河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「愛知県」で絞り込みました
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室はいつでも開放されているので、沢山利用するのであればこの料金は決して高くないと思います
講師 講師と話しをした事がないのでわからないが、子供とは色々な話しをするようなので信頼しているのだと思う
カリキュラム 自習室は自由解放されているので、よく利用する家でやるよりも集中できるようだ講師の手が空いていれば質問もできるようです
塾の周りの環境 駅前で書店やコンビニなども近くて便利自転車で通えるので助かる
塾内の環境 個別になっている教室もあるようで、集中して勉強できるようです
良いところや要望 保護者会など定期的に行ってくれるのは良いと思います講座の数が少し少ないので部活で行けない時など、振替授業を浜松まで行かないといけないので大変です
その他気づいたこと、感じたこと 本人任せなのであまり塾の様子がわからない2年生になったので今後は親も積極的に大学受験について情報を集めたいので塾にアドバイスを受けたい
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりですが人気の講師の講座を取るのはテストだけではなく申し込み順だったりして時間がないときは困った。
講師 かか科目ごとにプロフェショナルな方々がいてとてもよかったと思います。
カリキュラム いろいろな分野があって同じ科目でもたくさん選択肢があってよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くとても通学するのに便利だと思います。近くにコンビニがないのはちょっと不便だと思いました。
塾内の環境 講座を受ける時に教室まえで席を並ばなくてはいけないのがちょっと不便でした。
良いところや要望 この塾は昔から名古屋にあるのでとても安心できますが校舎が古いところから新しいところまでつながっているのでちょっと不便です。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の授業料を4月に1括で支払います。その料金自体は毎日お世話になることを考えればとても良心的な値段です。それ以外に夏期講習冬期講習センター直前など自分がとった分だけの支払いでした。キャンセルした分は2~3週間で返金振込していただいたので、ありがたかったです。
講師 英語の先生のうちの一人がテストの時に点がとれるテクニックを教えてくれるのですが、それができるかできないかは分からないところがあり、インチキくさいと思ったそうです。
カリキュラム 日本史の教材がテキストをこなせば点がとれるといわれたようですが、模試にテキストには全くない範囲のことがあり、混乱したようです。
塾の周りの環境 駅が近く、また地下鉄もJRも通っているような大きな駅だったので、通いやすかったと思います。コンビニも飲食店も多かったので食事をとるのは苦労はなかったです。
塾内の環境 自習室は静かで勉強する環境だったようですが、自習室をすべて開放してくれていればもっと快適に勉強することができたようです。
良いところや要望 個人経営の塾か大手予備校かどちらに入塾させようか悩みましたが、大手の今までのノウハウや優秀な講師陣のおかげで、1年間勉強し続けることができ河合塾に入って良かったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高く、子供ながら見合った価値がないと辞めました。
講師 あまりよくなかったみたいで春期講習だけで終わったみたいっす。
塾の周りの環境 特になしだが、割合治安は良い場所にあり、不安はなかったと思う。
良いところや要望 志望に見合って受講が受けられ、様々なことがらを相談できること。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、決して安くはないです。しかしながら、希望する大学へ進学するため必要な費用です。
講師 自発的に行動しないと何も進展しない。疑問に気付くためのアドバイスが欲しい。
カリキュラム 今月から始まったばかりで、学力別のクラス分け試験が済んだ直後です。まだ、分かりません。
塾の周りの環境 駅近くで、交通の便は良いと思います。近くに食事のできる店も数件あり、便利です。
塾内の環境 教室内は、およそ静かです。自習室を利用して、自分なりの学習環境を作る事が大切だと思います。
良いところや要望 チューターが親切です。質問には理解できるまで、親切に説明してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの、塾生も同様ですが良い意味でのライバルが出来る環境だと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに違うから、苦手科目を選択して自習の時間も使えたので良かった。
講師 物理の先生が良いから、苦手から得意になりました。自習の時間もフォローしてくださります
カリキュラム 夏期講習では、朝から晩までしっかり見てくれるからレベルが上がりました。
塾の周りの環境 駅から近いので、地下鉄でもいいけど、自転車で通っていました。
良いところや要望 周りのライバルに刺激を受けて、集中して勉強できる。今の自分のレベルがわかる。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎回高いと思いましたなるべく厳選して講座を選んで欲しいと思いました
講師 良い講師、いまいちな講師があったようです詳しくはわかりませんが、合う講師の講座はとりたがりました
塾の周りの環境 長時間自習室に行きたい時に、コンビニや外食できるお店が周りにあり、良かったようです
