河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都新宿区」で絞り込みました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、大手塾の料金は高額です。夏期講習、冬期講習など カリキュラムが多く消化できているのか疑問です。お金ばかりかかっている感じです。
講師 どこの大手塾であるがちですが、講師というよりカリキュラムが 個人個人に合っていない。クラスも大雑把な分け方であり、伸び悩む子供はどこに原因があるのか特定できない。講師もテンプレなので個人の問題点や解決策を見いだせない。
カリキュラム 大手塾にありがちな、一般的なカリキュラムで個人に合わない場合は問題点を置き去りにしたまま、すすんでしまう。
塾の周りの環境 賑やかで人通りも多く、明るいので夜でも安全。 電車も多くりようできるので便利。
塾内の環境 大手塾は外観や内装にはお金をかけているので きれいで設備もしっかりしていた。
良いところや要望 子供に合えばよい塾だと思いますが、合わない場合のカウンセリングや細かなメニューを作ってくれるなど対応してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 難しいとは思いますが、平均的な子供やできる子供にあわせるのでなく、個々の子供の問題点を見つけ出しそれに対応した対策を作り上げていくような体制がほしい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別料金だし、その間通常授業はなくなるので、負担はちいさくない
講師 カリキュラムは悪くないようだが、自習室がいつも満席でなかなか使えないとぼやいている
塾の周りの環境 駅から遠くないので、通学は苦ではないはず。ただ地下道でつながってはいないので、降雨時傘をもっていないと濡れる
塾内の環境 自習室が使えないことが多い。そこが改善されれば文句なしといえなくもない
良いところや要望 ちゃんと通っているようなので、気に入ってるのだと思う。自習室の件さえ改善されれば、問題はない。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較した訳じゃないので、正直よくわかりませんが、自分が通ってた 30年前とくらべてもまあ妥当な金額かなと思います
講師 わからない点を個別に聞きにも行ける雰囲気みたいです。授業も非常に分かりやすいみたいです
カリキュラム 志望校に対しての細かい対策をしてくれて、無駄を省いたカリキュラムですし、大手だけあり色々な情報に基づいたアドバイスもしてくれるみたいです
塾の周りの環境 立地に関しては新宿なので賛否はあるとは思いますが、自宅から自転車でもいける距離で、学校帰りにも通いやすい点で高評価にしました
塾内の環境 すこし煩雑なかんじみたいですし、生徒が多い分色々な子供がいて、時には邪魔な様です
良いところや要望 今のところ取り急ぎ言いたい事もないですし満足してます。あと一年ちょいで受験なので本人が満足いく為の手助けをしてくれればと思うだけです
その他気づいたこと、感じたこと 凄い傲慢かもしれませんが、息子を含め意識が高い人間とそうでない人間がクラスは異なるものの、共有スペースでいっしょくたになってるのが改善されればいいと思います
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材のクオリティーの高さから料金の高さはあるていど納得がいく料金である.
