お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「埼玉県越谷市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに五教科で安いと思いますが、成績の伸び具合からみると、そんなもんかな、と思いました。
講師 熱心な先生が多いですが、忙しいのかなかなかつかまりません。質問もなかなかできないので学校みたいな感じです。
カリキュラム 予習な感じで、進みは早いと思います。が、やり方が独自性があるようで、子どもは学校のやり方と違うため混乱していました。
塾の周りの環境 駅に近いですが、車の送り迎えもできます。駐停車できるよう塾側が手配してくれ安心して車での送迎ができます。また近くにコインパーキングもあります。
塾内の環境 線路沿いなので電車の音はあるのかな?とおもいますが、子どもは騒音等について愚痴を漏らしたことは一度もなかったです。
入塾理由 できた時から1つ上の友達が通い始め、五教科だし安いし、独自のテストも確約に使えるところもあるからと聞き通い始めた。
定期テスト 弁当持参で土日朝からびっちりやります。プリントをひたすら解くようです。
宿題 宿題はありますが、運動部と習い事をやっている娘でもちゃんと終わらせることができていました。
良いところや要望 先生は皆、熱意があり、質問にも答えてくれます。また、送迎時間は先生たちが外に出て子どもたちの安全を見守ってくださいます。娘と連絡が取れずこちらに来てみたらちゃんといますと見てくださっていたこともあり、そういった点では安心してお願いできました。
総合評価 先生も熱心ですし、安心してお願いもできると思います。ただ、集団塾なので、のびる、のびないがあるかと思います。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いと思う。ただ、外国人の先生では無いため英会話ではない。
講師 先生がよく変わるのは難点だが、子供の成績には影響していない。学費も安いし、近所なので自分で行けて、ハロウィンや夏祭りなどイベントも多いので楽しいらしい。
カリキュラム 英語しかやっていないが、定期的②国語と算数の勉強を無料で受けられるので他の教科の実力も知れてありがたい。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5-6分で行けるし、街全体が遊歩道が広いので安心して1人で行かせられる。治安も良いのでさらに安心
塾内の環境 自習室は勉強階と分かれており、勉強に集中できそうな環境だった。
入塾理由 体験入学で先生から数学を解くヒントなどをマジックを交えながら説明してくれて、子供に飽きさせず勉強を教えてくれそうと思ったから。
定期テスト テスト対策はいつも行なってくれているようで学校の成績は落ちていない
宿題 先生も面白いらしく、勉強にもついていけているようで今のところ継続の予定。
家庭でのサポート 特にしていない。定期的に塾から電話があるが成績が良いので困ってはいない
良いところや要望 イベントが多く、子供のモチベーションに繋がっている様子。子どもが飽きずに繰り返し勉強ができているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと やすんだ際はビデオ講習で振り返りができるそう。やったことないけど。
総合評価 英語しか選択していないが国語と算数のフォローを定期的にあり、子どもの学業レベルが確認できるので助かっている
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は一科目だけの受講なのでそこまで高いとは思っていない。
講師 子どもの心を掴むのは上手いと思う。
まだ簡単なことしか学習していないのと始めたばかりなので、分かりやすいのかどうかはまだよくわからない。
カリキュラム 毎回小テストを行い習熟度を確認してくれているようです。
塾の周りの環境 駅からは近いが、我が家は徒歩通塾なので特に便利とかは感じていない。自転車置き場はあるようだが、そんなにたくさんの台数は置かないようだ。
また、周りに塾が多いため、夜間はお迎えの車が多いが駐車場がないため、路駐になっているとは聞いた。
塾内の環境 西日が当たる教室は夏場は暑くなりそうな気はするが、まだその時期に受講していないので実際どうかはわからない。
入塾理由 英語への苦手意識があったため、もう少し英語を学習する機会を増やしたいと思ったことと、中学に向けて塾という環境に慣れてほしいと思い、春期講習を受けた塾に入塾を決めた。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策はない。
