河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「愛知県」で絞り込みました
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を採ればとるほど高額になる。子供とその調整をするのが苦痛
講師 テキストがいい、先生も個性的きちんとやれば力がつくはず、ただ高い
カリキュラム 入試に出たらしい、ただ予習をしてきちんとできる人にむいている。娘はできなかった
塾の周りの環境 駅近く、繁華街ではあるが塾が多く学生だらけで安心して通わせることができる
塾内の環境 自習室が整っている、隣にも気にならない作りになっていて集中できる
良いところや要望 高校のレベルと違い、全国レベルでわかる。客観的に親も見ることができる
その他気づいたこと、感じたこと 模試が無料で受けることができるのがおおきな魅力。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか、細かなところで結構料金がかさむ様な気がします。
講師 効率の良い勉強方法とか生活習慣の改善等を指導して頂き、進路のことでもいろいろ相談に乗って頂きました。
カリキュラム 結構自習の時間が多く、ヤル気のある子には有意義だが、うちの子には不向きの様な気がした。
塾の周りの環境 自転車、バス、電車と乗り継ぎが必要で、女の子なので夜遅くなると用心が悪いから。
塾内の環境 自習室を多用していた様なので、周りの人たちの雰囲気にのって、本人なりに頑張れたかなと思う。
良いところや要望 個別指導とか進路のことにもいろいろアドバイスがあり、結果的に本人の希望する学校に入れたので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 知りうる範囲での情報をいろいろ教えてくれ、年齢が近いせいか気さくに相談に乗ってもらえる雰囲気が良かった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 有名人気講師はなかなか取れない。公平感がないのであまり良い評価にはできない
カリキュラム 個別に合わせた内容ではないのでジャッジできない。画一的だと思う
塾の周りの環境 いわゆる駅裏なので環境は猥雑である。それを嫌って千種校へ行く人もいる
塾内の環境 普通ではないか。基本的に自習室が使いたくて最低の講座を取っている人が多いので
その他気づいたこと、感じたこと 特別積極的だったり成績上位の人は別かもしれないがら頭の程度がそれほどではなく期待の薄い生徒には関心はないだろう
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、若干料金が割高感が有る。更なる企業経営努力を求める。
講師 化学の担当講師の指導が大変理解しやすく、学力向上に繋がっている。
カリキュラム 教材が基本的な説明から、応用問題まで、懇切丁寧に記載してあり、学習しやすい。
塾の周りの環境 公休交通機関の駅から近く、通学に利便性が高い。ただ近隣に飲食店が非常に多く、夜間の治安が悪い。
塾内の環境 自習室を含め、学習する環境は申し分ないが、もう少しキャパシティを増やして欲しい。
良いところや要望 自宅から高校までの間に存在し、駅から近くに有り、利便性が高い。新設で清潔な点も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 現在、特にコンプレインは無いが、来春の受験結果で成果は自ずと出る。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安いとは言えないが、子供のことを考えると致し方ない。
講師 何よりも受験情報が多く、出願時最終的な志望校判断に有効でした。
カリキュラム 長い歴史があり、それを活かした教材・カリキュラム構成になっている。
塾の周りの環境 主要駅に近く、アクセスはしやすく、便利である。だが、商店・飲食店が多く、周囲環境は良いとは言えない。
塾内の環境 主要駅近く、商店・飲食店・いわゆる飲み屋も多く、騒々しい。その意味で勉強の環境がいいとは言えない。
良いところや要望 自習室等の設備は良い。空調もしっかり効いていて、設備環境は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 出席状況も親が確認できるシステムがある。子供もプレッシャーになっていた。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高額だと思います。年間の受講料の他に、長期休み時の夏期・冬季講習も別に掛るので。
講師 千種駅からすぐなので、通いやすいのは良かったのですが、何分にも受講料が高額なので。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習とありましたが、ほんの短い期間にも拘わらず大変高額であった。
塾の周りの環境 JRや地下鉄千種駅から至近距離にあり、専用のような横断歩道橋で校舎に到着できるので安全です。
塾内の環境 自習室が常に開放されており、だいたい席の確保もできたようなので、良かったようです。
良いところや要望 チューター制度を採用されており、面倒みは非常に良いと思いました。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて少し高め。大手進学塾の強みかやや強気の料金設定。
講師 個性的な講師が多いが学習のツボを押さえた試験向けの解説をしてくれた
カリキュラム 理解しやすく、受験向けで出題傾向のポイントを押さえた教材が使われていた
塾の周りの環境 都心に近い割にはごみごみしておらず、地下鉄の駅も近いので便利。
塾内の環境 夏休みの短期講習で、短期塾生が多く、自習室を利用できないことが多かった。
良いところや要望 勉学に励むのにとても良い環境だと思います。都心の騒音に苦しむこともない。通年の塾生になれば専属の進路指導者も付く。
