河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都千代田区」で絞り込みました
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚い指導を望めば、それだけ高額な料金になるのはある程度理解できるのだが、結果が出ない、料金に伴わないので、非常に高く感じてしまう
講師 最初は熱心で熱意のある講師だと思い、信頼できると安心したのだが、あまり息子との相性が良くないように感じている
カリキュラム 夏期講習、冬期講習と季節が変わる旅に新たな講習費用が発生し、講習はなるべくたくさん受けさせたいが懐事情との兼ね合いで難しいのが、もどかしい
塾の周りの環境 秋葉原駅、岩本町駅から3分という高立地にあり、夜でも人通りがある程度あるので安心である。近くにコンビニや飲食店もたくさんある。
塾内の環境 教室は普通の広さと感じた。駅から近く、便利な上に、割りと静かな良い環境下で勉強はできる。
良いところや要望 講師にお願いしたいのは、生徒に合わせた接し方や鼓舞の仕方、声の掛け方、言葉選び、やる気を出させそれを維持できるフォローを望みます
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なのかもしれませんが、入会金等も含めて私見では高く感じました。
講師 希望したいと思った講師の方の授業を受けられなかった。
授業の感想は悪くもないけれど特にいいところもなかったようです。
カリキュラム 教材はレベルにあった物を選定してくれました。分かりやすかったので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩で少し距離がありましたが、道も分かりやすく通いやすかったです。
塾内の環境 ビルは大きくてフロアは綺麗でした。雑音もなく静かな環境でした。
良いところや要望 チューターの方が忙しくなかなか話しができないようです。相談は親身になってくださいました。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の予備校は、学生をお客様と捉えて多くの授業を受講するように導かれているような気がします。
講師 親身になって指導してくれるような気がします。効果が出てくるかもう少し見守っていきたいと思います。
カリキュラム 出席できなかった授業を他の校舎で受講できたことがありがたかった。
塾の周りの環境 少し暗くて静かな場所だが、駅からとても近いので心配はなさそう。
塾内の環境 自習室がある程度自由に活用できて、授業のない日も通っている時もあるようです。
良いところや要望 ある程度自由な雰囲気なので、もう少し厳しく指導してもらった方が良い気がする。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 私は行ったことはないですが、駅からも近くコンビニも近くにありよかった
塾内の環境 毎日遅くまで自習をしてきていたので、それなりの環境ではあったと思う
良いところや要望 入塾当初のひどい成績から1年後には志望校に入れるまでになったのでよかったと思う
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確実に合格できるかわからないので、落ちたら高い料金だと思えてくる。
講師 講師の年齢が近く、受験の体験を伝えてくれるので、合格するために必要なことがわかった。
カリキュラム 大手予備校なので、各授業の教材は受験対策に万全なものと思った。
塾の周りの環境 夜になると、学生一人で通り過ぎるのは危険だと思う。
塾内の環境 周りがうるさい環境なので、勉強に集中できるような静かな教室ではないと思う。
良いところや要望 交通の便が良く、寄り道できるお店も多く、楽しく過ごせる場所に位置している、
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額は取られたが、目標の達成に対しては別に高くはなかった。
講師 教え方が上手であり、内容の理解が容易である講師が数多くいた。
カリキュラム 個人のレベル、得手不得手にあわせてカリキュラムをくむことができ、無駄が少なかった。
塾の周りの環境 自宅から通うのに電車の接続がよく、電車の本数も多くて便利だった。
塾内の環境 コロナ対策がきちんと出来ており、自習室も席が確実に確保できた。
良いところや要望 入室、退室の連絡が親に行くようなシステムや塾からの情報提供も適切であった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に特に不満を感じるような点はほとんどなく、現役時代に行っていた塾よりもぜんぜんよかった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。質問も受け付けてくれないときもあります。
講師 高い。効果が見えない。分かりやすいというよりも、分かった気になった。
カリキュラム 自分のレベルではなく、塾が用意したものの中から選ぶかたちなねので、ない場合もある。
塾の周りの環境 駅からは大きな通りを渡るので注意が必要です。回りは何もないのですが、駅前はNGです。
塾内の環境 少し狭いです。
良いところや要望 情報はたくさんいただけます。あとは、何とかなる気にさせてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのフォローは自分からしないと何もしてくれません。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高いかと思いますが、国立志望となるとさらに科目数等で増えるのが心配ではあります。
講師 大学の情報を持っていて、相談にのってもらうことができるので貴重な情報源となっています。
カリキュラム そこそこのレベルなので、難問から良問まで取り扱っていただける点
