- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.66 点 (294件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市田塾の評判・口コミ
「市田塾」「奈良県奈良市」で絞り込みました
市田塾学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な大手チェーンに比べると少し安めだと思います。テスト代金は全国模試の場合は別途かかりますただ、先生も熱く「儲け度外視」という感じで教えていただけますし、特に不満に思うことはないです。
講師 どの先生も熱く、熱心。また、先生の距離も近く、自分の幼少の頃の話などもしてくださったり頑張りや興味などを引き出すように工夫していただいていました。授業外の時間でもしっかり指導してくださいました。
カリキュラム 通っていた小学校が私立のため土曜にも授業があったりしましたが、その補修的なことも時間をとって下さったり、融通が利きます。教科書は独自のものがありましたが、数学などはプラスアルファで色々な問題プリントなど配布されたり、別の問題集なども併用。時間的に少し大変すぎるカリキュラムであったように思います。また、受験の合間に数学検定などの受験にもチャレンジしたりするのも、苦手なものにとっては余分だったと思います。小規模だったため独自の模試システムがないので、全国的な一般的なものを受験していましたが、塾としての模試を作るべきかと思います。(全国模試の同日に他塾では独自模試があるため成績上位の人は全国模試は受けない場合が多く結果が正確でない気がします)
塾の周りの環境 交通の便は駅徒歩すぐ、ロータリーもすぐのため安全、電車もバスも通っています。また、学園前という立地も環境がよいため安心。大きい駅であるため夜も明るいし駅前すぐに警察もあり万が一にも備えられる。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていますし、受付も広く複数職員もいるので、万が一の忘れ物もそこで渡せば授業後に手渡してもらえます。また、部屋も広い。雑音などはありません。
良いところや要望 先生が熱く親身であることは良いと思います。また、大規模チェーン化していないので、生徒数も小人数で見ていただきやすいかと思います。ただ、テキストプラスアルファという感じで問題集などを増やしていかれるので、結局限られた時間にはどれもこれも「少しずつ」という感じでしかこなせないかと思うので、テキストに集中したほうが良いのと、塾独自で模試をしてもらいたいです。また、受験期であるので算数検定などは受験しなくてよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生から昔の話などを聞いたりして、知識なども増えたり興味も湧いたり、色々な感情も持ち人間的に優しく成長していったと思います。
市田塾学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすいとのことでした。学生アルバイトの方はいなかったようです。
カリキュラム 夏期講習の途中なので、まだ良かったのか悪かったのかはわかりません。
塾内の環境 静かに授業に集中できる環境であるようです。自習室があるかどうか、夏期講習生も使えるのかどうかはわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習生として行っていますが、本講習生とはクラスが別でした。本人は頑張って通っているので、良いと思います。
市田塾学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると破格的に安い。
特訓授業などやテストも全て無料。
受験直前期なども追加料金が一切かからない。
講師 教科によって、熱心な先生と本当にその日暮らしの先生との落差が激しい。熱心で子供のために一生懸命になってくれる先生の熱意は子供に伝わっていると思います。
カリキュラム テキストの分量に物足りなさとのんびりし過ぎている感じはあるが、子供に無理な負荷はかけない。
受験をゴールにせずに親身に子供の進路を冷静に考えてくれる塾。
塾の周りの環境 駅からも近く利便性は抜群です。
ただ、車での送迎の場合は近くに車を停める所がないのでやや不便。
先生の駅までの送迎もあったりなかったりです。
塾内の環境 校舎によっての新古の落差が激しい。
自習室などの完備も校舎によって落差が激しい。
高校受験の子たちのマナーが悪すぎる。
良いところや要望 親身になって子供に接してくれる先生がいる。
とても、アットホーム。
成績の良悪で子供を差別しない。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスはとても良いが、勉強に対する面では不安的要素も高かった。
ちょっとカリキュラムや先生の考え方が古いと思う面もあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