講師 塾の歴史があり様々なノウハウの蓄積があり生徒一人一人への指導がしっかりなされており通っていた生徒さんも都内の様々な進学校から来ており私立の付属校に通っていた自分の娘ののんびりした校風であったために大変に刺激になってよかった。
カリキュラム 生徒の成績や進学希望の大学、学部にあったカリキュラムの提供による安心感が感じられた。
塾の周りの環境 新宿という場所柄から当初は少し不安を感じたが駅からのアクセスの良さから便利でよかった。
塾内の環境 予備校の自習室がロビーを改造した施設で学習環境としては劣悪であった。
良いところや要望 河合宿塾の予備校としての歴史があり様々なノウハウやスキルの蓄積があり大変信頼感と安心感が感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 施設がビジネス用のビルを使用していたために教育施設としては様々な不具合を感じられた。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ないが受講すればするほど料金はかかる。そのぶんしっかり勉強してほしい。
講師 学校とはまた違う教え方で、厳しく指導してくれている。進学に強くもない学校なので進学を目指すに大変助かる。
カリキュラム しっかりとテキストを事前送付してくれて、予習もできた。夏期講習もしっかりポイントを押さえる受講が出来た。
塾の周りの環境 新宿の駅からとても近く、我が家にとっては通学路の途中なのでとても便利。
塾内の環境 自習室にこだわって選んだが、混雑している感はある。別巻にもあるが、やはり不便。充実を望む。
良いところや要望 学生のチューターが付くと言われたが、学歴は高いものの指導助言と言う面ではどうかとも思う。もっと親身になってくれるチューターが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 支払いなどについて事務局からの電話連絡が重複してきたり、言いっぱなしだったりと、少しなげやりで事務的であったのが残念。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾だけあって高額。全科目取ってたら大変な金額になると思う。
講師 本人は、希望の先生の授業を取って楽しく勉強していたと思う。
人気のある先生は、授業がとても楽しくて理解度も高いらしい。
カリキュラム いまひとつ、保護者にはわかりにくかった。
保護者会では私立、国立、公立、文系、理系と全部ひっくるめての話なので、きちんと分けてカリキュラムなどについての説明も欲しかった。
塾の周りの環境 新宿ではあるが、まわりは割と静かだったよう。
治安が悪いという話は子供からなかったと思う。
塾内の環境 自習室が満席ということがあったとのこと。
浪人生でいっぱいとよく言っていた。
良いところや要望 自分に合う先生の授業を取れるのはいいと思った。
チューターがほぼ機能していないように感じた。
勉強のやり方や大学についての相談等はほぼ皆無。
受験中や受験直後は毎日電話してきて、聞いてくるのは結果だけ。
すごく不快だった。
チューターの仕事とはコレだけなんだなと思ったほど。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高額でもう少し安い金額で提供していただきたい。
講師 わからない点について、根気よく説明していただき理解することができた。
カリキュラム 基礎的な指導から、少しずつ理解することで応用問題を理解することができた
塾の周りの環境 自宅から電車で15分程度なのでストレスを感じることなく続けられた。
塾内の環境 塾内は衛生的でトイレの数もたくさんあり、不満は全くなかった。
良いところや要望 講師が理解するまでしっかり説明してもらえるため、確かな知識が身についた
その他気づいたこと、感じたこと 進み具合に個人差があるため、時間がかかる人にもついていけるペ-スで行ってほしい
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均からすると高いほうだと思うが。内容を考えると模試代や講習を考えると安価なのかもしれない
講師 チューターの方の面倒見がとてもよかった。親からの質問にも的確に答えでいただき、子供の体調の面まで気にかけてくれた
カリキュラム 季節講習に関しては早めの案内、優先的に受講できるので良かった。
塾の周りの環境 駅から近く近くにコンビニなどもありかよいやすかった。交通も様々な路線があり通いやす。
塾内の環境 塾のみのビルであったので、安全面もしっかりしていた。塾の授業に集中できたと思う。
良いところや要望 親身になってもらえるか、授業以外でのフォロー(体調や精神面)が充実しているとよい。
その他気づいたこと、感じたこと 進路決定後も何らかの形で接点が持てるとよいと思う。お互いの今後のためになると思う。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較するものの知識がないため、意見を書きにくい。ただし、リーズナブルであったのではないか
講師 論文などの指導を親身になって行ってもらった。また、受験校選択のアドバイスは的確だっ多様に思う
カリキュラム レベルにあった教材を使用し指導がされていたように思う。不要な参考書の購入に対しては明確にNOのアドバイスをもらった
塾の周りの環境 新宿駅西口から10分弱であった。歓楽街の駅でもあり、時間的に遅くなることもあり多少心配ではあった
塾内の環境 自習室の完備ができており、図書室も充実していたと聞いている。学習環境は良いものを提供していたと思う
良いところや要望 いずれにしても経験法な教育指導がされていたように思う。教材についても工夫されていたと思う
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に夏期講習等も別途講習費がかかります。どこもそうだと思いますが。もう少しやすくなればと…。
講師 勉強だけでなく、先生の独自の持論を聞かせていただき、政治や社会のこと等にも興味をもちだした。
カリキュラム 自分の志望校に合わせた指導、アドバイスをしてもらえたことが良かったです。もう少し厳しくてもよかった感はあります。
