- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,091件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「高校生」で絞り込みました
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは安く感じましたが、やはり個別は集団より高いと思います。
それだけ手厚さは感じられます。
講師 アットホームな雰囲気で、リラックスして通塾できるのは本人に合っていたと思います。
カリキュラム オススメの教材がはっきりしていました。
本人の学力に合わせて指導してくれます。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい点、学校の帰りにも自習室もつかえ通いやすい。
入口が狭く、階段が急なところがマイナス面。
塾内の環境 駅前でも静かな環境だと思います。
個別だが、他の子の頑張りも意識できてい刺激になると思います。
入塾理由 アットホームな雰囲気で、講師の方が楽しく指導してくださったからです。
良いところや要望 駐車場と駐輪場が近くに完備されているといいと思います。
エレベーターがあればいいと思います。
バリアフリーを考えて欲しいです。
総合評価 一緒に頑張って学力向上に挑めそうだからです。
アットホームな雰囲気が、楽しく勉強できそうだからです。
個別指導なら森塾湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては良心的ですが、集合学習に比べると割高です。スポットで受講できる点は良いと思います
講師 気軽に相談できるところ、苦手な電気関係のところをわかりやすく説明して貰え、実際にテストでも出題されたので、正当できたと本人が言ってました
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムでよいと言っています。弱点補強が目的で、繰り返し実施することでわかってきているとも話してます
塾の周りの環境 駅から3分で着く近さで、とても通いやすい塾です
同塾には他の塾も入っているので、治安面でも安心だと思います。車での送り迎えは道が狭いので少し厳しいです
塾内の環境 小学生から高校生までいるので、やや騒がしいと本人が言っています、授業中は気にならないが、始まりと終わりは騒がしい、自習には向かないかもしれません
入塾理由 駅に近くて通塾しやすい、講師は話しやすい雰囲気を作ってもらえて質問相談しやすい。料金的にも良心的で継続しやすい
良いところや要望 もう少し静かだとよいと本人が言っています。
自習はやりにくいので、場所変えてますが、近くにカフェとかあるので、代わりの場所はあります
総合評価 教え方や授業の進め方は本人に合っているとのことなので、引き続き通う予定です。具体的なエピソードは本人から説明なく書けず
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 みんなが笑顔で話しやすい、子供のペースに合わせてくれること。
カリキュラム 子供にのペースに合わせてくれること、わからないところをそのままにしないこと
塾の周りの環境 駐車場が狭い。一回一回の信号が長いこと。近くに飲食店がいくつかあること。バイクのがうるさい
塾内の環境 小鳥の囀りが聞こえて耳の癒しになっていいと思う。
入塾理由 成績が上がると聞いたから。知り合いからの誘い,広告の拝見。家から近い
良いところや要望 先生みんなが明るくて話しやすい。駐車場が少し狭い。その人のペースに合わせてくれる
総合評価 先生たちみんなと話しやすいこと。駐車場がせまい。人のペースに合わせてくれる。わからないところをそのままにしない
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が伸びなかったため高いと感じた。
講師 個別指導と言いながらほぼ自習させる形で、先生が着くことがあまりないようだった
カリキュラム 個別指導といった特徴を持っていることだったが、ほとんどそれが見受けられなかった
塾の周りの環境 指導の仕方、塾のカリキュラムと思い通りにいかないことがほとんどだったと思う。テスト対策でもあまり理解が深まらなかった
塾内の環境 周りの環境は静かであまり派手に騒ぐ人もいなかったようです。その点では大丈夫だったと思います
入塾理由 個別で対応してくれるため、わかりやすいと思った。
自習の形で勉強できる環境と聞いた
良いところや要望 先生がもっとよく着いていて分からないことをしっかりと聞けるような対策を撮って欲しい
総合評価 もっとcmでも言っている通り、個別指導なら森塾という言葉の通り自習環境ではない方法をとってほしい
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べ気軽に通わせやすい値段なため安いと思いました。安いけれど質は劣らずなのも良かったです。
講師 先生1人につき生徒2人だったためきちんと子どもに寄り添っているのが伝わっていたので良かったと思います。
