河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「愛知県」で絞り込みました
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両親が払ってくれていたため、料金は気にしたことはありません。でもたくさん授業を取りすぎると親に負担がかかると思ったため、自分で勉強できるところは自分で対策していました。
講師 解き方やレベルの上げ方など具体的な説明があってよかったです。不安なことがあってもこれをやってれば絶対にできるようになるとという自信がありました。またすぐに先生に質問しに行ける環境があったのが良かったです。
カリキュラム テキストに解答の説明が十分ではなかったところはありますが問題の質などは大変良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便もよく近くにコンビニなどが多かったため、勉強の間の息抜きも十分取れました。周りに塾も多かったため、学生が多く治安も良かったです。
塾内の環境 自習室もたくさんあり勉強する環境は困りませんでした。集中できるようにいろんなタイプの自習室もあり、自分に合った環境で勉強することができました。
良いところや要望 日にちによって自習室を使える学年が異なることが少し困りました。名古屋校の2階の自習室はいつも使いたかったのですが、平日は現役生は使えないため開放に行くことが多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体を通して、恵まれた環境で勉強することができていたところ思いました。カリキュラムも充実しており、自分の志望校に合わせた勉強が十分にできる環境だったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。自分で勉強出来るのなら塾なんか行かず、しっかり勉強すれば良いと思った
講師 先生によって言うことが違うため、何を自分のために利用すれば良いか考える必要がある
カリキュラム カリキュラムはまあまあ悪くは無かった気がするが、先生が用意するプリントがおおすぎて困った
塾の周りの環境 周りは本屋やコンビニなど受験生がよく利用する施設が多くあり、また駅が近く便利だった
塾内の環境 自習室が良かった。朝イチから夜最後まで利用していた。静かすぎてよく寝てたが
良いところや要望 もっと学費安くしてほしい。まじであり得ないと思う
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。急きょお休みしても、変更が出来なかったので、残念でした。
講師 先生との接触はあまりなかったと聞いています。数学が分かりにくい。
カリキュラム 費用は高いうえに通学定期券が適応されなかったので費用がかさみました。
塾の周りの環境 いかがわしいお店がちかくにあり、呼びこまれたとか聞いています。
塾内の環境 先生が優しい。喋ってる人にはちゃんと注意して欲しいと、言っていました。
良いところや要望 伝統有る予備校なので、お任せできると思っています。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的な値段設定がされていたと思うし、親も同じ意見だった
講師 授業外でも先生と顔見知りだったり仲良かったりすると質問しやすくてよく質問コーナーに行ったり授業内でも分からないところはすぐに教えてもらえてよかった
カリキュラム 数学でいえば応用が利くような問題と指導がされていたのでとても良かったと思う
塾の周りの環境 駅近で交通の便はとても良い。大学受験が近づくにつれて同じ高校の人が増えていったのがとても印象的だったし、自分にとってはあまり嬉しいことではなかったけどそれだけ信頼があるのだと思った
塾内の環境 事務の人が一人ひとりとの面談の時間を十分に確保してくださり、細かい話までできて頼りになった
良いところや要望 友達同士で固まる集団が時たまうるさいなと感じることがあったがフリースペースがあったことでかなり集中できる場とリラックスできる場が分かれていてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 結局6年間通ったけど特に不満に思うことはなく良い環境で勉強が出来たと思います
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、他の予備校に比べたらやすい方かも。レギュラー授業よりも高額な設定の冬期講習や直前講習、受講しないと行けないような雰囲気で不安を煽るため、好感度が下がった。
講師 説明がとにかく上手。とってもわかりやすい。大人数なので質問に行きづらいのが難点。
カリキュラム 良問ぞろいでとっても勉強になる。受講している講座によってテキストがわかれていてよい。
塾の周りの環境 駅近で便利。JRでも地下鉄でも大丈夫なのもありがたい。バスでも大丈夫。歩道橋を渡るのが少しめんどくさい。
塾内の環境 自習室が少し少ないのと、ラウンジがかなり騒がしいのが難点。浪人生が幅を利かせていて、現役生は肩身が狭い。机は綺麗だし校舎そのものも割と綺麗。
