- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学塾ACADEMYの評判・口コミ
進学塾ACADEMYACADEMYジュニア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容から授業料の高さは納得出来るけど、サポート費が思ってた以上に高すぎると思います。
講師 入塾説明してくれた先生が、今後の方針なども的確に丁寧に説明してくれて参考になりました。子供とも楽しく話してくれてすごくいい先生で良かったです。
授業担当先生も今日の様子や改善していく所などを話してくれるので助かります。
カリキュラム 問題が早く終わったら別のプリントを用意してくれて、時間を無駄にしないことが良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないのでコインパーキングを使わないとならないのが困ります。入口付近も自転車や徒歩の人が多いので注意が必要です。混雑してる道なので送り迎えに時間がかかり親の負担があると思います。
塾内の環境 靴を置いておく場所がなく室内に持ち込むので、雨の日とか袋が汚れるので下駄箱を準備してほしい。
入塾理由 今のうちに教育の基礎を作りたいという内容があっていた。子供を引き付ける映像を見ながら勉強出来るので楽しみながら勉強出来そうです。
良いところや要望 ドア入って時にすぐに出迎えをしてくれるし、担当教師以外の先生も子供に声をかけてくれるので安心して通わせることが出来そうです。
総合評価 授業料とサポート費が高いけど、その分今の子供に必要な教育が受けられるので良いと思います。
授業以外の子供の様子や改善方法も話してくれたり、親ではなく先生側から教えてもらえることがあると思うので期待してます。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が楽しく自習スペースを頻繁に利用している為 料金は妥当だと思う。
講師 子供に頑張っているねとか 声かけがありとても喜んで 塾や自習スペースに行っている。先生もみんな優しい。
カリキュラム 小テスト等があり 分からない所や振り返りがあり良いと思う。本人に先生からのアドバイスもあり良い
塾の周りの環境 自宅が 田舎のはずれにあり 塾まで遠いのはいたしかたない。塾は駐車場も広く送迎はしやすい。近くにスーパーもあり時間がつぶしやすい
塾内の環境 室内は明るく 整理整頓されているし 私語は 慎む様に張り紙があったりして 子供達は自主的に行動していると思う。
入塾理由 本人が気に入ったのと自習スペースがあったのと明るく綺麗だし 先生も良かった為
良いところや要望 子供が入塾したばかりだし まだ小学生ですが これから中学高校生になっても 楽しみながら学習 出来ると良いかな。無理強いは無いので本人のやる気を サポートしてくれているので良いです。
総合評価 雰囲気も良く 先生もハキハキしているため子供には 合っています。自習スペースに行くのが楽しいみたいです。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女合格専門館 自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが、高いのではないかと思う。
講師 先生の話し方が丁寧。授業も分かりやすいようだ。
カリキュラム 冬季講習の私立特訓は意味なかったようだ。塾からもどちらでもいいと言われたぐらい。
塾の周りの環境 駅前なので明るい。隣の店の駐車場だが、時間貸し(短時間無料)でマナー的にも問題なく車を停められるのがいい。
塾内の環境 教室はスリッパに履き替えるし、整理整頓されていて綺麗だと思う。
入塾理由 友達が通っているから、ここなら行ってもいいと本人が選んだ。本人が個別は嫌だった。
良いところや要望 子どもに寄り添ってくれることを期待したい。
総合評価 分かりやすい授業をしてくれるようだ。ずっと塾に行きたがらなかった子どもが楽しく通っている。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾させてみて、料金は高いと思ったが成果は出てるため通わすことにしました!
講師 授業内容は分かりやすく、進むスピードは若干速いけどそこは学校で復習という形で補えると思った!
カリキュラム 数学の応用問題等の分かりづらい部分を宿題として出して子供の苦手な部分を伸ばそうとしてくれました
塾の周りの環境 家から近いので、通う子供の負担も少ないと思ってこの塾に決めました!治安は良いと思います!車で送ることも出来るのでその辺は良いと思います
塾内の環境 まあ良くも悪くも普通の塾なのかなと思います!車の音も聞こえると思いますし!塾の中は整理整頓されて綺麗にされているなと凄く感じました!設備は綺麗にされているなと思いました。防音設備しっかりして貰えたら完璧かなと思います
入塾理由 成績を上げるために、苦手な科目等克服のために入塾させることにしました!
