河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都立川市」で絞り込みました
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他を調べていなかったのでわかりませんが、結果として本人が志望する学校に行けなかったため
講師 本人がたまに授業に行っていないことが判明し、指導を求めたことがあった。結果としてそれが改善出来なかったので。
塾の周りの環境 自宅から一本で行けるので交通の便は良かったと思います。ただし立川という繁華街でしたので何をやっていたか。。
塾内の環境 自習室はあったようですが、集中出来ず帰ってくることもあったようです。
入塾理由 志望校を受けるにあたって本人の意思を重視し決めました。特に親からの意見はありませんでした。
家庭でのサポート 妻が説明会やチューターの方と会っていたようです。また本人にもチューターからのアドバイスはあったと聞いています。
良いところや要望 都内西部に住む高校生・予備校生にとっては周りの環境に気を取られなければいいかと思います。
総合評価 息子が望む志望校に入れなかったので評価は出来ません。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校であることから施設の設備や講師など充実しているがその分とても高いと感じた。
講師 良い意味でとても厳しく現実的な話を突きつけながら指導を行って頂いた点が良かった。
カリキュラム とても充実していて用意された教材をマスターすれば基本的に他に取り組まなくて良いレベルの質であった。
塾の周りの環境 駅から5分以内であるため交通の便はこれ以上ないと言えるだろう。ある程度栄えた土地ではあるが大都市では無いため治安も悪くないといえるだろう。
塾内の環境 自習室は無音に近く集中しやすい環境が整っていると言えるだろう。設備や教材も充実しており大手の強みがでていた。
入塾理由 大手予備校であり、ある程度の信頼が置ける点が第一にあった。友人の紹介。
定期テスト 通常の授業に加え短期的な専門講習が設けられていたためテスト対策が充実していた。
良いところや要望 チューターと呼ばれる担任のような制度が設けられており基本的にいつでも相談ができる環境が整っていた点が良かった。
総合評価 規模が大きい分一人一人に付きっきりで手厚いサポートがなされるという訳ではないものの環境は充実しており、生徒が望めばサポートは受けられるため良かったと感じる。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。申し込み当初はとても高いなと感じたことはありましたが、実際に入塾後の満足度が高かったので、そこまで金額に関して気にした事はありません。
確かにハードルは高いと思いますが
講師 教え方が丁寧であり、分からない部分で躓いた場合も詳しく説明はしてくれた
カリキュラム 合格するために必要なポイントを逆算で教えてくれたのが良かった
塾の周りの環境 少し路地裏かの様な治安がそんなに良い場所ではなかったです。
近年少しずつ改善はしていますが、もう一押し安心感が欲しいです
塾内の環境 勉強はとてもしやすい環境でした。綺麗かつあまり声の響かない建物の造りだっので集中もしやすく、家で勉強するよりも全然良いと感じました
入塾理由 家から近いのが1番であり、周辺では1番大きい塾であった為です。
良いところや要望 とにかく建物の綺麗さは推したいです。
建物周りが少し暗かったりして子供に行かせるには不安な場所なのでそこは改善してほしいと思いました
総合評価 立川に住んでいるのならまず通って損はしないところだと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。チューター制度も導入していて、細かな相談もできるようです。
塾の周りの環境 立川駅の近くで、自宅からも、通っている高校からもアクセスは良いと思います。高校の通学途中にあるのが良い。
入塾理由 学校の部活で仲の良い友達が先に通っていて、本人が希望したから。
良いところや要望 自宅や通っている高校からのアクセスもよく、料金も妥当だと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思いました。しかし、その分教えていただく時間を短いため、なんともいえないですね。
講師 息子から聞いた話ですが、授業の進め方が良かったようです。公式などのポイントをまとめて、演習で活用した点が良かったそうです。
カリキュラム 授業内容、進度、教材全て普通に感じました。他の塾を知らないのでなんとも言えませんが、少なくとも悪いとは思いませんでした。
塾の周りの環境 駅から近かったので立地は良いと思います。しかし、ビル風が非常に強く、寒い日は行くのが辛いそうです。最寄駅が立川駅なので、交通の便はとても良いと思います。
塾内の環境 うろ覚えではありますが、環境、設備は非常に綺麗だったと思います。周りに騒音を出すものもなかったので、静かで集中できる環境だと思います。