その他気づいたこと、感じたこと 受講できなかった講義は同じ教材の講義があればそれに振り替えられる。ない場合は同等の講義を利用できるが教材がない場合が多い。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんなんでしょうね。決して安くはないですよね。
講師 名古屋にメインで所属している講師が多いので、刈谷での講義が終わるとすぐに名古屋に帰ってしまい質問時間がとりにくい。
カリキュラム 各教科ともよくポイントがまとまっているようで、使いやすかったようです。
塾の周りの環境 高校に通学するのに利用する駅からもとても近く便利な立地だった。
塾内の環境 高校の友だちと一緒に自習室で効率よく勉強ができている模様です。
良いところや要望 本人が気に入ってい通っていたので、それが一番良かったと思っています。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進などと比べても、料金は安いと思いますが、100人くらいで授業を受けるので、質問等が聴き辛い事を考えると、妥当かなぁと思います。
講師 英語の模試の解き方が理解出来て、模試の結果も上がった。解り易く、生徒達に人気のある先生です。
カリキュラム レベルに合わせて、クラスも教材も選んで頂きました。模試やセンター試験でのカリキュラムもしっかりしていて、やる気になった。
塾の周りの環境 塾からほぼ直結で地下鉄の駅があり、周りも明るく、歩道橋を渡るので車の事故など心配がない。
塾内の環境 教室も綺麗で清潔感があり、車で迎えに行っても駐車場が完備されていて、待つのにも心配が要らない。
良いところや要望 周りが本人と同じレベルくらいだから、授業がそのレベルにあっているのが良い。質問するのが少し大変。
その他気づいたこと、感じたこと 2時間半の授業ですが、延長して3時間になる事があります。内容が良い場合は、本人も辛くないみたいですが、内容によっては、辛くなるみたいです。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思うより安かったと思います。普通の進学なら授業タイプだし、ちょうど良いかな。
講師 英語だけやっておりました。学校だけではわからないこともわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 週1日でしたが、塾もちょうど良い人数らしく気にいってました。
塾の周りの環境 学校からも近いし駅からもすぐでした。でも塾が引っ越しもあり綺麗にはなると思いましたか進学にあたり悩んでいたのでやめました。
塾内の環境 自習室も使いやすいし、コンビニも近いし良かったようです。引っ越しのまえは最寄りの駅が大きい駅ではなかったので道も危なげなく良かったです。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安かったら冬期講習など沢山とれたかなとおもいます。
講師 千種校より名古屋校の方がよい講師陣がいて途中名古屋校に変更しました。
カリキュラム 通っていた時は良かったと思っていました
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は良かったです。仲の良い友達と帰っていました。
塾内の環境 自習室は集中できましたが、ラウンジはうるさい人もいて集中はできませんでした。
良いところや要望 自宅で一人で勉強するより、友達やライバルたちがいて心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 千種校と名古屋校の自分が気に入っている教師陣をそれぞれ選ぼうとすると時間がかぶっていたりするので、どちらかに決めるのが大変でした。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しようがないことではあるが、内容が良い分、料金もそれなりに高い。
講師 数多くいる講師陣の中でも各科目選りすぐりの講師がそろっている。
カリキュラム 伝統的にテキストの評判が良いが、テキストをしっかりやれば、力がつく内容になっている。
塾の周りの環境 名古屋駅近くであるので、とても通いやすい環境である。ただし、周りには、飲み屋等もあり、誘惑もある。
塾内の環境 自習室も数多くあり、環境は良いとは思うが、残念なのは校舎がやや古い。
良いところや要望 校舎がもう少し新しいと申し分ないと思う。ホームページの閲覧や定期的なお知らせなど、保護者へのサービスは充実しているので、良いと思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや高いと思うけど それなりの成果が上がっているのでしょうがないかなと思っている
講師 有名どこの予備校らしくそつなくなんでもこなせるタイプの講師の先生
カリキュラム 有名どこの予備校なので難易度に合わせて教材を作ってある 細かい習熟度のチェックができるテキストも欲しい
塾の周りの環境 名古屋駅までの移動しなければならない 名古屋駅から少し歩いていく必要があるので雨や気温が寒いと困る
塾内の環境 受験生 浪人生が一生懸命学習しているので勉強する雰囲気があり 張り詰めた雰囲気があるのでよい
良いところや要望 電話の繋がりが悪く 用件のある人との連絡がなかなか取れない 折り返しの電話がなかなか時間が合わない時もあります
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更が空いていなくなかなかできない 都合良く変更できないことも有り
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料が比較的高めと感じた。塾生は、夏季講習の割引をしっかりと入れてほしかった
講師 地元の大学の情報が豊富。また、テキストの内容が分かりやすい。講師が明るく楽しく学べる環境だった。