塾の周りの環境 ビジネスエリアなので夜はあまり人通りが少ないようです。車での送り迎えも出来ないです。
塾内の環境 一度保護者会で行きましたが、雑音はなく良い環境だったと思います。
良いところや要望 入館時の連絡がメールであると親としては安心できます。ぜひ検討いただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、とにかく楽しく通学できる環境をご用意いただければと思います。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾でしたが、他社と比べても料金は妥当だと思います。夏期講習等、特別講習はやはり負担が大きかったです。
講師 どの講師も分かりやすく質問等も聞きやすかったと言っていました
カリキュラム 教科ごとにカリキュラムが細かく分かれているのはよかったと思うが、親としては細かすぎてどれを選択していいか迷ってしまった。直接講師や事務員に聞く訳にもいかず少し困った。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分~10分くらいで行けるので便利だとは思う。
繁華街というよりは会社のビルが多い立地だったので、子どもが帰る時間帯は人通りが少なく感じた。
塾内の環境 自習室が少なく感じた。
早い者勝ち状態だったので、行っても使えないこともあり、近くのカフェ等で勉強することもしばしば
良いところや要望 チューターと呼ばれる相談員がいたが、とにかく頼りなかった。新人だったのかもしれないが、質問しても、お待ちくださいと暫く調べに行って戻ってこなかったり、多分~など自信なさげに答えられてしまい、こちらが不安になることが多々あった。
チューターを変更してほしいとは言えなかった。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に予備校であるので高い。奨学生になると比較的安く通えた。
講師 良い講師に巡り合うことができれば、授業は快適に受けることができた。
カリキュラム ポイントが抑えられていて効率的に勉強できた。数学に関しては解法だけでなくどうしてその解法を選ぶのかまでがもう少し知りたかった。
塾の周りの環境 四谷、市ヶ谷、麹町、半蔵門、と通学はしやすい。周りも学校が多数ある地域のため治安は良い。
良いところや要望 自習室の見回りが緩く感じられた。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当でした。途中で解約しましたが、払い戻しもしてくれました。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、校舎の近くはあまり人がいないので、夜は不安だった。
塾内の環境 自習室は充実していた。集中して学習できる環境が整っていたと思う。
良いところや要望 チューター制度があり、親身になって指導してくれました。事務手続きもスムーズでした。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総額としてはかなりかかった印象があるが、結果が得られたから良しとしています。
講師 トップの予備校だけあって、先生の質はとても高いと感じました。
カリキュラム 教材もよく練れているし、夏季や冬季の講習もその時期に合わせたカリキュラムになっていた
塾の周りの環境 交通の便は良く、家からも学校からも通いやすかったと思います。
塾内の環境 生徒の質も高いので、まじめて、自習室でも静かな雰囲気であったと思います
良いところや要望 大手なので、しっかりと運営されていて、信頼度も高く、安心していました
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校として料金は一般的だと思いますので、安くもなく高くもなくといったところと思います。
講師 特別な内容は分かりませんが、私立医学部からの再受験でしたので文系の理解が進んだと思います。
カリキュラム 特に分かりませんが、文系科目の特にセンター試験対策は理解が進んだと思います。センターは大失敗したのですが、何とか合格したので良かったかと思います。
塾の周りの環境 交通も便が良く、また周辺環境も非常に良いと思います。成人なので特に問題はありませんでした。
塾内の環境 自習室もありましたので、本人のスケジュール次第で上手に利用をしていました。他校にもあるとは思いますが。
良いところや要望 特にはございませんが、親の立場からするとオンライン塾など低価格なコースも出来たらよいかと思います。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと感じました。他の大手よりは安いかな、と通い始めましたが、始まってみるとやはりそれなりの金額がかかりました。
講師 交通面、設備は良いと思うが、やはり料金は高いと思う。もう少し料金が安ければもっと講義を受講させたかった。
カリキュラム 教材は少ないな、と感じました。でも分からない所などは時間外でも聞ける状態なのは良かったっ思います。
塾の周りの環境 駅近にあって通樹するには良かったと思います。夜遅くになっても心配が少なかったと思います。
塾内の環境 基本いつでも自習室が使える状態だったので、かなり利用してました。静かな環境で集中出来た様です。
良いところや要望 通う前にもう少しじっくりと受講スケジュールなどを三者面談などで決められたら良かったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果、うちの子には合って無かったのかなという印象です。日によって同じ科目でも色んな講師の方になったりして相性が良かったり悪かったり、、、
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他校との比較で同等のテキストを使用しているところと比較して、少し料金が高いと、後で感じた。
