- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (1,019件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
教材費は一括で、講習会ついでに入会するとお得に買えるみたいです。
あと兄弟割引があります。
講師 全員ハキハキしてて体育会のノリで苦手って思う人もいるみたいですが、うちの子は四月に中学入ると同時に入塾したのですがわかりやすいって話してます。
先生の経歴をみると学歴のほかにスポーツが優れていた先生が多い印象です。
カリキュラム 中1は学校にあったクラス編成。
中3は学力別なクラスに分けていると思います。
中3は夏休みくらいからオプションの講座も加わります。
塾の周りの環境 17号沿いで通いやすい。
街灯も明るい大通り沿いです。
コンビニが徒歩2分くらいなので買い食いもいけますね。
塾内の環境 自習室が教員室前にあり、目が届く。
テスト前以外はわりとザワザワしてる感じがしましたが、メリハリがあるように思います。
良いところや要望 補習やプリントを無料でもらえます。
すぐに親と子供の顔と名前を覚えて、びっくりします。
塾長がひとりひとりに声かけをしているのをよくみかけます。
わたしは子供を入塾させてよかったと思っています。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、人数が多過ぎて先生の目が行き届いていない。プリン類の配布が遅い!学校別補習も範囲が終わっていない時はしてほしかった。
講師 出来る子中心の塾。何人も人を入れるが目が行き届いていない。人数確保に力を入れてるなら、現在通う生徒にもっと力を入れて欲しい。定員を儲けるべきだ!とにかく、生徒が多過ぎて先生がパニックってる
カリキュラム プリンが沢山貰えるのはいいが、もっと早く欲しい。テストギリギリのことが多い
塾の周りの環境 スーパーが近く店があったり、住宅があるので良いが前の道路は危険。事故が多発している。
塾内の環境 自習室など出入り出来る時間が決まっている。決まってうるさくする生徒をどうにかしてもらいたい。
良いところや要望 スーパーが近くて良い環境だった。送迎はそこで出来る。もっと先生を増やして欲しい!集団であって個別をうたっているのに、単なる大量集団塾
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前が個別でものすごく高くて、仕事を増やしてなんとか生活していたので、今は高かった時の半分の料金なので、満足です。
講師 先生たちがみなさん、遅くまで相談や補習など行ってくれて、料金もお手頃で、とにかく一生懸命取り組んでくれるので、ありがたい感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 早稲田ゼミでつくられた修辞法がとても良くて、子どもも集中して取り組んでいます。
塾の周りの環境 同じ町内なので、近くていいです。ただ、中山道の大通り沿いなので、いつも行き帰りは気を付けています。
塾内の環境 どこに何があるか、書類などもきちんと整理されていてわかりやすく、塾内は静かでみんな集中しています。メリハリがある感じです。
良いところや要望 先生がみなさん熱心で、指導する時は厳しく、休憩の時は気軽に話しかけてくれるので、子どもも怖い、厳しいから行くのが嫌とも言わず、塾に行くと家よりも集中できるので、いいと言っています。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので地域の中では安いほうでしたが、夏期講習や冬期講習の時は約2倍になるので大変です。また、入試が近づくと科目別に補講的なものがプラスされていき、やはりお金がかかりました。
講師 高校受験の際に子供がお世話になりましたが、高校生になった今、中学校の先生より会いに行きたがっています。とても熱い先生で信頼していました。
良いところや要望 高校生になった今も、早稲田ゼミに合格させてもらったとよく言っています。塾の力は凄いです。
特にできなかった社会の成績がアップしたおかげで余裕の高校入試になりました。
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい他社と比較してもほぼ平均的な価格と思う。別途特別授業などの費用もあるが特に高いとは感じない。
講師 基本的なことをわかりやすく教えてくれるといっているのでしたしみやすく質問しやすいといと言っている。
カリキュラム 学校の授業内容と公立高校の受験対策としてまた公のテストでもリンクしているのでべ供しやすいと言っている、
塾の周りの環境 駅から離れていてバスも路線がないので自家用車の送迎が必須ではあるがとくに問題はない。
塾内の環境 建物は比較的新しいのできれいな感じがする。トイレ、自習室も特に問題はなさそうである。
良いところや要望 有名進学校希望の感じて占めているわけでもないので公立高校志望のコースでもプレッシャーのないところ、
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが兄弟で受講していると時間がずれ送迎が大変そうなところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。夏期や冬季講習の料金も授業日数のわりに安くので、とても助かります。