良いところや要望 先生の指導がいいので、もっと子供の苦手な部分と得意な部分を伸ばして貰えたら何も言うことないかなと思います。
総合評価 先生によって教え方が微妙な先生と良い先生との差がはっきりしてると思いました
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が必修す。受験したい方には万全の体制と思いますが、学力向上だけで通うには親もお子さんも大変だと思います。
講師 受験するかどうかや学習能力だけでなく、子どものタイプや家庭での考え方に寄り添った指導をして下さいます。人としての成長を促す熱心な指導はとても好感が持てます。
ただ月の予定が出るのはかなり直前の印象で、ご両親のお仕事に寄っては対応が大変かもしれません。
カリキュラム 学校での学習よりも発展した学習内容で、入塾してすぐは一緒に課題を考える等、親も本人も膨大な時間がかかり大変でした。泣きながら課題に取り組む事もあり続けられるか心配でしたが、3ヶ月もすると分からない事に対する学び方が分かった様で、1人で課題をこなすこと・そのための生活の時間配分が大分出来るようになりました。
朝自分で起きて来る事の無かった子どもが親が起きる前に課題に取り組み始めた時は驚きました。
学習能力の向上だけでない成長はとても大きいです。
塾内の環境 開塾中であれば自習室がいつでも利用出来ますが、土日等いっぱいで入れず、使っている教室が空いてから利用させて下さった事がありました。そういった際の待ち合い場所は少ない様に感じます。
大きな通り沿いにありますが、子どもからうるさい等は聞いた事がありません。
入塾理由 学校での学習に添うだけで無く、自分で学ぶ力を伸ばせそうな学習内容に魅力を感じた。
宿題 我が家は家庭であまり学習に力を入れて来なかったので、入塾した当初はついていけない難易度でした。量や内容は子どものタイプに合わせて先生に相談する事も出来ますが、基本的には多い印象です。子どもが率先して質問するタイプでなくても、親から先生には相談しやすい環境だと思います。
家庭でのサポート 入塾から3ヶ月程はほぼ毎日一緒に課題に取り組みました。問題が分からず泣きながらやっていたのでとても心配でした。無理はさせたくないが課題はこなしたい本人の気持ちもあり、こんな状態がいつまで続くのか不安で本人も親も大変でした。
良いところや要望 受験専門館としながらも、学習だけでなく人としての成長に重きを置いた先生方の指導を心から感じます。相談した事には寄り添って下さり安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 平日と土日のコースがあり振替も可能ですが、情報会や説明会・学力テストは土日が多いので、土日に習い事をしていると調整が大変だと思います。
総合評価 金額は決して安くありませんが、内容はしっかりしていて先生方の指導にも安心感があります。子どものタイプをしっかりみて下さるので、お子さんに心配がある方にはとても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う
授業数が増えると金額も上がるが必要な教科だけにも出来たので
講師 クラスの人数もそこまで多くはないので子供の様子をみながら授業をしてくれている
カリキュラム 問題は学校よりも少し難しいので大変そうだが今後のためにもいいと思う
塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所だと思う
子供だけては少し不安
車を止める場所はないのが少し困るが乗り降りする場所はなんとかある
塾内の環境 中の施設は割ときれいで良いと思う
建物は少し古いけどそこまで気にならない
入塾理由 個別ではなかったから
授業形式が子供に合っていると思ったから
定期テスト 定期的にテストがあり対策の授業もしてくれている
ただテスト問題の解説はあまりやっていないみたい
宿題 少し内容は難しいので子供だけで解くのは厳しい
一緒についてあげる必要がある
良いところや要望 今のところ悪いところは少ないのでいいと思う
これからもっと難しくなってきたときにフォローをしてくれることを希望している
総合評価 夏期講習なども何を受けさせるのか都度選べるので子供に合わせて参加できるのが良い
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、的確な指導と受験方法を考えるとこんなものかなと思いました
講師 講師のみなさんはとてもフレンドリーでした。
わかりやすい授業と追い込み時期の子供への励ましがとても良かったです
カリキュラム 栃木県に特化した教材がとてもよかったです。
こどもの自主性を大事にしてくれますが、放ったらかしと取る人もいると思います。
子供のやる気があればとてもいい塾だとおもいます。
塾の周りの環境 駅の近くだったので飲み屋さんも多かったです。
駐車場もないのでご近所の方たちには少しご迷惑だったかなぁと思います
塾内の環境 教室も自習室も問題なかったです。
