- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (216件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾Wingsの評判・口コミ
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通程度の金額だと思う。
講師 通塾開始から間もないので授業や指導の質は未知数だが、学生アルバイトではなく専任の講師が授業をおこなうところが期待できると感じた。
塾の周りの環境 家からは徒歩では通えないので自転車で通っているが、やや交通量の多い道路沿いなので少し心配。駅からは徒歩五分程度か。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題なく過不足はない印象。教室内も整理されているというか特に余計なものはなく、雑然とした印象はない。
入塾理由 高校受験の情報が充実している印象。勉強方法や内申点に対する取り組みもアドバイスがもらえて高校受験について総合的にサポートしてもらえる。
良いところや要望 高校受験について蓄積された情報をもっている印象。学生アルバイトではなく専任のプロの講師が指導してくれるところが良い。
総合評価 専任のプロの講師が指導してくれるところに期待している
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的に見れば普通だが収入的には少々厳しく、気楽に通うのが難しく感じた
講師 教え方も丁寧で同級生との仲も悪くなく、楽しく学習する事ができた。
カリキュラム 使用した教科書がわかりやすく進みも早すぎず理解しやすかった。
塾の周りの環境 基本的には大丈夫だが、季節により咳をする人が増えているので感染対策や呼びかけをもっと徹底してほしい。
塾内の環境 防音性がよく、静かな環境で学習を行うことができた。教室内も清潔で、気分よく学習できた。
入塾理由 スマホで調べたらかなり評価が高く、交通の便も良かったので選んだ
良いところや要望 特にはありませんが、できれば生徒一人一人にもう少し寄り添って教えてほしい。
総合評価 これと言った大きな欠点もなく、安心して学習できる環境が整っており、満足している。
河合塾Wings亀戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかはよく分かりませんが、あまり不満はありませんでした。
講師 一人一人に向き合ってくださる先生方でとても頼もしいです。安心して通わせることが出来ます。
カリキュラム 先生が一人一人に寄り添ってくれてるそうなのでそこがすごくいいです。
塾の周りの環境 私のおうちが近くにあったので通わせました。また先程も申し上げたように私の友達(ママ友達)が紹介してくれたからでもあります。
塾内の環境 いいところもわるいところも特に何もありません。
エピソードもありません。
入塾理由 私の友達(ママ友達)が紹介してくれたから、娘をこの塾に通わせました。
良いところや要望 とても環境もいいので、娘の学力も向上してとてもよかったです。
総合評価 総合的にポイントは高いです。エピソードとかはないんですけども、お家に帰ってきてから聞く話がいいことばかりなので満足しています。
河合塾Wings新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。高すぎる。生徒に寄り添って、授業をしてくれるので、安いと感じました。
講師 分からないところは懸命に教えてくださったりしたので、質は良いと感じました。
カリキュラム 内容は、その都度わかりやすく説明して貰えたので良かったです。
塾の周りの環境 生徒の質はよかったと感じます。駅からもそれほど遠くなく、あまり不便には感じませんでした。治安は、ヤンキーなどがたまにそこら辺にたむろしていかことがあったので、そこは先生方に、是非とも改善して頂きたいです。
塾内の環境 野外の環境音なども特になく、授業に集中できました。たまにうるさい時がありましたが、、
入塾理由 初めはキツかったのですが、先生が寄り添ってくれて、だんだんと目標を達成することが出来て、良かったです。
定期テスト 過去問などから問題を出してくれて、とても分かりやすかっです。
宿題 宿題は少し多かったです。ですが塾の授業をちゃんと聞いていれば解ける問題だったので、それほど苦ではなかったです。
良いところや要望 授業の質が良く、とても学びやすい場所ではあると感じました。先生の質が悪いです。変えてください。
総合評価 他でも書いたとおり、授業はとても分かりやすく学べたので、総合的に見ればよかったです。
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講師がアルバイトではなく社員なので安心できた
講師 親身になって相談にのってくれる先生が多かった。なんでも話しやすい環境だった
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたので、しっかりこなすことさえできれば成績が上がるシステムになっている
塾の周りの環境 駅前にあるので立地はいいと思います。駐輪場はないのでそこは不便です
送り迎えもちょっと車が停めにくいところ