カリキュラム 他の塾との差が分からないので一概には言えませんが可もなく不可もないように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので通わせやすいのが良かったと思います。駅が近いと周りに色々な建物があるのも良かったです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されています。雑音も気にならなかったです。きちんと集中できる環境だと思います。
入塾理由 家から近いため通わせやすかったです。そして他のお友達も通っていたため安心して通わせられました。
良いところや要望 先生がとても優しく親身になって対応してくださいます。気軽に質問や相談も出来て良いと思います。
総合評価
とても子ども楽しく通えているようなので親も安心して送り出せる良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思う個別塾を通っている他の子もおなじようなことをいったから
講師 良くも悪くもなく普通の個別塾だったでももうちょっと定期テストの対策を行って欲しかった
カリキュラム ワークの問題を宿題中心ですせめて解説しかしないのが分かりずらかったり効率が悪い
入塾理由 個別塾で勉強する際にやりやすく近いそして速読などの授業があるため
総合評価 授業のすすめかたはひとをえらぶがひとつきだけやってきめてみてほしい
個別指導なら森塾アクロスモール守谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業りょうは他とあまり変わらないのではないかと思うが、テキストを通常のもの講習用のもの受験用のものとたくさん買う必要があった。
授業を一コマ増やすごとにその分料金がかかるので、5教科みてもらいたくても無理だった。
講師 身近な存在でよく教えてくれていたと思う。数人が社員なのだと思われる方は多分教え方など上手なのかもしれないが、電話対応等で放ったらかしにされてしまうことがよくあったらしい。
カリキュラム テキストはわかりやすく繰り返し問題があって基礎学力の定着にとてもいいと思った。進学校を目指す人には少し物足りないテキストだと思う。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの一角にあるので、遅い時間もスーパーの明かりでまあまあ明るいし、人通りもまあまあある。駐車場は広いので,送迎では困らない。
塾内の環境 とても狭い。自分のスペースは机と椅子のみという感じで荷物の置き場がない。冬にモコモコしたダウンなんて着ていくと置き場に困る
入塾理由 個別指導の塾を探していて、ここでは生徒2人に先生1人ということで個人的な苦手な部分を理解して教えてくれるのではないかと思って決めた。また友達も通っていたので、安心して通えると思った。
定期テスト テスト前になると一コマ分無料で授業をしてくれる。担当の先生と空き状況にもよるので、希望の日時はなかなかとれない。内容は塾のテキスト
宿題 宿題は毎回出されていた。量は担当の先生によって多少違う。内容は授業でやったところの復習という感じで次回の授業で小テストをうけ理解度をはかる
家庭でのサポート 塾の送迎をほぼ毎回していた。宿題も必要ならば教えることもあった
良いところや要望 アットホームな雰囲気がよかったと思う。要望は休みの時に振替ができるといいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 成績保証がついていたり、成績が上がると手紙に名前が載ったりするが、入塾時の成績が基準となっているのか?よくわからなかった
総合評価 成績は少し上がったのでほっとしているが、電話対応等ほったらかし授業は料金も払っているので許すことはできない
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも安かったが、講師は少し心配に感じる。
講師 子供には馴染んでいるのは、良いです。年齢が近く、話しやすいのだろうと思われます。
カリキュラム 特別のカリキュラムはなく、授業の不明点を教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすいだと、思われる。遅くなることがあり、少し心配に感じる。
塾内の環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすい。授業が終わるのが遅いと、心配に感じる。
入塾理由 近所にあり、授業料、金額が安かったから。科目を、減らすことができたから。
定期テスト 定期テスト前には、出題範囲に沿って、教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
宿題 あまり多くない。子供の理解度、進度に沿って、教えてくれている。
家庭でのサポート その日に習ったこと、教わったことなどを、子供に尋ねたりしている。