中学生以降は、定期テスト対策もあるようなことは聞きました。
宿題 宿題は出るが、そこまで多くないようなので、本人も苦に感じずやっている。
良いところや要望
特に厳しく叱るということはなく、学習を楽しもうという雰囲気のようです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、良し悪しは分からないが、本人は苦に感じることなく通塾しています。
W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思うが、3年生になると、色々追加されて、とても高くなる。
講師 早稲田式の暗記の仕方、覚え方がとても良いと思う。
先生はみんな元気。ちょっとびっくりするくらい。
カリキュラム 教材費が年間で取られる為、2月に請求される。
年度途中でやめても、教材費が返って来ないのがもったいないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いが22時まで授業があるのは遅いなぁと思います。車の送迎者の為、塾の先生達が、子供が来る時間帰る時間に外に出て、見守りをしてくれている。
塾内の環境 1クラス36人程。多いなぁという印象。
授業中は教師が授業に行き、受付に誰もいなくなるので、電話しても、行っても、誰も対応する人がいないのが不便です。
入塾理由 子供が体験に行き、塾に入りたい。授業を早く受けたいと行ったので。交通の便もよい。
良いところや要望 授業中でも、受付に1人くらいた方がいいと思います。
子供が行かなかった時に電話をくれるのはありがたいです。
総合評価 授業の終了時間が遅いのが気になるが、とりあえず通わせてみて様子をみたい。授業は面白いと子供が言っている。
W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのかわからず別の塾に通っているママ友さんに聞いてみたが同じような金額だったため、普通では無いかと思った。
講師 娘がよく「今日は~をしたんだ」と言ってくれるほど楽しい授業をしてくれているのかと思います。
カリキュラム テストが近づくと無料のテスト対策をしてくれます。こちらからしたら家ではあまり勉強をしてくれないのでありがたいです。
塾の周りの環境 よく娘から交通についての危険を注意されていると聞いたり、私自身運転していても急に飛び出してくる自転車の子供がいるから怖いです。
塾内の環境 最初保護者会的なものに参加させてもらった時、とてもきれいな環境でした。消しカスなどもないのでよくお掃除されているのかなと。
入塾理由 とても素直で正直なママ友さんからこの塾はいいと聞いたので成績が悪い娘に入ってもらいたかったから。
定期テスト テストに近づくと、無料のテスト対策が2日間あります。軽く5時間程度は勉強できるのでありがたいです。
宿題 宿題はあまりだされないようです。中学一年生だからかもしれませんがでるのは英語程度らしいです。その内容でも1ページや2ページで誰でも取り組める内容です。
良いところや要望 テスト対策を無料で開催してくれるのはとてもありがたいです。そのおかげで娘の点数も大幅に上がったと言っても過言では無いです。今のところ要望はありません。
総合評価 テスト対策が無料でしかも2日間でほんとに文句なしです。自習室でも先生に質問できる環境らしいです。ありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾に比べて比較的安かったと思います。
講師 先生は、親しみやすく質問とかしやすいようにするため、フレンドリーで授業も楽しくてとても良かったです。
カリキュラム テストに役立つやり方だとか、暗記にはこれ、文章題にはこれなどと色々なパターンの教材を貰えてとても役立ちました。
塾の周りの環境 静かに勉強できていたと思います。また、駅に近いので夜でも暗くて不安ということが少なかったです。駅前だったこともあって特に不審な様子をなく安心安全でした。
塾内の環境 とても清潔に保たれていて良かったと思います。とても新しいかと言われると迷いますが普通に綺麗でした。
入塾理由 先生たちがフレンドリーで塾に通うのが楽しそうだったから。また、距離的にも近く通いやすかったから
良いところや要望 先生たちが何よりフレンドリーて話しかけやすかったのでとても良かったです!あと、色々な教材をくれて、今でも役に立っています。
総合評価 授業もとても面白いらしくニコニコで塾に通っていました。
W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、安い(高い)と思った理由は特に無です。こんなものかなと。
