河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都立川市」で絞り込みました
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが良心的な価格設定であり、満足度からも妥当と思える
講師 良く分からないが、一年生の時は複数教科、二年生になって英語のみだが満足している様子
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習とその時点で必要な科目のみを受講選択できる
塾の周りの環境 立川駅から近く便利ではあるが、線路沿いでやや風紀的には心配がある街ではある
塾内の環境 基本的にいつでも勉強室が利用出来る環境にあり、受講の前後に友人達と自由に利用出来る
良いところや要望 色々な講義の種類があり、理解度に合わせて自由に選択することが出来る
その他気づいたこと、感じたこと 受講を自由に選択出来るが都合によっては、遠くの校舎まで受講しに行く必要がある
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やや高額に感じました。ですが、他社も同様で平均的ではあると思います。
講師 分かりやすく飽きさせない授業を展開してくれる。帰宅してからも、講師の話題をする。
カリキュラム 受検に特化したカリキュラム、教材で良い。季節講習も多彩で苦手分野の補強に役立った。
塾の周りの環境 交通の便は複数路線が乗り入れており非常に便利であるが、繁華街でもあり夜は特に治安が心配。
塾内の環境 非常に整理整頓されており、静かな環境が保たれていたので良かった。
良いところや要望 欠席の時にはフォローの連絡があり、きちんと補講を受けさせようとする方針が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ講習でも講師による当たりはずれがあると感じました。講師の個性ではあると思いますが、そのあたりを試せるオンデマンド授業などあれば良いと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に、息子が志望する大学に進学出来たので、料金は妥当だと思います。
講師 息子が複数校を回って、河合塾を決めたので、自分に合った塾の先生に出会ったと思います。
カリキュラム 息子が志望する大学に行けたので、息子には合ったカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は、繁華街から、少し離れていましたが、決して不便ではなく、家と塾との往復はバスで通いました。
塾内の環境 塾は自転車で行っても、大きな駐輪場があったのは、とても助かりました。入口には警備員もいて、セキュリティもしっかりしてると思いました。
良いところや要望 自分のペースで進められ、弱点を克服したり、学校では学べない事も学べるので、その点は良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が行きたい塾や予備校に行くため、複数校を回るので、いろいろそれだけでも勉強になると思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格であり、このレベルの予備校としてはコストパフォーマンスは良いほうだと思う。
講師 進学勉強のプロであり信頼がおける。質問的確に答えてくれるよう。
カリキュラム 進学したい大学に応じた的確なプログラムが用意されている。料金も納得できる。
塾の周りの環境 主要駅である立川駅から近く電車通学に便利である。安心して通学させられた。
塾内の環境 特に問題なし。自習室も完備されていて、空いている部屋があればそこで次週も可能。
良いところや要望 進学率が高く、料金も妥当であり、チューターの指導も的確である。
その他気づいたこと、感じたこと チューターがしっかりしており、進学についての相談にも乗ってくれて綿密に指導してくれる。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、他の予備校や塾に比べて知名度と内容で妥当ではないかと思います。
講師 季節の講習だけお世話になっていましたが、受験間近の講習ではかなり身になったと話していました。講師の先生も力添えをいただけていたようで短い間でしたが有難かったです。ただ、第一希望には手が届かなかったのでこの評価にしました。
塾の周りの環境 登校日の下校にも通えたので最寄りの駅は良かったです。ただ、繁華街でしたので心配もありました。
塾内の環境 特に不満は聞いていません。時間より早めに行って勉強したりしていたようなので本人には良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 受験対策として、兎に角よく研究なされているので講習だけでも通われた方が良いと思います。学校だけでは得られない情報や勉強方法などありましたから親子共通わせて良かったと思っています。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、一般的な価格帯なので仕方ないです。特別授業などの追加料金がたいへんでした。
講師 面倒見の良い先生だと思います。どこもそうかもしれませんが。。。
カリキュラム 一般的なプリントだと思います。レベルや目標に向かって作成いただいたと思います。
塾の周りの環境 中央線で通ってました。家からも1時間かからず通えたので良かったと思います。
塾内の環境 目標を持った同士の集まりなので切磋琢磨出来良かったと思います。
良いところや要望 生徒のレベルが高いのでとても刺激を受けながら勉強できることは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ希望が叶いましたので特にないです。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地条件やプロの講師、仕方がないと思いますが家庭の事情からすると高いと思います。
講師 本人の能力に合ったクラスに分かりづらい所は何度も説明をしてくれました。
カリキュラム 定員クラス別の為、自分の希望する授業、日時が取りづらかった。