小学生と一緒でしたが特に問題なかったと思います
入塾理由 高校受験をするにあたり、レベルの高い指導を希望したかったのでここを選びました
定期テスト 徹底したテスト対策でした。
わからない所は個人的にもしっかりと教えてくれます
宿題 難易度は高いほうだと思います。
ついていけない子は苦労していましたが、わからない所は先生が教えてくれます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会の出席や補助食などの提供などを行いました。
先生とのコミュニケーションもしっかりと取ったつもりです
良いところや要望 希望があればいつでも面談をして相談にのってくれます。
模擬テストや授業の振替もできる限りのことをしてくれました。
総合評価 とてもレベルの高い進学塾です。
お値段もだいぶレベル高いですが、やる気さえあればとても良い塾です。
競争が辛すぎてやめてしまう方もいますが、負けず嫌いな子にはいいと思います
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習とかでかなり高いイメージがあります。なんか講習を受けないといけない空気がある
講師 なかなか比較はできませんが他の熟の先生よりは教え方がいいようなイメージです。
カリキュラム 何かと講習が多かった気がします。塾の方針なので仕方ないとは思いますがその分料金も発生するので親としてはまたかと思いました
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思いますが送り迎えの車のマナーがあまり良くないような気がします。親の問題ですね。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて良かったような。建物は古いですが。
入塾理由 合格者が多いところが決めてです。先生方も熱心でよかったと思います。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、何となく入試対策のほうが多かったような
宿題 量はよくわかりませんが、質は良かったのではないかと思います。
家庭でのサポート 特にサポート的な事はしてないです。送り迎えくらい。あとは高くても通わせる事
良いところや要望 合格者が多いのは環境がいいからだと思うのでこれからも続けて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供がよければそれだけで十分です。
成績が上がれば報われます
総合評価 通わせてる安心感はあると思います。塾まかせではないのですが、なんとなく大丈夫だろうと
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。
入塾料金、夏期講習や冬季講習がかなり高い。
講師 自習室での取り組みの時、分からない箇所を教えていただけて、よい
カリキュラム 模試が終わって解答をもらい、塾ですぐ自己採点できるところがよい
塾の周りの環境 立地が繁華街でないので、車の送迎がしやすく駐車場もあったのでよかった。
塾内の環境 私語は慎むが原則で、とても集中しやすい。
部屋が広く、整理整頓されている。
コロナ対策もしっかりやっている。
良いところや要望 教育環境サポート料金というものが半年前払いなので、月割にしてほしい
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった為→近隣の塾に比べて少々高いと思います。お値段が高いのに加え、授業をしてくださる講師が関西弁で聞き取り辛いため、少々不満です。
講師 良かった点→成績が上がるとちゃんと評価してくれるところが本人は嬉しかったようです。
悪い点→国語の講師が関西弁なため授業内容が聞き取り辛いと本人は言ってました。
カリキュラム 夏期講習を参加して振り返りができてよかった。お盆特訓で、朝から夜まで塾で勉強したことで、長時間勉強する耐性が身についてよかった。
塾の周りの環境 良かった点→バスの本数が多いため、交通の便はよい。
悪かった為→飲み屋街が多いため、治安は良くない。
塾内の環境 悪かった点→騒がしくしている生徒を先生はあまり注意しないようで、授業に集中できないことが多々あるそうです。真夏にエアコンが故障している期間があり、暑さでも疲労していて可哀想でした。自習室は、設置してある時計が見づらいと言ってます。そのため、授業前に自習室を利用したくても時間が確認しずらく利用が難しいです。
良いところや要望 小6の途中で中学受験コースは受け入れてくれる塾が無かったので、受け入れていただき感謝です。模試では成績が合格圏まで上がってきたので本人は喜んでます。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾はメールで問い合わせ等しますと、即時返信してくださるので、仕事でなかなか電話出来ないときは助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習とかあると高くなるので、もう少し安いと助かります。
