- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.50 点 (155件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
筑波進研スクールの評判・口コミ
「筑波進研スクール」「埼玉県さいたま市緑区」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
筑波進研スクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習をテキストを含め無料でトライアル受講させてもらいました。
講師 若い講師ばかりではあるが、楽しく活力がある講義を意識的に行っており、子供をその気にさせてくれる感じがする。
カリキュラム 板書はあまり行わず、あらかじめ用意したスライドを投影しながら授業を進めるスタイルで、時間効率が高いと感じる。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、場所の分かりやすさはあるが、駅からだいぶ外れたエリアなので夜は人通りはあまりない。
塾内の環境 駅からだいぶ外れたエリアなので、とても静かな環境ではある。駐車場は物理的にはあるが送迎での使用は禁止。
入塾理由 同じ中学校の生徒が多く、きちんと学校の試験対策をしてくれそうと感じたため。
良いところや要望 どこもそうだとは思うが、講師の人数がギリギリで、講義以外で生徒を見てあげる余力を確保するのはなかなか厳しいのではないかと思う。
総合評価 今まで通わせていた別の塾があまりに酷かった(最終的に子供と同じ中学校の生徒がゼロ人)こともあり、やっと普通のレベルの塾に通うようになったと感じているため。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がわかりやすかったと子どもが話していました。説明を聞きに行った際の教室長さんの対応は、必要で適切な説明が不足していると感じました。
カリキュラム 春季講習が復習であること、学期中は2科目で通塾可能なこと、テスト前は5科目の対策をしてもらえることがよいと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で3分で通塾可能なので、サッカー部に所属していて、遅くまで練習があっても通いやすいと思いました。
塾内の環境 整理整頓はある程度されていると感じましたが、設備は至って普通で特別いいとは感じませんでした。
入塾理由 自宅からの近さ、科目数が2科目を選択でき、春季講習の授業内容が復習であったこと、友達が通塾していていい成績をとっていること
良いところや要望 もう少し授業の内容や塾全体の説明が丁寧にあるといいと思いました。また、社会人としての対応についてももう少し勉強された方が良い気がしました。
総合評価 春季講習の内容と、2科目で通塾できるところが一番のポイントでした。
筑波進研スクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同級生の保護者同士で情報共有していますが、他塾と比べると、月々の料金は、平均的ですが、教材費等が高く、合計金額は高くなります。
他塾の金額を聞くと、安かったり、こちらの金額を伝えるとビックリされる事も多いので…
やはり高いのだなと思います。
講師 子供が、塾の先生の事を悪く言いません。
フレンドリーな先生が多いようで、良い先生が多いと言っているので、その点はとても有り難いです。
アットホームな雰囲気もあるようで、嫌がらずに塾に行けているので良かったです。
カリキュラム 子供が授業内容や進度について話さないが、定期的に行われる面談で、子供の状況を教えて頂けるのが良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しており、校舎も明るい雰囲気です。
車での送迎する際も、駐車しておける場所があるので、送迎しやすいです。
塾内の環境 親は面談時にしか、塾内に入りませんが、特に気になる所はありません。
入塾理由 校舎が新しく、家から自転車で通える距離だったため
クラス人数も多くなかったので、先生から見ても目が行き届くかなと思い決めました。
良いところや要望 子供に聞くと、講師の先生の入れ替わりはあるようですが、先生に対しての不満等は言いません。
学力向上や、自主的に取り組める力を伸ばしてもらいたいですが、その辺りも少しずつ上がっているような気がしますので、引き続き指導して頂きたいです。金額的な面で、もう少し良心的な価格だと有り難いです。
総合評価 塾の宿題の量が多くないので、膨大に出されるより良いと思いました。宿題をやってこないと、授業後に残ってやるようで、その点も良かったです。
中間、期末前には、ワークもチェックしてもらえるようで、面倒見が良いと感じました。
料金は安くないのですが、トータル面で満足出来ている所も多く、子供が嫌がらずに行っているので、子供には合っている塾だなと感じています。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だとは思いますが、なかなか結果に伴わないこともあり安い、高いという回答は少し難しいです。
講師 本人にはあっていたようですが、もう少し厳しく課題や目標達成への熱意が欲しかったかもしれません。
カリキュラム 課題などは出してくれており、テストなどでしっかりやってきたかの確認をしてくれていました。
