- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,091件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては安いと思う。この値段で点数が上がるなら妥当だと思う。
講師 娘がよく塾の先生の話をしてくれるが、相談などにも乗ってくれるいい先生ぽい。
カリキュラム テキストがわかりやすく、赤シートも付いていて暗記に適しているテキストだと感じた。
塾の周りの環境 駅前付近なので治安はそこそこだが近くに交番もあるので安心。駅前付近だから電車での通学もできる。駐輪場もちかくに多くある。
塾内の環境 娘いわくトイレが外にあって匂いがよくないらしい。クーラーが席の位置によって変わるのがふまんだそう。
入塾理由 家から近いのと娘の友達が多くいたこと。個別を希望していたから。
定期テスト テスト前は補講を組んでくれて自立の理科と社会も対策してくれる。
宿題 宿題量は先生によって変わるそうで、難易度は単元によって変わるそうです。
良いところや要望 先生が多くいて安心。強いて言うならトイレを掃除していただきたい。
総合評価 テストの点数と内申がだいぶあがったのと塾で他校の友達もできたので娘にとっていい事だとおもう。
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の利用ができた。追加料金なして合格するまでテスト追試みたいのある
講師 若い講師が多いような気がして友達みたい。もう少し年配の方がいても安心かな
カリキュラム 2個教材があっていいと思う。
レベルにあったテキストがあっでもいいかな
塾の周りの環境 駅近くで明るくてロータリーに車もら止められて立地ほ最高だと思う
悪いことは立地にかんしてはないと思う。岩槻では1番いい
塾内の環境 当時は新しくてきれいな教室でよかった。
明るい雰囲気でとても気に入った
悪いところもない
入塾理由 友達がいたから,通いたくなった
料金も安いほうだと思った。
塾長がいい人
定期テスト 小テストがあって合格するまで、やるところはよかった。特に単語のテストはよかった
宿題 宿題はあまり出さない。もっと出してくれてもよかったです。
もしあってもやらなくても大丈夫
家庭でのサポート 車で送迎はサポートした。
あとは塾まかせでした。
よくしてくれた
良いところや要望 時間の融通がきかないし、病気で休んだら振替ができたらよかった。
その他気づいたこと、感じたこと わりといつも講師がかわるから同じがいいかも。
若い人ばかりです
総合評価 個別で平均的によくやってくれた塾だと思う。
途中で塾長が変わったのが残念です
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはすごく高い、、と思った。もう少し安くしてくれれば、子供たちも通いやすくなると思う。
講師 明るい人が多く、子供達も親しみやすいと言っている。
。いつも生徒にニコニコで話しかけてくれるから、生徒達も話しやすい。
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く教科書に載っているから、子供達もすごくわかりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 駅がすごく近いから帰りが凄く夜遅くになっても不審者は現れず安心して家まで帰れると思う夜も電気があるから通いやすい
塾内の環境 とても落ち着いた雰囲気で、電気がオレンジと白の二色になっているから、女にも優しく雰囲気も柔らかでとてもよかった
入塾理由 私の友達が、成績あげるのにピッタリということで勧めていただいた
良いところや要望 先生達が生徒1人1人にあったプランや授業をしてくれるから、親としてもすごく頼りがいがあった。
総合評価 雰囲気が明るく、友達もすぐできるから、人見知りな子供でもすぐになれると思う。先生達も生徒にきらびやかな対応をしてくれるからとても良かった。
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安いを売りにしていたが、確かに小学生の時は安かった。しかし授業時間も他より短かった。そして中学生に上がったら値段もだいぶ上がり他の塾と変わらなかった。
講師 他の塾と比べおしゃべりが多い気がします。先生との距離の近さを売りにしているのかもしれませんが、そういうのはいいから真面目に勉強教えてほしい子には不向きかなと思います。
カリキュラム 特に特別なカリキュラムがあったとは記憶していません。普通にテキストを進めるだけでした。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思います。ただ周りにも塾があるのでお迎えの時間になると駅前ロータリーは塾のお迎えの車で混雑します。
塾内の環境 駅前なので電車の音や騒音は相応にします。うるさくて仕方ないというほどではないです。それ以上に休み時間の喋り声の方がよっぽど騒がしいので…