カリキュラム 進学したい大学の過去問題を解析し、しっかりと傾向と対策が練られていた。
塾の周りの環境 名古屋駅に近く、人の通りもあったので、治安に対し、不安はなかった
塾内の環境 自習コーナーも確保されていて、特に講義の合間は、自主学習の時間に集中できた
良いところや要望 塾生の特待制度を充実してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが汚い。掃除をしっかり、業者に頼んで、手抜きしてほしくない
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 レベルがまちまちである。個人差が大きいと感じてしまう
カリキュラム 個人差が大きいと合わないカリキュラムがありすぎて困る場合もある。まちまちすぎる。
塾の周りの環境 立地はよく、便利である。自宅と学校からも近いので、助かリ、通学時間の短縮が大きい。
塾内の環境 個人差が大きいと思う。私は、まあまあ良かった方であるが、遠方者は残念かも知れない。
良いところや要望 授業料を下げるべき。余分な追加費用も多く取っているのがダメである。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので『高い』とは言い切れませんが、やはり安くは無いと思います。
講師 教科書の難易度も丁度良く、また授業終了後の個別質問に丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 受験に出題されそうな問題がピックアップされており受験対策に丁度良い
塾の周りの環境 駅から近く明るい道の為通塾にはちょうど良い。 また最寄駅は通学している学校の途中駅で学校帰りにも行きやすい。
塾内の環境 駅近くの建物だが静かに勉強ができる環境が整っており集中して取り組める
良いところや要望 立地環境問題無く、また勉強をするのに適当な環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと JR通勤なので、電車が止まってしまいやすく、台風の時は休校になるか否かドキドキしてしまいます
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 美術系のカリキュラムであり少人数制のためか、料金は高いが、仕方ないかと思う。
講師 各人に合わせた教育、カリキュラム、指導になっており安心できる。
カリキュラム 教材は子どもの要望を汲み取り、やる気を引き出してくれているように感じています
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、安心できるが、家から駅までが遠い。
塾内の環境 教室内は少人数制で、皆んな集中して取り組んでいるので、静かで良いと思う。
良いところや要望 家より環境が良く集中して取り組む事ができるので、上達も早いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予定の変更や、次回の準備内容の連絡が電話のみなので、スマホでも変更、確認できるといいと思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所柄料金の高いのは仕方ないと思うよ、目標達成のためなら今は仕方ない、アトに帰ってくることを信じてね
講師 講師もよくて、皆によく相談して何でもやってくれる。
カリキュラム とくにないがいつものとおりで平常心でべんきょうができた。そんな雰囲気が一番いい。
塾の周りの環境 駅から近いし遠くからの人も便利だといっていた。悪いのは歓楽街が近くにあること。
良いところや要望 古い歴史がありそれなりに先輩も多く教え方にも工夫が凝らされていい。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思うけど、比べても、あまり変わらないかなぁと思う。
講師 とても教育熱心な先生が多く、授業もわかりやすいので良かった。
カリキュラム 河合塾の教材は、勉強しやすいし、わかりやすいと良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、隣にはコンビニがあるし、本屋もあり、便利だった。
塾内の環境 自習室が使いやすくて、静かだし、勉強に集中出来たし、良かったと思う。
良いところや要望 チューターの先生からも、時々電話があり、アドバイスをしてくれたりしたので、良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に配られた、プリント類は、後日くれたりしたので、良かったと思う。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。振替ができるし、うちの子は値段以上の学習をしたと思っていますので、この料金でも納得はしています。
講師 本人が信頼でき、講師との相性も良く,勉強集中できたようです。
カリキュラム レベルの高い教材を使って指導をしてくださり、本人の望むようにしてくださいました。
塾の周りの環境 駅前ですので、通うのにはいいのですが、飲食街で夜遅い時間は飲んだあとの人がたくさん歩いており、その点では環境は悪かったです。
塾内の環境 先生に質問する場所、自習室、食事をするスペース、歓談する場所など分かれていたのがよかったです。
良いところや要望 面談をしっかりとやっていただき、情報をしっかりとお持ちのセンセイにいろいろと聞き、安心することが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の講座は、迷っていると定員がいっぱいになり、申し込めなくなってしまいます。塾生を優先に志望校に合わせて申し込めるといいかと思いました
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。