合格点に達しないと残って合格するまで付き合ってくれていました。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので通うにはすごくよかったのだと思います。
ただ、少し離れると真っ暗な道もあるので少し気を付けた方良さそうです。
塾内の環境 特に不満はありません。多少の教室の狭さはありますが、それほど気にならない程度です。
入塾理由 高校受験と学校の定期テスト対策の為、体験を申し込み、本人に教え方があっているとのことできめました。
定期テスト 定期テスト対策は結構力を入れて取り組んでくれていました。
ただ苦手教科が克服できず、少し不満がありました。
宿題 量はそれほど多くはなかったと思いますが、課題提出からの小テストがあったので、サボれる環境にはならずにいたのだと思います。
良いところや要望 やはり目標設定をしっかりとして、それに向かってしっかりと取り組める環境づくりを徹底してほしいです。
総合評価 決して悪くないのですが、少し優しさ、甘さみたいな感じもありもう少し講師と生徒という関係をハッキリし学習に集中できる環境を整えてもらえると良いかなと思います。
筑波進研スクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求をして他社と比べた結果、金額は普通だと思いました。大手塾はもっと高かったです。
講師 授業で分からない時にヒントを出しながら進めてくれたり、問題を解く時間が長すぎもなく短すぎでもなく、子供にとって丁度よいようです。話し方も穏やかでクラスの雰囲気も良いそうです。
カリキュラム 問題が難しいので宿題は時間がかかります。
まだ始まったばかりなので、授業内容や教材については、これから良い悪いは見えて来ると思います。
塾の周りの環境 治安は夜でも良いと思います。大きな遊歩道を歩いて塾まで行けるので車と接近することはないですし、大きい道に面して塾があるので交通の便は良いです。
塾内の環境 新しいくできた塾なのでキレイです。軽食ルームもあります。
靴を脱いで入るのは、他の塾ではないポイントだと思います。
塾内には色んな年代で騒がしいお子様もいらっしゃって、進学コースの子たちの勉強の妨げになってる印象を受けています。授業中は、進学クラスの階へは立ち入りしないようにご指導いただきたいです。
入塾理由 体験授業を受けてみて、子供が希望したから。そして家から近いことも決め手になりました。
定期テスト 一ヶ月に一回ほどあるようですが(初回は3月)まだ受けてない。
宿題 量はこれからどんどん増えていくようです。
問題は難しいです。
家庭でのサポート 塾の勉強サポートはなかなかできませんが、ノートの線引や本棚の整理、毎週のスケジュール管理(月曜は何の勉強をするとか)はしています。
塾の日は帰りが遅く夕飯が遅くなるので、消化によいものをなるべく作り、寝るのが遅くならないように、学校の宿題やお風呂などは逆算して段取りよく動くようにしています。
良いところや要望 授業は子供にとって合っているようです。
ただ塾の担当者にホームページに記載されているオプションコースについて問い合わせをしても、あいまいな返答が多く、よく分かっておられない様子です
お忙しいのだとは思いますが、そこが残念な点です。
でも、子供と100%全力で向き合い、しっかり目標まで導いていただけるならマイナス点も良しとしますので、今後に期待したいと思います。
総合評価 今回は授業を体験してみて、子供が「ここに通いたい」ということで決めました。
先生の教え方、話し方が優しくて、少人数でクラスの私語も少ないところが気に入ったようです。
3月に講師の異動があるようなので、そこが心配しているところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時より確実に値段が上がっている。補習するにもお金、お金であまり良くない
講師 子供達に寄り添ってくれる。近い存在。お金が高くなかったらとてもいい
カリキュラム 講習じたいはよくやってくれていいが、お金が年々上がってきて良くない
塾の周りの環境 家から近く周りに遊ぶ環境がないのでとてもいい。送って行くにも近い。終わってからもちゃんと帰ってくる。
塾内の環境 内装工事をして綺麗になった。壁が白く清潔感がありやる気が出ると思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり校外テストや英検などを実施してもらうため。通わないと流れがわからなかったから
定期テスト 対策はとってくれていたがなんせ何でもお金お金で受けさせられない時もあった
宿題 小学生の時は宿題がありすぎてあまりやっていなかった。行きたくないとも言っていた
良いところや要望 値段を下げるか追加料金なしで指導してほしい。追加追加で困る。
その他気づいたこと、感じたこと ネットで休塾などが出来るといい。休む時は電話になる。繋がらない時もあって困る
総合評価 いいところもあるが悪いところもある。全ての人に当てはまるわけではないので親がいいと思うところにはいればいい。
筑波進研スクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、続けやすい金額で良いのですが、教材費が他の塾に比べてとても高く、驚きました。これだけの金額の教材費…どれだけ使いこなせるのかなとも思いますが、有効に活用していってほしいです。
今後の料金システムに関しても、通塾しやすい金額での設定をお願いしたいです。
講師 体験授業を受けて、入塾を決めたばかりですので、まだよくわかりませんが、体験授業を受けた子供は、わかりやすかったと話していました。