講師 兄や姉のような存在であり、絶対的な信頼をしているようです。教え方も丁寧であり、わかりやすくようです。
カリキュラム 学校の授業に対する授業がメインですが、その他、苦手箇所の克服も力を入れて行っています。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり、人通りも多く、交番も近いということもあり、治安はよいと思います。
塾内の環境 とても綺麗で勉強しやすい環境です。高校の情報資料も豊富に取り揃えており、とても助かります。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、指導の進捗状況や子どももの理解度などが分かるため、大変助かりました、
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、5教科全て見てくれることを考えるとそんなもんなのかとも思います。
講師 どの先生も元気いっぱいで、テンションが高いです。やる気をすごく感じます。声も大きく聞きやすいです。ただ、塾の方針なのが、先生がみんな同じ話し方をします。
塾の周りの環境 駐車場も増えています。先生が授業時間の前と、授業後に交通整理に当たってくれています。帰りはみんな同じ時間のため、駐車場は混み合っているので、先生が交通整理をしてくれると助かります。
塾内の環境 教室に対して席数が多くて、とても狭く感じます。入塾している人数が多いから仕方ないのかもしれません。もう少しゆったりと座れたほうがいいと思います。
良いところや要望 中学生になると、各学校の定期テストの過去問などを出してくれるので、テスト対策に十分対応していると思います。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大人数の教室ということもあり、塾の費用としてはかなりリーズナブルだと思います。
年度の始めに月謝以外に教材費はかかりますが、兄弟で通わせていると、割引されるなどの待遇があるのは助かります。
講師 先生方は、とても親切で、授業はとても楽しいみたいです。
先生方は、あだ名が決まっていたりと、フレンドリーな感じらしいですが、授業はしっかりと教えてくださるみたいで、入塾してから成績は上がりました。
カリキュラム 小学生は、普通授業以外に、私立を目指すクラスと、中高一貫を目指すクラスが別にあるので、目指す中学などがある方はそれに応じたコースを選択出来るのが良いと思います。
塾の周りの環境 うちからはちょっと遠いです。
子供が自分で通うのには、無理な距離なので車で送り迎えしてます。
近くには、図書館があるので、塾のまえに寄ったりできるのが便利です。
塾内の環境 教室は、大人数での授業です。
学校の1クラスといった印象です。
塾自体が大きな建物で、中もスッキリしていて、清潔に保たれています。
良いところや要望 たまに、無料でイベントがあったり、保護者面談などがあります。
イベントは、お菓子をもらえたりするので、子供は喜んで参加しています。
100点を取ると、ポイントが貯まり、QUOカードがもらえたりするので、子供のやる気にも繋がっているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や、冬期講習がとてもお安く参加出来るので、とりあえず体験で申し込めたのが良かったです。
体験に参加してみて、授業が楽しかったらしく、子供が自ら塾に参加したいと言ってくれたので入塾しました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較しませんでしたが、良心的だと思います。春期講習などお得なキャンペーンもありました。
講師 数年通塾した過程で、担任制の先生が何度も代わりましたが、どの先生も保護者の意向を汲んでくださり、息子に熱心に指導していただきました。特に受験時担任だった先生は、自主学習に付き合ってくださり、目標を明確に設定し、それに向けての具体的な取り組み方法を示してくださいました。
高校で部活動を思い切りやることも一生懸命応援してくれました。とても感謝しています。
カリキュラム 中学1、2年の時はあまり感じませんでしたが、受験になりその追い込みの学習指導はとても効果を実感しました。塾の持つ情報量や受験対策は学校の比ではなく、信頼して相談することができました。
塾の周りの環境 隣接する道路の交通量が多く渋滞します。近隣のスーパーやコンビニなどそれぞれの家庭で待ち合わせを決めている人もいるようでした。
塾内の環境 室内はキレイでした。
やる気をアップさせるような掲示がしてありました。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱意ある講師陣が多く、安心してお願いできた。
個別指導ではないので、(1クラス3,40人)自分のペースで学ぶことができない、授業時間が遅く学校との両立が難しいのが難点。
カリキュラム 夏休みの夏期講座以外にも無料講習が多くあり、充実した学習が出来た。
本授業以外のコース設定が多くあり、結果的に月謝が高額になってしまう。
塾内の環境 新しい校舎で、清潔できれい。
自習室が狭く、窓も少なく、圧迫感を感じた。
