河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都新宿区」で絞り込みました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 基本的に担当のチューターと相談しながら必要な講座をとります。中高のクラスのように全てカリキュラムが組まれるわけではないので自主性、積極性のない生徒は向きません。
塾の周りの環境 新宿駅より徒歩5~10分程度なので通いやすい場所にはあります。都内に通う生徒にとっては新宿駅はあらゆる駅からのアクセスに便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗に管理されており、自習室も快適です。ただ、生徒数に対して自習席がたりておらず順番を待たなければならない時もあります。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高いと思うが、そのお金分学習できるものは大きかったように感じる。
講師 とにかく分かり易かった。淡々と無駄なく講義を進めていく形態が好きだった。
カリキュラム 問題がはじめにあって、予習で解いていき授業でやり、最後に復習ページもあってよかった
塾の周りの環境 駅から近かった。周りにいろいろなお店があり暇つぶしもできた。
塾内の環境 教室も自習室も至って静かで快適だった。授業中も先生が空調を効かせたりしてくれて快適だった
良いところや要望 勉強がしたい人にとってすごく良い環境。いけばやらざるを得ない。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習には別途かかるが、テキスト代も含まれていて、適切な料金だと思う
講師 分かりやすい授業だった 得する入試情報をたくさん提供してくれた
カリキュラム テキストは基礎から応用までの問題が載っていて良かった 直前講座も良かった
塾の周りの環境 駅から近くて良かった 繁華街に近いので少々外がザワザワしていた
塾内の環境 教室も広く綺麗で良かった ただ生徒数も多く塾全体がザワザワしていた
良いところや要望 もう少し生徒一人一人にあった指導をするべき 勉強のアドバイスなどがほしかった
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く家計をあっぱくするぐらいの勢いでした。不安です。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については交通の便はよく、治安もよく立地も問題ないです
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されており、雑音もなく全く問題はないです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に払ってもらっていたので自分では把握していないのでよくわからない
講師 授業の度に補足プリントをくれたので、復習がしやすかった。ごくまれにプリントさえくれない先生がいて、それはハズレだなと思っていた
カリキュラム 目標となる大学の入試問題をよく研究してあるなと感じる問題集であった
塾の周りの環境 夜は道が暗く少し怖いと感じた。 交通の弁は良いと思うが誘惑も多いなと思う
塾内の環境 大通り沿いにあるので、車の音が非常にうるさく感じた時があった。
良いところや要望 過去問を無料で借りることができたり、フェローの制度が充実している
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習会の料金が高かったと思います。
講師 すべてが期待どおり、講師の先生方の質も高く、勉強をする環境も良かった。成績も上がり料金に見合う結果を得られた。
カリキュラム 生徒数が多く先生に質問できる環境になかった、それをチュ-タ-の方が補ってくださり、それが良かったと聞いてます。
塾の周りの環境 交通の便はよいです。繁華街ではないので治安もまあまあ良いと思う。
塾内の環境 自習室もあり勉強できる環境だったと聞いてます。ただ、席は少ないそうです。
良いところや要望 子供から話を聞いた事がないので分かりません。可もなく不可もないと言った印象です。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には、高額ではないとのだが、一度に支払いを済ませなければならない
講師 個別の質問にも対応してくれる点、保護者との面談などを実施してくれる点
カリキュラム 毎年同じ教材でなく、改訂が細かく行われていて、受験環境の変化に対応しているところ
塾の周りの環境 学校と自宅の途中になく、負担になった点は、マイナスだが、駅からは比較的に近くにあった点はプラス
塾内の環境 自習室が、利用できる点が良かったが、混んでいて利用出来ない時もあるのがマイナス
良いところや要望 自習室などの施設を登録の学校だけでなく利用出来るので、学校が休みの日は、自宅に近い校舎の施設を利用出来たこと
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが、結果として大いに助かった。
講師 目標大学別コースなので、過去多くの先輩をその大学に入れ込んだ受験のプロとして信頼できた。
カリキュラム 目標大学が明確なので、その大学に入るためのレベルや傾向などが吟味された教材が提供された。
塾の周りの環境 ターミナル駅なので、極めて利便性が高かったが、混雑していて気疲れした。
塾内の環境 過去の受験資料などがきちんと豊富に整理されていて、何かと便利だった。
良いところや要望 これまでの輝かしい実績があり、絶対信じていけば目標は適うはずという全幅の信頼がおけた。
その他気づいたこと、感じたこと 新宿校にしか当該コースがなかった。都内東西2校くらいあれば近い方を選べたのにと思う。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いので辟易する。だがそれだけに質の良い教育を受けられるので仕方がないだろう。