入塾理由 家から近かったことと、塾の知名度を決め手に息子を入塾させました。
良いところや要望 講師の方が素晴らしいと思います。息子から聞いた話ではありますが、とても良いと言っていました。おすすめです。
総合評価 特に悪いと思った点はありませんでした。対して、環境や講師など所々良い点があったので、この点数としました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が一科目ごとにお金がかかるのは、事前にもう少し、はっきり分かりやすく説明してほしい
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していたので、送迎もしやすく、良かった。駐車場があれば、もっと良かったと思う。
塾内の環境 塾内の見学はしていないので、わかりませんが、自販機がもう少しあると助かるとは言っていた。
入塾理由 前評判もよく、学校等の模試などで、知っていたし、家からも通えるから
定期テスト 浪人で行っているので、それはありません。もちろん対策もありません
家庭でのサポート とにかく、健康面とメンタルケアに気をつけていたように記憶しています
良いところや要望 通っていた本人でないとわからないと思うし、特に聞いたこともありません
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は高いと思います。コースごとに料金が決まっているので、要らないなと思う授業の授業料も払わなくてはいけません。また、夏期講習や冬期講習をやたらに勧めてくるので、それでもかなりかかるかなと思います。
講師 講師のレベルは非常に高かったです。というのも、大学受験の有名な参考書を作られている先生方の授業を受けることができます。得られる情報はテキスト以上なものであるため、人によっては付いていけなくなるかなとも思います。
カリキュラム 正直、カリキュラムや教材はかなり多いと思います。もちろん、そのすべてを覚えればというのはありますが、要領よくやらないと予習や復習が回らなくなっていきます。夏期講習や冬期講習をたくさん取るように勧められますが、自分がどこにいるかで取捨選択する必要があると思います。
塾の周りの環境 立川駅から徒歩5分くらいのため、立地はかなり良いと思います。電車も多いですし、多摩モノレールも使えます。万が一の時にも、どちらかを使えます。
塾内の環境 塾内は非常にきれいだと思います。経年劣化の部分もありますが、清掃員の方がいらっしゃるのできれいに保たれています。雑音も気になりません。ただ、教室の机の間隔は狭いと感じます。
良いところや要望 コースの人数が多いと、先生に質問する時間が限られるようになります。そこが改善されれば、価格に見合ったサービスになるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に自分がどうしたいのか、どこに立っているのかを常に自覚することが大切です。なんでも人に任せていると、余計な講座を取らされることになり、勉強の計画もずれていきます。そうならないためにも、自分の学力や強み弱みをはっきりと認識しておく必要があります。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的普通だと思います。
それよりも講師の教え方や人柄を見てここに決めさせました。
講師 模試や試験後の相談など親身になってアドバイスやサポートをして下さった点に関して、凄く安心しました。
カリキュラム 教科事に分かりやすく講義やカリキュラムが作られており、そこに対する教材も適切なものがほとんどでした。
塾の周りの環境 立川駅からも徒歩1-2分、コンビニエンスストアも近くにあり非常にアクセスが良かったので通いやすかったと思います。
塾内の環境 別館という建物により、自習室の確保をなるべく多くの生徒に確保させるための設備は凄く安心しました。
良いところや要望 アクセスがとにかく良い事や自習室も多くあるため、わざわざカフェや図書館など騒音がある中で勉強させず、集中できる環境
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と大して変わらないのではないかと思います。季節講習などの選択数によっても変わるので人それぞれになるかなと思います。
講師 とてもわかりやすく、また親しみやすい講師も多く相談に行くこともありアドバイスをもらいました。
カリキュラム テキストはとてもよく作り込んであり、実際の入試問題から抜粋されているものが多いので安心して取り組むことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで着くので交通の便はとてもいいように感じます。
塾内の環境 立川駅近くということもあり電車の音はかなりありますが、そんなに強く意識することもなかったように思います。