昼食の時間が30分しかなく、ゆっくり食事が出来なかった。コンビニで買う機会も多いので、1時間はほしいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 満足度70%。改善してほしいところもあった。
保護者の意見などを取り入れる機会もほしいと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 年齢が30歳と若いため、経験不足と思われる点がある。補習を希望すると快く引き受けてくれる。
カリキュラム 作文の講座があるのは良かったと思う。自分で作文の添削をするのは難しいし、他の塾で作文の講座をしているところが少ない。
塾内の環境 生徒が自由に使える自習室がある。教室内がきれい。学習に集中できる環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 高い志を持った生徒が多いので、切磋琢磨しながら、また同じ学校を受験する仲間として励ましあいながら、学習している。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業の声が大きかった。
最初の授業の日は、振替の子どもが多く、50人ぐらいいた。
カリキュラム 1講座で20問程度やればおしまい!と本人は話していた。
それで力がつくのか心配。
塾内の環境 自宅近くなので、安心。
近くにコンビニがあるので、飲み物等が買える。
その他気づいたこと、感じたこと レベル分けしてあるというが、人数が多いので、個々のレベルに合わせた講義が出来るの心配。
同じクラスにいても早く終わってしまう子とゆっくりタイプの子の対応はどうしているのか、わからない。
本人だけで通えるのは、いい。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供のやる気を出させてくれた。
先生の一生懸命さが伝わってきた。
全員がプロ先生!
カリキュラム 限られた曜日で行ける曜日を考慮してくれた。
予定がある時は、事前連絡で、振替授業も出来るので、ありがたい!
塾内の環境 通りが広いので、安心安全。
隣に自転車置き場があり、
帰りには先生がいてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がわかりやすいと、子供が言っていた。
あとは、成績が上がる事を願います。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良く生徒を面倒みてくれそうな雰囲気でしたので、入塾を決めました。
カリキュラム 授業後に宿題をする時間を設けてくれている点はすごくありがたいです。
塾内の環境 事務所に伺った時、整理整頓されていて、綺麗な感じを受けました。
また、先生が塾生を出迎えていらっしゃったので、きちんとしている印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長をはじめ、親身になって接してくれる先生方なので、安心して預けられます。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習や春期講習は500円とワンコインで受けられます!そしてしっかりと教えてくれるので良いと思います。
講師 まだ通い始めて二ヶ月ですが、、先生が楽しいと言って喜んで通っています!宿題をして行ったり満点をとると判子やカードがもらえて、貯まると文具がもらえるガチャガチャが出来たり図書カードがもらえるととても張り切って勉強に取り組んでいます。今までは勉強、、やらされている感じだった息子が意欲的に取り組むようになりました。とても感謝してますm(_ _)m
カリキュラム カリキュラムや授業内容は通って間もなく、、教材は満点ノートというのがあり毎日やる宿題なのですが無理なく出来てちゃんとやれるので達成感も得られるようで良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅からは歩くと15分くらいあると思うので車で通ったり自転車を使ってる子が多いと思います。
塾内の環境 教室も綺麗で、向かいの道路は車通りが多いのですが、静かで勉強するのに良いと思います。息子が小4なので自習室は利用したことはありませんがあるようです。
良いところや要望 学習塾なので子どもが嫌がるのかな?と思っていたので一番に子どもが楽しんで通っているのがとても良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、複数教科を頼むと割安になるようです。先生も正社員ばかりなのでこのくらいは仕方ないのかな。
講師 子供にとって、先生と相性が良かったのか、今も部活で疲れていても嫌がらず塾に行きます。先生だけどアニキのような気さくさが良いみたいです。自習室で勉強するほうが集中できるというところも、我が子には合っているようです。
カリキュラム 今は数学だけお世話になっています。レベルで選べるようなので、本人には良いみたいです。もし、部活等で行けなくても、その時の授業を後日塾のパソコンで見られるみたいなのでとてもありがたいです。テスト対策はこれからですが、わからないところは丁寧に教えてもらえるから良いそうです。
