- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,627件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので当然それなりの料金がかかったが、それに見合う授業が展開され、実力も付いていったと思う
講師 塾の内部のことはよく分からないが、質の高い講師がそろっていたと思う。
カリキュラム 基礎から入試実践問題まで幅広く用意されたテキストだったと思う。
塾の周りの環境 名古屋駅のやや中心部から外れたところにあるので、駅から塾まで少し歩かなくてはいけない
塾内の環境 授業中は年中座席指定で、落ち着いた雰囲気で授業が行われていた。
良いところや要望 学校と同じようにクラス制で座席も指定され、クラス担任もついて個別の相談にも乗ってもらえた。
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座がメインになりやすいが講座をとればとるほど料金がかさむ。
講師 全国で講義をしている有名な先生の授業を受けることができる。カリスマと呼ばれるだけあって有意義な講義が聞ける。
カリキュラム 内容はとても良いが無駄が多いと思うことも時々あった。もうすこし無駄を省けばテキストが軽く持ち運びやすくなると思う。
塾の周りの環境 治安が良いところにあるが駅の乗り換えの距離がながく不便である。食事のお店が多くあるので困らない。
塾内の環境 現役生のみの環境では雑談が少なく集中できる。席数も十分にあり満足である。
良いところや要望 カリスマと呼ばれる先生方の授業を受けることで刺激を受けられるし大手の塾なだけあり情報量も豊富である
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、塾の料金は高い。公文は、安かった。内容が良いから仕方ないですが。
講師 大学に入ってから塾の先生から習ったことが役に立って良かったと言ってました。
カリキュラム 英語の先生の講習は、必ず受けてました。人気の先生だから早めに申し込まないと駄目だから大変だった。
塾の周りの環境 割とえきから近くなので良かった。家から30分ほどで行けてました。
塾内の環境 子供からきくかぎり、塾としての内容は、他の人に勧められるものでした。但し、教室内のイスが疲れるタイプの物なので改善してほしかった。
良いところや要望 塾は、どこも良かったと思ってます。先生のスキルが学校の先生と違うから。名古屋は、学校の先生のレベルが良くない。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾にくらべて保護者へのサービスが少ないようだと思った。友人が行っていた河合塾は頻繁に保護者面談があり勉強の状況がわかりやすいように思った。
講師 途中で行かなくなったがこれといったフォローがなかった。個別の面談や保護者への連絡などもっとこまめにして欲し買った。
カリキュラム 行っていないのに夏や冬の講座をとり無駄になった。本人次第というのはわかるが、季節講習に合わせて呼び出し等の措置で三者面談などで勉強の方向性の話し合いの時間をとって欲しかった
塾の周りの環境 場所は通いやすくて良いとは思うが、繁華街すぎるのかなあとも思う。
塾内の環境 自分が通学していた訳ではないのでよくわかりませんが、自習室は使い勝手の良い所からいっぱいになってしまうので自習室の為に予備校には行ってなかった。
良いところや要望 本人のやる気次第なのは十分承知しているが、保護者へのサービスももっとやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 本人の目標に合わせて、必要な子にはもっとコミュニケーションをとって指導して欲しい
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人用なので高いと思いますが仕方ないです。実質 夏休みも冬休みもあり、夏期講習もたかいです
講師 大学受験専門で志望大学別でよかったです。やはり、高校とは違い、専門的で志望大学のために勉強するという姿勢と、受験情報が詳細でよかったです。
カリキュラム ありがたく思っています。
塾の周りの環境 名駅にあり、交通の便もよく よかったです。飲食する店も多く、立地はよかったです
塾内の環境 環境的にも部屋の中は静かでよかったです。きれいに清掃されていました。