塾内の環境 少し狭い印象はうけました。集中してれば関係ないかもしれませんが
入塾理由 近所にあり通いやすく、評判が良かった
実績があると思ったから
宿題 宿題は量は適量だったと思います。復習メインでやっていました。
家庭でのサポート 特に親はサポートはしていません。本人に任せました。情報収集くらいはしました。
良いところや要望 同じ学校の友達が多いのでいい意味で刺激になり、切磋琢磨成長できる環境にあります
総合評価 都立高校受験には適していると思います。
勉強が苦手な子にはむかないです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので普通か少し高めかと思います。立地が駅近なのでその点は仕方ないと思いました。
講師 クラス分け(成績により)されます。
下のクラスだと楽しく進めるより厳しくいくと言われたそうです。
カリキュラム ついていけない子には厳しかったようです。自習が出来るので、そこで教えてもらえれば良かった。
塾の周りの環境 自転車置き場が専用であるのが良かったです。駅から近く賑わっているので、女の子の通塾でも安心して通わせられました。
塾内の環境 クラス分けされている分、中は広めです。
エレベーター開くとすぐに職員がいる部屋なので安心感はありました。
入塾理由 塾を探すサイトのランキングで上位の方だったから選んでみました。
良いところや要望 ガツガツ上を目指したい子には合っていると思います。
ザ・進学塾という感じなので、向上心の高い子向けだと思います。
総合評価 合う合わないがハッキリ分かれる塾だと思いました。
うちの子には合わなかったですが、上中位には良いと思います。
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講座が高く、一時間あたりにあっていないと感じたため不満を少し持っている。
講師 指導者の質は非常に高いと感じた。それぞれにあったプランを考えてくれたので満足した。
カリキュラム カリキュラムを渡してくれた時に親身に寄り添ってくれたので満足した。
塾の周りの環境 アクセスはよく下北沢校に通っていたため都心からの距離も近く非常に満足した。電車も頻繁に来るため満足です。ただ遅延が多いため遅刻することが多々あった。
塾内の環境 机や椅子がしっかりと設備されており、黒板も常に美しくされていてとても満足した。
入塾理由 親友からの誘いで息子にもあっているのではないかと思い通塾を考えた。
良いところや要望 アクセスや教師陣の質には非常に満足している。しかし金額や提案されたプランに少し不安を感じた。
総合評価 全体的にはすごく満足した。アクセスや校舎の雰囲気が非常に良く、子供を安心して通わせることが出来た。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし他よりは高いが、通常も春夏秋の講習料もまずまず妥当かな。
講師 ぜんいんアルバイトではなく、社員の先生だから、質は非常に、高いし一生懸命
カリキュラム カリキュラムも普通だし、教材もプリントではなくきちんとしている
塾の周りの環境 えきから徒歩3分くらいで、駐輪も可能(もちろん無料)で、下にファミリーマートもあるので、ご飯も買える
塾内の環境 教室も比較的広く、椅子机も大きい。線路沿いにあるため電車音が少しきこえる
入塾理由 大手の安心感と教える先生が、社員である安心感かあることがよい
定期テスト きけば教えてくれるが、そのために塾に行っているわけではないので気にしない
宿題 毎回、英語、数学共に宿題は多く出て、小テストもあるからやる必要がある
良いところや要望 先生の質が高い割に価格面も妥当だし、夜遅くなるときは先生が、自宅にでんわをくれます
総合評価 先生、環境、講義内容、情報分析などきちんとしていてバランスがよい
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めである。夏期講習などは長い時間の講習で、それなりの金額がかかる
講師 アルバイト講師はいなく専門的な先生で良かったと思う。どの先生も良い
カリキュラム 教材も受験にあったもので、夏期講習、直前講習などしっかりやれた
塾の周りの環境 駅から近く周りも塾などが多い場所で、通うのには良い場所である。帰りは親が迎えにいくことが多かったが、待機スペースがなかった
塾内の環境 教室は人数の割に狭いようだ。また自習室は子どもはとくにりようしていなかつた
入塾理由 高校入試するにあたり苦手科目も勉強できる環境ができ、本人の希望もあり入塾
定期テスト 入試対応塾なので定期テスト対策は、とくになかった。特に問題はない
宿題 宿題の量は多いようで、ちゃんとできていたか不明。復習をもっとすると良かったのでは
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験説明会に参加させてもらいました。受験の申し込みサポートをした
良いところや要望 受験専門の塾であり講師がどの教科もプロであり、安心して任せられた
総合評価 都立高校受験で、自校作校対応もしっかりしていて良い塾であると思う
河合塾Wings大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額はかかりますが、時間数、授業内容を考えるとコストパフォーマンスはとてもよいと思う。