良いところや要望 授業料金が、比較的安い。子供の分からない部分に応じて、教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は多いように思われる。子供には馴染んでいるようである。
総合評価 子供は馴染んでいて、通っている。まだ、効果がよく上がっていないので、なんとも言えない。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高かったが、一般的な金額だと思う。家計への逼迫もあったが、子どものことを考えたら妥当だと思う。
講師 個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、コミュニケーションを取りながら面倒を見てもらい、本人も気に入っていた。
カリキュラム 既製の問題集だが、本人の学力に合わせて選定してくれていて、個別なので自分のペースでできる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、駅前で利便性も良く、個別指導というところが良かった。また、周囲の口コミも良かったところ。
塾内の環境 塾の中にはほとんど入ったことがないので、よくわからないが、個人ごとに仕切りがあり、学習に集中できる環境だったと思う。
入塾理由 自宅から自転車で通える範囲で、駅前で利便性も良く、個別指導というところが本人にあっていた。
定期テスト 中間・期末などのテストが近づくと、特別に補講などのカリキュラムを組んでくれた。
宿題 課題は貸されることもある。学校の宿題などもあり、それらをこなしながら塾の課題もこなすのは負担が大きかったようだ。
家庭でのサポート 学習中は、テレビを消したり、一緒に問題を見てあげるなどの配慮をおこなった。
良いところや要望 個別指導というところが一番の特徴だと思う。本人の学力とペースに合わせて、講師がサポートに当たってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、開始時間に遅刻したり、無断で欠席したりすると、電話で連絡が来るなどの配慮が見られる。
総合評価 小学校のころから学習の習慣がつき、最終的には第一志望である大学に合格できた。
個別指導なら森塾豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで集団の塾へ通った経験があり、2教科だったが今回の塾の3分の1の値段だった。1教科なのに個別はやはり高いと思う。
講師 様子伺いの連絡をくれたり、初回しっかりカウンセリングをしてもらえた事。
カリキュラム 娘がわかりやすいと言っていたので学習に合った教材なのではと思う。
塾の周りの環境 豊中駅から直結している商業ビルの中にある。ビルに入ってすぐのエスカレーターを登って4階の位置にあるのでアクセスが簡単で便利。同じフロアには英会話教室や他の塾の店舗もあり落ち着いている。
駅前で少し栄えており近くにカラオケ店はあるが駅直結の通路からでは前を通らないし駅の周りも閑静な住宅地が多い場所であるので比較的落ち着いた環境に位置していると思う。商業ビルの中には一階にスーパーや100均や薬局などもあり利便がいい。
塾内の環境 靴を脱いで目の前に勉強している風景が目に入るので少し落ち着かない雰囲気はあるが、パーテーションで区切られてはいるので勉強には差し支えはないのだと思う。
入塾理由 中学英語の苦手を振り返り対応してもらえる所と
大学受験に必須の教科なので高校授業の英語もしっかり教えていただける所。個人的な悩みに寄り添って対応してもらえる所がよかった。
良いところや要望 初回カウンセリングをしっかりしてくれて、希望に合ったプランを提案してくれ勉強を教えてくれる。
先生も物腰の柔らかい感じのいい方でした。
総合評価 アクセスの利便性。
塾の先生の対応。個別に対応をしてくれる柔軟性は良かった。金額がもう少し安ければいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生のときは5教科週3 1日3時間くらいで今より安かったので 今は個別指導ということもあり高く感じます。
講師 集団ではなかなかついていけなかったのですが 個別だと苦手面を教えてもらえて助かります
カリキュラム よくわかりませんが、うっかり行き忘れたら補講や特別講習を行って頂きました
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。学校のかえり途中で寄って帰れるので助かります。一度帰ってからだと面倒になりますから…
塾内の環境 他も試しに行ってみて、ここの教室は広く明るい感じで良い
先生も多い
入塾理由 いくつか試しに行ってみて、本人がこの塾に決めた。きっと先生が気に入ったのだと思います
良いところや要望 本人と先生があっている。
総合評価 かなり評価は良いのですがやはり値段が…
個別指導なら森塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方が助かるが、大学受験の結果次第で考えは変わると思う。
講師 まだ体験授業しか受けていないが、分かりやすかったと本人は言っている。