塾の周りの環境 自宅は駅の近くであった為河合塾はアクセスしやすく時間もかからなかった。
塾内の環境 自由室には赤本や十分な、スペースがあり勉強がしやすかった。
良いところや要望 志望の大学、受験する大学などデータから親切に指導してもらいました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような金額だと思うが、やはり高い。コスパとしては良いと思ったが。
講師 質の高い講師が多くて、子供との相性も良かった。質問しやすい環境があった。
カリキュラム 教材は基礎的なものからだったが、レベルが高く初めの方は着いていけるか不安だった。
塾の周りの環境 駅からは遠くなかったが、あまり治安が良いとは言えない所だと思った。
塾内の環境 自分が集中していたし、周りもレベルが高い人が多かったので、学習環境は良い方だと思う。
良いところや要望 大手なので人数も多く質問できる環境はないと思っていたが、割と質問できるし、先生と蜜に話ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 立川周辺では一番評判もよく、知り合いも勧めてくれた。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体、これくらいではないかと思いますが夏期講習などが結構響きました
講師 色々と相談にのってくれましたが、子供にはあまり合ってないような感じでした。
カリキュラム 授業内容やカリキュラムはとても良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 ちょっと駅から離れていて、人通りもそれほどではないので、帰りが遅くなると心配でした。
塾内の環境 教室の広さは普通でしたが、何となく雰囲気がピリピリしてるので、緊張感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、教え方が違うので、お休み等で変更があった時は戸惑いがありました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際このくらい掛かるだろうと思っていた範囲内の金額だったが、更に学びを深めたいと思うと金額がどんどん増えてしまい子供に我慢させてしまうのは心苦しかった
講師 合う合わないという講師がいるのは当たり前だと思うが、講師が選り好みしているようにも思えた
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる。早くに、チェックもしてくださりつまづいている所も見抜いて指導してくださる
塾の周りの環境 学校の帰りにそのままでもいけるし、自宅からも交通手段も1つでいけるため時間を有効につかえる
塾内の環境 試験時になると人数が増えてしまい気が散ってしまうこともあるようだが、自習室など利用したりと自分のスペースを確保できるようにも工夫されていた
良いところや要望 苦手な所を早くに見つけてくれたり、苦手な所を受験科目に入れない受験方法やらの相談にも気軽にできた。
その他気づいたこと、感じたこと お金はかかるが、親ではわからない受験方法などを教えてくれたりとやはり予備校に通うのは強みになると思った
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より高いと思います。やはり夏期講習とか別の授業が必要になると、最初に計画した出費より増えてしまいます
講師 講師が子供に対して、理解出来るまで分かりやすく教えてくれた、又時間外でも対応をしてくれていた
カリキュラム 子供が塾に定期てに通うことが出来なかったので、子供のスケジュールに合わせてカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 交通手段にはJR南武線があり、本数も比較的には多い方だと思ってます。遅くなる時には迎えに行ける距離です
塾内の環境 塾の窓側には線路があります、電車通過時確認したところ、気になる様な騒音も無く窓には防音対策がとって有ると思います
良いところや要望 学校は先生のスケジュールに合わせて進んでいると思われます。塾は生徒の理解に合わせてやっています
その他気づいたこと、感じたこと 塾は生徒が居て成り立っていると言うのが良く分かります。有名大学へ合格させるだけで無く、しっかり理解させる力があると思います
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容的には良かったので、費用対効果も良く、高くもなく安くもない感じだった。
講師 個人を志望校の合格率を客観的に、グラフなどできめ細かく判定してくれた。個人の能力を伸ばすように、苦手科目の克服や、得意科目をさらに伸ばすような指導も良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習など、様々な種類があるので、個人の個性に合わせて、選べるのは良かった。
塾の周りの環境 立川の中心にあり、交通の便も良いので、安心して通えた。夜遅くなっても、周りに飲食店やコンビニが数多くあるので、それもまた良かった。
塾内の環境 外は交通量も多く、騒音もしたが、教室の中などは、防音がしっかり対策していたので、外の音は気にならなかった。
良いところや要望 良い所は、個人の個性を伸ばすのは好感が持てた。要望は、もう少しITなどを使ったものがあればと思った。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当該塾だけではないだろうが授業料が高すぎます。
講師 一番ではないが希望の学校に合格できたので甲乙つけがたいので。
カリキュラム 季節講習費用がかかり参加に躊躇してしまう感じになった。とにかく高い。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便がかなりよかった。遅くなる場合でも安心であった。
塾内の環境 自習室で勉強し、周りの仲間から刺激を受けながらモチベーションを維持した。
良いところや要望 名前のある信用できる塾である。立地も良く通うのも苦ではなかった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の時には各教科の選択毎に料金設定がされているが、浪人生はレベルに応じたコース設定での料金体系のため、割安である。
