河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「広島県広島市」で絞り込みました
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に行くことができたのでよかったですが、高校と並行していたのでもう少し料金が安いと助かりました。それでも季節の講習以外に徴収するものはなかったのでほかの予備校に比べるとよかったようです。
講師 お名前は忘れてしまったのですが当時の担当の先生がほかの学校とかけもちのためいつも相談できる環境にはなかったようですが、広島に来られた時には進路や学習の相談に乗っていただいたようです。
カリキュラム もともとわからないところをサポートしてほしくて入塾しているので、基礎的なところから学べるカリキュラムがあっていたようです。
塾の周りの環境 自宅が遠かったので新幹線の駅から近いのはとても助かりました。在来線では野球の試合があると長時間座れないこともあって遅くなった時には新幹線にのせていましたが在来線の半分以下の時間で帰れていました。
塾内の環境 自習室は広いのに静かで、一人で勉強するにはよかったようです。友人に相談する時は部屋を変えたりしていたそうですが、どの部屋もきれいにしていて過ごしやすかったとのことです。
良いところや要望 こどもの希望に応じて進路先をみつけてくれたり授業の内容を考えていただけたことはよかったです。就職する人が多い高校だったのでそのことも含めて担当の方が親身に相談に乗ってくれたのはありがたかったです。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そういうものだと言われればそうかもしれないが、ロイヤルコースだとやはり高く思える。
講師 先生方の教える力量はしっかりと備わっていて、個別対応もしてもらえた。
カリキュラム 季節ごとの講習は、内容も充実していて、受けてよかったと思います。
塾の周りの環境 立地はいいのですが、迎えの車の路上駐車が多くて困ったことがあります。
塾内の環境 自習室があって、授業がない日でも塾に行って勉強できたのは良かった。
良いところや要望 どの先生方も特徴があって、個性的で、学ぶのに何の問題もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入試対策はありましたが、急遽大学側が傾向を変更したので、予想が外れたのは残念でした。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、丁度よいと言う感じでよかった。また、成績優秀者ならば、返還制度等もありよいと思う。
講師 :質問事項に、講義終了後丁寧に回答してくださり、親身になって教えてくださったところです。
カリキュラム 教材もわかりやすく、レベルに合った解説があり、とても分かりやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便利さは、バス、電車等を使って行ける駅前にあったので、最高の立地条件でした。
塾内の環境 講義室内も広く、いすもゆったりとして、座れて冷暖房設備等もしっかりしていて良かったと思われます。
良いところや要望 特待生制度等ももうけていただければ、なおよろしいかたは思います。授業の見学等も在ったほうが、よいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティの面をもう少ししっかりしたものにすればいい。安心して講義を受けれる体制。また、食堂があればよいかと思う。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通うにはやや高いので、夏期講習冬期講習のみ利用しました。
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。治安もいいです。街灯も多く帰り道も安心です。
良いところや要望 大手の塾なので、実績もあり通わせようかと思いましたが、最初に当たったチューターと相性が良くなく、あきらめました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だと、周りのモチベーションも高く引っ張ってもらえるかなと思いましたが、子供との相性もあるので、いろいろ見てみるのがいいのかなと思いました。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 額面だけ見ると高い気がするが、講義内容を考えると妥当だと思う。
講師 各教科のエキスパートという感じで、非常に教え方がうまいと思う。
カリキュラム 志望校に対してとてもよく研究されていると感じる。出題傾向等が良くわかる。
塾の周りの環境 JR広島駅から非常に近くて便利。周りにも予備校があり、帰りが遅くなっても心配ない。
塾内の環境 自習室は、携帯禁止、飲食禁止が徹底されており、非常に集中しやすい。
良いところや要望 講師は、ジョーク等も交え、生徒の集中力を維持させるのがうまい。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 センター数学を受講しましたが、わかりやすく、じっくり教えてくださいましたので、苦手な数学も本番では、実力を発揮出来ました。
カリキュラム 急遽、国立の上位校クラスのONEXに転入しましたが、先生も親身になって、丁寧にご指導いただき、 国立に合格出来ました。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかったです。家ではつい、ぐうたらしてしまい、勉強できなかったので、自習室で切り替えができたので、落ち着いて勉強出来ました。
良いところや要望 家では気分が乗らなくても、予備校の資料室の大学の問題、自習室、自ら取り組もうという気分になれました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、学校との併用は負担が大きかったので、予備校は受験勉強だけをするところと切り替えました。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは分からないが、全統模試は無料。しっかりと自習室を活用し、先生方に顔を覚えて貰えるくらい通えば安いとは思う。
講師 まだ開講前なので分かりません。近所にある駿台予備学校を意識してるんだろうなぁ、と思ったくらい。