良いところや要望 講習はもう少し良心的な値段にしてほしい。人気講座も全員か受講できるよう工夫をしてほしい。高校を休まなくては行けないような時間帯に講座を設置しないでほしい。質問に行きやすいような工夫をしてほしいを自習室の数を増やしてほしい。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。立地条件が良かったので仕方ないのですが、仲間がたくさんできて、本人は楽しかったようです。
カリキュラム もう少し早い段階で志望大学の受験科目に絞りたかった。レベルの高い人達は良いと思いますが、うちは早い段階で私立大の強化に向けてカリキュラムにすれば良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅前であやしいお店もあり、かなり客引きに声をかけられたようです
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。初めて大学受験をする子供を持ったが、こんなにお金がかかるとは思わなかった。もっと、学資保険の額を上げておくべきであったと感じる。もっと安い料金で塾に通えるといいと思う。
講師 わかりやすい。的確。講師が、個性的で、話が面白いらしい。色々な先生を選んで授業が取れるのが良い。嫌なら、別の先生の授業を受けることができるのは、大きい塾ならではだと思う。
カリキュラム 料金が高い。もっと安くしてもらえれば、授業をもっと受けることができたのに、残念。名古屋の塾に通うのには電車代が往復で結構かかり、週3回行くのは結構な出費と感じた。電車の定期券が買えるような制度がほしい。
塾内の環境 浪人生もいる環境だったので、周りの真面目に学習に取り組む姿はいい刺激になっている様子が見られる。
良いところや要望 いいところは受験の情報をたくさん持っていること。そこに特化して情報を得られるのは学校ではないので 良いとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと チューターという相談できる若い人がおり、その人の経験を交えてアドバイスをもらえるのはいい。が、もう少し、話しかけてもらえるといい。うちの子は自分から話しかけるタイプではないので。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に通うくらいの費用が必要となります。これは家計にとって痛手でした。
講師 直接会っていないので子供からの聴き伝えですが、分かりやすく熱心だと言っていました。
カリキュラム 自分の進学を希望する大学に応じたカリキュラムが用意され、重点的に学習できていました。
塾の周りの環境 駅前に施設があり、電車を降りてから歩く距離が少なく、なおかつ人通りが多いので、夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 学習だけでなく、クリスマス会や、合格祝賀会などのイベントが企画され、苦しい受験勉強に対して精神的な楽しみが用意されていました。
良いところや要望 一人ひとりの進学希望や特性に応じてきめの細かい指導がいていただけました。また、受験先の出題傾向に合わせたアドバイスを頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと クリスマス会や合格祝賀会などが企画されていたので、塾仲間で交流が生まれ、同じ受験生の気持ちや思いを交流する機会があり、学習に対して刺激を受けることができました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に一括で払う。一見最初は高く感じるが、しっかり面倒をまたくれると思えば、それほど高くはない。
講師 プロの講師なので、授業の質は良かった。まあ、無事第一志望に合格できたから良かった
カリキュラム いい問題を集めたテキストを使っていたと思う。しかし、そこまで難しいのをやらなくても良かったと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなのだ、アクセスはいい。周りに昼食が食べられるところもけっこうあった。
塾内の環境 自習室は設置されているが、換気が行き届いておらず、空気が悪い。
良いところや要望 もう少し、換気をしっかりしてくれればいいとおもう。そうすれば塾内で自習した。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の問題を解くためのテクニックを多く教えてもらった。センター試験対策とかは特にすごかった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安い金額ではないが、カリキュラムや教材の内容は充実しているし何より学力の向上が現れてきているので、結果を踏まえれば今のところ満足している。
講師 高校の授業や受験対策でも教えてもらえなかった内容について、詳しく教えてもらえて更に理解が深まり、点数がとりやすくなった。
カリキュラム 受験希望の大学の過去問などを分析して非常に洗練された問題内容となっている。テキストのおかげでかなり学力も向上した。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩圏内で比較的近くて便利ではあるが、駅の西口方面であり歓楽街が周囲にあるのがかなりのマイナス。
塾内の環境 教室も自習室も外部の雑音などに悩まされることはないが、受講者の発する音が気になることはかなりある。