塾の周りの環境 交通の便は新宿だったので、自宅から1本で行けて良かったです。治安に関しても、人通りの多い所なので安心ですね。
塾内の環境 整備整頓されているし、皆勉強しに来てるという雰囲気で環境は良かったです。
良いところや要望 家ではなかなか集中して出来ないので、同じ環境で受験に向かって頑張っている仲間がいることが励みになります。先生の指導、アドバイスはもう少し強めでも良かったのかなと思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると妥当かと思います。
講師 話がうまく聞いていて楽しい 予習復習をしないとついていけない仕組みなので、勉強する
カリキュラム 内容は、わかりやすく過去問もあり、力がつく教材だと思います。
塾の周りの環境 塾は新宿駅から、西新宿方面まで歩きで遠いと思います。道が狭くあるきにくい
塾内の環境 自習室が充実しているので、集中して勉強出来ます。環境は良いです。
良いところや要望 進学指導も親身に行ってもらえます。保護者への説明会もあります。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理解力や進度・親御様のご要望に合わせて授業内容を組み立てます。個別指導によりオーダーメイドカリキュラムを実現します。
講師 私は中学、高校の時に学習塾に通っていて、その時の先生から非常に熱心に指導して頂きました。そのおかげで希望する高校や大学にも合格でき、非常に感謝しております。
カリキュラム 志望理由、指導を通して何を学びたいかなどはもちろん聞かれましたが、それ以外は学校等についての話もしていただき、ちゃんとコミュニケーションがとれるかを見られていた気がします。
塾の周りの環境 授業時間外では世間話ができたりする子がほとんどだったので素敵な職場だったと思います。
塾内の環境 室内はとてもきれいです。パーティションで仕切られているので、周りを気にせず勉強ができる環境になっています。
良いところや要望 とても丁寧に塾の規則、塾の雰囲気など説明していただきました。また、いろいろ質問にも丁寧に答えていただき緊張せず面接を終えることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の受験時代の勉強についてであったり、高校時代の成績、評定、行っていた塾、また中学受験時代の塾や勉強についてなどや、前まで勤めていた個別塾の話など、主に自分に関わることなので準備はいりませんでした。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したことが無いので何とも言えませんが、料金は高いと思います。
講師 勉強をする環境にあり、志望校への対策もやっていただいたのが良かった。
カリキュラム 志望校専用のカリキュラムだったので、受験対策はでき志望校に合格できた。
塾の周りの環境 交通の便は良い。ただお酒を提供するお店も多数あり安全とは言えないと思う。
塾内の環境 通われてる方は志望校合格を目指している方ばかり、自然と勉強する環境にありました。
良いところや要望 大手予備校だけあって実績もあり情報量は豊富、志望校対策は不安なく出来ました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特殊な予備校なので仕方ないが、毎回画用紙を購買でも購入するのが面倒で困る。まとめて支払うので、使うときに一枚ずつ配って欲しい。
カリキュラム とにかく自由。放任、でも美術は自分でやらなければ上達しないと思うので、それでいいと思う。
塾の周りの環境 環境は新宿なので、遅い時間に治安が気になる。なるべく早く帰宅するよう言っている
塾内の環境 実技ばかりなので、道具も多いがそれなりに整頓されている様子。
良いところや要望 技術力のある先生が多く、目標大学ヲ出ている人ばかりなので、生の声が聞けるところはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が自分の作品をTwitterであげているので、それを見て子どもも影響を受け、ますます頑張っていると思う。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金も高めだが、オプションを追加したり、集中講義を受けると信じられないくらい高い。
講師 受験のデータが充実している。講師もしっかりしている。料金が高い。
カリキュラム 基本的に集団指導しかない。授業の内容は充実しているらしい。自分から学習出来ないと厳しいかも
塾の周りの環境 新宿駅からすぐの場所にあるので、非常に便利だと思う。西口側なので、夜も安心。
塾内の環境 特に不満は無いようですが、塾生が多いので、少しざわついているのが気になる
良いところや要望 講師の先生はすごい方ばかりらしいですが、もう少し個別指導があればいいと思う
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めのようだが、自習室を長く利用することを考えたら場所代がかからないのでいいかもしれない。
講師 細かいことも丁寧におしえてくれた。質問した時もわからないところまでさかのぼって、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 非常によくまとまっていて、理解しやすいようにつくられていた。
塾の周りの環境 周りが少々うるさかったが、こんびになどが近くにあって小腹がすいたときはよかったようだ。
塾内の環境 自習室をよく利用していらようだが、清掃が行き届いていて、勉強しやすい環境だったようだ。
良いところや要望 自習室が整っていてそれをうまく活用できれば集中して勉強できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会などで。受験情報のほかに、生徒の日々のようすなども詳しく教えてほしい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手は全て同じ授業料なのか?談合?と疑う感じの料金です。仕方ないのか?