講師 個性的な指導をする講師は少なく、大半の講師はオーソドックスな指導を旨としている。
カリキュラム カリキュラムの進捗が滞ることがあり、それに対する説明が不足していると感じる。
塾の周りの環境 通塾の便は悪くはないが、周囲は雑然とした雰囲気で日中、夜間を問わず人通りが多く、静寂感が欲しかった。
塾内の環境 塾生が座る座席間隔が短く感じて、もう少し間隔を空けて欲しかった。
良いところや要望 塾全体には比較的活気を感じることができ、通塾は楽しく感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 事務方の連絡が遅れがちで、他のプライベート予定に影響が出てしますことがあるのは、難であった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 かなり費用はかかると思います。その分の効果を期待して通わせる予備校です。
講師 多くの講師がいらして、生徒が選べる環境が整っているのがよかった。
カリキュラム 自分が選んだ授業次第で、遅れるものもあり、帳尻合わせのような授業もあるとのことです。
塾の周りの環境 学生以外にも会社員の方も多くいて、行き帰りの道も近くはないですが危なくはないと思っています。
塾内の環境 伝統的な建物で、音に対してもきちんと対応できていると思います。
良いところや要望 コロナにぶつかって、かなり校内も混乱して、結局辞めることになったのですが、もう少し早いタイミングで色々な方針が決まってくれたらよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の様子が少し窮屈な感じがしました。生徒を多く入れるのはいいと思うのですが、バランスも大事かと思います。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 都心の一等地料金覚悟していましたがまずまずの料金でした。他校と変わらないと思います。
講師 親切な講師が多くてわからないことよく相談できたようです。人生相談もしてくれたようです。
カリキュラム 医学部進学目的なのでカリキュラム厳しく教材も質の高いものでした。
塾の周りの環境 日テレ通り沿いでうるさいのを心配していましたが中に入ると静かで勉強できる環境でした。
塾内の環境 設備はまずまず。都心の一等地なので少し教室は狭いようですが。
良いところや要望 市ヶ谷駅からすぐにあり治安も最高です。ビルの中は静かですし医学部進学希望生のみで生徒の質も高いです。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 単科講座のみ受講したので、他を知らないが、受講した講座の料金はだとうだった。
講師 本人は受講した英語の読解解釈が、わかりやすかった。と言っていました。
カリキュラム 教材の量、難易度ともに適切でいってよかったと言っていました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度の距離なので通いやすくて良かったようです。
塾内の環境 エントランスから清潔感があって 教室やトイレも清潔で問題なかった。
良いところや要望 自宅から近かったのでがもっとも良かった。講師がフレンドリーで質問しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと でんわや受付の対応は丁寧で、とても感じが良かったと思います。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 わかりやすかった。いいと思う先生の授業を受けるように、授業を選べたりした。
カリキュラム 自分に必要な教科を選んで受講できたので、弱克服につながった。季節講習を他校舎で受講することもできたので、予定が組みやすかった
塾の周りの環境 都心にあり、鉄道の使用可能路線が多く、通いやすかった。駅からも遠くないので通いやすかった
塾内の環境 冷暖房は完備だが、調整等はできないようなので、上着を脱ぎ着するなどの個人の調整は必要。自習室は混むことがあるので、早めに行って席を確保するように心掛けた
良いところや要望 チューター制度がありますが、チューターさんによっては内容が変わってくるような印象でした。希望しない場合は、なしでも良いような。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページのマイページ等を、もっと使いやすいように改善してほしいです。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり他の塾と、細かいまで比較していないので、結果としてどちらとも言えないように感じます。
講師 わかりやすい先生もいた。でも、スケジュール等の都合では、その先生の授業を受けられないこともあった。
カリキュラム スケジュールによっては、自分の受けたいと思う授業を受けられないこともあった
塾の周りの環境 自宅からの通学時間が比較的短くて済んだのでよかったと思っています。
塾内の環境 冷暖房がきつく感じる席があったり、調整ができないのか、効きすぎているように感じる事が多く、勉強に集中できないこともあった。
良いところや要望 チューター制度がありますが、人によって、だいぶ内容が違うように感じました。生徒同士の情報共有が必要だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎によって、自習室の利用の仕方など、いろいろと細かいで違いがあるようです。季節講習などを利用して、他の校舎の授業を受けてみたり、自分に合う先生や校舎を考えてみるのもいいと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。