- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,533件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府茨木市」で絞り込みました
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校自体が高いと感じ、続けることが大変と感じた。割引や免除などの対策があるとありがたいです。
講師 内容がわかりやすく、理解ができた。苦手なものがはっきりとして、次にやるべきことがみえてきたのが良かった
カリキュラム 教材は使いやすかった。カリキュラムは、選択によりいくつかの予備校にいかないとならず、手間があったが、通信よりは直接學びたいので、それは仕方ないことともおもった。
塾の周りの環境 どこも駅に近く、また自転車もとめられるので、つかいやすかった。
塾内の環境 勉強しやすい環境だったし、また同じ熟生とも交流できる感じが良かった
良いところや要望 学校の帰り道、またほどよく近くに予備校があるのはありがたいと思います。通いやすく、また同じ学校の生徒とも切磋琢磨
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては毎月の授業分以外の出費になるので、親に負担をかけるという観点からして安いとは思いません。
講師 講師の先生方全般に分かりやすく丁寧な授業をしていたと思います、
カリキュラム 冬期講習では集中して応用を勉強できたので良かったように思います。
塾の周りの環境 自宅からのアプローチが多少不便であったので、家人に車で送り迎えしてもらい迷惑かけたなと思う点。
塾内の環境 環境は静かで、きれいだったので集中して勉強できる環境であったと思います、
良いところや要望 駿台の情報力というものは優れているという事を聞いていたので、情報の正確さに関しては満足しています。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校た比較した事がないので高いかどうかは分からない。休みごとの講習会については教科、内容ごとに費用がかかるので高いと感じた。
講師 講師については子供と話した事がないのでよく分からない。ただ、分かりにくいとは言ってなかったので、それなりだったと思う。
塾の周りの環境 バス通りに面しており、充分な歩道もあるので安全。また通っていた学校からも近く、部活帰りに行っていた。ただ、雨の日は車の量も増えるので、その点に関しては少し不安があった。
塾内の環境 教室の他に、自習室が完備されておりゆっくりと勉強ができた。チューターがほぼ在中していたので、質問や悩み等の相談ができた。
良いところや要望 特にこれといってはない。そもそも、駿台のターゲットとしているレベルが高いのでもう少し下のレベルの授業が沢山あればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 知名度がある予備校を近場で探していたので、駿台に決めたが、他も色々と探して検討しても良かったのかと思う。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関しまして他の予備校も同水準設定で妥当だと思ってました。
講師 教科により駿台での解き方が違うと授業いかなくなった
カリキュラム 志望校に合わせてのカリキュラムがわからず、本人必要な授業の選択が出来なかった。
塾の周りの環境 駅からは距離遠くなかったが、地下道を通る為夜間帰宅の際はくれぐれも注意してました。
塾内の環境 自習室が満席で帰ってくることがあったので、席数の配慮願いたいです。
良いところや要望 個人アドバイスされることが無く、親子共よい印象ないです。多人数の生徒での中、無理なことと思ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 内向的な生徒でしたので、講師へ質問できず帰ってくること度々でした。積極的な他校の方?には良い予備校だと思います。立地的に選択肢なかったので最終入試まで通わせました
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありません。よく考えて厳選して受講すべきと思う。
講師 ハイレベルの授業で分かったつもりになっていたところがよくなかった。
カリキュラム いい授業がたくさんあるが、その分費用はかさむ。受けるだけでは身につかない。
塾の周りの環境 駅前の通りに面しているので交通量は多く、夜でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 自習室の席がたりなくなることがあったらしい。高3生とそれ以下で自習室を分けてたくさん設置してもらえたらよかった。
良いところや要望 ハイレベルな授業、ハイレベルな友達に恵まれる。ただ生徒が多く質問しにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生が多く、その中で質問し、わからない子を克服できる環境にはなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんでしたが、かといって高いとも感じませんでした。
講師 評判のいい先生の授業は、本当に良かった。京都や神戸など、追いかけて受ける価値のあるものだった。
カリキュラム まさに「目からウロコ」の教え方で、本当の意味で理解でき、学ぶことが楽しくなった。
塾の周りの環境 駅から徒歩4~5分なので、雨が降っても比較的通いやすかったです。
塾内の環境 やはり、みなさん高いところを目指しておられるので、変な人はいませんでした。
良いところや要望 ぜんぜん悪くないと思います。でも、数学に関しては、自分には合っていなかったと思います。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思うが、自宅で自分だけでは中々やる気にならない時もあるので、塾に通い勉強するクセをつけれた
講師 いろいろなタイプの講師がいるので一概にはくくれないが、おおむね熱心でわかりやすい講師が多かった
カリキュラム 大学別に傾向を絞り込んで教えてくれるほうが役に立ったと思う。このおかげで志望校に合格できた
塾の周りの環境 学校から自宅までの自転車通学圏内にあり、治安もいいので遅くなっても安心して通えた
塾内の環境 教室内には自習室もありいつでも使えるので、自宅より集中できるためよく使った
良いところや要望 全体的に満足しているので改善要望は特にないですが、しいて言えばもう少し価格がリーズナブルであればと思います
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったが、現役で大学に合格出来たので、トータルコストとしては、安かったと思う。
講師 数学、英語の講師は、分かり易く、講義をされたので、学力UPにつながった。この、予備校だったから成果をあげることができたと思う。
カリキュラム 目標とする大学受験にあわせたカリキュラムだったので、それに合わせて集中した勉強ができた。
塾の周りの環境 駅の近くでありかつ高校の近くであったので、いつでも好きなときに自習をする事ができた。
塾内の環境 周りの人も同じ学力の人だったので、いいライバル意識ができ、さらに勉強に取り組むことが出来た。
良いところや要望 良い講師がたくさんいて、授業にも集中出来た。また、空いている時間に自習ができたことも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことはないが、自分には最も合っている予備校であったと思う。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、適切な水準だと思います。成績優秀者の割引特典は、本人のやる気にもつながり、良い制度だと思います。
講師 志望校の傾向に合わせて、問題演習や的確な講義をしていただき、助かっています。
カリキュラム 季節講習など、適切なタイミングで受講出来たので良かったです。
塾の周りの環境 JRからも阪急からも通うことができ、自宅からも学校からも通うのが便利でした。
塾内の環境 いつもきれいに整理整頓されており、学習環境は良かったです。衛生面でも特に気になる点はありませんでした。
良いところや要望 カリキュラムのレベルが高く、良い受講生が集まるので、本人の刺激にもなるので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外