- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (242件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾Wingsの評判・口コミ
「河合塾Wings」「東京都」で絞り込みました
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験用予備校と比較した場合、月額は安いと思う。
高校受験用としても周りより安いかと思った。
講師 強制的、高圧的な指導は子供に向いてなく、子供の反応を見る限りでは自分の子供に合っているように思った。
カリキュラム 春季講習にも参加したが、高校受験まで時間があるからかそれほど宿題もなく、子供も前向きに取り組んでるようだったのでその点安心した。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲で、子供だけで通塾できるためその点は安心している。ただできれば自転車で行かせたい距離だが、駐輪場がないことがマイナス点ではある
塾内の環境 教室は三階建の狭い土地に建っているが、中は思ったより部屋が多く、自習室もあるように聞いているので特に不満はない
入塾理由 中学受験を視野に入れていないので、あまりガツガツしていない指導方法を望んでいたため
宿題 春季講習でも宿題が出ていたようだが、それほど量がなく、苦にしていないようです
良いところや要望 高校受験用としているからか、それほど宿題の量含め厳しくなさそうで子供も嫌がらず通ってるので安心した
総合評価 自分の子供には現状合っているように思います。強制的にやらされる感じでもなさそうなので。
河合塾Wings新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするがまあ進路に繋がるならこれぐらいは妥当だと思う
講師 しっかりとわからないとこまで教えてくれていいと思いました。ただ少しわからないとかもありましいた
カリキュラム 難しい単語などをバンバン言わないできちんと説得力ある言い方だし、内容も聞いていただけで理解しやすい
入塾理由 塾のサポートが手厚いと聞いたり、しっかりと自分のためにもなりそうだから
定期テスト そのテストの範囲をしっかり理解してくれて、その対策プリントなどを出してくれた
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで通っていた塾の料金の2倍くらいかかっているので高く感じている
講師 わからない所を次回の塾の時間より早い時間に補修の授業を設けてきちんと対策してくれている
カリキュラム 教材が分かりやすく、授業内容も入試に向けて計画的に整えられているように感じられた
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りもあり、店もあるので明るく人の目を感じられるので安全に感じられた。駅からも割と近いし家から自転車で行けるのと駐輪場が塾の前にあるのは便利に感じられた。
塾内の環境 授業中に換気扇の音が聞こえるくらいに静かな環境で、席と席の間も空いているので余裕があるように感じる
入塾理由 授業内容が充実しているのと宿題が多いので自ら勉強する時間が今までよりは増えるかなと思いました
良いところや要望 まだよくわからないがこれから志望校の選択など定期的に面談などで情報を共有してもらえたらありがたいと思っています
総合評価 宿題が多いのと、塾の時間も多いので今までよりも勉強時間が増えて、自習室もあるので自ら勉強出来る環境だと感じる
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでわかりませんが、近隣の相場とそれほど差異はないと思います
講師 通い始めたばかりなのでわかりませんが、体験授業を受けた子供は楽しかったと言っていました
カリキュラム 通い始めたばかりなのでわかりませんが、進度はそれほど早くなさそうです。中学受験を経験したお子さんには物足りないかもしれません
塾の周りの環境 駅に近く人通りもほどほどにあるため、治安は悪くなさそうです。目の前に大型商業施設があるので帰り道もそれほど心配はなさそうです。
塾内の環境 清潔で落ち着いた雰囲気でした。事務所も広く安全な環境だと思います。
入塾理由 カリキュラムがよさそうだったことと、進学実績がよさそうなので決めました。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでわかりませんが、まだ受講人数が少ないため丁寧に見て頂けるのではないかと思います。