講師 教育熱心な講師が多く。講師の年齢の高低について意識すろほどのことでもない。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせたコース設定がされており、本人の努力次第でステップアップできる。
塾の周りの環境 立川駅から徒歩10分以内のところにあり、一本道であることから夜遅くでも人通りがあり特に問題ない
塾内の環境 教室は広々としておりリラックスして講義を受けれる。自習室もあり勉強できるシステムは構築されている。
良いところや要望 講義だけで終わらず、もっと生徒のやる気を引き起こすようなアドバイスがあればと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名、実績があるのからでしょうがないが、やや料金は高いと思います。
講師 インパクトのある先生がいて、子どもも勉強に夢中になっている。
カリキュラム 実力に合わせてカリキュラムを組んでくれている印象があるので、安心できる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので良いと思います。駅前で便利だとも思います。
塾内の環境 やや街中あるので心配だけど、塾の環境としてはとても良いと聞いてます。
良いところや要望 子供とコミュニケーションをよくとって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供とともに、親とのコミュニケーションも必要かと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏季・冬季講習等は別料金となる。現役時に模試の成績が良い人は全額学費免除し実績を確保している。
講師 大手だけあって優秀な講師が多いものの、文系出身なのに理系数学(微積)を担当している講師がおり非常にわかりずらかった。チューターも人によって熱意が違うため当たり外れが大きい感じはある。
カリキュラム 河合塾の東大クラスの場合、基礎から入るので現役時理科大合格レベルで偏差値60→70以上を目指す感じに組まれているように感じた。
塾の周りの環境 繁華街に近いが騒音もなく駅から近くて通学には比較的便利だった。
塾内の環境 年数がたっており全体的に設備は古い。人数に対して自習室も小さいが空き教室が自習室として開放されるため席は確保されていると思う。
良いところや要望 東大クラスは少人数のため質問もしやすいと思う。1時間かけて実績抜群の本郷校と迷ったが、多くはないが立川校からも東大合格者を出しているので、要は自分で予習復習して当日の試験で合格点に達することができるかということに尽きる。
その他気づいたこと、感じたこと 難関国立大に進学希望するのであれば良い選択だと思う。一橋大クラスは驚異の合格率を出したようだ。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習など、自分で、調整できるので、取りすぎなければ、高い料金には、なりません
講師 講師によって、差がありますが、おおむね親切丁寧です質問にも対応可能です
カリキュラム 講習は、基本自分で、選びます。たくさん申し込みをしても、後から考えてキャンセル可能なので、良かった
塾の周りの環境 駅から近いので、明るいとこ路だけなので、安全です。治安も良いと思います
塾内の環境 自習室も充実していて、静かです。集中できます。綺麗で、良い環境です
良いところや要望 チューターさんが、勉強の仕方など、相談にのってくれます。悩みがあるときは、話しやすいです
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんは、相性などがあります。自分に合わないときは、変更してもらうことも可能なようです
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて差があるわけではないので、あとは自分に合っているか、いないかだと思う。
カリキュラム 志望校に合わせた、カリキュラムは良かったと思う。自分の実力が分かるグラフなだを作成して、客観的に分かるのは良いとは思う。
塾の周りの環境 自転車でも行けるし、周りが賑わっているので安心ではある。家から近いのも良かった。
塾内の環境 特に不満は言ってなかったので、通わせて良かったと思う。一応進学したので、評価はしたい。
良いところや要望 志望の大学に合わせた、傾向ややり方はなかなか個人では分かりにくいので、塾のならではのカリキュラムて志望校攻略には塾に行くのは良いと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬季と場面場面で料金発生することは正直いやでした。
講師 いたって一般的な塾であり、指導もです。早稲田、慶応など一流校は憧れではありましたが現実にはなりませんでした。
カリキュラム 良し悪しはありません。割と親身になって対応いただいたとおもっております。
塾の周りの環境 立地については問題ありません。治安、交通の便も良かったと思います。
塾内の環境 親身になっていただきました。人によって受験校に対する考えが違うため悩んでいたこともありましたが。
良いところや要望 やる気のありメンバーでお互いに刺激しあう環境であるならばよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。責任感の弱く見える方は正直いやでしたが。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろな講師がいます。授業の前半を雑談で潰す講師や、やたら自分の経歴を自慢する講師など。でも、満足して通っています。
塾の周りの環境 駅近です。コンビニも近くにあります。大きな駅ですので人通りも多いです。
塾内の環境 自習環境なども整備されています。勉強に集中できないという不満は聞いたことがありません。
良いところや要望 子供自身が浪人生としての必死感がありませんので、もうちょっと厳しく指導してもわえると安心できます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。