鍋谷塾
(石川県金沢市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鍋谷塾の評判・口コミ
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終は数学と英語のみ、最終的に4教科で毎日通っても他の塾と比べてかなりリーズナブルです。ただ、本人の意欲がかなり求められます。
講師 講師はかなり高齢で、昔ながらの先生という感じです。本人の意欲がかなり求められるので、厳しい言葉もかけられることもあります。厳しく指導させることに免疫のない子どもは続かないかもしれないです。
ただ、意欲のある子には、成績の良し悪し関わらず根気よく教えてくれます。
私の子どもは、数学が20点台から70点台まで伸びたので、かなりこの塾は効果的だったと思っています。
カリキュラム 2年生までは講義形式のものはありません。塾独自のテキストを解いて、答え合わせを講師とする感じです。
3年生からは、講義形式のものもあります。今年は生徒数が少ないため、講義をするかしないかがハッキリしなかったので、確実に講義を受けられる体制があったら良かったと思いました。
塾の周りの環境 通学している学校から近く、大通りに面しているので夜でも明るいです。駐車場はないので、車で送迎する時は少し不便かもしれないです。
塾内の環境 教室は、テキストをするスペースと講義を聞くスペースに分かれています。子どもが2年生までは、3年生の人数が多すぎて1年と2年が入れないこともありました。
そのようなこともあって、3年からの入塾が少なくなって、3年生からは毎日行っても席は確保されています。
入塾理由 元々成績が悪くても、理解できるまで教えてくれる方針だったので、成績がかなり下位の子どもでも分かるまで教えてくれるのではないかと期待して入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト前には、出題範囲に合わせたテキストを用意してくれていました。的を射ていることが多く、子どもは役に立っていると言っています。
宿題 1年、2年では宿題はなくて塾でテキストもして答え合わせもして帰ります。最初は基礎から、本人が基礎をクリアしたら難易度の高いものに変わっていきます。
3年の講義が始まると、予習をして臨むことになります。
家庭でのサポート 本人に意欲があったので、家族のサポートなしでもどんどんテキストはこなしていました。
良いところや要望 良いところは、ほぼ毎日通うことができるところと、本人が分かるまで教えてくれるところ。講師はご夫婦ですが高齢で、この先どのくらい続けていけるかわからないのですが、厳しくも暖かい指導を今後も続けていってほしいです。
下の子どももお世話になりたいと思っています。
総合評価 意欲のある子どもには最適の塾です。
厳しいことばに驚くこともあるかもしれませんが、教えてくれます。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 数学はただプリントをやって分からない所を教えてもらうかんじ。講義はない。問題はだんだんと難しくなっていくかんじなので◎ただ、学校で習った所を復習する系の塾なので予習をしたい!学校よりも先の所をしたい!という人には向いていないと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いなので結構うるさい。送り迎えをしてもらわないといけない人は、駐車場がないので要注意。
塾内の環境 大通り沿いで車の音が大きいのがマイナス。塾内は自分のスペースがある程度確保できるので◎。
良いところや要望 安いのはいいと思う。しかし講師が良くないので改善してほしい
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日の通学を選択しており、安いとおもわれる。
講師 質問形式で個別指導なので、本人のレベルに合わせ指導してくれるとろ
カリキュラム 夏期講座で、苦手意識を克服できて二学期からの学力が向上しました。
塾内の環境 大通り沿いなので、自動車の騒音が少し気になるが、本人の集中力でカバー出来るであろう
良いところや要望 本人のの勉強に対する取り組みが上がったので、成績もついてきた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のレベルよりも本人のやる気次第だと常日頃言い聞かせている、
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語、数学の2教科、相場と比べてどうか解らないが高いとは思わない
講師 塾が自宅と学校の中間地にあり、自転車通いに心配が要らないのでいい
カリキュラム 自己のレベルに合わせた問題を解き、解らない時に質問できるのがいい
塾の周りの環境 前問と同様の回答となるが、学校、自宅共に自転車で5分程度で心配無用
塾内の環境 机が並んでいるだけだが、他生徒の頑張りが刺激になる様でいい環境なのでは
良いところや要望 他行の生徒とも友達になれたらしく、お互い勉強に取り組んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 履修教科以外にも勉学に関心を持出し取り組むようになって喜んでいる。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学の成績が上がり、学習意欲も持ち始めたので満足している。
講師 教室で20人程が学習しており、解らない時に挙手で個別指導となる。 集団学習で刺激を受けながら、個々に対応しており助かっている。
カリキュラム 個々のレベルに合わせて進行していくのがいい。理解出来ていないと次に行けないので、
塾の周りの環境 自宅、学校からともに自転車で10分程でたすかっている。前にあるコンビニが邪魔。
塾内の環境 大通り沿いで交通量が多いが雑音は然程気にならないらしいのでいいと思う。
良いところや要望 他行の生徒とも友人になれたようで、お互い刺激を受けながらがんばっているのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 本人の話でしか状況は判らないが、成績の上り有意義にしているようで満足している。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で高いとは言えない。嫌々ながらでも机に向かう気持ちを付けてくれたので。
講師 自分自身が学生時代に通っていた塾です。嫌々ながらも通っていたお陰で成績は上がった。子供にも同じ経験をさせたかった。
カリキュラム 個々にレベルに合わせて学習出来るので家の子でも成績アップとなった。
塾の周りの環境 学校、自宅からも自転車で10分ほど。天候不順でも歩ける距離。
塾内の環境 机とホワイトボードだけの教室だが、昔の人には本来のスタイルに思えて満足している。
良いところや要望 昔ながらの塾で学力アップを目指すだけで、保護者面談とかはない。満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策などのテクニックよりも学習癖を付けるようにしているしている。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額以上の満足感がある。教科を増やしてもいい
講師 勉学に全く興味がなかったが、嫌々ながら塾に通いだし僅かであるが学ぶ姿勢が出てきた。
カリキュラム プリントをしながら、解らない時に挙手で質問出来るのが良いところ
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分の距離で寄り道するところもないので安心。
塾内の環境 学業だけできる環境で不要なものは一切ない。机と椅子だけである。
良いところや要望 周りの塾生に優秀な人が多いらしく、刺激を受けやる気が芽生えだしている。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月分が安い。子供のやる気アップにもつながる
講師 おじいちゃんが1人1人個別に分かるまで何度も教えてくれる。暖かくてよい
カリキュラム ただひたすらテキストのプリントをやりまくっていた。枚数をやればやるほどお金がかえってきた。
塾の周りの環境 大通りからちょっと入ったところで、が学校からも近く。自転車で通いやすかった。
塾内の環境 学習室みたいな感じで、個々に机がある。壁や仕切りはないから集中はしにくい
良いところや要望 講義ではなく、1人1人個々に教えてくれるので、分かるまでできた
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。