河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都新宿区」で絞り込みました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが模試やテキストなども込みの料金としてはまあまあ納得のいく値段かなと思います。夏期講習や冬期講習は別料金なのはやや負担感を感じます。
講師 まだ始めたばかりなのでよくわからないが印象は悪くないと思います。
カリキュラム カリキュラムに全国レベルの模試が組み込まれているのがよいと思います。
塾の周りの環境 新宿駅に近いということもあり交通の便は良いです。寄り道しなければ治安も悪くはないと思います。
塾内の環境 自習室はやや足りない印象はありますが、臨機応変に空いた教室を自習用に使えるそうなので良いと思います。
良いところや要望 まだ始めたばかりなのでよくわからないですが、期待しています。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代もかからず、夏期講習なども法外な値段にはならなかったです。もちろん沢山講習を取るとそれなりにかかりますが。
講師 体験で受けた英語の講師の方の授業が楽しく、ちょうど通える新宿校に受けられる枠があり新宿校にしました。人気のある講師とそうでない方の受講生の数の差が激しいらしく、人気の講師の授業は順番待ちをして席を確保していたようです。授業も割と自由な感じで河合塾が既に大学のようでした。
カリキュラム 教材費はすべて込みの値段で、何より良いのは模試の値段も込みなので模試が受け放題なのはとても良心的です。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐですし治安も悪くありません。駅の方には食べるお店もあるので空きコマなどは時間がつぶせます。
塾内の環境 大きなビルですが綺麗でした。入口にガードマンもいて色々な案内もしてくれます。
良いところや要望 もう少し面談などにかかわりたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いのできめ細やかには対応してくれません。自分でできる人向け。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校等と比較したことが無いので良くは分かりませんが、先生方の質が高いので満足しています。
講師 自習室が狭い。先生方は個々に合った指導をしてくださり効率良く勉強する事が出来ました。
カリキュラム 自分に合った学習指導をしてくださったので弱点を克服し、受験も第一希望に合格できた。
塾の周りの環境 交通便は良いのですが、土地柄なのか飲食店もあり泥酔された方に絡まれ嫌な思いをした。
塾内の環境 自習室は少なく、利用したければ早く行かなければ利用できない。
良いところや要望 先生方の指導も適切で、授業内容も中身の濃く、個人的には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の指導で、自分の弱点も分かり成績も上がり、志望校にも合格できました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はクリアで分かりやすいと感じた。料金水準は本人のやる気をみるに少々高い気がする。
講師 生徒が多いこともあり、一人に対する感心が少ないように感じられた。
カリキュラム 多様な模擬テストを受けることで自分の位置を客観的にみることができた。
塾の周りの環境 駅からの道のりは安心できる立地っあり、乗り換えることが無いので通学には便利であった。
塾内の環境 自習室内は静かでプライバシーが保たれでおり、授業が無い日でも使用する気になる場所であった。
良いところや要望 規模が大きいので自分のレベルをより客観的にみることができるのが一番の利点と感じた。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが妥当な金額だと思う。夏期講習などが別料金なのは変えて欲しい。
講師 授業が分かりやすく、話も面白いので、ためになった。個性的な講師の先生が多いので、好き嫌いは別れると思う。
カリキュラム テキストがよく練られている。模試の問題が良問である。チューターが親身になって相談にのってくれる。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くないので通いやすかった。交通の便もよかったのと、通学定期券が購入できたので良かった。
塾内の環境 教室内はきれいで、自習室も整っていて良かった。ただ席数に限りがあるので、もっぱらラウンジを使っていた。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていることと、講師の質が高いところが良い点だと思う。料金をもっと安くして欲しい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやや高いし、夏期講習冬期講習の値段が高かったと思います。
講師 毎日規則正しく通えたことはよかったです。そして休まずに通えたことはよかったです。
カリキュラム まずまずだと思います。ただし、録画授業なのに再生が一回はもの足りないです。
塾の周りの環境 特になかったですが、とても空間が明るい感じがよかったと思います。
塾内の環境 しっかりしていたかんじがしますので、とくに不満はございませんでした。
良いところや要望 評判どおりですが、広告費が授業料でとられているのがやや不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、チューターに対してお金を払うのがややもったいないです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いのでは。ビデオの使いまわしなので、もっと価格を下げることはできたと思う。
講師 ビデオの講師なので品質はいいが、個別の対応(生徒に合わせる)は不満が残る。
カリキュラム 実勢があるのカリキュラムなので安心感があるが、少し古くなって実態に合わない箇所もあるのでは。
