- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (378件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市北区、東京都渋谷区、新潟県新潟市中央区、愛知県名古屋市中村区、大阪府大阪市浪速区、福岡県福岡市博多区に6教室展開
代々木ゼミナールの評判・口コミ
「代々木ゼミナール」「東京都渋谷区」で絞り込みました
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他のゼミナールと比較してもあまり大きな差はなく、妥当な金額であると考えています。
講師 子供が通っていても講師・指導内容までは親として分からないため答えが出せない。
カリキュラム 場所と建物がよいと思うが、授業内容・教材・カリキュラム・季節講習に関しては、理解していない。
塾の周りの環境 新宿・代々木から近く、新宿ということで多くの路線が乗り入れているため、自宅以外からでも通いやすい
塾内の環境 塾内の環境に関しては、雑音・整理整頓されているかを含め中に貼ったことがなく、理解していない。
良いところや要望 良かった点は新宿・代々木という立地の良さが一番大きく通いやすかった点です。
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいたことや感じたことは時にはありませんでした。満足しています。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校よりは良心的な価格帯だったと思います。良料金は満足している。
カリキュラム 内容は希望していた学部にあっていた。志望校は無事に合格しました。
塾の周りの環境 代々木なので、交通の便利さは良かったです。近くには安い食べ物が多いです。
塾内の環境 マンモスな予備校だったので、生徒の数は多すぎると思います。もう少しこじんまりとしてくれたら。
良いところや要望 歴史と実績がある予備校だったので、安心している。なくならいで欲しいです。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一流予備校の中ではリーズナブルな方でしょう。費用対効果については自分に合ったコースがあるかによりますが。
塾の周りの環境 渋谷に比べ、代々木は雑念が少ないので、授業の空き時間に遊びに行く等は避けられると思います。
塾内の環境 長年にわたる予備校のノウハウを設備面にも活かしています。広い受付にも関わらず、塾外者の目を気にせず中に入れます。
良いところや要望 以前に比べ自習室が使いにくいかも。職員が目を光らせないと遊び場の雰囲気になることも。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特にこれといってクレームがある訳ではないのでそれなりのコミュニケーションが取れたので良いと思います
講師 特にこれといってコメントはないが、非常に大手であるのでそれなりのコミュニケーションでの対応であった点は否めない
カリキュラム オリジナルのテキストもあったので特にこれといってクレームもありませんが、モチベーションをあげてもらいたかった
塾の周りの環境 交通機関は特に問題なくコミュート出来たそうです。交通機関がたくさんあったのでその点は良いと思います
塾内の環境 環境は特にこれといってクレームがある訳ではないのでそれなりには良いと思いますが、モチベーションが上がるようにして下さい
良いところや要望 特にこれといってクレームがある訳ではないので何が良かったかとは一概に言えるほど材料を持たない
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べると、こんな水準なんだろうと理解していた。
講師 個別の質問に何度も積極的に対応してくれた。特に担任が親切だった。
カリキュラム 良いかよくないかは、正直良くわからないが、予備校に行くようになって、親に質問しなくなったのを考えると、良かったのだろうと推測する
塾の周りの環境 新宿ではあるものの駅チカであり、また歌舞伎町のような繁華街を通ることもなく、大きな不安はなかった。
塾内の環境 予備校内は、クリーンで、特段マイナスの要素は感じなかった。同じ新宿の河合塾の学習室が1階で通りからも丸見えであるのと比べると、良いと思う。
良いところや要望 講義の録音が可能である。質問は事前登録なく、臨機応変にできる学習室が通りから丸見えでない。担任が親身になって相談に乗ってくれた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の場所や建物、講師や授業数を考えれば妥当な金額だと思います。学食は安いし、内装、トイレなど綺麗で文句なしです。
講師 丁寧に根気よく付き合って頂いたようです。講師の先生の体験談も参考になり、浪人生活の支えや指針になったようです。
カリキュラム よく練られており、コマ数も多く良かったと思います。
1科目が細分化され、不得意科目を細かくみることができたように思います。
塾の周りの環境 駅に近く、通学しやすかったです。駅ビルにあらゆるお店が揃っていて、買い物や食事に困らなかったのも良かったです。風紀の悪い所がなく安心でした。
塾内の環境 綺麗で安い学食があり、快適な環境でした。学校というより、一流ホテルのような建物でした。いろんな場所に慣れるという意味で貴重な体験でした。
良いところや要望 少人数であまりプレッシャーをかけられなかったことは良かったようです。同期生とも楽しく学校生活ができたようで、浪人でも思いで深い生活が送れたようです。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。授業料の他に 夏期講習 冬季講習 別々に請求されたのは計算外だった。また 参考書の必要頻度が高く かなり出費になった
講師 厳しい中にも気持ちを整えてくれる雰囲気あり。黙々と黒板に板書する講師 話が脱線する講師 様々。しかし 比較的 優れた講師軍だと感じた
塾の周りの環境 比較的 移動もしやすいし飲食店もある。
コンビニがもう少し増えてくれるとありがたい。また、賑やかな雰囲気だが 校内は静か。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外