総合評価 通い始めたばかりなのでわかりませんが、進学実績はよさそうなので決めました。定期テスト対策はないとのことでしたので今後見極めていきたいです。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は安くはないが、授業時間が他塾よりも長いので、値段相応だと思う。
講師 英語の講師が面白い先生で、生徒との関わりを積極的に持ってくれるので、我が子にはよかった。この塾に通うようになって、学校で平均的よりやや上程度だった英語と数学のテストの点が高得点になった。家では全く勉強しなかったが、塾で授業を受けただけで、都立の自校作成校に合格できたので、この塾に通わせることにして、よかった。
カリキュラム 都立高校受験に適した授業内容とテキストだった。理科と社会は、塾での勉強だけで、入試で高得点取れた。
塾の周りの環境 駅から比較的近くだが近すぎず静かな環境。
屋根がある自転車置き場があり、自転車で通塾できるのは便利。
塾内の環境 衛生的で明るい室内。空調は効いている。近隣の雑音が気になったことはない。
入塾理由 家から自転車で通える。説明会の時の講師が信頼できて有能そうな先生に思えたので。
定期テスト 定期テスト期間は塾での自習期間があった。テスト対策テキストなどはないが、自習に行くとわからないことを教えてくれるのでいいと思う。
宿題 宿題はそれなりの量あったが、やったかのチェックは厳しすぎず、我が子はやらないことも多々あった。小テストが毎週のようにあり、それに向けて英単語や漢字を行く直前に頭にいれる作業を子供がしていた。
家庭でのサポート 拘束時間が長いのが我が子には負担で、体調が悪い時は遅れていったり、欠席するときもあったが、それを子供にあまり責めすぎないように気をつけた。
良いところや要望 滑り止めや本命の学校選びについて相談に乗ってもらったのが心強かった。女性の講師もいて欲しいな、と思った。
総合評価 都立高校受験に適している。
うちは中3から通ったが、もっと早くから通った方が他生徒と馴染めたのかも。クラス分けが三段階だったが、真ん中のクラスでも自校作成校の上位校に合格できたのでよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、受験に必要な情報がふんだんに教えてもらえて、受験までの期間に十分な勉強時間を提供しサポートしてもらえたので、必要な経費だったと考えている。
講師 中3の夏期講習からの約半年の通塾だったが、本人は真面目に通って学力に自信をつける事できたようなので、良かったのだと思う。志望校決定前の面談では親身になって相談に乗ってアドバイスしてくれて心強かった。
カリキュラム 都立高校受験に沿った教材とカリキュラムで、受験に向けて淡々と進めている感じだった。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で、人通りもそこそこある駅のそばだったので安心でした。コンビニもすぐそばにあって便利だったようです。
塾内の環境 静かで明るい環境でした。他の塾も見学しましたが、他塾よりも教室の広さや机の大きさがしっかり確保されていて、選ぶときの決め手になりました。
入塾理由 高校受験にあたり、都立高校受験をサポートしていること、家から近いこと、講師が全て正規職員であることが決め手になりました。
定期テスト 学校よりも早めの進度で予習して、塾の内容をしっかり習得しておれば自ずと定期試験の成績につながるというスタンスでした。中3の夏から通ったため、受験にかかわる定期テストは2学期の分のみでした。
宿題 量は適量だったと思います。すごく苦労している様子もなかったので。
良いところや要望 電話対応もしっかりしていて信頼できた。体調不良で休んだ時なども後から電話でフォローしてくれたりした。
総合評価 都立受験する人にはとても頼もしく信頼できる塾だと思います。必要なことを過不足なく提供してもらえたと思います。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。普通の給料水準でこの出費は何かを削らないと難しいと思いました。
講師 学習のレベルに合わせてクラスが分かれて勉強できるので良かった。
カリキュラム 不得意科目や志望校に合わせた問題を提供してくれるので良かった。
塾の周りの環境 家から遠かったので、来るまでの送り迎えが必要だったのでとても不便だった。もっと近場に同じ塾があればよいと思った。
塾内の環境 授業の時間以外にも学習することができる自習室があってとても便利だった。
入塾理由 知名度があって有名な塾なので、実績があると思ってこの塾に決めました。