カリキュラム 1コマ90分なので、試験本番の時間配分と似ているので、長い時間の試験に耐えられる。あとは、しっかりと予習をして授業に臨む事が出来ると伺いました。
塾の周りの環境 広島駅から徒歩5分圏内、しかも南口なので商業施設が充実しており、食料を購入したり本屋へ立ち寄る事も容易。主要な交通手段は南口に集中しているので、とにかく便利。
塾内の環境 勉強に必要な環境はキチンと整えられてると思う。清掃は行き届いているし、自販機もあるので、売店はなくても小腹が空いたらパンや飲み物の購入はできる。
良いところや要望 基礎も押さえつつ難関国立を狙うクラスなので、これからに大きく期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いたり出たりしたら、登録したメアドに連絡がくるのは安心。あと、学生証の顔写真の登録など、スマホで全て出来るのは楽。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、最低限必要な講義を自分でいろいろ探りながら受講したのでそれに見合った勉強をしなくちゃとは感じたようです。
講師 三学期から入塾したので、授業終了後に個別で補習してくれていたようです。
カリキュラム 数学を三学期から入塾したので、個別に補習してくれていたようです。
塾の周りの環境 数学を受講したのですが、三学期から入塾したので授業後に個別に補習してくれていたようです。
塾内の環境 数学を受講したのですが、三学期から入塾したので授業後に個別に補習してくれていたようです。随分理解できるようになったと話してました。
良いところや要望 他校の賢い人たちを見て新たな刺激を受けたようです。一生懸命頑張るようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾主催の大学説明会などもあり、望めば欲しい情報を得ることができるので環境はいいように思います。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それぞれなので、少し高い気もしますが、学べるとおもうといいとおもいます。
講師 分かりやすく、てきぱきと教える先生ですてっぷあっぷかんがあります。
カリキュラム カリキュラムは、自分で選んでいくので、自分次第の選択をしていかなければなりません。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はとてもよいです。周りも明るくいいとおもいます。
塾内の環境 雑音はなく、静かに隣の音も聞こえません。勉強する環境は、整っていると思います。
良いところや要望 もう少しどのような授業をとるとか、さぽーとたいせいがほしいきもします。
その他気づいたこと、感じたこと みんなが勉強していくという、環境はできていると思うのでいいとおもいます。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個性的で面白い先生が多かったと思います。しかし、生徒数が多いので、先生一人でクラスの子どもたち一人一人に対応するのは難しいかと思います。
カリキュラム 学校と進度が異なるため、定期テストなどの対策はありませんが、どちらも大学受験に向かっているので、そこは割り切って、学校、塾共に両方頑張れる子どもには良いとおもいます。
塾の周りの環境 広島の玄関口である広島駅に近いので、交通の便は良いです。少々暗かったり、飲み屋さんがあっても、他塾も連なっているので、我慢ができる環境だと思います。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安いとは言えませんが、内容を考えると妥当だと思います。満足といえは、満足しております。
塾内の環境 勉強しやすい環境。設備も良い。塾の雰囲気もたいへん良く、周りの生徒さんにも評判が良い。
時間も良いと思います。
良いところや要望 保護者面談などを、もっと積極的に行って欲しいです。子供の状況をもっと把握しておいたほうが、受験に役立つとかんがえます。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすく、課題や小テストを毎回実施して下さるので、常に目標をクリアしながらレベルを上げていくことが出来ました。授業内容も充実したものでした。
カリキュラム 娘は東大クラスでした。基礎レベルから発展レベルまでを1年間で身につける事が出来、東大合格を果たしました。河合塾のカリキュラムはどこの予備校より優れていて、しっかり練られているものだと思います。
塾の周りの環境 広島駅から近く、周囲に塾や予備校がたくさんあり、人通りも多いため、夜帰宅する娘の心配をする事はありませんでした。広い歩道があるので交通事故の心配もありませんでした。
良いところや要望 同じ大学を目指すクラスの仲間と切磋琢磨できる環境です。生活面の指導もしっかりして下さるので、娘が勉強以外に気持ちが傾くことはありませんでした。講師陣の影響で、浪人してから勉強や学問に対する意識が非常に高くなり、東大に合格した時は安心して娘を東京に送り出せました。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数によるので、本人が一生懸命にらめっこしながら厳選していました。
講師 映像での個別学習型の塾にも通いましたが、結局集団の授業タイプの塾が本人に合っているということで、現在通塾中です。帰りは夜遅くなるので心配しましたが、広島駅まで向かう同級生も多いらしく本人は何も思ってないようです。自習室を利用できるのがとてもいいのですが、各学校の定期試験の時期にはいっぱいになるのが悩みのタネのようです。第一志望の大学合格に向けて頑張ってほしいです。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習とも受講希望の授業は抽選らしく、思い通りには取れなかったようです。
塾の周りの環境 何度か自家用車で迎えにも行きましたが、他の塾の送迎も多く付近の路肩はいっぱいです。
塾内の環境 自習室がいっぱいの時は、授業で使用していない教室を解放してくれているらしく、案外使いやすいと話してました。
良いところや要望 担当チューターの方と信頼関係が築けるともっといいのですが、そこまではいってないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高3になると模試ばかりになり、その受験料が案外高いのですが河合模試は無料になるのでそこは地味に嬉しいです笑笑