塾の周りの環境 駅に近く通塾しやすい場所にあるがその分人通りがあって不安はある。
塾内の環境 防音設備はある程度は施されているので、集中して受講は可能であった。
その他気づいたこと、感じたこと それなりの効果はあったが、価格が高いので継続して利用したいとは思わない。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いでしょう。
講師 古典の先生が面白い授業をしていたと聞いた。自分は古典が苦手だったので一度聞いて見たいと思ったことがある。
塾の周りの環境 駅からも近く便利だった。新宿であったが歌舞伎町とは反対なので環境は問題なかったと思います。
塾内の環境 自習室がすぐいっぱいになるとのことだった。もっと広い自習室があれば良かったに思う。
良いところや要望 自習室が狭いところ、料金ももっと安く良い。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しかたないとおもうが安くはない。何年も浪人はできないとおもう。
講師 自分に合ったコースに変更してもらえた。おかげでしがくできたとおもう。
カリキュラム どの授業をとればいいかわかりにくかったが、結果的に合格してよかった。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、治安はいいとは言えないとおもう。夜遅くは心配。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思うが自習室の席がとれない事があったのでもっと自習室があればいい。
良いところや要望 インフルエンザ予防接種を塾でできるのは助かる。病院にいかなくてすむ。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名予備校よりも安くて便利。浪人生の料金は現役生に比べて高いと思うので、浪人するわけにはいかないとは思えた。
講師 有名講師が多く、実績もあるので良かった。終わりが長引くのは少し嫌だったかなと思う。が、タメになる雑談も多く良い。
カリキュラム 4月から難しい。やるなら徐々に難しくしてほしい。難関クラスは土台がしっかりしてる人じゃないとついてくのが厳しい。
塾の周りの環境 駅から近いが初めての人は迷う。周りはコンビニが少ない。ビジネス街なだけあって、広がって歩いているサラリーマンが嫌になるかな。
塾内の環境 自習室が浪人生で埋まるので、土曜日に学校のある高校生はかなり待つのがめんどくさい。対処してほしい。
良いところや要望 河合塾の中心的な校舎なだけあって、有名講師が多い。そしてチューターの人たちも比較的親しくしてくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 1階のスタディラウンジは気温の調整が難しかったり、塾生以外が使っているイメージがあるが、別館を合わせると自習室が広いと思うので便利。しかし場所的にみると少ないかも。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の料金と比べて割高だとは感じませんでした。授業を取りすぎると消化不良になるので受講するコマをできるだけ少なくしました。
講師 チュターから志望校の絞り込みについてよい助言をしていただいた。
カリキュラム 志望校の傾向を反映した演習に時間をかけられ、入試に役に立った。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいです。夜でも人通りが多い道です。近くにコンビニがあります。
塾内の環境 自習スペースでは、静かに集中して勉強できました。ただし、塾ではない公共の場所で自習することが多かったようです。
良いところや要望 大学ごとの入試傾向の分析が正確だと効率のよい準備ができると思います。オンライン授業よりも生の講義の方が向いていたようです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところこれくらいで成績が上がればいいなあと思います。
講師 夏期講習で考え方がわかったと話しております
カリキュラム 本人が弱い部分をもっと伸ばしたいという希望があり、受講を決めました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい所にあると言っているので、安心しています。
塾内の環境 自習室が数か所あり、また軽食をとる場所もあるので、時間が無駄にならないと言ってます。
良いところや要望 自然に勉強する雰囲気になるようで、いい影響を受けていると思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言い難い料金ではありましたが、行ったことでためになり、志望校にも合格できたので、今となっては妥当な料金だったと思うしかないように思っている。
講師 個性的な先生が多く、授業で先生が話したことを家で話していたことが多々あった。現役時代にはよく理解できなかったことが浪人中にできるようになった。
カリキュラム 季節の講習などは予備校からの提案資料をもらって、その内容について親子で相談して受けるか受けないかを決めたので、受けた講習については問題なかった。
塾の周りの環境 新宿の駅近くなので、駅から予備校までは問題なかったが、自宅から予備校までは毎日、満員電車に揺られて行くのは辛かった様子。
塾内の環境 自習室などが少なくて、遅い時間まで授業がある時は、自習室を使うことができないためあきらめて帰ってくることが多々あった。
良いところや要望 息子の志望校の対策をしてくれるところは、新宿校しかなかったので、自宅から近くはなかったが、こちらの予備校に決めた。しっかり息子の志望校の対策をしてくれたので良かったと思うが、もう少し自宅から近いところにもあったら良かったのにと思った。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ということもあり、カリキュラムごとに費用を請求され、決して安くない。
講師 講師が平均以上のレベルで授業は分かりやすく、熱意も感じられる。
カリキュラム カリキュラムは網羅的に必要な内容がカバーされており、ポイントが分かりやすい。