定期テスト 不得意分野を集中的に対策して不得意科目を伸ばしてくれたところが良かった。
宿題 ほとんど宿題は出されなかったので、量はなかった。代わりにほぼ毎日塾に通った。
家庭でのサポート 毎回車での送り迎えと食事のサポートを行った。とても大変だった。
良いところや要望 もっとたくさんの地域に開講してほしいと思った。あともう少し授業料は安くてもよいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭とのやりとりがまだ電話なことに驚いた。ホームページやLINEでよいと思った。
総合評価 有名で実績のある塾なので目標を達成することが出来てとても良かった。
河合塾Wings西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分はこのレベルの授業を受けれて、集中できる自習室もあるためこの金額は妥当だと感じた。
講師 人当たりの良い素晴らしい先生方が多く在籍しており、いつ質問をしてもすぐに答えてくれた。
カリキュラム 学校では教えてくれないテクニックなどを教えてくれたり、苦手なところをしっかりと教えてくれた
塾の周りの環境 自分は家が近くにあったため困らなかったが、家が近くにない人でも、駅からそこまで遠くない(自分的には)ので、交通の便は良いと思う
塾内の環境 整理整頓はしっかりとされており、雑音はそこまで気にならなかった。自分はイヤホンをしながら勉強をすることが多かったため気にならなかったのかも知れない。
入塾理由 クラスの仲の良い子が通っており、良い先生がいると聞いていたため。また、家から近かったため。
良いところや要望 高校受験のために入塾しましたが、良い先生方が多く、自習環境も整っていたため良かった。
総合評価 高校受験のために入塾して、集中して勉強出来ましたし、わからないところはすぐに聞けてよかった
河合塾Wings成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に他の塾と講習を除いた年間費用を比較したがやや安かったです。キャンペーンは入塾金無料だけでした。
講師 字の汚くてバツにされるようなところも、どこが読めないかまで指摘してくれました。丁寧で親身な指導をしてくれそうです。
カリキュラム 体験授業を受けて子供が満足していたので決めました。席も集中できない子は前列にするなど配慮するようです。
塾の周りの環境 駅から近くて周囲に人通りも多く明るいです。立地としては十分だと思います。夜間に終了でもお迎えしていません。
塾内の環境 自習室でも私語厳禁で集中して取り組める環境でした。各教室も狭い感じではなくいいと思います。
入塾理由 子供が体験授業を受けて入塾したいと言ったので決めました。説明会の印象も丁寧で自習室の環境も良さそうでした。
良いところや要望 公立高校を第一志望にする子が多いといっていたので難関私立受験向きではないのか感じました。高校受験に向けた指導で成果を期待します。
総合評価 他に1件、説明会に行きましたが比較して説明が丁寧でこちらのほうが印象が良かったので決めました。教室もきれいで自習室も活用できそうだったので合格実績というより学べる環境で決めました。
河合塾Wings亀戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じた。講習なども毎回高い。下げていただきたい。高いが進度が遅い。
講師 全員が優しく、対応も丁寧で素晴らしいと思った。宿題が少ない先生が多い。
カリキュラム カリキュラムは学校より少し早いくらい。進度もそこまで早くない。教材は河合塾限定のものなので、少しむずかしい。
塾の周りの環境 電車が近くを通っている。バス停も近く交通の便は良い。しかし、自転車を停めるスペースが無いので自転車で来ると、有料駐輪場を使わなければならないのが、難点。
塾内の環境 雑音は少なく、集中できる。しかしよく救急車が通るそうです。その時はとてもうるさいらしいです。自習室も多く、集中しやすい。
入塾理由 近くにあったからです。この塾なら成績があがると思ったからです。
良いところや要望 もう少し値段を安くしてほしい。駐輪場を作ってほしい。それ以外は無い。
総合評価 普通に良かった。成績を維持することが出来た。もう少し頑張れば成績が上がったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導なのでもうちょっと安いかなと思いましたが、自習室もあり、授業前にも授業後にも質問すれば、ある程度きめ細やかに指導いただけるので、まあこんなもんでしょうか?