良いところや要望 エレベータが少なくて混むため不便です。保護者会もあり、面談もあってチューターもいいかたでした。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の大学に受かりありがたく思っています。この塾のおかげで受かりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少し高いですが、先生の教えや教材、施設、環境で比べれば安いと思います。
講師 学校では教えれないテクニックや理解出来ない内容を理解やすく授業後にも親切に教えてくれます。
カリキュラム 色々レベルの教材があり実力別に選べれます。学校では取り入れる事が出来ない有名な先生の解き方も教えてます。
塾の周りの環境 うちから通いやすく食事も簡単に色んなところを選んで取れます。塾の周りは静かなきれいなところです。
塾内の環境 教室は広く雰囲気もとってもいいです。設備も新しくとっても綺麗です。
良いところや要望 教育、施設、環境、案内係、情報などは不満が無いですが出来れば自習室は1年中使わして下さい。
その他気づいたこと、感じたこと 他はいいですが、夏に教室内は寒すぎるし、自習室内は暑すぎて風邪ひきやすく、眠りやすいです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、相場だと いわれるだろうが非常に厳しい
講師 講義のない日にも自習室が利用できたし、自習室も 周りを含め勉強をする姿勢が感じられ良い影響をうけれた。影響がうけれた。担任が進路指導や、書類の不備などチェックしてくれたすかった。費用が かなりの額だったので厳しかった。
カリキュラム 教材などは さすが トップ予備校だけあって 使いこなせたら 実力がつくとかんじた。こういうう指導を高校でしてくれれば 浪人はなかったのにと感じた。
塾の周りの環境 名駅へのアクセス自体は 酔いが、自宅から通うのには、通学時間が もったいなかった。駅から歩く距離も 近ければと思った。
塾内の環境 新しくきれいだが、机がせまく いすも固定だったので 長時間の体制がきつそうだった。トイレの数を増やしてほしい
良いところや要望 机と椅子は ゆとりがないと 体調が悪くなるので、かいぜんすべき
その他気づいたこと、感じたこと 相談にのってもらえるようになるまでに 数か月かかったので、一クラスの人数をへらし 個々への対応がスムーズになるようにしてほしい
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の予備校もそうかもしれませんが、夏期講習や冬期講習といった、生徒が各々授業を選択することの出来る講習代に非常にお金がかかりました。ただ、講師の皆さんは熱心に教えて下さり本当に感謝しています。
カリキュラム 授業後にそのまま予備校の教室で自習することができ、予習、授業、復習のサイクルが自然と生まれるようになっています。カリキュラムの充実性に関しても、大変満足しております。
塾の周りの環境 予備校が駅に近く、アクセスは大変良かったと思います。また、他の予備校も近くにありましたので、自然と刺激ももらえていたのではないかと感じました。校舎を移したことは良かったと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は、河合塾より安いが、夏期講習、冬季講習は駿台の方が高い
講師 数学などでは、五藤先生がどの問題にも通用する考え方などをご教授していただいて苦手意識を克服できた。
カリキュラム 様々なバリエーションの問題に触れることができた。ただたまにレベルが低すぎる問題も混ざっていたのが悪い点。
塾の周りの環境 名古屋駅の近くにあり、同様に名古屋駅の近くにある河合塾よりもさらに近いのがとても便利。
塾内の環境 個別自習室や解放自習室がとても使いやすく、集中して勉強できる。
良いところや要望 もっと気軽に講師の先生に質問に行ける環境が欲しい。あと質問のルールをあらかじめ教えてほしい
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 私立大学1年分に相当する授業料は高すぎ。親の足下を見た金額設定だと思う。
講師 実際の講師が授業しているところを見ていないので何とも言えないが、成績が上がらなかったから講師は指導力がないと思う。
カリキュラム 生成が上がらなかったので子供に合っていない教材、授業内容出会ったと思う、
塾の周りの環境 名古屋駅の近くで誘惑がいっぱいあり環境は良くない、子供の意志も弱かったと思う。
塾内の環境 学校内部は静かな環境で勉強する雰囲気がある、しかし講師とのコミュニケーションがとれていたか疑問?
