早稲田塾
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.30 点 (232件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田塾の評判・口コミ
「早稲田塾」「東京都世田谷区」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても標準的だと思いした。教材費や設備費も納得のいくもので、思っていた範囲内の料金だと思っています。
講師 講師陣が丁寧にいつも接してくださり質問等にも積極的にわかるまで対応してくださったので安心感がありました。
カリキュラム 教材はかなり評判が良くカリキュラムも無駄がなく効率的でかなり考えられた熟練のなせる技だと大変評価しています。
塾の周りの環境 駅からも近く繁華街の中にあって人通りの多く安全性や便利さを兼ね備えていて通うのに好都合でした。コンビニ等も沢山あって学校帰り便利でした。安心感がある環境も決め手になりました
塾内の環境 新しい建物なので清潔で明るく気持ちの良い教室で勉強ができて良かったです。自習室等も完備されていていつでも使えてスタイリッシュな作りで良かったです。
入塾理由 家から近く教材等の評判が良く講師陣も丁寧で雰囲気の相性が良く好感を持てた。
定期テスト 定期テストによってその都度進捗状況が把握でき取りこぼすことなく着実に実力をつけていく事につながりました
宿題 宿題は最小限授業の定着を基本においていてかなり効果的で負担も少なく良い内容になっていました。
家庭でのサポート 家では特に変化がなくむしろリラックスして健康面のサポートに努めていました。メンタル面を気にして見守っていました。
良いところや要望 家では効率が悪くなりがちなところをプロの技で無駄のない方向に指導してくださり着実に実力をつけてくれたので素晴らしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 相性というものが人それぞれあると思うのでそこを見極めて合う所を見つけれ安心だと思いました。
総合評価 雰囲気が良く明るい前向きに慣れる環境で良い受験ができたと思うので良かったです。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの基本設定が高いのと、講習なども料金は高めであると感じる
カリキュラム 通い始めた頃は子供がやる気になっているようだったのでよかったですが、他社と比べて特筆すべき点はない。
塾の周りの環境 立地が良いため通い始めたのがきっかけです。
やはり、通うのに時間がかかるのは非効率なのでありがたい。
塾内の環境 施設は綺麗なので、感染症が流行っている昨今、衛生面での安心感があります。
入塾理由 自宅と学校から近く、学生が多い駅で歓楽街がない場所という立地がきっかけで通いはじめました。
宿題 高校生なので、宿題の量までは把握しておりませんでした。本人が持て余しているようには感じません。
良いところや要望 もう少し、単発で取れる授業や補習コースのようなものを充実させて欲しいです。
総合評価 立地で他の塾も合わせて活用を決めましたが、本人は気に入って通っているのでよかったです。
料金がもう少し良心的な価格だと嬉しいです。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思いました。数か月利用しただけで,さらにオンライン授業のみでこの価格は高いと思います。
講師 学校に合わせた指導をしていただけたと思います。(他の塾に通ったことが無いので比較できません。)
カリキュラム カリキュラムに合わせてしっかり指導していただけたと思います。
塾の周りの環境 コロナ禍でほぼオンライン授業でした。通うことはほぼありませんでしたが,交通の便はよかったと思います。
塾内の環境 オンライン授業のため,塾内の設備は利用していません。なので,わかりません。
良いところや要望 オンライン授業だったことはよかったと思います。ただ,それだけに価格設定をもっと安価にしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾が初めてだったので,普通の価格等がわからなかったのですが,内容の割に価格が高かったと感じました。無事大学に通えるようになったので良かったですが,もし不合格だったら内容とともにとても不満だったと思います。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても相場通りの価格だと思う
安い塾など無いので、こんなものという印象
講師 個別に対応をしてくれる
過去の実績と傾向対策がしっかりしているので、アドバイスが良い
カリキュラム 論文サポートがメインになり、他学習はオンライン形式で受けるので特筆したものは特に無い
塾の周りの環境 駅から近いので通塾には良かった
特に悪いところも無く、普通である
塾内の環境 自習する環境も良く、不満無く通塾をしていた
合格者張り出しは雑多な印象
良いところや要望 合格者が身近なチューターとして相談してくれるので、リアリティが有り良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験した方が良いという大学の進め方が
しっくり来ない
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低のコマ数の授業をとっても高い。また、別途季節講習代金もかかる
講師 専門性の高い授業が行われていて良い。事前に準備しないといけない学習も多く鍛えられる
カリキュラム 様々な授業、教材がありそれを欠かさず受講するよう、電話連絡がある
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。まわりは繁華街であるが、落ち着いている