講師 授業中の限られた時間ではなく、学校での成績なども気にかけてくれる熱心な指導。
カリキュラム 授業は学校に合わせて進めてくれたので学校で不足しているところの補足になった。
塾の周りの環境 宿の周りの環境については、駅から近く、大通りに面しているわけではないので子供一人でも比較的安心です。
塾内の環境 塾の建物内は、比較的最近できたのもあり、キレイで明るいため通いやすい。
入塾理由 この塾・予備校へ入塾を決めた理由・決め手については特に無いです。
定期テスト テスト対策として大事なところ、要点を絞って対策してくれたところが良かった。
宿題 宿題の量は、通っている学校によるが少なめで良い。学校によっては宿題の量に差があるため。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。入塾前には体験授業に参加するなどした。
良いところや要望 先生方が熱心で、塾以外での学校での成績を気にして電話で聞いてくるなど親とのコミュニケーションも行っている。
その他気づいたこと、感じたこと 私的な都合で休んだ時は、後で補講などで受けられるため、塾の時間に縛られることなくやりやすいので大変助かっている。
総合評価 ハイレベルの進学先を考えている家庭はわからないが、基礎学力から応用までは生徒に親身になって対応してくれている。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の3つの同質と想われる塾と比較して、月謝が一番安いが、授業のない日も質問を受け付けてくれるなど面倒見がよいと思ったから。
講師 相談会にいったときの話が整理されていたことと、変に強引な勧誘がなかったから。
カリキュラム 自由に利用できるワークシートがたくさんおいてあるのはよい。
塾の周りの環境 駅から徒歩で五分もかからない立地であり、通る道も歩道のみのため交通事故の心配もなく安全に通えると思ったため。
塾内の環境 ある程度の広さの教室で授業がされているのと、ワンフロアの教室数があまり多くないから。
入塾理由 家から近く、コスパがよさそう。自習室も使えるといった点がニーズとあったため。
良いところや要望 とにかく月謝が安いのと、これから実績を積み上げたいというやる気が感じられる塾であったから。
総合評価 とにかくコスパはよいこと。施設もまあまあきれいであることなど考えると平均以上と考えたため。
W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の談では、ありますが、今のところ
説明も分かりやすいと言っています。
塾の周りの環境 ほぼほぼ明るい道だけを通って通えることは、まだ中学生には、とても大事なことだと思います。先生が外に出ていてくれるのも、安心要素の一つです。
塾内の環境 子供の談ではありますが、整理整頓もされているし、特に大きな雑音もないとの事です。
入塾理由 受講料及び自宅からの距離。
また、科目数も5教科ある事と、補習なども対応可能との事だったので。
良いところや要望 現状だと授業開始が19時30分ですが、もう少し早く開始にして欲しい。
終わりの時間を早くしたい。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりに塾があるがその中でも安い方だと思う。講習の費用が無料の時もあるのがありがたい。
講師 授業開始前の挨拶がそれぞれの先生ごとに個性があり、中々おもしろい。
カリキュラム 今のところ教材に対して思うところはあまりない。このままでいいかと。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニや商業施設も近くにあるので人通りもあるので安心できる。駐輪場が狭いのが難点である。
塾内の環境 一部屋一部屋に余裕があり、教室内もキレイであると思う。プリンが保管されているが、探しにくい印象がある。
入塾理由 夏期講習を受けたところ、説明がわかりやすかった。家から近いのもよい。
良いところや要望 保護者と親のコミュニケーションが少ない気がする。面談の機会を増やしてもいいと思う。
総合評価 我が子は嫌がることなく通っています。場所、教え方、先生、宿題において問題ないからだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今月から値上がりになったのが、残念だが、講習費用も安いのが良かった。
講師 アルバイトがいないのが、いい。授業をする講師はみんな正社員だと聞いた。
なので、講師の質がいいと思う。