良いところや要望 個別の指導が行き届いていない、成績が上がらないのは個人の資質としてかたづけている。なぜ上がらないか?究明して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校へ通わせずに自宅浪人でも同じだった気がする、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々質問ができる、というのでここに決めたが、実際は先生がよその校舎に行ってしまったりで、利用できない事が多く、損した感じがする。また、夏休みになるのが早く、一年の講義も年内で終わる感じで割高な気がして納得できません。
講師 勉強とは何かを熱く語る先生が多く、高校とは違った。また、受験勉強だけに片寄らない話も良かった。
カリキュラム 休み中の講義を年間の授業以外で取らないといけないので、とにかくお金がかかりたいへんだった。
塾の周りの環境 駅から近いようで10分位かかる。人通りも多く夜でもにぎやかなので、安心だが、店も多く、誘惑が沢山。
塾内の環境 特にこれと言って配慮はされていないが、自習室は入り口に職員がいて、見張っているので、皆静かに勉強している。
良いところや要望 有名難関大以外の大学を、希望すると相手にしてもらえない感じがある。対策法や問題集もない。入学したからには、どの生徒もちゃんと面倒見てほしい。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん講習をいれたら、それだけ料金はかかります。でも自信にもつながります。お金と知識のどちらを選ぶかはその人次第だと思いました。
講師 学校の先生とはまた違う教え方で、今まで知らなかったこともたくさんあったようです。
カリキュラム 季節講習では、自分のレベルに応じて、また、自分の苦手分野や伸ばしたい分野を選んで講習を受けることが出来たので良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩で行ける距離にあり、たくさんの生徒が通っていました。周りに飲食店もあり、昼食や夕食にも困りませんでした。
塾内の環境 教室の机は、小学校の机といすみたいな感じでした。予備校生は参考書など荷物が多いので、もう少し大きめの机が良いと思いました。
良いところや要望 高校のように毎朝ホームルームがあり、嫌でも毎日行かなければならない雰囲気だったことが、結局は毎日コツコツ勉強する環境の場所へ行く事につながったので、それはそれで良かったと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの金額がかなり高いように思いました。全教科にすると月々ものすごい金額になりました。個別もとっていましたが、キャンセルや変更がしにくかったので困りました。
講師 英語の先生が進路指導に熱心でとても助かりました。なかなか受ける学校が決められず、迷っていましたが、具体的にいろいろ指導していただきました。
カリキュラム 自習室が活用できたのでよかったです。冬期講習もギリギリまであったので冬休みも集中できました。
塾の周りの環境 繁華がいすぎる。ゲームセンターが近い。駅から遠い。誘惑が多すぎる。
塾内の環境 比較的きれいで静か。線路が近くても気にならなかった。自習室は遅くまで空いていて活用できた。
良いところや要望 もう少し保護者に状況の説明や報告がほしかったです。塾での様子や成績などがわかりづらかったです。受験の情報や模試はとても多くてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きい予備校なので情報量は多くて助かりますが、個別にたいしてのきめ細やかさは皆無だと思いました。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質を考慮すれば妥当かも知れませんが、一般庶民にはなかなか払える額ではありません。
講師 わからないところを質問した時、親身に教えていただいたと聞きました。また、センター試験と二次試験それぞれのペースとタイミングが絶妙だったそうです。
塾の周りの環境 駅から近いので、寄り道するところがないし、危険もないので良かったです。
塾内の環境 教室は静かで良かったが、自習室は若干うるさい人がいたようです。
良いところや要望 最終的には志望校に合格することができたので、親子共々感謝しています。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたしが通っていたコースは他のコースよりも少し高額だったのですが、授業の質を考えれば妥当であったと思いました。
講師 担任の先生がいらっしゃったので個人面談を通して進路のことはもちろん、いまの悩みなどを相談することができたので生活面でもスムーズにやっていくこどできた。
カリキュラム 通常の教科書はとてもわかりやすく取り組みやすい内容であったが、回答が主に解説が載っていないタイプの教科書だったので少し自習にはやりづらかった