入塾理由 数学が苦手で自分ではもうどう克服したらいいかわからず、相談したら任せてくださいと言われたから。
良いところや要望 あまり強制的に勉強させるというよりは自分でのやる気に任せている感じだったので、自分で勉強する気がない子には不向きかなと思います。
総合評価 他の塾からうつってきましたが、まだ前の塾の方が良かったかなと思うくらいあまり良い印象無く終わりました。成績は下がりました。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期・夏期講習、合宿の費用が高いと感じた。振替があまりできないため、休んだ時の授業料をすてることになった
講師 娘が納得するまで教えてくれて、丁寧かつユーモアある説明をしてもらえとても分かりやすい
カリキュラム 購入する教材の量が多いが学校の授業の進むペースに合わせて予習を行ってくれるので娘も助かっていた。
塾の周りの環境 生徒同士でも仲が良く、他校の同い年の友達や後輩、先輩ができたと娘も喜んで通っていた。クリスマスや入試合格祝いなど塾内で会をひらいてくれて楽しい息抜きになっていた
塾内の環境 クーラーや暖房などの温度調節も適度に行って貰えているので充実した勉強環境であると感じた。
入塾理由 娘の希望する塾であったから、講師の方の教え方が丁寧かつ分かりやすい、家から近い、知人も通っていた
定期テスト 授業とは別日に補講を行ってくれて、自習などの費用を払っていなくても面倒をみてくれるので良いと思った
良いところや要望 先生をあだ名で呼べることからフレンドリーに接することができ、気軽に質問したり話し合いができ、娘の思考力を伸ばせることに繋げられた
総合評価 塾内の雰囲気が明るく楽しく勉強できるそうで、娘も気にって通えていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いらしいが我が家には厳しかった。
もう少し安ければコマ数も増やしてもっと良い高校に行かせたかった。
講師 とても親身になってくれて助かった。学校と違い、成績を上げることに必死になってくれていたので安心して任せられた。
塾の周りの環境 駅前にありとても便利だった。家からも近く雨の日にはバスで行けてよかった。駅前なので明るく夜でも安心だった。
塾内の環境 ちょっとガヤガヤしてるらしいが、うちの子にはその方が集中できる環境だった。
入塾理由 高校受験に備えて、手遅れになる前に通塾をはじめた。家から近いのと個別指導だったこと、テレビCMを見た事があったのでこちらの塾に決めた。
定期テスト 毎回の無料でやってくれ非常に良心的だった。自習室で勉強していると習ってない教科も教えてくれた。
宿題 うちの子には多少多かった様だが、それじゃないと勉強しないからそれで良かった。
良いところや要望 親身になってくれてとても助かった。安心して任せられた。下の子も通わせている。
総合評価 塾のおかげで、志望校にも合格した。最初から最後まで楽しく通えた。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前に補講を行ってくれたり、それ以外でも無料の補講を何時間か入れてくれたりする。
講師 若い先生達なので子ども達とフレンドリーに接してくれるので子供も楽しそうに通ってくれる。
カリキュラム 授業の進度で進めてくれるので予習にもなるし、テスト前はテスト範囲を重点的に見てくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いしバス停からも近いので公共交通機関で行く分には良いと思うが、送り迎えは駐車場も駐輪場もないので不便。
塾内の環境 机と机の間に先生が入る感じ2人を見れる感じになってて良いと思います。
入塾理由 個別塾なのに安めだったので。
テスト前に無料で補講をしてくれるところ。
良いところや要望 無料で補講もやってくれて夏と冬には合宿もやってくれてその成果がでているので良いと思います。
総合評価 夏と冬には合宿があり、1日中勉強を見てもらえてその直後のテストはすごく結果が出ていたので合宿に参加して良かったと思いました。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそんなに高いとは思わなかったが、きちんと身について勉強している感じがして、結果的に成績上がらないから高く感じる
講師 良かったところは、先生が親身になって話を聞いてくれるところ。子供も話しやすいと言ってた。
悪いところは、教え方が上手な先生と下手な先生がいるところ。
カリキュラム カリキュラムに関しては、特に悪い感じはしない。
勉強できない子にはわかりやすい教材だと思う。
塾の周りの環境 治安や立地的にも悪くなく、通いやすいと思った。
ただ、雨降ると車での送迎になり、駅近だからすごく不便になる。
塾内の環境 すごく部屋が狭いため、火災など何かあったときは、心配な感じがする。