講師 質のいい経験の高い講師が多い。暗記系は先生方が覚えやすい事を教えてくれるので努力せずとも自然に身につく。
カリキュラム 教材だけやればぐんぐん成績が上がる。追加の教材はそこまで必要ない。
塾の周りの環境 とても静かで治安も良く安心して学習することができる。自習室も静か
塾内の環境 整理整頓されてて生活感ある部屋で騒音もなく静かにゆったり学習できる
良いところや要望 落ち着いて勉強が励めるいい空間で、成績向上も見込めるだろう。改善して欲しいところは料金を下げて欲しいところ
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はいつも混むので早めに取らないと自習室を使えないなんてこともあるので朝早くから行ったほうがいい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が支払っているので、わかりません。料金については親に聞いてください。
講師 英語、数学、国語とも丁寧に教えてくれて、以前通っていた調布校よりもわかりやすく、身に付くと思えつから。
カリキュラム カリキュラムは学校よりも先に行っていて理解するのに大変な時も多いが、教材を読み込むと内容を理解することができるから。また、先生からはお勧めの参考書を教えてもらえ、いい参考書だと思うから。
塾の周りの環境 教室は駅から近いです。コンビニエンスストアからも近く、学校が終わってから塾に行く途中でおやつを買うにも便利だから。
塾内の環境 教室は整理されていて、授業を受けるにはいい環境だと思います。大きな自習室もあり、早めに行って勉強するにはいい環境だと思います。
良いところや要望 先生の授業はわかりやすくて、よく理解できるところです。塾の授業は学校より先に行ってますが、塾で先にやっているので、学校のテスト対策にもなっています。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。至って普通。別途料金は季節講習ぐらいしかかからない。
講師 特に良いところがあるわけではないが、内容はシンプルでわかりやすいと思っている。
カリキュラム 特に目立ってよくも悪くもないが、講座数も多く選ぶのに迷うほどであった。
塾の周りの環境 新宿駅からは少し歩くが、繁華街からは離れており比較的おちついた雰囲気。
塾内の環境 掃除も行き届いていてとてもきれいな校舎である。自習室がやや少ないかと思う。
良いところや要望 1クラスの人数が多いので チューターが全員を把握できているのかは不明。もう少しチューターがいてもよいかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと そこそこ成績はあがってきたので、本番までにできるかぎり 勉強の後押しをお願いしたいと思ってます。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾講師に安心して授業を任せられました。進路指導にも熱心に応えてくださいました。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩二分のところにあり、通いやすく便利だったようです。繁華街に行く暇もないほど近いのと、西口のオフィス街なので治安もよく、安心して通わせられました。乗り入れている線も多いため、通塾生も多かったです。
塾内の環境 自由に学習するスペースが十分に取られており、通塾中は空いた時間もそこで勉強するのが習慣になっていました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料にテキスト代、模試代も含まれているので分かり易い。夏期講習や冬期講習は別途なのでトータルでいうと正直高めではある。
講師 本人に合った授業が良い。授業形態が大学と同じ一コマ90分なので、十分な学習ができるとともに大学入学後の対策にもなっていると考える。どの教科の講師も、様々な方向から広い視野で学習ができるような授業で楽しんで勉強できているようだ。
カリキュラム 志望校に合格するためのコースに入塾したので、学習内容が目標に沿っているので大変良い。またそのコースの授業で、十分にセンター試験の対策にもなっているようである。教材をすべて理解すれば合格できるということで余計なテキストや参考書を探すこともなく集中して学習している。
塾の周りの環境 交通の便がよく、また定期代も学生割引が適応されているので良い。周辺には学生向けの飲食店も多く、またコンビニエンスストアもあるので便利。駅からは徒歩5分弱なので大変べんりである。
塾内の環境 ビル一棟がすべて塾なので、環境は良いと思う。自習室の数も多く、空き教室で飲食や自習もできるので学習しやすい環境である。
良いところや要望 明確な目標、志望校合格に向かってしっかりと学習できるところがよい。保護者会や面談もあり親としても安心。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つの授業の費用はそこまで高くないのですが、それぞれのレベル分けが細かく、また特化してる内容も違うので、結果多くの授業ととることになってしまい、お値段は高く感じました。
講師 古典の先生(名前は忘れてしまいました)で人気な講師の方は、教え方が丁寧で上手でした。わからなかったり、難しいことがあれば気兼ねなく聞ける方で、丁寧に教えていただけました。
カリキュラム あまり覚えていないのですが、問題はとても丁寧で細かかったです。基礎問題から応用問題まであり、このテキスト一つ完璧にするだけで、偏差値は上がりました。
塾の周りの環境 新宿西口から少し歩く場所にありました。周りにはコンビニやカフェなどが多数あり、周囲の環境は良かったです。しかし、予備校の閉館まで勉強してから帰ると、ナンパ目的の方が多くいらしたので、私は早歩きで帰ってました。
塾内の環境 大きな予備校だったので人数も多く、自習室はすぐに埋まっていました。なので、使っていない教室も開放してくれていたのですが、それでもお休みの日や受験間近になると、ほぼ満室になっていました。