良いところや要望 自習室に気軽に行くことができ、家だと集中できない場合にかなり便利です。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては高すぎるわけでもなく安いわけでもなかったかなと。ただ長期休みの講習を頑張って取るとお値段張ると思います。
講師 自分から質問や相談に行けばどの先生も丁寧に対応してくれた印象です。自分からいかないと関わることがないかもしれません。
カリキュラム とても良いです。直前まで愛用してました。必要なところだけ載っているので、少し物足りなく感じるかもしれませんが困ったことはなかったです。
塾の周りの環境 アクセスは良いです。モノレール、JR線を使って来れます。駐輪場もあるので自転車でも来れます。
塾内の環境 個人スペースが確保された専用自習室があります。雑音はなく快適です。
良いところや要望 河合塾主催の模試が自動的に申し込まれているので、模試は定期的に受けられていました。そのおかげで試験の雰囲気に慣れることができたので、本番はあまり緊張せずに済みました。
その他気づいたこと、感じたこと 理系の生徒向けですが、理科のテキスト選びには気をつけた方がいいかと思います。Tテキストは結構難しいので、たとえ理科が得意であっても志望校の問題のレベルに合った方を選ぶべきかなと思います。私はTテキストを使っていましたが、志望校では標準的な問題が中心だったのでTテキストではなく標準テキストで基礎固めをするべきだったと思いました...
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他の塾より、かなり値段がたかく、その他の追加料金もあり、高額に、なった
講師 個別に学習できる チューターにも相談でき、親近感が、あり自習室もつかえた。ただ、生徒が多く 部屋が足らなかった
カリキュラム カリキュラムは、設定されているので季節ごとのてすとなどはあったが、そのいかしかたがもう少しとかんじました
塾の周りの環境 駅から、近いのですが夜遅くなるときに迎えにいくのに路駐しなくてはならなかったようです
塾内の環境 大人数でしたが、工事などでつかえない部屋が多く、また、教室がすぐ変更になり戸惑った
良いところや要望 夜中など電話で相談など対応していた抱いて不安なときはたすかりました
その他気づいたこと、感じたこと 何せ教室がすくなく、朝、並んで部屋を確保するのが大変でした それいがいは、とても良かったと思います
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にたかいと思うけども浪人するよりだいぶ良い。月謝は低めだと思うけど夏期講習が高い
講師 子供が気に入っていたので問題はなかった。進路について相談にも乗ってもらった
カリキュラム 希望の大学に合格しましたので良かったと思います。結果がすべてである。
塾の周りの環境 立川駅周辺は飲み屋なども多いし酔っ払いもいて不安があった。特に問題はなかったけど。
塾内の環境 自習室等もありなかなか良い感じであったとの事。集合型としてはまずまず良いと思う
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり安くないと思います。大人数の授業なので、あまり身につきません。
講師 講師の話の内容があまりよくわからず、理解が深まりませんでした。
カリキュラム 急な欠席の振替がスムーズにできる点は良いのでは、と思います。
塾の周りの環境 立川駅から近いので、交通の便は良いと思います。通いやすいです。
塾内の環境 塾内の設備は良いと思います。建物もあまり古くなく、使いやすいです。
良いところや要望 良い所は、交通の便が良い所です。もう少し少人数での講義を希望します。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはあるが満足度が高く、仕方ないかな。と思います。もう少し安いと良かったと思いまず。
講師 進学情報に精通し的確なアドバイスが得られた。その事により効率的に学習出来たと思う。
カリキュラム 難易度に合わせて、選べるカリキュラムになっているので満足出来た。
塾の周りの環境 少し暗い場所なので安全性で不安に感じ、夜遅い時は心配した。もう少し明るい場所が良い
塾内の環境 綺麗に整理されており、関心した事が有り満足度は高かった。いつもそうなので、きちんと管理されていると思う。
良いところや要望 実績もある学校なので
このままの感じを維持すれば良いのではないでしようか
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがもっと良くなるような微調整を継続してください
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に一角なので、料金は安くは無く、一般の集団・個人塾よりは高いと思う。
講師 必ず1人チューターがついてくれるが、相談したい時にいない、相談しても有効な回答が得られない。