塾の周りの環境 交通の便という面では、名古屋駅に近いところにあり、すぐ近くまで地下道を通っていけたので天候が悪い日も通いやすかった
塾内の環境 校舎内はとても清潔で、自習室もたくさん用意されていたため、日々違う自習室で勉強したりと、環境の変化もできたのでよかった
良いところや要望 この塾の特徴であるクラスごとに担任の先生がいらっしゃるという面がよいと思いました。アドバイスもたくさんいただけました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試については無料ですが、入学金、夏期講習、冬季講習と高額です。大学以上にかかりますが、大学マイナス1年生と思って、よしとしています。
講師 毎日月曜日から日曜日まで休む事なく行っているのは、環境もよく先生の対応も良いはずと、まだ結果が出てないので、これ以上はコメント出来ません。
カリキュラム カリキュラムの数は沢山あり選ぶには、悩んでいたようです。とにかく大学以上に学費かかる、大学以上に勉強しているかも。
塾の周りの環境 駅が近い、本屋も大きいところが近くにあるし。地下鉄.JR. 私鉄とあるので、どれか止まってしまってもなんとか帰って来れる。
塾内の環境 自社ビルなので、静かだし綺麗。自習室も充実していますが、食堂、もしくは売店があれば完璧です。
良いところや要望 できれば、保護者にもう少し子供の成績の状況を詳しく知らせてほしい。大学入試制度も色々変わり分かりづらく親としては、不安。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見ると高いと思えるが、私立大学の授業料と思えば妥当だと思う。
講師 担任が決まっており、子供の状況をきちんと把握していたので、面談等もスムーズに行えた
カリキュラム 大手予備校であったため、カリキュラムや教科書の内容に不満はなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、通学に不便はなく、昼食場所にも困らず、安心できる場所であった。
塾内の環境 自習室も多く完備されており、空き時間等にも困ることはないようだった。
良いところや要望 定期的な説明会や面談もあり、色々な上毛もしっかりしており、よっかった。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としてこればっかりは安ければ安い方が助かるという意味で普通としました。ただ授業のとき内容などを考えると妥当だと思います。
講師 先生の授業も指導も熱心でうちの子供は良かったと言っでました。職員の方も親身になって相談にのってくれたりして安心して子供を通わせることが出来ました。良かったです.
カリキュラム 入学後志望学部を変更した際も、職員の方に親身に相談に乗って頂き、それにあったカリキュラムを提案してくれて無事志望校に合格出来ました。
塾の周りの環境 名古屋駅という立地でしたが、繁華街から少し離れていたので、通いやすくしそれなりに過ごしやすく集中出来る環境だったと思います、
塾内の環境 教室も狭くなく、授業で使われていない教室を自主室として解放してくれて集中出来る環境でした。
良いところや要望 浪人一年で子供を無事志望校に合格させていただいたので『感謝』の一言でございます。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くない。料金の割りに教材内容が少ないと感じる。内容のレベルは高い方。
講師 講師の良し悪しにばらつきがある。教材はまあまあだと思う。学校別の対策や教材があれば尚良い。
カリキュラム 季節講習がもっとあればよい。教材の量が少ないように感じる。志望校別教材がもっとあればよい。
塾の周りの環境 都心なので仕方ないが、多少治安面で不安がある。駅から近いのは良い。
塾内の環境 清潔感があり、勉強する環境としては十分と思う。設備も大変良いと思う。
良いところや要望 他の塾に比べて教材内容のレベルが高いと思う。講師に関しては、必要十分なレベルにあると思うが、ばらつきはある。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べ若干高めです。夏期講習、冬期講習の料金も別途必要でかなりの金額になります。
講師 高校時代の先生と比べると非常にレベルの高い講師で授業内容も充実しています。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩5分という立地で、遠方からでも通学できるメリットがあります。
塾内の環境 受験生の立場に立った学習環境が整っており、特に自習室は静かで勉強に集中できるスペースです。
良いところや要望 全体的には満足していますが、生徒数に対してトイレの数が少ないように感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外