講師 説明会で塾講師になったエピソードや指導に対する熱い想いを語ってくれたのが良かったです。
カリキュラム 河合塾という大学受験業界で培ったブランドに裏打ちされたものを期待しました。今のところムスメも指導に満足しているようです。他の同年代と切磋琢磨できることがいいのかなと思います。
塾の周りの環境 有楽町線・副都心線の地下鉄成増駅前、東武東上線成増駅からも近い、治安が良いかと言われるとそうでもないが駅前なので人通りがあるのでそこまで危険な目にも合わないかなと思う。行き帰りは基本的に車で送り迎えなので関係ないと言えば関係ない、送迎が出来ない場合はバスか自転車だが駐輪場が無いのが残念。
塾内の環境 教室や自習室も綺麗だった。自習室は授業が無くても利用できるので見学時にも複数の生徒が勉強に打ち込んでいた。他の個別指導は散らかっている感じがしたが、こちらは綺麗だった。
入塾理由 他にお話を聞きに行った個別指導塾だと学校の授業についていけない子向けが多くレベルが合わなかったので、ある程度のレベルと非個別指導の集団指導の方が競争心、向上心が付くと思ったので。
良いところや要望 やはり河合塾ブランドなのでその辺は安心感と期待を持っている。
総合評価 やはり河合塾ブランドなのでその辺は安心感と期待を持っている。成増以外に近隣教室があるので、様子を見て校舎を移るなども検討したい。同じ塾であれば入塾金など改めて不要だったり、教材がそのまま使えるのが良いかなと思う。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と金額で比較した訳ではないので、高いのかどうかの判断は難しい。ただこれから1年の授業内容を考えたらやむなし、という感じ。
講師 冬期講習の説明会に行った際に、とても親身に、丁寧に説明をして頂けた。
カリキュラム 冬期講習に参加して、現状何が弱点なのか、都立の出題傾向を確認出来たと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からやや歩くことと、交通量が多く夜の帰宅が少し不安。近くの方は問題ないかと思います。人通りは多いので治安は大丈夫そうです。
塾内の環境 外の交通量の割に建物の中はとても静かで清潔感がありました。
入塾理由 都立受験に強いという実績があったので検討、入塾を決めました。
良いところや要望 どこの塾も同様かと思いますが、子供を伸ばす為の指導、親へのフォローもしっかりされていると思います。
総合評価 子供も冬期講習によって今までの復習がしっかり出来たと満足しており、何が苦手なのかがわかった様子。今後に繋げられるよう、引き続き通塾を決めました。
河合塾Wings大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がした
講師 親身になって教えてくれた、わからないところを進んで聞いてくれて、深めることができた
カリキュラム 速度はちょうど良かった、じぶんにあわせて速度を進めてくれたのがとてもよかったとおもう。先生もやさしかった。
塾の周りの環境 交通の便がよいので良かったと思う。通いやすかった。
塾内の環境 きれいにせいりされており、勉学に臨みやすい環境だったとおもう。
入塾理由 合格率が高かったので自信をつけるためにも合格につながるためにもここを選んだ
宿題 課題は多いが問題を解くことによって、自分のちしきを増やすことができた。
良いところや要望 もう少し安くして欲しいとおもう。そしたら週に多く通えるようになるとおもう。
総合評価 普通のレベルよりもいいところが少し多いと思もった。
河合塾Wings西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書や講習のテキストの値段はかかるが、先生によっては苦手なところをまとめたプリントや模試の過去問などを個人で配ってくれたりしていた。
講師 集団授業で1人1人に解答権を回し、全員が参加するような形の授業をしている先生が多かった。明るく、声量もあるので、授業が聞き取りと感じた。
カリキュラム 生徒のレベル別にクラスを分けているため、クラスによって進度も違った。子供も、進度はちょうどいいと言っていたのでクラスによって変えているんだなと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、近くに駐輪場もあるため、交通の便はいいと思う。周りにコンビニや飲食店もあるため、夏期講習などお昼ご飯が必要な時は買いに行ける距離にあった。
塾内の環境 道路が近いため、車の音などはよく聞こえていた。
塾内はシンプルで整理整頓されていて、比較的綺麗な印象だった。
入塾理由 家から通いやすく、高校受験の対策のカリキュラムがあり、条件に合っていると思ったから。