講師 90分授業と時間が長い為、集中力が切れるのではないかと心配していたが、毎授業、眠くなったりする事等もなく、集中して授業に臨んでいるようだ。
カリキュラム 志望校に合わせて教材等の準備をしてくれる。また、理系なのだが、数Ⅲは受験で使用しないので、数I/数Ⅱのみを選択する事が出来るのはありがたい。
塾の周りの環境 新宿駅徒歩5分位なので、交通の便はよい。ただ、繁華街とは逆側とは言え、やはり新宿と言う事もあり、治安には不安がある。
塾内の環境 自習室を長時間使えるのがありがたい。(家に帰って来てしまうと何もやらずにダラダラ過ごしてしまいがちなので)
良いところや要望 私も現役時代、河合塾に通っていたが、当時と同じく、受験勉強をムダなくさせてくれるという印象。(予備校によっては、無駄な授業がある)
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに費用はかかったご、面倒を見てもらえたのでありがたかった
講師 特にない特筆して良いことはなかったが、大学に行くために必要があるためはいった。学者習慣はついた。、
カリキュラム 自分のペースでできたことが良かったようだ。繰り返しできるのがよかっと。
塾の周りの環境 駅から近いので暗示して通えた。遅くまで開いているので助かった
塾内の環境 静かに勉強できる環境で良かった。集中できる環境なのがよかった
良いところや要望 自習室があるところ。自分のペースで勉強できる環境なので、集中できる
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加え、講習会の費用も合わせるとかなりの額で、負担も大きく、前年度の模試の成績による優待割引の金額も増額してもらえるとありがたいと思います。
講師 受験に特化した指導で、わかりやすく興味を引く講師の先生が多いと感じます。
カリキュラム あくまでも志望校合格にターゲットを絞ったカリキュラムで、前半は基礎力向上、後半は実践中心の内容で浪人生にぴったりだと感じます。
塾の周りの環境 繁華街に近く学習環境としては必ずしも良いとは思わないが、駅から近く本人がしっかりしていれば問題ないと思います。
塾内の環境 自習室も整備されており、授業終了後に家に帰らず、予習復習を行う環境は整っていると思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりのため、細かな要望や良いところはこれから把握できると思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季や夏季講習は充実していたがビックリするほどの料金でこちらはかなり苦しかった。
講師 チューターのアドバイスが的確で最難関校に入学できた実績は評価ができる。
カリキュラム カリキュラムは充実しておりやる気のあるものは大変有意義だと感じている。
塾の周りの環境 新宿から徒歩7分程度で雨の穂も殆ど濡れずに通えた。我が家から30分程度で助かった。
塾内の環境 新宿なので外はかなりうるさいが、窓は防音になっており気にならなかった。
良いところや要望 一人一人のアフターが充実しており安心して受験に望めたかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に第一希望が合格できたので大変満足できた。上位入学なので学費の免除してもらえたのも大きかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。