良いところや要望 国立難関大学トップ校のクラスに入っているが、周りも同じ大学を目指している受講者ばかりで勉強する環境としてはよかったと思っている。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそんなにかわらないとおもう、ただ映像授業が主流になっている昨今生授業で考えるとおねうちかも
講師 。教え方が上手でもたまにはずれの先生がいるのが残念
カリキュラム 志望大学にそったカリキュラムがあるのでスムーズに学習できるチューターと呼ばれるアドバイザーが相談に乗ってくれる
塾の周りの環境 名古屋駅近くなのでなんでもお店はあるのでべんりである。。ただ西口なのでちょtっとがらがよろしくない雰囲気がある
塾内の環境 かいてきな自習室があるので空き時間など利用して便利ですよ わからないところはすぐにしつもんすることができるのでよい
良いところや要望 良いところは同じ目的意識の仲間と切磋琢磨することができることかな。ひとりじゃがんばれないけどみんなとならできるみたいな
その他気づいたこと、感じたこと やはり高校生ともなると自分から積極的にもとめないと塾はあまり気にかけてはくれないと思う・ただこちらから発信すれば懇切丁寧に指導してくれる
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導はよかったと思う、ただあまり子供からの話にはでてこなかった
塾の周りの環境 名古屋駅近くで学校の帰りによれるため便利だったが夜は周辺は環境がよくないと思った
塾内の環境 学校はりっばだしいとは思うがロビー以外ははいったことはなく子供が苦情をいわなかったのでよかったのだと思う
良いところや要望 とにかく有名だしいいのだろうが料金が高くてずっとかようのが大変だった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく成果なくやめたがもっと早くかよわせるべきだった。やはり短時間では成果がでない。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、サポート体制がしっかりしていれば良いと思う。
講師 大学受験を目標にしたカリキュラムを実施するので、効果的な学習ができる。
カリキュラム 希望する大学受験を目標にしたカリキュラムなので、効果的な学習が出来る。
塾の周りの環境 家から塾までの通学時間がかかり、送り迎えをしなければならない。
塾内の環境 家で自主学習をするより、塾で学習をした方が集中できるので習得効果があがる。
良いところや要望 先日も学習塾と親との面談があったようだが、今後もコミュニケーションを密にしてサポートをしっかりして頂けたらと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など別料金で、年間を通して決して安くはありませんが、チューターさんには大変お世話になりましたので、満足しています。
講師 医学部受験の厳しさを授業の中で何度もお話しされたそうです。そのうえで、受験に必要な知識をみっちり教えていただきました。また、最終的に志望校を決定するときも相談にのっていただいたようです。
カリキュラム 難しい問題をこなさなければいけないと思いがちな医学部受験ですが、河合塾のテキストは基礎からしっかり固められるよう練られているようです。
塾の周りの環境 アクセスは良好で、コンビニも飲食店も近くにあるので、便利に過ごせました。
塾内の環境 クラス専用の自習室があり、時間内であれば、いつでも自習でき便利でした。
良いところや要望 河合塾はめんどうみが良いという評判どおり、チューターさんや講師の方には志望校選びにおいて、非常に力になっていただきました。チューターさんの持つ情報力と子供の成績を客観的に判断していただいたことで、合格できたことに感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果や塾のお知らせなどがメールで確認できましたので、親としては助かりました。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つの授業が高く、取りたいだけ取るとすごいお金になります。自分にとって苦手な教科だけ勉強するっていう生徒さんなら本当にいい塾だとおもいます。
講師 数学の庭葉先生が本当にわかりやすかったです。チューターさんたちはいつも相談に乗ってくれました。みなさん優しい人達ばかりです。
カリキュラム 自分で好きな授業が取れて好きな先生も選べました。テキストがありわかりやすく載っています。
塾の周りの環境 環境は電車に近く通いやすかったです。夜暗くなるとすこし怖いかなって思います。コンビニも近くにありますし勉強する環境はよかったです。
塾内の環境 3階建てで1階はご飯食べたりチューターさんとお話ししたり先生に質問したり、2階は授業の教室があります。3階は自習室と言って机がたくさんありみなさん静かに勉強していました。
良いところや要望 チューターさんや先生が本当によく相談に乗ってくれます。受験で不安なことがあっても的確なアドバイスで返事してもらえます。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが しかたがないので 通わせています 実績や過去のノウハウがあるので任せています
講師 伝統があるから いいと思うけど 息子に聞いていないので 具体的にはよくわからない