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、明確になっているののですが少し高いのではないかと思います。
講師 各先生との距離感がいいのとチュター制がありフォロー体制が整っているのがとても良い。
カリキュラム カリキュラムは、色々と豊富で自分にあったコースが選ぶことがいいところではないかと思う。
塾の周りの環境 広島駅に近く交通機関がたくさんありとても良い立地にあると思います。
塾内の環境 環境は娘から聞いていないのですが、いいのではないかと思います。
良いところや要望 初めて大手の塾に入ったのだがとにかく娘の志望校に入ったので良かったと思います。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうが家計的には良いとは思いますが、このくらいはかけても良かったと思える金額、また結果でした。
講師 大手の予備校なので安心してして通わせました。夏期講習や冬季講習だけでしたが、確実に点は伸びたように思います。講師の方々とは直接お会いしていないのでよくわかりません。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習のみの参加でしたが行って良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近でしたのでアクセスがとても良く通いやすかったようです。まわりの環境も悪くないと思います。
良いところや要望 夏期講習、冬季講習のみの参加でしたので、詳しい具体的な要望等はありません。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分で払っていなかったのでよくわからないです。あまり高くはなかったはないと思います。
講師 チューターが素晴らしいのでチューターを活用していけばとてもいい
カリキュラム カリキュラムがとてもしっかりしているので安心して授業を受けられる
塾の周りの環境 駅からとても近いので利便がとてもいいので通いやすいです。だいたい駅から歩いて5分です
塾内の環境 自習室は出入りが多くて少し音が大きいかもしれないです。そこが少し微妙ですね。
良いところや要望 先生やチューターがとても良いのしっかりと生かしていけばいいのではないかと思います
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマによるため人それぞれだと思う。多くとれば、金額も上がる。
講師 講師が多く、分からないことがあったら、誰でも対応してくださる
カリキュラム 志望校の過去の傾向を踏まえて何をすべきかを重視して授業していただけた。
塾の周りの環境 駅から少し歩くようになるが、コンビニも近く通いやすいと思う。
塾内の環境 整頓されていた。基本的には、整頓する方がいらっしゃったり、事務の方がいらっしゃったりする。
良いところや要望 自分の目指すものに応じてクラスを決めることができる。自習室の管理がしっかりしてる
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の管理がしっかりしていてよい。担当の講師でなくても質問できる。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、お値段が高いのですが、授業費だけでなく塾全体自習室や、チューターの先生を利用できると思えば良い値段だと思います。
講師 一斉授業であり、大人数対先生が1人という環境でしたが、講師室へ行けば質問もできました、
カリキュラム 教材が配布されるものの、白黒印刷であまり良いものではありませんでし。
塾の周りの環境 広島駅の近くなので、夜9時過ぎまで自習を行ってもすぐ電車に乗って家へ帰れたので良かったです。
塾内の環境 ラウンジでは、浪人生の様子も知れ、現役生としての焦りを感じることが出来ていました。自習室は完全に塾生しか利用出来ず環境もよかったため、いつも利用していました。
良いところや要望 チューターの先生がいたことで、年の近い人と受験についての情報が聞けてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、自習室などの環境、設備の良さが良いと言えます。塾の入口に立つだけで、やる気がみなぎってくるようです。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なカリキュラムを自由に選択でき、無駄のない受講ができた点は、大変わかりやすくリーズナブルな印象がある。
講師 個別指導が徹底されていて、理科過度に応じた対応が良かった。また、予習復習に際しても適切なアドバイスがあり、学力向上の実現につながった。
カリキュラム 成績に応じてカリキュラムを選択でき、弱点克服に集中して取り組めた。また、成績向上目標を数値化することで、到達すべきゴールを具体化することで本人のモチベーションがあがった。
塾の周りの環境 周辺には生活道路があり、車両、歩行者の往来が激しく通塾に交通上の危険があった。また、主要な駅が近く、列車が通過する際の騒音も気にかかった。
塾内の環境 雑音が大変気になった。特に列車の通過音は、けたたましく夏なので窓を解放した時には、塾生の集中の妨げになっていた。
良いところや要望 特に塾生の満足をモットーとした対応。とりわけ、「分かるまで徹底的に対応」してくれる講師の姿勢が好印象だった。
その他気づいたこと、感じたこと 騒音が気にならない環境の整備が望まれる。また、近隣に繁華街があり、塾生への誘惑防止のためバスなどでの送迎があればありがたい。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談や質問に丁寧に指導してくださる印象です。人気の先生はまったく授業が取れないということはありません。
カリキュラム 目的が分かりづらく、相談に乗ってくれるような人がいなかった。悩んでいても話をうまく聞いてくれない。
塾の周りの環境 駅から歩く距離が1番長い気がするが、治安は良く安全だと思う。
塾内の環境 循環が多いので、自習中に抜けるときは注意が必要だと思う。廊下の声がかなり響く
良いところや要望 浪人生が現役生に対し敵対視してる人がいるところがあり、過ごし辛さは多少ある気がする。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。