塾内の環境 自習スペースが広く落ち着いて学習できる。一人一人のスペースも広い
良いところや要望 面倒見はいいが、少し型にはめ過ぎな気がする。個に応じてアレンジできると良いです
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、大変高額になる。通常授業だけでも負担が大きい。さらに、季節講習は別料金となり、さらに費用がかかる。
講師 大変熱く、独特の話し方で生徒をのせて印象がある。細かい所までフォローしてくれている。
カリキュラム 受験にむけてカリキュラムがしっかりできている。どの講座が必要か子供と一緒に考えてくれる。
塾の周りの環境 交通手段は電車。駅から近く、明るい道で良い。食事するところも沢山あり、自習時にも便利。
塾内の環境 自習しつの机が大きく、壁で仕切られており、集中できる。席数も沢山確保されており、必ず使うことができる。
良いところや要望 こまめに学習の進み具合について連絡が来るので、よい。また、親と子供両方に同じ連絡のメールがくるので、親もスケジュールを把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 担任助手に色々相談できるのが、よい。受講を忘れているとれんらくが来るのもよい。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。 AO.推薦対策と一般試験用の学科を両方学ばねばならずかなりの出費だった。
講師 その道の一流の講師の話を聞くことが出来た。 同じ立場の先輩が担任助手をしていて頼れた
カリキュラム AO.推薦向けに徹底的に対策してもらえた。同じ目標の仲間とグループで競えあえた。
塾の周りの環境 夜遅くなることが多かったが、自由が丘は通学路だし治安が良く明るく人通りも良い品のある場所で助かった。 学校のない日には自転車で通えたのもよかった。
塾内の環境 自習室が充実していた。 塾生用カフェ(飲食できる場所)が別館にあるのが素晴らしい
良いところや要望 対策をしっかりと見てくれる一流の講師と、先輩として気楽に相談できる担任補助とのコンビが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 春期や夏期の講習で様々な校舎に回るのが結構大変だった。 同じ志望校の他校舎の生徒とグループで学ぶ機会があり、仲良くなれて入学後に助かった。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みが多いように感じるのですが、支払っている料金はとても高額だったように思われます。
講師 本人的には可もなく不可もなくとの事。
塾の周りの環境 学校と自宅の途中にあるので通いやすく、自転車置き場もしっかり、あるようなので便利。
塾内の環境 自習室で勉強してくる事も割とあったので勉強しやすい環境なのかと思われます。
良いところや要望 今の所、目に見える成果を感じないので大学に入学する事が出来るのか心配ではあります。
その他気づいたこと、感じたこと 成果があれば構わないのですが、何も出なければ無駄となってしまうので何とかしてもらいたいです。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いです。ちゃんとこなしていける子であれば良いのかと思います。
講師 学生が多いのできめ細やかさに欠け、フォローがあまり行き届いていない
カリキュラム とにかく量が多すぎてこなしきれないので本当に出来る子たちには良いと思います
塾の周りの環境 駅からも近く、お店も沢山あるので、遅くなっても明るく人通りもあるので安心です。
塾内の環境 自習室は綺麗で静かなので集中して勉強できる環境にあると思います。
良いところや要望 もう少し親への対応や進捗状況を改善した方が良いと思います。人数も多いので大変かと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立は出来ないと思います。受験のみに集中して1年生から入塾出来るなら良い塾だと思います。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額でした。年間の授業料が高く、更に講習会では別料金となり、負担が大きかったです。
講師 担任講師がしょっちゅう変わるので、面談のたびに違う講師と面談することになった。
カリキュラム 教材、カリキュラム等は実績に基づき、よく考えられている内容だったと思う
塾の周りの環境 駅からあまり遠くなく、人通りもあったので夜遅くても心配ありませんでした。
塾内の環境 設備は良かったと思います。空調、マイク、モニターなど設備が行き届いていました。
良いところや要望 授業の開始時間が早いので、学校から帰るとすぐに塾に行くため忙しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会が多く、塾に出向くことが思っていた以上に多くて負担になった。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。高くても良いのですが料金に見合ったフォローがないのが残念でした。
講師 集団塾なので仕方ないのかもしれませんが一人一人のフォローがうまくない
塾の周りの環境 駅から塾までのみちのりはお店が沢山あり、明るく人通りも多く安心です。
塾内の環境 静かで綺麗な自習スペースは広くて集中出来、使用しやすいです。
良いところや要望 定期的に保護者との面談や子供へのフォローをしっかりとして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾生への対応が良くないので、指導を徹底して頂きたい。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習など、前払いが不満足でした。キャンセル分を返金していただけましたが、不必要な授業まですすめられた気がします。