講師 授業は一方的でなく、常に子どもの表情、手元を見て授業をしてくれているので、理解が出来ているかいないかを適切に判断しながら授業を進めてくれる。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムをしっかり組んでくれ、必要に応じた対応をしてくれる。
塾の周りの環境 大井町の駅から徒歩2分くらいの場所にあり、賑やかな場所を通るので、安心。1人で安心して、通わせることができる。
塾内の環境 自習室があるので、いつ行っても勉強ができ、先生が、しっかり見守ってくれているので良い。
入塾理由 通っていた塾がよくなく、新しく息子にあう塾を探していたところ、都立受験を得意にしてる河合塾wings
を知ったから。
定期テスト 定期テスト対策は特にないが、定期テスト期間は通常授業はなくなり、テスト勉強を塾でやる期間になる。
宿題 宿題は多いと思います。しかし、宿題をしっかりこなすことが実力アップにつながる事は間違いない。
家庭でのサポート サポートは基本的に必要ありません。自立した子がしっかりとできる塾です。
良いところや要望 手取り足取り面倒見の良い塾というわけではありません。しかし、自分からやる気を出す子には最大限のサポートをしてくれます。
総合評価 息子の実力を、しっかり見極め、実力に応じた指導をしてくれます。厳しく感じるかもしれませんが、気持ちは強いのです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常月は集団なので個別に比べたら安いと思います。ただし、時季講習はなかなかのコストがかかります。
講師 クラス分けにより変わると感じます。上位クラスであれば、塾の実績に直結する子達なので、熱心に指導していると思います。しかしながら、クラスが下になるとろくな学習アドバイスもないですし、志望校選択においての担当は、埼玉しかよくわからないという始末でした。内申点も大事な時期に大きく下がり、これからの対策も残念なアドバイスばかりでしたので、転塾を決めました。入塾の際や途中のクラス分けで下のクラスであれば、個別に通われた方が成績の修正がきくと思います。上位クラスであれば、この限りではありません。あとは塾長によるのかもしれません。以前はこのような感じではなかったように思います。
カリキュラム 学習習慣がしっかりついている子は問題ないかと思います。逆にいいますと、それがしっかりできない子は成果が出にくいと思います。受験に向けて取り組んで行くので、学校の学習と進行が異なり、やる事に追われてしまい内申が落ちてしまいました。よって、都立から私立に志望を切り替えました。これに限っては、その子次第かと思います。しっかりついていけるなら、いいかと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いので、バスで通うのは大変であった。しかしながら、車で迎えに行く分には良かったかと思います。
塾内の環境 一つのビルに収まっていますので、静かですし環境はいい方かと思います。しかし、先生と自習室などの階が異なるため、先生に質問しにくい環境であったかと思います。
入塾理由 ネームバリューと都立高上位を志望していたため。入塾説明を受けた塾長の印象が良かった。
定期テスト 対応していないという印象です。定期テスト前でも普通に授業があったかと思います。結果として、中2まではなんとか維持していたが、中3になって内申がショックなぐらい下がってしまい方針転換せざるを得なくなった。
宿題 学校の宿題も多いせいか、のんびりしている我が子には、塾、部活動、授業と精神的に追い込まれる状況に至った。難関校を目指しているので、難しめかもしれません。また、宿題を出していないと、お尋ね者として教室に張り出されます。そのあたりは保護者と連携を取れたら、いいと思います。
家庭でのサポート 常に声かけをしていたが、真面目な性格のためか追い込まれてしまい塾に行けなくなった。志望校は自分で調べないと、ろくなアドバイスをもらえません。志を高くはわかりますが、過去数度の成功体験の話をされて終わりです。子供もこれでいいんだと勘違いします。
良いところや要望 塾の上位クラスに属しているのでしたら、よろしいかと思います。しかしながら、下のクラスに属するくらいなら個別に行くべきかと思います。中三時、偏差値60くらいまでが下のクラスのイメージです。元々内申いい子が受験対策に通うには最適かと思います。それ以外は入塾の際は、熟考した方が無難だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い塾ではないと思いますが、うちの子にはあいませんでした。学習習慣の身についていない子は不向きかと思います。あとは先生によるのでしょう。ろくなアドバイスをいただけない方もおりますので、気になったら担当を変えていただく事も必要かもしれません。
総合評価 学習習慣のついている子、自分で内申点を確保できる子、偏差値65以上の子の難関校受験にはお勧めできます。どれか一つでも欠けるのであれば考え直す事も選択に入れた方が無難かと思います。
河合塾Wings三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を終え、来月より本科なので、在籍期間は短いですが、