塾内の環境 説明会にお邪魔した時は綺麗でした
良いところや要望 親的には良いのか悪いのかはわかりません
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親にお金お出してもらって通ったのであまり負担はかけたくなかった。大学の学費等と比べてもやはり予備校は高いと思った。
カリキュラム どのように勉強すればよいかが分かった。結果として大学合格できたのだからよい教材だったのだと思う
塾の周りの環境 交通の便も治安もとても良い場所にあった。ただ家から距離があり通うのは大変だった。
塾内の環境 周辺も騒音等はなく、勉強する環境としては問題なかったと思います。
良いところや要望 適度に親と一緒の面談等もあり、また受験の情報も入手できたことは良かった
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学と同じぐらいの料金に対してはビックリした。子供に対しては出したが、自分だったらどうしたかは不明。
講師 本人からの情報が無い結果として、ほぼ希望の大学に行けたからいいのではとは思っている。本人にしてもいい経験になったのではと。
カリキュラム こちらに関しても 特に情報が無く回答が出来ない。結果がすべてであると思う。
塾の周りの環境 便に関しては駅が2つで特に時間もかからず問題はなかったと思っている。
塾内の環境 口数が少ないため、情報が私には入ってきていない。ただ、1年間の講義に対しての愚痴は聞いていないので問題はなかったと思われる。
良いところや要望 集中して「受験」に対してのカリキュラムでの推進はすごく洗礼されていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 選択肢が多々あり、本人の考えがまとまっていない状態での選考はほんとにいいのかなと。確かに受験時も同じだが。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。授業のコマ数あたりに考えた割には、高い。大人数授業で勘案しても高い。
講師 先生が思ったよりも親身に指導をしていただいた。質問にも丁寧に答えてもらえた
カリキュラム 国立を目指すコースでは子どもの学力に合わせて指導を進めてもらえた
塾の周りの環境 塾の周りにゲームセンターがあり、勉強をする環境としては良くない。
塾内の環境 授受内は勉強がしやすい環境整備は整えられていると感じる。しかし、教室移動が不便に感じることもある
良いところや要望 志望校に対する偏差値など情報量は豊富。学校に比べれば比較にならない。そこは安心材料
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの先生方が、親身になって相談を受け付けてくれるところは良いところ。いつでも相談できるのはok
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のカリキュラムのプラスアルファで洗濯する夏期講習、冬期講習の負担が重い。
講師 個性的で興味を引く授業が実施されていた。志望校に沿った授業内容であった。
カリキュラム センター試験と二次試験など、細かいニーズにマッチしたコースを選択することが出来た。
塾の周りの環境 駅からのアクセスや通学環境があまり良好でなく、校舎も建設からかなり年数が経っており旧い感じ。
塾内の環境 外部騒音は気にならないようであったが、校舎が旧いせいかエアコンのコントロールが行き届いていない。
良いところや要望 昔ながらの大教室授業から、個別授業と行かないまでも10名程度の集中講座も検討したらどうか。
その他気づいたこと、感じたこと やられているかもしれないが、ネット環境での24時間相談を検討してみてはどうか。いつでも疑問点を質問できる環境。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だがどこもこれくらいする。むやみには受けられない。模試が無料になるのはありがたい
講師 予備校講師でプロなので学校とは違う刺激がある点がいいと思う
カリキュラム テキストから出題された等予備校の売りを全面にだしている。きちんとやればいい結果があるかも
塾の周りの環境 決していい環境ではないが駅から近く予備校生だらけなのでとくに問題ありません
塾内の環境 自習室はきれい。まわりも勉強しているので遊ばなくていい。チューターにも質問しやすい
良いところや要望 大手予備校なので淡々と受講する感じ。自分がしっかりしてないと役にたたないと思う
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高い授業料を払っているように思う。これだけ高い授業料ならば劇的な変化を求めたい。
講師 人気のある講師の方は教え方にクセやムラがある印象で理解度が上がっているイメージが無かった。
カリキュラム 試験に通るために特化したカリキュラム・教材であり、包括的な理解を深めるものではなかった。
塾の周りの環境 千種駅周辺なので治安は悪いが、駅近であるという点から交通の便は大変良かった。
塾内の環境 大体全員が自分のことに集中しており、静かで学習する環境は整っていたように思う。
良いところや要望 やはり授業料と成績変化のバランスを取ってほしいということに尽きる。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 実際に授業を受けたことがないので答えようがありませんが、結果的には有名私立大学に合格したので良かったんじゃないの?
カリキュラム 結果的に有名私立大学へ合格したので良かったんじゃないの?
塾の周りの環境 交通の便は住んでいる所によるんじゃないの?それが悪かったから勉強ができなかったというのはおかしいでしょ?