部屋自体は汚くない。
入塾理由 個別指導で、丁寧に教えてくれると先輩から聞いたから。
また、月謝もそんなに高くないと感じたから。
良いところや要望 先生がとても優しく、子供達も通いやすいところは良いかと思うが、成績がなかなが伸びず困っているので、伸びない子に対しての勉強させるように対策してもらえるようにお願いしたい。
総合評価 先生の良し悪しがあり、教え方が下手な先生に当たると成績下がる傾向にある。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 直接見た事がなかったので、善し悪しが不明です。子供から悪い噂は聞きませんでした。
カリキュラム 授業の内容、教材、季節講習については、子供の意思を尊重しております
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所に位置し、一階にはコンビニもありましたので、環境は良かったと思います。駐車場は無かった為、車での迎えは少し不便でした。
塾内の環境 教室内をを見た事が無いので、環境は不明ですが、子供から特段の悪い話は聞いておりません。
入塾理由 自宅から自転車で通える範囲にあり、自分で通塾できる場所だったから
定期テスト 直接見てないので詳細は不明ですが、子供の話をきくと、特段悪い話は聞きませんでした。
宿題 宿題の量は不明ですが、ちゃんとこなしてから塾に通っていました。
家庭でのサポート 雨の日の送迎くらいで、他については子供の意思を尊重し、任せていました。
総合評価 自宅から通いやすい場所にあり、子供も満足していましたので、特に意見はありません。
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと単元で週一回でこんなにかかるのかと思ったのが正直なところ
講師 最初は2教科やっていたが講師の教え方がいまいちで1教科に変更した
カリキュラム 夏季や冬季の講習があるとまとめて一ヶ月分の授業がありその時しか勉強出来てない
塾の周りの環境 駅から直ぐということもあり交番等も近くにあるので少し安心して送り出せたし駐輪場等も近くにあって便利ではある
塾内の環境 個別指導ということもあり個々でも勉強環境としては良いのかと思う
入塾理由 学力向上にあたり親の教えでは不十分になった為と体験してみて教え方が良かった事
定期テスト テスト前対策等は自分の申し込み教科以外も教えてくれていたりと自習に複数回塾を利用していた
宿題 それなりにあったと思うしその宿題に対しての小テストもあって理解度がわかりやすかった
良いところや要望 講師によって当たり外れはあるのでなんとも言えないし本人のやる気を引き出してくれるやり方ならやっていて伸びるかともおもった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の問題で本人と合わない講師がいても変更が効かないところは教科を減らす要因になった
総合評価 やる気が起きた教科に関しては概ね良かったと言えるが講師と噛み合わなかった教科に関しては良かったとは言えない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らないので良く分からないが、予想より高額だと思ったから。
講師 子供が授業内容など分かりやすいと言っているから。進んで勉強するようになったから。
カリキュラム 子供の苦手な所を丁寧に教えてくれるらしく、以前より勉強に意欲的に取り組むようになったから。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、平日は夜遅くなることもあり、駐輪場がなく自転車で通学するのに少し不便だと思います。
塾内の環境 教室は快適な環境らしいです。休日などは自習室で自由に勉強できるので良いと思います。
入塾理由 自宅から近いのと、周りの人の評判が良かった。友達も通っているから。
定期テスト 定期テスト対策は良かったらしいです。比較的に良く出題される範囲を教えてくれる。
宿題 宿題は比較的少ないようですが、自分の分からない所は無理しなくて勉強できているようです。
家庭でのサポート 模擬テストの参考書などを購入し、テスト形式で自宅で取り組んでいます。
良いところや要望 自転車でも通学できるように駐輪場を設けて欲しいです。費用が安くなると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休日などに自由に自習室を利用して、勉強できるのはとても良いことだと思います。
総合評価 通学や、自習室の利用のときに入室、退室の連絡があるのは良いと思います。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常に関しては安いのだと思います。ただ、長期休みなどでは受けた方がいいといわれる講習が多くあるため、その負担はかなり大きかったです。
講師 若い先生が多かったように思います。