カリキュラム 体験授業の授業内容は分かりやすかったらしい。
塾の周りの環境 駅から近い、ビルの同じ階は他にも塾が入っていて、落ち着いた雰囲気。ビルの前はバスターミナルで、バスか電車ですぐ帰路につける。
塾内の環境 綺麗。落ち着いて勉強できそうではあるが、生徒さんと勉強以外の内容で盛り上がっている女性講師?の笑い声がかなりうるさいなとは感じた。(塾長から説明を受けている時に)
入塾理由 塾長の説明がしっかりしている、教室が綺麗、駅から近い。体験授業で分かりやすかったと本人は感じた。
良いところや要望 1回目の授業がまだだが、雰囲気は良さそう。教室内はとても綺麗。
総合評価 無料の学習相談時、塾長の説明がしっかりしていた。本人がやる気を出してくれそう。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な料金かなと思います。
講師 先生は若く話しやすいと言っています。
塾の雰囲気もよいと思います。
カリキュラム 理解しているかクリアテストがあるのでわからないところをそのままにならないところがよかった
塾の周りの環境 すぐ近くにイオンがあるので利便性が良いと思います。
塾内の環境 他の塾に比べてスペースが開放的でゆったりとしており、綺麗で静かな環境でした
入塾理由 場所が通いやすいところと、個別指導であることが、決め手になりました。
定期テスト 無料の補講制度があり自習室も区切られたスペースがあり、利用させていただきました。
良いところや要望 良いところは通いやすく静かで綺麗な環境。
総合評価 今のところは問題なく通えています。まだこれから見極めて行こうと思います。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他よりかは安いとおもうが自分ではあまりたくさんじゅく調べてないのでよくわからない
カリキュラム 教材は皆同じみたいだが、勧め具合は個人で合わせてやってくれてるみたいだ
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多くてバス停も近く駐輪場も近くに沢山あって環境てきにはいいと思う早くついても塾の中で待たせてもらえるし
塾内の環境 教室は個別で生徒二人先生一人という形でやっているので子供も安心してわからない事が聞ける環境だ
定期テスト テスト対策はすごく力を入れてくれているテスト前には復習などやってくれて助かる
宿題 宿題の量ははじめ多くて大変だったが、相談するとその子にあった量にすぐにしてくれたりしてたすかった
家庭でのサポート はじめは塾の送り迎えをしていたが、じかんを少し早めてもらい子供だけでも行けるようにしてもらつた
良いところや要望 もうすこし塾の連絡事がしっかりわかるようにメールなどでもっと知らせてほしい
その他気づいたこと、感じたこと もうすこしうちの子供は引っ込み思案なので先生からも沢山声かけしてほしいと思う
総合評価 個別指導と言うだけあって子供にわかりやすく指導してくれていると思う
個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべ気持ち安いと思うが夏期講習、冬期講習等費用もかかる。
講師 平均点28から40になった。個別指導で本人の勉強方法に適していたようだ。
塾内の環境 入口から見える範囲は整理整頓されいてる。
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導で本人の勉強方法に適していた。
良いところや要望 先生には親切に対応していただいた。
総合評価 本人は塾に通い点数が上がり自信もついたようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。
それに見合ったサービスではあると思うので、仕方ないと思う。
講師 話しやすく相談しやすい環境を提供してくれた。
受験に関する情報が豊富。
カリキュラム 多分、決まったテキストを使っていた。
難易度が会っていたかは不明。
塾内の環境 明るい雰囲気。
個別ながら、開放的で、自由なムードがあった。
入塾理由 学習意欲を維持させてくれた。
学校以外の世界を見せてくれた。
定期テスト 土日に開講して、対策していた。
自習できるように、教室を開けていた。
宿題 基本的に宿題はあまりなかったように思う。
自習でやるようにしていたようだ。
家庭でのサポート 親子面談は時々あった。受験について話し合ったりした。
状況を気にかけてくれた。
良いところや要望 個別だけあって、個人として向き合ってくれていた。
子供は、楽しく感じていた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替なども柔軟。
面談などもきめ細かい。
費用がかかるだけの事はある。
総合評価 出来の良い子には必要ないかも知れません。
学習意欲を維持するには良かったです。
個別指導なら森塾門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いのでは?