カリキュラム 季節講習に欠席した際に、補講授業をして頂ける点が、とても有り難いと思いました。季節講習は日時が決まっており、家庭や学校の予定と重なり、欠席しなければならない日もあると思います。今後も、欠席時には、振替して頂ける環境を整えて頂きたいです。
塾の周りの環境 駐車場があり、面談時のみ使用可能です。
送迎時は、駐車場は使えないものの、止めておけるスペースがありますので不便さは感じません。
塾内の環境 新校舎ですので、明るくとても綺麗です。
生徒の人数もまだ少ない為、講師の方からも目が届きやすく、集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 入塾したばかりで、詳細もわかりませんが、面談時はしっかりと話を聞いて下さり、説明も丁寧にして下さりました。子供の状況も見ながら、誠実に対応して頂けそうな印象を受けましたので、今後に期待したいです。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどんどん高くなっていくのが、やや不満ではあありました。
講師 こどもの良い面、悪い面をはっきり言ってくれ、指導してくれていた。
カリキュラム 受験での夏期講習はボリュウムあるカリキュラムで満足していました。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすかったのは良かったです。
ただ送迎の際、駐車場からすぐ道路に出ずらいのが難点でした。
塾内の環境 教室は狭いのがやや残念ですが、整理整頓され、清潔感はありました。
良いところや要望 ちゃんと生徒の事を勉強だけでなく、精神面でむサポートしてくれたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受給の振替を充実してほしい。部活などで遅れてしまう時はいたしかたないと思う。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の特典も多く、成績次第で授業料の割引制度などもあり、本人のモチベーションにもなっている様子。親としても有難い。
講師 どんなことにも親切丁寧にご対応下さった。
主に埼玉県の受験について、また塾生近辺の受験校の現状や対策などもお話下さった。
カリキュラム 本人が理解できるペースを大切にし、授業が進められている様子。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、明るく安心。駅からは遠いが、バス停のすぐ近くで安心。
塾内の環境 建物は新しくはないが、塾内は常に整理整頓されている印象を受けた。
良いところや要望 毎回授業の前に確認テストがあり、理解度を確認してもらえることが良い。
検定などにも積極的に取り組んでいる点も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方と生徒の距離が近く、メリハリある学習の中にも安心感がある。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をあまり知らないですが、安いほうだと思います。兄弟割引があるのはいいと思います。
講師 一生懸命に見てくれています。アットホームでいいと思います。
カリキュラム 集団授業だけど、そこまで大人数ではないので、質問しやすい環境かなと思います
塾の周りの環境 車の量が多いので少し心配ではありますが、その分人目は多いので安心かと思います。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で質問しやすい環境と、少人数なので集中できて良いと思います。
良いところや要望 塾長さんが熱心で、話を聞いてくれる方だと思います。子供の性格などよく見てくれていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは通常の塾代、夏期講習代、、、諸々高いなぁと思っていたのですが、テスト期間は5教科の指導もしてもらえるし今は熱心な指導に妥当な金額だと感じています。
講師 塾にいきたくないことをモチベーションに自宅学習に励んでいた娘でしたが、自宅学習に限界を感じ半ば強引に入塾させてしまったので心配していましたが楽しく通ってくれて安心しています。
カリキュラム ミニテストが毎回あり、理解できていないと判断されたら居残りや宿題で解消してもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 塾自体は交通量の多い通りに面しているので自転車でも安心かと思います。
車の送り迎えは、塾の駐車場は自転車がたくさんあり、入りにくいので近くの降ろしやすいところで降ろしています。
塾内の環境 子供たちの意欲に繋がるように掲示物がたくさんあり、いいと思います。
良いところや要望 家庭では机に向かっている時間は長いものの、効率よく学習できていなかったと思います。塾に通って、弱点の洗いだしなどもやってもらってるようなので入塾して良かったと感じます。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、全体的に高いと感じます。 月謝以外に、夏期講習、冬期講習、春期講習、教材代と常にお金の話がつきまとう。
講師 良い面:個人個人の成績状況を見て、面談と行ってくれた。 悪い面:進路について導いてもらえなかった。家族と相談して決めることだと。
カリキュラム 良い点:学年ごとの時期に併せてカリキュラムを組んでくれた 悪い点:個人個人に合った量ではなかった。