なので、仲良くなると話しやすいのでしょうが、新しく入っていくとそこに馴染むまでに時間がかかる子もいると感じました。
個別指導なので先生1人に生徒2人という形でしたが、もう一人の生徒に説明している間は、自分の課題が終わってもそちらが話し終わるまで待つという感じだったようで、その時間が無駄と感じることも多かったようです。
カリキュラム 教材は家でも繰り返しできるようで良かったとは思いますが、苦手克服目的で入っているのにそこの指導があまり的確ではなかったと思います。もうすこししっかりと見て頂きたかったです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、電車で来る子は安心だと思います。人通りも多く明るいです。
ただ自転車を置く場所はないため、近くの駐輪場に止める必要があり、電車ではない子は不便だと思います。駅前のため車を駐車するところもありません。
塾内の環境 自習室にいる生徒がうるさい子が多く、あまり使用できませんでした。それを注意してくれるのかというと徹底はされていなかったようです。
入塾理由 苦手な科目を克服させたかったので、個別指導というところに惹かれました。苦手な分、個別ならその都度質問したいときにできると考えました。
定期テスト テスト範囲を見たり相談したりはあったようです。
その時にはわからないところをみてくれたようです。ただ、そこまでしっかりと見てくれていたわけではなかったと思います。
宿題 量はそこまであるわけではなく、もらった教材の数ページほどです。
家庭でのサポート 夜遅く(22時前くらい)なるということで、迎えには行くようにしていました。
良いところや要望 もう少し生徒に寄り添って頂けると良かったかなと思います。うちはいつまでたっても結局入塾する前となにも変わらなかったので、受験前に辞めてしまいました。
総合評価 とにかく個別指導の難しさを感じました。合う合わないが顕著に出るんだと思います。うちは結局なんの結果も出ませんでした。自習室も高校生などがうるさくてほとんど使えず、何のために行っているのか途中でわからなくなり、辞めてしまいました。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業回数によって料金が違い、少ない月は授業料が減額されるところがよい
講師 講師それぞれにニックネームがあり、子供が呼びやすく話しやすい為、質問などもしやすい所がよい
カリキュラム 5教科の入試教材があり、受講科目以外も学習できるところや、スマホで解説動画を確認できる所がよい
塾の周りの環境 駅前にある為、夜でも明るく人通りがあり、安心して通う事ができてよい
塾内の環境 整理整頓もされており、塾内もきれいで明るく、自習室もある為、学習しやすい環境でよい
良いところや要望 体調不良や学校行事で欠席しなければいけない場合は、振替授業が出来るとよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場がないため、近くの有料駐輪場を使用しなければいけない所が不便だと思います
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団指導よりはお値段は高めだなと思いました。ただ、必要のないテキストは買わされないで済むので助かっています。
講師 若くて話しやすい先生が多いようです。若くても教え方は分かりやすく、安心して通えているようです。とにかくよく褒めてくれます。
カリキュラム 自分で教科を決めることができて無駄がないです。教材は教科書に準拠したものを使用しているようです。進学塾より基礎的なものなので定期テストに直結しているなと感じました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。ただ、駐輪場がないのが不便です。毎回の送迎は難しいので駐輪場があるとさらに便利です。
塾内の環境 塾内は広くて明るい感じがしました。個別指導なので一人一人が区切られています。狭いかな?と思いましたが、本人はそうでもないようです。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く質問もしやすいようです。子供の学習進度についてもメールで逐一報告があります。学校の学習を定着させるにはよいと思います。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いかなと思っていたが、4月から値上がりし諸経費もかなりかかるので他塾と大差ないかもしれない
講師 何人かの先生を体験させてもらう事ができ(2科目体験だったので)希望の先生に指導してもらっている
カリキュラム 体験授業で数学2科目受けさせてもらったがすぐ学年が変わった為、授業内容等カリキュラムや教材内容はまだよく分からない
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便はいいが基本自転車での通塾になるので、駐輪場がなく不便である