カリキュラム 進度は早すぎず、遅すぎず、学校の少し先を行くので、子供にちょうどよいと思った。これはどこの塾もおなじ。
教材はまだ見ていないので分からない。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便がいい。
自転車で通える塾と迷ったが、交通にかかる時間も変わらないし、雨の日を考えると電車の方がいいとこちらに決めた。
塾内の環境 できたばかりの教室できれい。まだ塾生が少なく、空き教室もたくさんある。でも30人収容なので、手狭に見えた。換気できないのも気になる。
入塾理由 駅から近く、値段が妥当だと感じた。
子供も気に入っている。学校から少し離れている&新しくできたばかりのため、知り合いが少ないから勉強に打ち込める。
良いところや要望 1クラスの人数が30人と多い所が気になるが、数学は3人の先生で見てくれるので、いまのところ子供はいいみたい。どの授業もプリントメイン分かりやすいと言っている。
総合評価 講師の質がいいし、進め方もいいので、子供が気に入ってる。
数学も先生がまわってきてくれるので、止まっていると教えてくれて、いいらしい。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に成績が上がる事がなかったので早い段階でやめたし微妙だと思った。
講師 成績が上がることもなく講師の印象もあまり良くなく子供には合わなかった。
カリキュラム 基礎ができていない子供には難しく成績も上がらず合わなかった。
塾の周りの環境 駅近で駅から徒歩1.2分で人通りも多く明るくて便利で安心して通わせることができた。
塾内の環境 どんな感じなのかあまり分からないまま通塾を早い段階でやめたから分からない。
良いところや要望 最初の頃は講師から授業が終わったらその日にその日の状況の電話があると入塾前の説明ではあって安心して通わせるも1回もかかってくる事なく不信感もあった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにそれ以上思った事もなくもう辞めているので特に気づいた事も感じた事もない。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の料金が他より安かったので、正直負担でした。上のクラスは講習が増えてさらに料金増なので、大変でした。
講師 説明会や面談で、講師の方々の熱意が十分伝わってきました。また、子供からも授業は分かりやすく楽しくと聞きました。
カリキュラム 子供自身について行ける能力があれば、十分過ぎるくらいのカリキュラム、教材、講習でした。
塾の周りの環境 駅前でお店が多いのは便利ですが、子供達が屯する場所が多く、授業以外の時間は何をしているのか把握出来ないことが多かった。
塾内の環境 自宅学習よりもほぼ毎日自習室を利用していました。
集中できる環境です。
良いところや要望 複雑なカリキュラムですが、インターネットで確認することが出来る。塾の入出のメールがくる。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科(国語・算数)で値段相応でしょうか。満足しています。
講師 授業はとても楽しいようです。
初めての塾で、他と比較はできませんが、満足しています。
カリキュラム 春期講習を体験目的で申し込み、とても楽しかったようで、そのまま入会しました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、徒歩で通うのであれば、とても便利です。
しかし、車の場合は、駐車場がないため、オススメできません。
塾内の環境 入塾の際に説明を受けた部屋は、雑音などはなかったと思います。
実際に授業を見たことがないので分かりませんが、
本人いわく集中出来ているようなので、問題ないと思います。
良いところや要望 中学受験を迷っていることを伝えると、「中学受験向けではない」と申し込み前の説明でハッキリと教えてくれたのは好印象です。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃だなと思った
春季講習は親身になって面談をしてくれた
講師 テスト結果をもとに個々の対策点などを考えてくれた
子供が緊張せずに楽しく通えるようにコミュニュケーションを積極的に取ってくれていた
カリキュラム 子供が関心を持てるようにイラストもあったり、勉強ばかりではなく、クイズなどもあった
塾の周りの環境 車を置く場所がないので、雨の日は特に送迎が面倒に感じた
塾内の環境 すぐ横を電車が通るのでうるさくないのかなあと思った
教室の後ろに物が溢れてる感じした
