。
講師 一人一人に担任が就いて細かく指導してくれる。チューターの人たちも親身になって相談に乗ってくれて心強い様です。
カリキュラム 苦手な科目もビデオ授業で何度も受ける事が出来るので、理解する事が出来る。
塾の周りの環境 繁華街なので少し心配だが、塾の周りは飲食店街がたくさん有る所ではないので少し安心です。
塾内の環境 自習室が有るので、授業が無くても勉強する事が出来、わからない所も気軽に聞く事が出来る。
良いところや要望 もう少し料金を抑えてもらえるとうれしい。春期、夏期、冬期とその都度+料金がかなりかさむので結構な料金を支払っている。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一度に払う料金が高い。東進もとらなけばならず、東進嫌いの娘には苦痛大変だった
講師 良く娘の話を聞いてくれる。特に担任助手の先生にはだいぶ相談していた
カリキュラム 志望校選択の時にいろいろとアドバイスしていただいた。ただ、カリキュラム半ばに担任がかわったり、校舎がなくなったり、不安も多々あった
塾の周りの環境 駅から近いが、カリキュラムによっては別の校舎に行かなくてはならなく、、大変だった
塾内の環境 PCを使ってやらなければならない時には、他の人に迷惑がかかったと言っていた
良いところや要望 途中で、先生を変えるのはやめてほしかった。不安にもなり、誰に相談していいかわからない
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直金額に見あったものたとは思いません。関わってりが薄く、もう少し積極的に関わって欲しかった
講師 積極的に関わっていただければと思います。途中で担当が変わるなど納得の行かないこともあった。
カリキュラム 教材については良くわかりませんでした。毎週英語のテストは積極的に取り組まれてました
塾の周りの環境 池袋ということもあり正直あまりよいとは言えませんでした。行きから近いので通うのは安心できました
塾内の環境 清潔かんがある環境でした。清潔かんがあるから環境です。清潔かんがあるから環境です
良いところや要望 担当者をコロコロ変えるのはやめてほしい。また新しい担当者が新人レベルで頼りなかった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。