良いところや要望 プリントが豊富で、プリントとテキストを活用しながら勉強を進めていたところがいいと思った。子供もテキストを自分なりにメモして、自分で分かりやすいテキストを作っていて勉強法を考えていた。小テストも定期的に行っていたみたいで、前の授業内容を復習していた。
総合評価 先生も経験豊富な先生が多く、相談しやすかった先生が多かった。志望校について色々調べてくれたり、一緒に考えたりしてくれた印象が多い。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業や夏期講習で熱心に教えてくださったり、授業後に生徒個人で先生に聞きに行くことができたりなどに考慮すると妥当もしくはそれ以上にいい値段だと思います。
講師 優しく、詳しく教えてくださり、先生の判断で行う補習など、様々な学習の向上に対する良い点があがります。それぞれの教科の先生で個性も分かれておりとてもいいです。
カリキュラム 先生独自のプリントや、大手ならではの塾限定教材、分野別、実力別に分けた講習があり、素晴らしいと思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、コンビニも近い。また、専用駐輪場があり、トイレもとても綺麗でした。
教室も授業後に清掃をしてくれたり、ケシカスを生徒個人が捨てる習慣があるのでとても綺麗です。
塾内の環境 自習スペース、職員室、本のコーナー、暖房があります。
時々清掃が入りうるさくもなりますが、勉強の邪魔になるほどではありません。
入塾理由 大手であり、指導熱心だと思えたため。
また、先生方が充実している。
授業がわかりやすい。
良いところや要望 ①先生に分からない問題を直接聞きにいける
②実力別でのクラスの割り振り
③自分で教科の選択可能(場合による)
④自習スペースがある
⑤他人と高め合える
総合評価 設備や立地など全面において素晴らしい。また、先生方が優しくわかりやすい授業などを行うため、生徒のやる気も十分に出る。総合的にも良きです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が多いぶんたかいです。
講師 経験値の高い先生が多かった。
カリキュラム 全てがとても性能の良いものだった。
塾の周りの環境 バス停が目の前にある。
塾内の環境 エアコンがある。空気循環をしている。
入塾理由 偏差値の良い高校を目指すために3年間経験を積んで受験という壁を乗り越えるため
宿題 多く出されていた。難し目。
家庭でのサポート 宿題の確認。
良いところや要望 寄り添ってくれるのはありがたいが少し積極的すぎる。
総合評価 志望校に合格させることが出来た。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は近隣の塾に比べて安いが、授業などは濃いと思う。
中学生では、やはり近隣の塾との比較でしかないが、特別安いわけではないと思う。ただ、季節講習料金は日数が多い割には安いのではないかと思う。
講師 加入時の塾長の話のように、都立志望塾にありがちな、今の内申を上げる対策をするのではなく、今後、高校、大学に上がった際に苦労しない学習習慣をつけるように見てくれ、模試返却についても一人一人今どういう勉強の仕方をしているのか確認して、数学が苦手な兄にはそれに見合った問題集を紹介してくれたが、数学が得意な本人には難関校の過去問を解かせるなど個々に対応してくれる。
カリキュラム レベル別で難易度が違い、英語に関してはかなり高いレベルのものを通常授業でやっているよう。毎回小テストがあり、基準点に達しなければ、22時まで必ず自習を課せられるので、特に英語の日は必死に勉強している姿をよく見ている。
塾の周りの環境 商店街の中なので、人通りが多く、遅い時間で暗くて危険というのはない。
自転車置き場がないので、近くの区設自転車置き場を利用する必要がある。
駅からは歩いて5分足らずなので、雨などの日は電車で通っても不便ではない。
塾内の環境 保護者会時にしか行かないが、いつもきれいに整っている。コロナの影響で今でも常に窓を開けているようだが、特にうるさいとは言っていない。
入塾理由 都立の難関校への対策がしっかりされており、3学年上の兄から通っているが、近隣の塾がやっているような過去問入手をしての定期試験対策は今のためでしかなく、今後、高校、大学と進むにあたり今のないことだからしませんという塾長の言葉に共感し、各教科1週間分の宿題をしっかり出してチェックしてくれるところなど、一時的な成績アップだけを目指していないことがいいと思った。実際、兄は志望の都立高校に合格できた。