塾の周りの環境 新宿ということもあり、交通の便は良いが塾が終了する夜は治安に懸念がある。
塾内の環境 設備は清潔さを保たれており、自習室等も勉強する環境となっている。
良いところや要望 スタンダードで期待通りのサービス提供をしてくれるところは安心感がある。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、ネットで調べるかぎりは、比較的安い料金だと思う
講師 熱心な教師が多く、大幅に時間を延長してまで授業をしてくれ、学力を伸ばすことができた
カリキュラム 目標の大学専用のカリキュラムとなっており、受験対策としては万全であった
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くにあり、学校からも家からも通学に便利であった
塾内の環境 学校が終わりは早く塾に行っても、自習室でゆっくりと勉強が出来る良い環境であった
良いところや要望 予備校大手であり、目標の大学に合格させるためのノウハウは豊富だと思う
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格であったと思います。高いという事も感じなかった。
講師 先生や事務担当の人がみな親切でフレンドリーであった。学生のチューターも親身に様々な話をしてくれた
カリキュラム 問題のレベルが子供に合っていたせいもあるが、苦手科目の克服ができた
塾の周りの環境 家や学校から通うには便利であったが、周辺に人が多く様々な人がいるため治安に不安もあった
塾内の環境 建物が新しく清潔であったことと、雑音等が気になることはなかった。
良いところや要望 科目で授業が受講できるので、苦手科目の克服にはとても役に立ち、科目の取り方次第で効果が上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 別の校舎で、自習教室の利用を申請したができなかった。もう少し柔軟に対応してほしかった。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ 初めての予備校なので 料金は 高いのか安いのか 分かりませんでした。後から 思えば 普通の料金かと
講師 結局 塾に通うか通わないかじゃなく 本人のやる気しだいだとおもいます。
塾の周りの環境 新宿西口から 近いし 家から山手線一本で 行けたので 良かったと思います。
塾内の環境 とても きれいで 自習室も 広くて なんの不満も なかっかです。
良いところや要望 父母会やら 面談も ありましたし その点は 良かったかと思います。でも 夏休み前まては 成績も上がらず 親としては 不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 結局 先生との相性とかもあり 良く分かりませんが いかに やる気にさせてくれるかじゃないかと 思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師陣はクセのある方もいらっしゃいますが基本教え方が上手で分かりやすく目から鱗の学習方法を教えて下さったり人生経験豊富なだけに様々な体験談も含めてこれから生きていくのに必要な事を教えて下さるので色んな意味でためになっています。
カリキュラム 保護者会で細やかなカリキュラムの説明を子供達だけでなく保護者にも詳細な説明があり日常はいつでも不安な事があればチューターさんに勉強方法や志望大について等相談ができ安心して任せていられます。
塾内の環境 新宿なので周りの環境が環境なので心配でしたが繁華街とは違い西口のビル街なのでそれなりに落ち着いており
塾のビルに入るとガードマンさんがいて安心出来ます。一階で自習する生徒さん達もいるので通学で塾のビルに一歩入ると自分も頑張らなきゃと刺激になっています。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 チューターとしか話しませんが、なかなか欲しい情報がもらえないと思いました。こちらとしては正確な情報が欲しいです。希望的観測も本人のやる気には大切でしょうが、親はその後の経済的な面での予定を立てなくてはならないのですから。
塾の周りの環境 新宿駅から少し歩きますがわかりやすい立地です、
新宿と言っても西口なので雰囲気は悪くありません。
通わせていても安心だと思います
塾内の環境 三者面談の時は個室ではなく、パーテーションで仕切られた部屋で行われました。
他の面談内容がはっきり聞き取れて、こちらも聞かれていると思うといい気分はしませんでした。
良いところや要望 浪人生は本人も親も精神的に追い込まれています。
特に本人へのフォローをしっかりとしていただきたい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グリーンコースを受講していましたが、負担にならない金額だと思います。夏期講習も、中学受験のときより、コスパが良かったように思います。
講師 チューター制度があり、面倒見が良いと思います。英語が苦手だった息子でしたが、チューターの方のお陰で、苦手意識はなくなりました。
カリキュラム 息子が希望したコースは、曜日・時間とも選択肢があったので、助かりました。本人のレベルに合ったコースを勧めてくださるのです、無理なく続けられます。
塾の周りの環境 新宿駅西口から徒歩5分程で、立地は最高だと思います。また、息子の学校から近かったので選びました。コンビニやカフェもあって良いと思います。
塾内の環境 自習室はいつも満席だったようです。なので、周辺でカフェ勉する学生が多いようです。もう少し自習室が広いといいなと、息子も言ってました。
良いところや要望 カリキュラムが豊富、コスパが良い、という点で評価できると思います。自習室がもう少し広ければ良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせたことで、息子の偏差値は上がりました。やっぱり、少しお金かけても息子のためになったかなと思います。本人も満足していました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。