良いところや要望 チューターの方との距離がもっと近くになれればよかったかな、と思います。また人気講師の方は質問をするにも時間がかかってしまうので、効率的に講師と話せればよかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入口にある、予備校に来た時間などを記録するカードリーダーがよかったなと思います。自分がちゃんと予備校に来ているということを実感できるし、頑張る糧になりました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との相場観をよく知らないところもあるが、総じて一般的な範囲かと思う。
講師 チューターの方がしっかりフォローしてくれており、本人のやる気を引き出しています。
カリキュラム 季節講習のタイミングが他の行事とも重ならないような時期に設定されており、助かっている。
塾の周りの環境 電車は一本で行ける範囲であり、繁華街の駅ではあるが、夜の通行上も特に問題なし。
塾内の環境 自習室を見たところ、静かにみんな自分の勉強に集中しているように思えた。
良いところや要望 ファシリティはしっかりしており、先生の質も特に問題のないように思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべきことはないように思う。本人が継続してやっているのが何よりかと。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に納める授業料は大手予備校の中では安い方であったが、夏期講習とかで追加的にとられる授業料がいろいろあって総額的にはそれなりにかかっていたように感じる。
講師 大変面倒見が良く相談に良く乗ってくれた。また、授業でわからないところは講義に合間に自由に聞けるようになっていて疑問点をすぐに解決できるようになっていた。
カリキュラム わからない子供でもわかりやすいように解説がついていて要点も良くまとめられていた。このテキストを見直せば良いようになっていた。例題も良かった
塾の周りの環境 電車通学という麺では駅から近くて利便性が高かった。ただ、都会の真ん中にあるのでやや総員が気になった。
塾内の環境 自習室がとても使いやすく授業がない日でも朝早くから夜遅くまで使えるようになっていた。このため授業のない日でも朝早くから勉強に集中して対応できた。
良いところや要望 とにかく面倒見が良く、通塾の様子や予備校の中での様子なども報告してもらえるので親としても安心できる環境であった。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。何かにつけて徴収される気がしました。足元を見られている気がしました
講師 質問があるとていねいに教えてくれて効きやすい。指導方法もわかりやすくて自分に合っていました・
カリキュラム 自分が必要なものをとればよかったのがよかった。定期テスト前にわかりやすく指導してくれたのがいい
塾の周りの環境 新宿という繁華街にあったので誘惑が多く、また電車が混んでいていやだった
塾内の環境 教室内は勉強に適した環境でした。設備も特に不満なかったです。
良いところや要望 更新が新設で声をかけやすかったのがよかったです。自習室も充実していたので勉強しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がつかいやすくてよかった、講師陣もていねいなのがよかった
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても料金は高いと思いますが将来のためには仕方ないと思っています。
講師 チューター面談では熱心に相談にのってもらえていたと思います。
カリキュラム 集中して授業を受けられたと思います。夏期講習、冬期講習で力がつけられたと思います。
塾の周りの環境 便利なのはよかったと思いますが、治安については?のところがあります。
塾内の環境 清潔感のあるビルでした。自習室は足りていないのかもしれません。
良いところや要望 交通の便が良く通えば成績は上がると思います。自習室を増やしてほしいです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生なので高かったと思う。
講師 特定の目標大学を定めたコースで、皆高い目標を共有していい雰囲気の元で頑張ることが出来、カリキュラムにも過去の実績に基づいた無駄なく、合理的かつ効率的に学習が出来た。
カリキュラム 特定の大学を目指すコースだったため、過去からの豊富な合格実績に基づく信頼をベースに、カリキュラムやテキスト、模試が合理的なものだった。
塾の周りの環境 新宿というターミナル駅近くで、利便性はとても高かったが、治安はどうかと思う。
塾内の環境 大規模校で、それなりによい環境が整っていたのだと思う。過去問データなどもきちんと整理されていた。
良いところや要望 信頼と実績に勝るものはない。ネームバリューにはじることのない、きちんとした結果を出してくれる。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり予備校のトップクラスであり、授業料はそこそこだったと考える
講師 予備校の授業は、学校の授業とは異なり、試験本位であったため、ついていくのにかなりきつかったようでしたが、本人の努力、粘り強さもあり、なんとかついていくことが出来た。先生方の教え方も効率よく、ポイントをわかりやすく説明して貰ったことも学業の向上、成績アップにつながったものと考えている。
カリキュラム ポイントを分かりやすく、説明して貰い、成績アップにつながったと考える
塾の周りの環境 住んでいた家にも近く、西新宿であり、街灯も多く、治安も良かった
塾内の環境 受験生が自習出来る環境きちんと整備されており、そのおかげで、夜遅くまで、自習室で勉強していた
良いところや要望 浪人、現役生に関わらず、全員が受験生といことであり、緊張感をもyてw、勉強できた
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある授業、授業がなくても通える自習室ばど、受験生には良い環境だったと考える
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。