講師 分かりやすく教えてくれる。褒めてからから嬉しいみたいで楽しかったと言って帰ってくる。
カリキュラム 途中から入ったので、半分以上はもらったテキストはやっていないのですが、自習に行き辛いみたいで自習には行ってくれればいいなぁっめ思ってます。
塾の周りの環境 駐車場が斜めなので狭くて停めづらいです。後、終わりの時刻が重なると駐車場に停めることが出来ないので少し不便です。
塾内の環境 悪い点は、道路側が自習室なので、車の音とかが気になります。
良い点は、常に確認テストがあるみたいで、親も子供もどのくらい伸びたのが分かるのでいいです。
良いところや要望 自習ブースに先生が、いつも居てくれると良いなぁって思います。
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。宿題や課題があり、自習室への利用を促してくれるので成績が上がりそうな環境ではある
講師 理科等、実験的なことで説明してくれ分かりやすかった。適度に声かけしてくれるようで
やる気にも繋がる。
カリキュラム 宿題や課題が多めだが、家庭学習をしない子にとってはやらざるを得ないので受験生には良いと思う。
塾の周りの環境 駅近くなので、路駐が多く困る。
近くにTSUTAYAがあるので、送迎待ち合わせするには便利。
塾内の環境 生徒同士でおしゃべりする子が少ない感じ。
他の集団塾に比べて静かに勉強出来る感じ。
良いところや要望 通い始めたばかりで、成績の変化がまだわかりませんが、宿題や課題が多く、勉強しなければいけない時間が増えたので、上がる気がする
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の同様なところと比較しても、平均的だと思う。
講習等は不明。
講師 あまり顔を合わせる機会がないので、詳しくは分からないが、丁寧な指導のように思う
カリキュラム 可もなく不可もなく、想定した雰囲気のカリキュラム、教材となっているように思う
塾の周りの環境 駅前ということもあり、時間帯によっては近くの道が混雑しやすい
塾内の環境 詳しくはわからないが、きれいな雰囲気だと思う。
線路に近いので、もしかしたら雑音は入ってしまうかも。
良いところや要望 全体的に講師もしっかりしていそうな雰囲気なので、こどもに合っていると信じて見守りたい
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少子化のせいか、少し高い印象を受けたが、授業時間、自習時のフォローを考えれば妥当。
講師 塾の様子や中学受験に対して丁寧な説明があり、良かった。親と子供の意識が向上した。
カリキュラム 無理のない程度にしっかりしたカリキュラムが組まれていて、安心して任せられそう。
塾の周りの環境 子供が家から自分で通える範囲で良い。また、大きめの道路に面しているが、歩道が広く、通塾について安心できる。
塾内の環境 自習室もあり、授業がないときも塾で集中して勉強に取り組む環境が整っている。
良いところや要望 教室内はスリッパ(内履き)となるが、毎回スリッパを持参すると荷物になる。外履きでの入室か内履きは塾に置いておけるようにしてほしい。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。私はあまりはあくしていなかったが、それなりに高かったと思う。教材費もかかったし夏期講習もあった。
講師 課題が多くテキストをたくさん買った。しかし成績が上がる人は多いように感じた。クラス制だった。
カリキュラム 教材は分かりやすかった。分厚くてたくさん買ったが、つかわないものもあったので買った意味がわからなかった。
塾の周りの環境 車で行きやすい。まわりにはそれなりにお店もあるが、いなかです。私は車で送ってもらっていた。
塾内の環境 きれいだった。私語を話してる人は結構いたが、授業中は静かでした。先生が私語を話しているときもあったけど…
良いところや要望 自習室があり、よかった入り口がかなりこむし駐車場が狭いかもしれないです。それ以外はよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。大変だったけど成績はのびたので、いいじゅくだとおもいます。成績は伸びた人も多かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高いように感じますが、やっている内容を考えるところ仕方がないかと思います。
講師 とても親しみやすく話がしやすいようです。
悪い点は今のところ見当たりません。
カリキュラム 教材はたくさんあり授業がなくても自分で自習しやすいようです。季節講習申し分ないです。
塾の周りの環境 駅に近いので治安は悪くないとは思います。
ただ車を駐車する場所がかぎられているので少し不便に感じます。