良いところや要望 電話をかけて来る時間が夕食の準備中や特に忙しい夕方以降が多く、かかって来たのに気付いたが手が離さず見送った
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でとかんがえるとコスパはいい。秋以降は、受講講座が増え負担が大きくなる。
講師 教師はみんな正社員で面倒見がとてもよい。熱意を感じる。悪い点は特に見つからない。
カリキュラム 定期テスト対策など研究されているイメージ。レベル別で細分化されていて授業内容も良い。
塾の周りの環境 駅ちかで交通の便は良い。送迎時も教員が交通誘導をしているので周辺道路のごちゃごちゃ感はない。
塾内の環境 できたばかりの校舎でキレイ。教室も無駄なものがなく整然としている。
良いところや要望 自習室使い放題。テスト対策プリントが多い。学内模試もある。休んだ時など使える映像授業もある。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく分からないが、中1の5教科フォローだと妥当な料金ではないかと思います。
講師 授業を見学した感じだとわかりやすい説明ではあったが、教師に対して生徒の人数が多いのがサポートしきれるのか気になります。質問道場という生徒が教室外で質問できる環境はあるようです。
カリキュラム まだ入塾して間もないので今後の成果に期待します。
授業内のテストに対してちゃんと再テストがあるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 電車を利用する場合、駅からとても近く便利だが、自転車の場合、駅付近に行くまでの道が暗い。
塾内の環境 新しくきれいな校舎でした。
授業を見学したときは雑音もなく静かでした。
良いところや要望 子供たちのやる気が出るようにいろいろ工夫されているようでした。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いと思います。夏休みもみっちり毎日のように夏期講習をやってくれました。あんまり詳しくいくらかはわからないのですが、この辺で一番安かったと主人が言っています
カリキュラム よくわからないのですが、本人は成績が伸びているので、教材もあっているのではないでしょうか
塾の周りの環境 駐車場がなく、駅のロータリーに停めなくてはならずちょっと不便です
塾内の環境 よくわかりませんが、集中力のないうちのこも、寝ないでやっているようなので、環境はいいんだと思います
良いところや要望 個別で面談してくれたりということはないようなのですが、子供を信じています。集団は嫌だと最初は言っていましたが、友達もいないのになんの文句もなく通っているので環境がいいんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、車を停めるところができてほしいです。まあ、ロータリーに停めて待っていればいいのですが
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは安価に設定されていますが特段安価ではありません。経済的に厳しい場所は、相談にのってくれます。
講師 1クラスに3人体制の授業で、細かい対応もして頂けます。楽しく、分かりやすく丁寧な講師の方々が多い様に思われます。
カリキュラム 1コマ60分と子供の集中力が続く時間設定で、5科目学べるのは良い。教材などは他の塾ともあまり変わりはない。
塾の周りの環境 駅近くで立地はよいが、夜のお迎え時間帯駅入口からロータリーまでびっしり停まっている。
塾内の環境 各クラスごとに部屋別になっているので、集中できる環境かと思われます。
良いところや要望 進学校を目指すには個別かと思われますが、平均的な高校を目指すのであれば、5科目学べるので良いと思います。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なども比較的やすく、なおかつ、手抜きなどもなく、分かりやすい勉強方法でした。
講師 不得意分野も分かりやすく教えてくれたと思う。 安定した教え方です。
カリキュラム 料金なども高くはなく なおかつ とても分かりやすい教え方でした。
塾の周りの環境 交通便も良く 通わせやすかった。駅からも近かった為 夜遅くても安心出来た。
塾内の環境 もちろん整理整頓されており、自習室もあって、やりやすい塾でした。
良いところや要望 前もっての予約でしたので、予定などが組みやすかったですね。加湿器なども完備も良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