月謝は毎月週2授業があるなら妥当だと思うが、定期テスト時は休みになるとのことで、実質6回の授業だと思うと割高に感じる。ただし、自学習のため塾へ行き、質問にも答えてくれるというのを説明会で聞いたので、そういう風に活用するならば妥当な金額なのかもしれない。
講師 どんどん生徒をあて、答えさせるという進行のようなので、自宅で学習をしないとまずいという意識がでるのはよかった。
カリキュラム テキストの中身にないことも、講師が掘り下げて説明してくれることがよかった。
塾の周りの環境 自家用車で送迎しやすい。
駅近でること。
塾の目の前がスーパーなので、小腹がへったときに買い物がしやすい。
塾内の環境 体験時は他に比べて、トイレも綺麗だし、建物もきれいだと思ったが
通わせるうちに、おそらく同じ塾の生徒が1階エントランスで大声をだしてゲームをしているのに複数遭遇しており、それは塾に伝えて改善してもらいたいと思っている。
入塾理由 建物が綺麗で、静かな環境だと思ったため。体験の授業が楽しかったため(英語)
定期テスト 塾としてしていないと説明会で案内があった。定期テスト対策はしていないが、自主的に塾へきて講師に質問するのはありだということである。ということは、九科目の試験範囲における出やすいポイント等は自分でおさえなくてはならないのかと思うとその部分では塾に頼れないのはつらいところである。
良いところや要望 大手予備校が母体ということもあり、いい意味でも悪い意味でもシステマチックである。まだ日が浅いのでその状況で感じたこととはなるが、
他塾と比べ、親身に相談にのるのではなく、レールを複数ひいとくから、あなたはこれ、あなたはこれ、という風に割り振られる雰囲気である。
支払方法は、画面上で確認しながら進められるので、過去にもいくら使ったのか確認しやすく、今後の料金も明確に確認できるシステムを採用してるのはとても良いと思う。
総合評価 先生が講習と本科とでかわるため、体験で行った先生が良くて入塾を決めたのに、講習で違う先生が出てきた。立地環境は悪くないが、建物に入るエントランスで男子複数が騒がしいのは改善を求めたい。教室内は机も椅子も綺麗で、ぐらつきもなく床もカーペット敷なので靴音が気にならない。教師は大学生のバイトがいないということで、片手間でないことを期待しています。
空き教室が自習室となっているが、一人ブースを作ってほしい。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度途中から入塾したが、教材費の月割が出来ず、1ヶ月しか使わない教材費を半年分支払った。前の塾は月割してくれた…。
講師 事務員さんが居ないのかいつも講師の人が電話に出てくれる。
でも本業は講師なので忙しいのか、早口で対応が忙しなく感じる。
カリキュラム クラス数が多くより自分のレベルに合ったクラスで勉強できる。定期的に学力テストがあり、自分のレベルの把握がし易い。
塾の周りの環境 駅近でビル地下に駐輪場もあり子供にとってとても通学しやすい。ビル1階にはコンビニもあり大変便利。ほぼ塾が入っているビルなので治安が良い。車での送迎は道が狭い。
塾内の環境 ビル1階にコンビニがあり軽食を買うのに便利。
駅近のため電車の音は聞こえる。
自習室がいつでも使えて良い。
入塾理由 自宅から近い、大手、普段の授業は他の大手塾と大差ないが夏期講習が安い。
夏期講習が土日休みの週もあり講師にとっても働きやすそうな環境で良い印象があった。
良いところや要望 クラスが細分化されていてレベルに合ったクラスで受講できる。
講師がベテランが多い気がする。
総合評価 子供の率直な感想。まだ入塾して間もないので面談等はしていないが、これからの時期にとても頼れる存在になると思う。
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので仕方ないかと。でも高いなりに安心して通わせることが出来る。
講師 教え方がうまく集中力が持続される。ホゴシャ説明会でもとてもわかりやすくお話ししてくださりました。
カリキュラム 教材はちゃんと見ていませんが、毎日、復習、予習をしっかりやっています。
塾の周りの環境 三つ目通りに面しているので人の目が多く安心です。前にイトーヨーカドーがあるのでお昼も買えるのでお弁当を忘れた時も便利です。
塾内の環境 建物はさほど古くはないが床がミシミシなるのが気になります。講師が歩くたびになるのでメンテナンスをして欲しいです。
入塾理由 プロの講師がいる信頼のある塾を選びたかった為
予習、復習が出される
良いところや要望 講師の質が高い、通塾時間が短い、立地面
今まで個別塾に通っていたが高い割に指導はよくなかったです。
総合評価 勧誘もなくこちらのタイミングで柔弱出来ました。その点も評価高いです。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると若干高いと感じるが、信頼料と思えば許容範囲。
講師 専任講師のみで、年度途中で指導者が変わることなく安心感を感じる。
カリキュラム 勉強することが楽しいと思える。
学校の授業を難なく受けられる。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、比較的大きな通りに面しているし、周囲は明るい。
コンビニも至近で便利。