塾内の環境 自習室は快適なようで時間があるときには通って勉強しています。悪い点は見当たりません。
良いところや要望 先生達がとても熱心で本人も以前より一生懸命に勉強に取り組んでいるようなのです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが高校受験に向けて希望の高校に合格出来るように頑張って欲しいです。
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質を求めると仕方ないとは思いますが、他塾に比べてやや高めです。しかし、子供を合格させたいと思うのであればここは出すべき時なのかと思います。
講師 先生方が熱心に指導していただけたことが一番でした。これまで他塾に通っていましたが、質の差が歴然。専門館と謳ってるだけあって、豊富な知識量と指導力、面倒見の良さに驚きました。
カリキュラム 質の良い内容で、成績が上がります。ただし料金の面ではやや高めでした。やはり質を求めると仕方ないのかとは思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、駐車場の問題が多少なりともありました。帰る時間帯はお迎えの渋滞になります。ただし、先生方が誘導して下さるので事故の危険はありません。
塾内の環境 とてもキレイな環境です。勉強に集中できる、というのが環境面から作られていました。さすがだと思います。
良いところや要望 通わせて良かったの一言に尽きます。先生方には本当に感謝しています。大学受験も扱ってるとのことですので、そちらでもお世話になりたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。環境も良く、質も良いため、不満は感じませんでした。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めです。しかし、その分の成果はありますし、予想模試だけ利用するなどでも全然いいと思います。
講師 最後まで励ましてくださったおかげで、希望の高校に合格することができました。
カリキュラム 予想模試で出た問題が実際の試験にも出たので、そこは点数を落とさずに済みました。
塾の周りの環境 宇高の目の前です。車は少々入りにくいかもしれません。私は中学が近かったので、学校帰りにそのまま塾に行っていました。
塾内の環境 自習室は数も多いので、利用できました。また、隣の席とは壁で仕切られているので、自分のことに集中できました。
良いところや要望 先生はいつも話しやすい雰囲気で、自習で分からないところがあったら、いつも聞いていました。優しく教えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わったら、みんなでビンゴ大会などをしました。そういった行事もあり、塾に通っている生徒全員が仲良くなることができました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと甘いますが、成果があれば納得できる金額だと思います。
講師 熱心な先生で塾長さんも熱心です。
悪かったと思う点はまだ入塾したばかりなので、分かりませんが、出欠席のアプリで連絡するんですが、前もって連絡事項を入れたのにも関わらず、今日来ていないと連絡があり不安になりました。
カリキュラム 講習は苦手克服などテーマがあり目的がしっかりしています。
教材も分厚くて量は多いです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐や駅前でロータリーの駐車場を借りるのですが、送り迎えが集中すると大変不便です。
塾内の環境 集団授業ですが人数はそんなに多くないので、先生がちゃんと見てくれているので、集中してるとは思いますが、駅前なので、外の雑音が気になって気が散ると本人はいっています。
良いところや要望 不安な事を伝えると、すぐ対応していただけます。
面談をしてくださって解決法を一緒に考えてくださるので、安心します。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 栃木市の相場より少し高かったです。でも、講師の方々がとても熱心だったので良かったかなと思います。
講師 講師の方々がとても熱心でとても楽しく、良かったです。
声がとても大きくてビックリしたそうです。
カリキュラム 中学校の授業よりもっと高い難度の教材を使用していても、無理のないカリキュラムでした。
塾の周りの環境 車で送り迎えの時は駐車場が広いのでよかったです。
電車の時は、駅から遠いのでちょっと不便でした。
また、幹線道路を渡るので心配でした。
塾内の環境 教室内は広くとられていました。
幹線道路沿いなので、車の音が結構していました。
良いところや要望 難関校向けのカリキュラムが充実していて、講師の方々の指導も的確だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