塾の周りの環境 高校生なので自転車で通ってるので、大通り沿いにあるから安心でした。歩道が道幅も広いのであまり心配はしていません。
塾内の環境 大通り沿いにありますが、そんなに気になる程車がうるさいとは感じないようです。自習室のほかにも座って勉強できるスペースがあるようです。
良いところや要望 ハイスクールになると、子供と先生はやりとりしていてちゃんとやっているようですが、親に情報が無いなあって思ってます。我が子が何も言わないだけ?と思ったけれど、特別手紙やメールがないです。中学生のコースの方がこまめにお電話くれたりメールや手紙があるなとおもいました。高校生は一人の大人扱いなのかな?とも思いますが、よく掴めないところがあります
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはある程度妥当だと感じている。契約内容以上のサービスを受けていると感じている。
講師 別の用事で遅れるときにも補習してくれた。よく電話もかかってきて気にしてくれている感じがする。
カリキュラム きちんと丁寧に説明してくれ、わからないところもわかりやすく解説してくれている。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面しているため、車での送り迎えは少し面倒である。
塾内の環境 とくに悪い環境ではない。自習のために通ったりしているぐらいなので問題ないと思われる。
良いところや要望 それなりにきちんとテスト対策等を行っているようで、問題ないと感じている。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については明確でよかったと思っています。ただ定期テスト代が高いように思いました。
講師 自習スペースがあったが教師の見回りがなく私語が多いかった。
カリキュラム 毎日やる簡単な教材が良かった。教師の電話の言葉使いがセールス口調であまり信頼できなかった。
塾の周りの環境 自宅から非常に遠かったため送迎に時間がかかり何度か事故に遭いかけた。
塾内の環境 自習スペースがあり活用したいと思ったが、教師の見回りがなく私語が飛び交うような環境で落ち着いて学習できる部屋ではなかった。
良いところや要望 教材はとてもよかったと思います。教師の声がとても大きく聞き取りやすいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生が途中で変わりましたが引継ぎが良くできていないなと思いました。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾は受験生になると月謝が上がるようでしたので、このまま月謝が変わらないとのことで良心的だと思いました。
講師 個別ではなくクラス単位での授業形式がうちの子供にはあっているようでした。授業内容もわかりやすく、楽しいとのことです。
カリキュラム 定期テスト前は通常の授業以外に補習をしてくれるので、テスト勉強も取り組みやすいようです。
塾の周りの環境 特に治安が悪いということもなく、安心です。自宅が遠いので送迎をしていますが、付近の駐車スペースの確保など、気をつかっていただいています。
塾内の環境 授業は受けたことがないので何とも言えませんが、校舎は新しく、きれいです。自習のための教室を増やすなど、今後の展開も子供たちにより良いように考慮してくれています。
良いところや要望 授業内容や料金など、現状で満足しています。保護者向けの説明会もしっかりと行ってくれているので、安心です。希望者のみですが、面談を希望すれば個別の報告もいただけるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での課題や提出物、テストの予定など、保護者あての一斉メールでお知らせがあるので、ついつい子供が忘れていても自宅で確認できるのでありがたいです。成績も徐々に上がってきているようなので、このまま頑張っていければと思います。
W早稲田ゼミ大泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この程度が一般的なのかはわかりませんでしたが、やはり 普通に考えて『高額』です。教科別に申し込み出来ましたが、全て受けてもたいして価格差は無かったと記憶しています。
講師 学校の修学内容を中心に行い、特に宿題を見てくれるところが評価にあたいできました。受験にかぎらず、学習のポイントをおさえた指導で わかりやすかったと聞いています。
塾の周りの環境 駐車場が 隣接の施設も使え、迎えの待機には困らなかったので良かったです。
塾内の環境 時間外は 学習室で 宿題などをすることが出来、通常授業とのメリハリがつき 良いと思いました。室内は清潔で、時期によっては消毒等のインフルエンザ対策などもしてくれていたようで 良かったです。
良いところや要望 学校の宿題はもちろん 受験についてもわかりやすくアドバイス頂けたのでたすかりました。志望校のデータ等、具体的な受験情報を教えてもらえたのも大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと 別な選択肢として、塾には通わず その分を高校の授業料等にまわして 私立高校に進学する というのもあったのでは と思っています。あくまでも 選択肢 の1つとして。
お住まいの地域にある教室を選ぶ