塾の周りの環境 良かった点:夜遅くまで空いている店など少なく、帰る時に寄り道する場所が少ない。 悪かった点:交通手段は自転車か親の送迎しかない。天候状況が悪く、公共交通機関を利用したくとも、出来なかった。
塾内の環境 自習室に座れる数に限りがあり、上級生優先なので、2年生の時に折角行っても、席が無く帰ってきたことがあった。
良いところや要望 良い面:親が相談がある場合、個人面談のみではなく、時間を作っていただいた。 悪い面:塾での様子が見えないので、学校のように、参観できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、振替が月の中で行うので、実際に振替授業を受けることが出来ないこともあった。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思う。 夏期、春期講習でも、この期間用の教材を買う事も無かったので、助かった。 兄弟割引などもあるので、良かった。 できれば、オール5で授業料の免除を体験してみたかった。
講師 子供が信頼していたので、分からないこともとことん付き合って教えてくれた。 不安要素は、電話でも対応してくれた。 安心して任せられた。
カリキュラム 復習を徹底的にやってもらえた。 定期テストがあったので、気を緩める事なく勉強出来たと思う。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で通っていた。塾の周辺は割と明るいが、一歩離れると真っ暗なエリアもあるため、不安もあった。
塾内の環境 全体的に狭い。暗い。古い。 自習室は、解放されているためか、子供は良く通っている。 見た目とは違い、子供には居心地が良いらしい。
良いところや要望 英検対策もやってもらえたので、良かった。 保護者面談もあり、気軽に相談出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が異動してしまい、子供が残念がっていた。 3年卒塾パーティーでは、盛り上がり、なかなか帰ってこなかったが、それだけ、講師との絆があったのだと思うと感慨深い。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々はみなさん好印象でした。一人一人の子どものことをみようとしてくださる様子でした。
カリキュラム 学校のテスト前には対策講座を受けさせてもらえて、自習室も使えてありがたいです。
塾内の環境 こどもの入室と退室の時間を保護者にわかるシステムがタイムリーでわかるといいなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習なども、合宿ではなく、良心的な値段で良かったと思います。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習、春期講習やら場所代、テキスト代、筑波模試代など半年に一回ずつ少しお高めの金額を払いました。中3になると5教科取ると前期、後期と値段が変わり、最後は結構高かったです。夏期講習は9万でおつりが出たくらいです。
講師 授業で確認テストがありできてない所は、後日補修をしてくれます、
カリキュラム 厳しく指導してくれていました。ただ集団なので、ついていかないと、補修をやる暇が無かったです
塾の周りの環境 駅からはとても遠いので、その近くの子が自転車で通っていました。先生かわ自転車を綺麗に整頓して、行きも帰りも迎え送りだしてくれました。家から近いのでとても便利な所にあり助かりました。
塾内の環境 先生は厳しいので、宿題の忘れや確認テストとその後の補修もみてくれました。テスト前もテスト対策授業もあり、しっかりした指導でした。
良いところや要望 先生が熱心で、宿題補修にとても厳しくやってくれた所がよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多くて、質問したくても先生があいていない時があひました。その時はわからないまま帰ってきたのがとても残念です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の間は良心的な価格だと思います。
長期休みなどの期間の講習は
全員必須となっています。
講師 1人1人をしっかり見ていると思います。
毎年個人面談などもして頂けます。
優しい先生が多いです。
塾内の環境 生徒と先生の距離は近いです。
休憩時間なども楽しく過ごしているようです。
いつも綺麗に掲示物などが貼ってあります。
良いところや要望 勉強に対する意欲が湧くようになった
わからない所、つまづいた所は別日に
補習として教えていただけます(別途料金なし)
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とにかく熱心に見てくれます。
が、電話対応、保護者対応から生徒指導まで、お一人でこなされている印象なので、塾長先生に何かあったら心配です。
カリキュラム 学校のカリキュラムより1ヶ月前倒しで教えてくれているので、先取り学習には良いと思います。学校の定期テスト前は、学校別に5教科分の対策を塾生全員にしてくれます。1クラスの人数が少ないので、レベル分けはあまりできない状況のようです。
塾内の環境 よく言えばアットホーム、悪く言うと隣の教室の声も聞こえます。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に見てくださってるところ、地元中学の定期テスト対策をしてくれるところが良いと思います。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