塾内の環境 個別授業は個室ではない為、他の生徒の授業内容が聞こえるので多少の雑音があり気になる事がある
良いところや要望 教室内が明るい。自転車を停めるところがないので駐輪場の契約があるとよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。1科目だけを選んだり複数とることができる。けど先生が勧めてくるので気をつけないと値段がたかくなってしまう。
講師 先生と楽しく分かりやすく授業が出来て良かった
資本主義を感じるところもあったが大半は熱心に丁寧に教えてくれる先生が多かった。
カリキュラム 基本的なものばかりだった。一定以上の偏差値をあげるのは難しいと思う。けれど基礎が完璧にできるのでいいと思う。使いやすい
塾の周りの環境 通いやすい。安全。自転車やバスで気軽にいける
立地も駅近でいいと思う。治安もいい。行きやすい
塾内の環境 雑音は沢山あるけどあんまり気にならなかった
壁が沢山区切られていて集中しやすい
天井が少し低いところや机が少し小さい
良いところや要望 先生がいい。優しい。わかりやすい。おもしろい。
親近感をもてて授業が楽しい。緊張なく分からないところを聞ける
その他気づいたこと、感じたこと 先生がいらない科目を進めてきたり、自分の考えを押し付けようとしたり。断ると嫌な顔をされた
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3回の時と4回ある時で金額設定が違うところが良い。ただ、施設使用料が少し高く感じる。
講師 先生は、わかりやすく教えてくれて、質問もしやすい。悪い点は今のところない。
カリキュラム 季節講習が、思っていたより金額が高くないので受けやすい。ただ、4日間同じ時間帯でないと受け付けてもらえないので、時間帯を日によって選べると通いやすい。
塾の周りの環境 交通量は多く少し心配だが、近くにコンビニがあり明るく人通りもあるのでそこは安心。
塾内の環境 他の生徒の話し声が少し気になる程度で、他はあまり気にならない。
良いところや要望 毎回クリアテストがあり、理解できるまで無料で補講してくれるのがよい。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく、高くもなく、一般的で妥当ではないでしょうか。良いと思います。
講師 しっかりとわからないところは何回も教えてくれたので克服でぎました。聞ける環境なのが良いです。
カリキュラム はじめはただこなしてるだけのように見えていました。しかし、しっかりわかないところは、立ち止まりできたのでよかったです。
塾の周りの環境 交通の部分は何も問題なくて、利用しやすいと思うので、いいと思います。
塾内の環境 全体的に、困る部分や不便な部分は見当たらないので、良いと思います。
良いところや要望 わからないところは、最後までしっかりと教えて頂けるので良いと思います。これからもお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと 何も問題なくて、不便さも感じていないので特に気づいたことはありません。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他との比較してはいないが、料金も可もなく不可もなくとの印象
講師 特に可もなく不可もなく。子供の能力の低さもあるが、講師側の知識や教える能力も可もなく不可もなくな印象。
カリキュラム 教科書などをもとに教えて頂いたので、可もなく不可もなくという印象
塾の周りの環境 江戸川駅から遠いため、余計な誘惑は無い。交通量の多い道路沿いなので、良い環境とは言えない。
塾内の環境 建物の構造もあり、万全で学習しやすい雰囲気とまでは言い切れない印象
良いところや要望 他との比較はできないが、可もなく不可もなくという印象。今後の利用はないよていなので、特に要望なども無い。
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に指導してもらえる割には、集団塾と比較して特別に高くない料金だったから
講師 進学先の話をしてもらったり、いろいろアドバイスをもらっていたから
カリキュラム こちらでは内容を細かくチェックしていなかったので、よくわからない
塾の周りの環境 駅に近く人通りがある大通りに面した場所だった。近くにコンビニがあり便利だった。
塾内の環境 よく自習のために通っており、集中して勉強できる環境になっていたから
良いところや要望 子供がマイペースなタイプだったので、丁寧に対応してもらえて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休むことはほとんどなかったが、学校行事のときに振替が出来ると良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