カリキュラム たまたま新宿校の授業を受ける機会があったが、講師の質は明らかに新宿の方が良かった。なので、たまに新宿校へわざわざ振り替えて受けている。
塾の周りの環境 駅から近く、迷わず行ける。ビル地下に専用の自転車置き場もあり、周辺環境にも配慮している。
塾内の環境 自習室をよく使っている。静かな環境でいながらピーンとした緊張感も漂っていて、勉強には最適な環境
良いところや要望 チューター制について、自由選択制に改めて欲しい。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の経験がないので詳しくはないが友人たちの情報ではそこそこではと思う
講師 特別な要素はないが楽しい環境を作ってくれることに評価できると思う
カリキュラム 学校の授業に並行する部分も含まれている個所も多くあり楽しく学べる
塾の周りの環境 駅近で交通の便が最高に良く通学に苦労することがない、悪天候時でも影響がなく最高
塾内の環境 特に大きな障害はないが鉄道の近く、通行も多くあるので若干列車の音が気になる時がある
良いところや要望 他の塾等の内容がわからないので比較等困難ですが特に気が付くような内容はなく満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 塾とはこんなものであろうと思っており、他との比較もしてなく有意義に過ごしている
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては多少の金額はやむを得ないと思っている
講師 決していい成績ではなかったが一浪で大学に合格出来たので詳しい内容は子供から聞いていないが良い塾だったのではないかと思っている。
カリキュラム 家に帰って来ても教科書を何回も読み直していたので教材も優れていたのではないかと思う
塾の周りの環境 最寄りは調布だったが一浪してしまったことによって立川まで行かざるを得なかった。乗り換えが有って便利とは言えないが電車の中も有意義につかえたのではないかと推測している
塾内の環境 子供から環境について不満を聞いたことがないので優劣付けられないと思っている
良いところや要望 カリキュラムや受講内容に関して塾のコンシェルジュ的な方から電話を頂いたことがあるので一人一人を大切にしてるのだあなと記憶している
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に大学に合格出来たので講師陣及び教材が優れている塾だと思っている。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いと思いますかが、設備維持も大変でしょうから妥当かなと。
講師 実績がありカリキュラムが充実している。安心して任せられるかな。
カリキュラム 実績があるので与えられたものをしっかりやっていれば大丈夫かな。
塾の周りの環境 駅から近く雨でも濡れることなくアクセスできる。近くに食事もできる。
塾内の環境 自習実績などある程度自由に使えて赤本など教材も見ることができる。
良いところや要望 大学受験に対しての情報源として信頼できるのでいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 取り立てて大きなものはありませんので、これまでどおりで結構です。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校のことはわからないがかなりかかった気がする。理系大学の一年分くらいか。
講師 本人のボンヤリした受験校を具体的にしてくれた。合格に必要なテクニックも教えてくれた。
カリキュラム コマが空いているときも自習スペースで自由に受験勉強に取り組めた
塾の周りの環境 立川駅至近で歓楽街も近いから少し誘惑に弱いと遊ぶ場所は結構ある
塾内の環境 掃除は行き届いていたように思うし、自習スペースも充実していた。
良いところや要望 基本、志望校に合格したのでそれ以上の要望はない。河合塾で鍛えてもらってD判定がSまで上がった
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額。受験生の足元を見てつくような感じで高額の講習を進めてくる担当者が多かったようだ。
講師 部活との併用で目標に向けて継続して勉強できているよう感じたから。
カリキュラム 部活動もやっており効率の良い進め方が出来るようなカリキュラム、テキストのように思えたから。
塾の周りの環境 部活動で時間がぎりぎりになりそうでも駅から近く交通の便が良かったので継続できたように思えたから。
塾内の環境 正直塾内部は確認していないので解らない。雑音は繁華街に近かったので多少あったのではないかと思う。
良いところや要望 たまたま担当しているチューターが内部では比較的なんでも講習を進めてくる人物でなかったので本人のペースで通うことができた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。