定期テスト 定期テスト対策はありませんが、定期テスト近くの1週間は調整週となり、通常授業ではなく、自習に当たることができるようになった。兄の時はそういうことがなかったので、定期テストのために休む子も多かったように思う。
宿題 宿題は適量だと思う。
中3になる時の春季講習は部活もある中で、かなり大量のの宿題が出ていたらしく、毎日1時頃まで苦労していたが、これを越えられればきっと楽になると頑張っていた。実際、あの春休みを超えてかなり勉強量をこなせるようになったと思う。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。
基本的には塾を信頼しているので、お任せです。
良いところや要望 個々をしっかりを見て、対策をしてくれる。
要望は強いていうなら、休んだ際の振替がないので、部活がある頃は何か対策してくれるといいのに思っていた。中3になってからは始まりの前後の時間で見てくれたので、特に問題はなかったが。
総合評価 都立高校を受けるなら、河合塾wings、というのはかなり浸透していると思う。実際に合格率がかなりいい。
兄の時にはほぼみんな志望校、しかも難関校と言われる高校に受かっており、さすがだ!と思った。
河合塾Wings下丸子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の指導の質もよく、子供の成績も上がったので安いと感じました。
講師 先生は子供に寄り添った指導をしていて、自分の子供もそのおかげで成績が良くなりました
カリキュラム 息子の進度に合わせた教材を使って頂き、そのおかげでグングン成績が伸びました
塾の周りの環境 周辺の治安はよく、家からも近かったためとても交通の便が良かったです。また、雨の日などは送り迎えも許して頂けました。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されており、きちんと勉強出来る環境が整っていました。
入塾理由 友人からの進めや、ネットで調べて評判が良かったので入塾を決めました。
良いところや要望 子供に寄り添った指導はとても良いと感じました。悪いところはないです
総合評価 子供に寄り添った指導をされていて、とても良かったです。そのおかげで子供の成績も伸びました
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がかなり上がった。これだけ上がるのならばこの金額は妥当な金額かと思う。
講師 教え方が丁寧。集中力を切らさないよう工夫して授業をしてくれるから集中して授業を受けられる。
カリキュラム 受験に向けて1つ1つの分野を深く教えてくれる。
必須の3科目、希望する人は5科目教わる。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい場所にある。ただ、少し奥まった場所にあるため、夜になると暗く、特に、授業が22:00まである日は暗く不安になる
塾内の環境 綺麗。全体的に綺麗で、エントランスには、近くの都立高校の一覧表、ばしょ、へんさちとうがまとめて張り出されている。
良いところや要望 駅から近く通いやすい。講師の先生も優しく、面白い講師の先生もいる。宿題もちょうど良い量で学校と合わせても苦にならない。
総合評価 受験する学校・個々の能力に合わせて4つのクラスに分けられる。それぞれの生徒の能力に合わせて授業が進められるため内容の理解が深まる
河合塾Wings成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると授業が増える。その分価格も上がるが、妥当だと思う。
講師 先生たちが子どもの親身に話を聞いてくれていた。勉強以外の、進路や大学、また就職への具体性やモチベーションを上げてくれた。
カリキュラム いくつもテキストがあるわけではないので、荷物が軽量。各講習ごとにテキストがあるのもよかった。
塾の周りの環境 普段は自転車で行ってたが、雨が降ると車での送迎が必要なのだが、車を停める場所がなかなかなくて困った。
塾内の環境 教室がいくつかあるので、気分で自習する教室をかえていたよう。騒ぐ子がいる場合もまた教室を変えたりしていた。椅子が座りやすく集中できたそう。
入塾理由 家から近い、料金形態がわかりやすく、難関高への合格実績があったこと。
良いところや要望 先生がよかったこと、料金体制、カリキュラムがわかりやすかった。家から近いことも中学生が通う大きな利点だった。
総合評価 経過的にも結果的に志望校に合格できたのでよかったです。3年になる際に子どもが好きだった先生が転任されたのでがっかりしていたが、新しくきた先生も良い先生だったので、授業も同じくわかりやすくて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