講師 本人には授業を選択できる環境が良かったと思います。感覚のあう先生に出会えたことが良かったと思います。
カリキュラム AO入試を目指していたので、志望校にそった指導内容が良かったです。
塾の周りの環境 駅近なのが一番通い安く良かったです。通学途中下車で定期範囲で通えるのが助かりました。
塾内の環境 自習教室が席がないという事がなかったのが良かったです。電車が近いわりには騒音は気にならなかったです。
良いところや要望 結果志望校には受かる事できませんでしたが、案内、指導のもと、本人の望む環境のある大学に通うことができたので、12月に決められたことは、親子共々精神的のも経済的にも良かったです。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割にあまりフォロー体制が良くないので、必要なもの以外は受講しない方がしっかりと勉強ができると思います。
講師 進学塾なので先生が一人一人のサポートをし切れていない感じがします。
カリキュラム カリキュラムが多すぎてこなしきれませんでした。志望校に行けませんでした。
塾の周りの環境 駅からも近くコンビニや飲食店も近くにあるので便利で良いと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で自習室は静かで集中して勉強ができる環境にあります。
良いところや要望 英語に関してはとてもよいと思います。保護者面談もないので納得できないところもかなりありました。フォロー体制がもっとあるとよいのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 出来ない子に対してのフォローがないです。正直野放しです。しっかりとついていける子にはとても良い塾なのでしょうが
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ただそれに見合ったサービス提供はあったお思う
講師 指導は厳しいがもう少しきめ細やかな指導でもいいと思いました。
カリキュラム 進学先に合わせて合格に基準を合わせたカリキュラムが組まれていたと思う
塾の周りの環境 自由が丘駅のそばで立地もよく通学途中に通いやすい場所にあった
塾内の環境 周辺は繁華街であるが静かで勉強に集中できる設備であったと思う
良いところや要望 先生は新味になってくれた。その先生の大学に行きたいと思えたとことがいい
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の方針がAOや推薦メインの受験で、カリキュラムの内容に満足行くのであれば、納得のいく学費だと思います。校内で受験できる模試の代金も含まれていたのは良かったです。
講師 講師の先生はとても面白く、テンポの良い授業で、ときに楽しく、興味をもちながら学習できていたようです。苦手だった英語でしたが、自分から勉強するようになりました。
カリキュラム 基本的にはAO、あるいは推薦入試での合格を目指す塾ですので、その対策がメインです。外部の英語力を図る試験に対応できる力を付けるための英語道場は四技能バランス良い学習で良かったです。ただ、他は論文や表現力講座がメインで、いわゆる教科の学習はビデオ講座のみでした。
その他気づいたこと、感じたこと AOや推薦で進路を決めてしまいたい人には合っていると思います。ただ、進学実績を見ると、文系寄りなので理系で一般入試も考えている人には物足りなく感じると思います。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が気に入ったので通わせたが、サービスが充実していた分、他の塾に比べて高かった。回りから、授業料の高いところへ通わせてるのね~とよく言われた。
講師 質問したくても、先生がお忙しくて、なかなか質問に答えてもらえなかった。
カリキュラム 志望校別にコースが選べたので、自分にあった授業がとれた。選択に迷ったものもあったが、少しの間同時進行させ、納得のいくものに絞りこむことができた。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、人目もあり治安に関して不安はなかった。子どもが入れるお店が充実しているので、空腹を満たすにも困らなかった。なんといっても、お迎えに行くのが楽だった。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できた。また、自習室も整っていたので、おおいに助かった。
良いところや要望 最初にどのあたりの大学に入りたいか聞かれたが、目標をそれより少し上にもってきて、今からなら大丈夫~と、本人の気持ちを奮い立たせてくださったことに感謝。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容に対して、高すぎる。AOの授業をとろうとするだけで、料金が跳ね上がる。
講師 小論文の先生や英語の先生は親切に教えてくれて、とてもよかった。
カリキュラム 教材が微妙でディスカッションなどはいらないと思った。カリキュラムは塾に言われるままとると大変なことになる。
塾の周りの環境 駅から近く、周りにもコンビニなど食べるところがたくさんあったので、とても便利だった。
塾内の環境 自習室が離れたところにあるので、静かでよかった。トイレが綺麗。
良いところや要望 塾側が生徒に対してあまり興味を持っていないようにみえる。料金をもう少し安くするべきだと思う。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。