塾内の環境 本人のやる気次第で環境も変わるでしょ
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業生徒は講習料金の割引制度がありました。授業を休んでしまうと、チューターからノートコピーなどはもらえるようでしたが、休めば無駄になってしまう事には変わりないです。
講師 講師に不満もなかったですが、行っていた高校から自宅とは反対方向に塾があったので、部活の関係もあり通うのが大変でした
カリキュラム 色々な高校から頭のいいやつが来ていると言っていました。カリキュラムも教材もレベルが高いので予習復習が必要だったようです
塾の周りの環境 地下鉄沿線にあり交通の便はいいのですが、地下鉄通学者には帰宅途中となり便利だと思います。ウチは自転車通学だったので、自転車で塾までは行けない距離だったので、通塾が大変でした
塾内の環境 生徒によって仲良くなれないタイプの子もいると思います。
良いところや要望 能力別クラスになっていますが、ぴったりとはいかないので、ついていけなくなると、なんの為にという事になってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業に知り合いがいないのも辛いものがあるようです。塾の内容も大切ですが、高校生のモチベーションはちょっとした事で違ってくるので、色々考えて決めるのが良いと思います
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いと思います。他と比較はしたことはありませんが、進学後のほうが安かったのでは
講師 実際に講師にあったことはないのでよくわかりませんが、子供の話を聞くと総じてレベルは高いと言っていました。
カリキュラム 伝統と実績のある予備校でしたのでテキストやテストは充実していたと思います
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く良かったのですが、もともと治安のいいエリアではないので環境的にはあまりよくないかもしれません
塾内の環境 塾内の雰囲気は勉強する雰囲気になっていたと思います。教室内には入ったことがありません
良いところや要望 実績に基づいて、教育はなされていると思いますので安心感はあります。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では他の予備校とそれほど大きな差はありませんでした。ただし、教材や指導方法が息子に合っていたのか、現役時代に比べて偏差値があがったことを考えると、授業料を投資しただけの効果はあると思いました。
講師 子どもの生活パターンに合わせてカリキュラムが選択できました。また、駅から至近距離にあるため通学も楽でした。塾に通う事で、目的としていた大学に合わせた勉強ができ、無事に希望する大学の学部に合格することができました。
カリキュラム 進学したい大学(難関校・一般、理系・文系)に合わせたコースが用意されていました。大学入試を想定した模擬試験も用意されており、試験の結果をもとに弱点を強化するための指導もありました。
塾の周りの環境 JR名古屋駅から歩いて数分以内の場所にあり、雨の日でもあまりぬれずに通う事ができました。人通りも多いので行きかえりも安全でした。
塾内の環境 次週のための部屋も用意されており、講義と次の講義の間の時間が開いても時間を有効に使って勉強することができました。
良いところや要望 交通の便が良い場所に校舎があるため、通うには都合がよいと思います。岐阜にも同じ予備校の校舎がありますが、設備や教師は名古屋の方が格段に上だそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の時間として11時以降を選択できたため、朝が遅い息子でも遅刻することなく通わせることができました。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は高くても仕方がないので、短期間集中型で受講させました。
講師 良かったのでないか? テレビで看板が話題
カリキュラム 指導は良かったと思います。おかげで志望校に合格できましたので。
塾の周りの環境 名古屋駅前なので何も言えません・・・この地方では交通の便は一番良い場所です。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括払いであったので残念だけどそれなりの料金設定である
講師 わかりやすくてよかったし通いやすい自分にはあっていた毎日通えるところ
カリキュラム 夏期講習冬季講習で自分の取りたい授業を受けれたところがよかった
塾の周りの環境 交通の便が良い。同じ学校の人が多い。駅から近いし飲食店がある
塾内の環境 同じ目標に向かって勉強する環境であり自習する環境もよく静かで良い
良いところや要望 料金などは月払いもあっても良いのではないか。改善してほしい。指導はよかった
その他気づいたこと、感じたこと 指導して頂き成績はよくなりました。指導して頂き数学の偏差値が上がった
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の年は、次男に泣きつかれ、全額私が支払ったので、大変高額だったのを覚えています。
講師 実のところ、私は直接先生と接したことは一度もないのですが、合格通知が届いているのに、そんなはずはない、まだのはずだなどと言い張る
塾の周りの環境 交通の便はいいところですが、いわゆる繁華街なので、勉強に良い環境とは言えないと思います。
良いところや要望 結果的に、次男を第二志望校ではありますが、合格に導いてもらい感謝していますが、授業料をもっと安くしてほしいでう。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。