塾内の環境 2フロアだけど、通常期の塾の時間に建物を使用しているのは塾のみのようで静かな環境。
入塾理由 指導講師に学生バイトがいないこと。
通塾時間がかからないこと。
良いところや要望 主に都立受験主軸なので、学校生活や内申対策から細やかに指導して頂ける。
総合評価 学習意欲の高い生徒さんが多い。
長期休暇中は休校になりメリハリがある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の対応がてきぱきとしていてはっきりしていた。こちらの要望に応えてくれそうな印象が強かった。
カリキュラム 都立高校受験に特化した教えかたをするとのことであり期待している
塾内の環境 徒歩15分くらいで馴染みの街にあるので心配はない。行きも帰りも友人と行けるので本人のモチベーションアップにも貢献できている。
入塾理由 しっかり対応してもらえそうであるし、本人の学力や態度を念頭に入れて指導してくれる
定期テスト 定期テスト用のテキストの斡旋があり、授業でも授業外でも対応してもらえそう
良いところや要望 場所が良い。講師が良い。対応が良い。ビルの入退出管理がやや面倒な感じは否めなかった。
河合塾Wings大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに中学受験塾が、多いので、週一回ではありますが、良心的な料金に感じました。
講師 入塾したばかりなのでお話を聞いた限りだとベテランの方が、多い印象をうけました。
カリキュラム 高校受験に向けて学習習慣をつけるには、良いように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにはお店もたくさんがあり、人通りも多いので安心して通わせられます。教室は、きれいな印象をうけました。
塾内の環境 塾の周りは、人通りは多いですが、中に入ると気になりませんでした。静かな環境だと思います。
入塾理由 学習習慣を身に付けて、わからないところをなくすために入塾をきめました。
良いところや要望 分からないところなどは、自習として聞きにきて良いとのことなので、お世話になりたいと思います。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾としては適正なのかなと思います。
講師 子どもはわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 駅からの道は、人通りもあるので安心でき、悪くないと思います。我が家は、駅の方に行かないのですが、お友達と通えるので、今のところ心配していません。
塾内の環境 娘からは特に悪いことはきいてないで、集中して取り組める環境が整っているのだと思います。
入塾理由 お友達に紹介してもらい、家からも近く、一緒に通えるところ。部活と両立することも推奨してくれるので、部活を頑張りたかった娘には合っていると思いました。
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代、テキスト代、塾生サポート費、季節講習代など別途必要なものが多め。
模試受験は通塾者必須なら、授業料に含めて欲しい。
費用はやや高め。
講師 レベル別に分かれていて、自分に合ったクラスで受講出来る。講師は非常に熱心。
カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、授業がとても楽しいと話してる。学校の授業より少し先を進んでいる。
塾の周りの環境 商業施設や駅から近いため、人通りが多く治安は悪くない。
同じビルの1階にコンビニあるので、軽食や飲み物持参忘れのとき重宝しそう。
塾内の環境 大通りに面しているが、防音対策は取られている。廊下が狭いため、掲示物が見にくい。
入塾理由 家から近いから。友人が通っていて、一緒に頑張れると感じたから。
良いところや要望 交通の便が良い。塾に着いたときと帰るときにメールが届くので安心。
各種申込みがネットで出来るので便利。
総合評価 楽しく通えそうだと思う。費用がもう少し安ければ言うことなし。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、5教科をみてもらえるなら、妥当な金額なのかなと思います。
カリキュラム 学ぶ力を養ってもらえそうなところ。私立高校の受験をむやみに勧めないとお話されていたところが好感が持てました。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くと思いますが、自宅からは自転車で通うため問題ないです。目の前にセブンイレブンがあるので休憩に買い出しもできて安心です。
塾内の環境 子供は特に悪いとは言っていません。
入塾理由 都立受験に強いこと。むやみに私立受験を勧めないこと。勉強する力を養ってくれそうだから。
良いところや要望 塾での様子を電話で教えてくれること。私立高校をたくさん受けさせることは、子供のためにも良くないので勧めない、とはっきりとお話されていたところに好感を持ちました。
総合評価 まだ通い始めのため、評価しづらいですが、子供もやる気をだして通っているので、前向きに捉えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