相場を知らないので具体的にはわかりません。授業以外でも塾で自習できるのでそういった面では安い方なのかも。
講師 親身になって教えていただける。
友達のような距離感で会話できることも良いと思う。
カリキュラム 復習が多めで基礎が固まる。講習では各生徒に合わせて復習の範囲を設定したり、予習に切り替えたりしてくれる。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。治安はいい方だと思う。社会人や飲み屋が多くて夜は少し怖いが他の地域に比べれば幾分かマシかも。東西線が通っているのはかなり強い。
塾内の環境 生徒が多い時はガヤガヤとしている。授業中は私語は少ないものの、他の授業や会話が聞こえてくるので人によっては集中できない。
入塾理由 塾への通いやすさと個別指導でわからないことを聞きやすい環境があること。学校での課題や宿題なども相談次第では教えていただけること。
良いところや要望 自習スペースが少なく、テスト期間は自習できないことがたまにある。自習の生徒にも教えていただける先生がいらっしゃるのでそれはすごく良い。
総合評価 机に向かう時間を増やせるのは良い。
テスト前は自習の生徒が多いため、自習スペースの増加を求。
総合的には満足している。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数により月謝は変額になるのは良いが、基本都合が悪い日の振替ができないため。
講師 フレンドリーで話しやすく緊張し過ぎず良いが、塾の都合で講師がちょくちょく変わる。
カリキュラム 終わりに理解度テストを行い一定の理解ができるまで補講などでフォローがある。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良く最近は送り迎えしなくてもよい日も増えた。冬はいっぱい迎えの車が停まり車が停めにくい。
塾内の環境 教室はけっこう狭く、コロナ流行の時は少し不安でした。もう少しゆとりが欲しい。
入塾理由 親戚で通っていたのでその評判と無料体験で講師がフレンドリーで良かったから。
定期テスト テスト近くなると一回無料の補講を行いテスト対策を行なってもらえる。
宿題 量は6ページほどでちょうどよい量でした。塾のある土曜日の午前中に頑張り終わるくらいでした。
良いところや要望 テスト対策と理解度テスト不合格の補講をしっかりやってもらえるから。
総合評価 塾の通いが固定で都合の悪い日の振替が出来ないのでそこが残念です。
個別指導なら森塾藤枝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別相応の料金だと思う。また、先生も寄り添ってくれる方なのでふさわしいと思う。
講師 進路についてや長期休暇の講習などの計画や弱点なども教えてくださる。
カリキュラム 子供方わかりやすいペースで進めてくれた。適切な進み具合だった
塾の周りの環境 駅の近くだから学校帰りの通塾でも困難に感じないため良かった。しかし駅前だから送迎の駐車場所にこまる。
塾内の環境 特に問題はなかった。駅前のビルだから少し電車の走行音が気になる。また、上の階の足音がたまにある。
入塾理由 個別の中でも評価も高く、教室の雰囲気もよかったから
また、長期休暇の講習がとことんやってくれる
良いところや要望 先生方がみんな明るくフレンドリーなところ。
集中特訓があり、実力が確実につけれて周りの人との対抗心などもわくところ。
総合評価 子供が自ら行きたいと言うほど先生方も明るく優しい。
説明が丁寧で、分かりやすい。
個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。
個別指導なので普通かなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ぐらいの所で立地条件は良いと思います。コンビニも近くにあります。
駐車場はないので送迎は路駐になります。
入塾理由 学校授業の補習として行かせてました。
本人は補習するまでもなく良好な成績だったので今は行ってません。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをたまにやってたくらいで他にサポートすることはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことも特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