カリキュラム 過去から大学受験に伝統と実績があるからいいと思う 受験に関しては息子に任せているのでわかりません
塾の周りの環境 いいと思いますが 家からは一時間かかるので遠いです あまりいい環境ではないと思います
塾内の環境 あまりいい環境ではありません 自習室は多いと思いますが 休みの日は遠いので家の近くの図書館を利用しております
良いところや要望 個別指導をもう少ししてもらえるといいとおもう ほとんど個人の自主性に任せているので大丈夫かと思うときがあり
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いのでチューター制度があってもそれほど具体的に指導してもらえているのではないようで結局は自己管理が重要だと思いました
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い年間の授業とは別に夏期講習や冬季等の料金がかかるので大変でした。
講師 授業がわかりやすい蓄積されたノウハウいつでも質問しに行ける環境
カリキュラム 見やすい蓄積されたノウハウその大学の受験に必要な情報だけ載っている
塾の周りの環境 JR、バス、地下鉄と交通の便はいい周辺には飲食店も多くコンビニは隣にあるため困らない
塾内の環境 建物は全体的に綺麗で自習室も十分にあるので困らないただ冷房が強く夏は基本的に寒かった
良いところや要望 とにかく確実に合格させてくれたので満足している。面談やカウンセリングなど生徒のサポートもしっかりしているとおもう。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他との比較がわからないので、なんとも言えないところでしょうが、相対的に高いと感じます。夏期講習、冬季講師や直前対策などの追加もあり、大変でした。
講師 講師のことについては子どもから聞いたことがないです。保護者会があった時は説明も上手く理解しやすかった印象はあります。
カリキュラム 志望校コースの選択肢が少なく、志望校を変更した最期の追い込み時に十分な志望校対策のカリキュラムが受けられなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 交通の便利さもあり、駅からも近くて良かったのではないか。飲食店も多くて合間の食事にも不便はなかったようです。
塾内の環境 子どもからはとくになにもきいてはいないが、保護者会のとき、座席の間隔が狭くて、とても窮屈には感じました。あと、自由に食事がとれるスペースがもう少しひろければいいと思います。
良いところや要望 自主的に勉強するタイプの学生には自習室がしっかり完備されており、いいのではないか。逆に言えば勉強についていけない状況にある学生には向かないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室で自主的に勉強する習慣がついて良かったが、主体性がもとめられるので上手く行ってない時は辛い面もあるのではないでしょうか。、
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ相場と変わらないのではないかとおもいます。特に不満はありません。
講師 先生によって良し悪しがある。授業の上手い先生は本当にすばらしいです。
カリキュラム 問題が入試で必要なものが凝縮されていると思います。また、医学部合格に必要な範囲の内容も充実していたと感じます。
塾の周りの環境 名古屋駅の新幹線ホームから塾が見えるほどの好立地です。地下街からも近いので、雨にもほとんど濡れずに通えますよ!
塾内の環境 教室には同じ医学部合格を目指す仲間がほとんどだったので、そばにいる人は常にライバルであり、また仲間でもあるというモチベーションを上げるには良い環境でした。
良いところや要望 駅から近い、自習室が整っている、同じ医学部を目指す仲間がたくさんいる、というのがいいところだと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直申し上げてこの料金が高いかお値打ちなのかはわかりかねますが、少なくとも子供の習熟度を見ていると満足できる水準ではないかと思います。
講師 数学がとても好きになり学力も向上しました。説明がわかりやすく理解が深まったようです。英語や国語などの他の授業もわかりやすい説明で良かったです。使用しているテキストも子供には合っていたようです。
カリキュラム 子供の実力に合っていたようで、苦手な科目は基礎を固め、特異な科目は一クラス上のクラスのテキストで学力を向上させることができたようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分で教室に行ける環境はとても便利で良かったです。人通りも多く安心でした。周囲には居酒屋などのお店は少なく夜も心配はありませんでした。駅からとても近いのが良かったです。
塾内の環境 自習室では室温もよく静かな環境で勉強できたようです。また、掃除も十分にされていてとてもきれいな校舎でした。
良いところや要望 これまでの実績に基づく指導やテキストの内容などはとても良いと思います。チューター制度も相談する観点で子供には良かったようです。講義によっては自宅から近い校舎だけではなく遠い校舎に通わなければならなかったのでそれが少々残念です。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。