河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「千葉県」「浪人」で絞り込みました
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一年高校にいるのと変わらないとも言える。
講師 講師の当たり外れはあったが、独自の思考、思想、価値観から学べる面白い場であった。
カリキュラム テキストは予備校ならではのもの。良くも悪くも、そのテキストを解きこなせるようになればそれなりに学力はつく。
塾の周りの環境 駅が近く、歩いて5分くらいで立地がいい。周りも盛えているので、昼食や休憩がてら、外に出てもどうにでもなる。駐輪場もあるので、近ければ自転車の弁もいい。
塾内の環境 全体的に綺麗で、特にトイレが綺麗。上の階にはロビーがあり、自習室やロビーでの学習もできる。
入塾理由 一般的に知名度があることから、安心して勉学に励むことができる。また、サポートが充実している。
良いところや要望 結局は自分が自主的に勉強できるかどうか。後はテキストの使い方をもう少し始めに伝えて欲しかった点はある。
総合評価 おそらく悪くもなく良くもなく、無難に勉強に集中できる場所。自分で勉強する気合いがあるなら、十分いい場所ではあると思う。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の環境(設備、講師のレベル)等を考えても、値段相応なクオリティを提供していると思います。
講師 授業以外の時間での質問等にも親身に応じてくれて、本人に合った具体的な対策等も教えていただきました。
カリキュラム 授業のカリキュラムも、生徒個人のレベルで選択できるようになっているのでとても素晴らしいです。
塾の周りの環境 津田沼校は周りにコンビニエンスストアもあり、最寄駅から徒歩3分以内の位置にありとても通学しやすいです。
塾内の環境 自習スペースもとても種類が豊富で、個人で集中できるようなスペースも確保してくれてます。
入塾理由 長男も通学して、無事成績を上げて本人の志望校に合格できたので、その経験もあり河合塾さんを選びました。
良いところや要望 校舎自体も綺麗で清潔感があり、講師はもちろんチューターの方々もとても親身に接してくれる良い方が多いです。
総合評価 普段から担当のチューターのかたが経験談等で、生徒の背中を支えてくれるのでとても助かります。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんと通って、ちゃんと教材を使いこなせて、自習もすれば値段相当だと思います。
講師 実際の講習などの話は詳しく聞いてないのでわかりませんが、わかりやすい授業のようです。
カリキュラム 教材は早慶専用のものを使用して、それぞれ受験の内容にあったもの
使用しているように見えました。
塾の周りの環境 隣に千葉工業大学があり、学食が食べられるので美味しく安いので助かります。また、津田沼駅から近いです。
塾内の環境 教室も多く、遠くから通ってる子も多い津田沼校なので、自習室も多く、エントランスも良い感じです。
入塾理由 厳しい指導をお願いしました。面倒見も良いです。
定期テスト 浪人で入ったので定期テストはわかりませんが、模試は適度にあります。
宿題 宿題については聞いたことはありません。少し出して頂きたいと思っています。
良いところや要望 面倒見が良くていろいろ
相談にのってもらいました。
総合評価 特に何もありませんが、相性などもあると思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人中に通いました。
毎日学校のように通っていたのと、成績が評価されて入学金が免除され、その他特典やらでお安く通えました。
講師 子供や親が相談しやすい環境だったと思います。子供も気に入っているようでした
カリキュラム 教材は決まっていたので、特に選択はしていませんが、成績が良く国立志望だととにかく東大コースをすすめられるので、それがちょっと困りました。
塾の周りの環境 津田沼駅前で、近くに大きなショッピングセンターや本屋さん、フードコートなどがあり、便利でした。
子供は自転車で通っていました。
塾内の環境 コロナ禍だったので、塾の中で食事するスペースが封鎖されていて、お弁当を食べるところや売店が無く、不便でした。
入塾理由 通いやすく、馴染みのある場所だったからと本人が希望したから
映像を見て学習するタイプが嫌だったから
定期テスト 浪人の時のみ利用なので、特に定期試験対策はありませんでした。
宿題 浪人で通っていたので、宿題が出されていたかはちょっとわかりません。
家庭でのサポート 雨の日は車で送り迎えをしたり、お弁当を作ったり、毎日サボることなく通うようにうながしたり。
良いところや要望 とにかく、場所が便利でよかったです。
近くに大きな本屋さんもあって助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくコロナ禍だったので、塾に実際通い出したのが6月頃からだったのが、残念です。たしか、3月頃に申し込んで6月くらいまで、塾からは特に指導はなく、ちょっと放ったらかし状態で、始まる気配がないのと、親に対しての説明が無かったので、不安でした。
総合評価 浪人生が通う塾としては、親は安心できますし、いいと思いますが、現役生には、ちょっとお高いかなと思います。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので学費はそこまで高くはないと思います。季節講習は多めにとったので、結構高額になりました。
講師 やはりプロフェッショナルな先生が多い。書籍を出している方もいらっしゃるので、有名な先生に教えて貰えるのが嬉しい。
カリキュラム カリキュラムは非常にしっかりしていて、予習復習がわかりやすくなっている。テキストの進む具合もわかりやすく。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩2分ぐらいなのでとても便利。雨でも濡れないように行くことができる。コンビニが近くにあるので、便利。
塾内の環境 自主中にパトカーのサイレンが響いていたらしい。それはちょっとびっくりで、集中できなかった。
入塾理由 基礎をしっかりと学ぶ事ができる。フェローというところで質問ができる。担任制で、色々と相談できる。実績が良い。
定期テスト 高校時代は別の塾だったので、河合塾では定期テスト対策はやっていない。
宿題 毎回予習復習をする事になっていたので、習慣になっていた。何をすればいいかわかっていたので良かった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者会はやっていた。進学や大学の事はネットで調べていた。
良いところや要望 自習室が多く静かな環境であった。入退室時間が親にわかるようになっていた。安心して通わせる事ができた。
総合評価 最終的に子供の志望校に合格できた事、チューターが親身になって相談に乗ってくれた事、これが本当に通わせて良かったと思う理由。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校もあまり変わらないので仕方ないのかもしれませんが高く感じます…
講師 どの講師の授業もわかりやすいです。質問対応も丁寧にしてくださる方が多いです。
カリキュラム テストの結果に応じて自分の学力に合ったテキストが選べます。授業もある程度は変更できます。
塾の周りの環境 駅からすぐでコンビニもすぐ隣に2つあります。雨の日で傘を忘れてもあまり濡れずに行けます。
塾内の環境 新しめの校舎で、とても綺麗です。ただ駅近の道路沿いのため駅前の騒音や電車、バスの音が少し気になります。
良いところや要望 校舎がとても綺麗なところと講師もチューターも質問や相談に丁寧に応じてくださるところが良いです。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役のときにこっち来てれば浪人しなかったかもとか考えたらコスパいいかもです。
講師 講師はかなり質がいいです。授業の担当以外にも、曜日ごとに記述系の添削に来てくださる先生方もいらっしゃり、予約制なので確実に個別指導がもらえる時間がとれます。
チューターさんもバイトではなく社員なのでしっかりしていて、何年も生徒を見ている方達なので頼りになります。
カリキュラム 教材や配布プリントはとても良かったです。テキストの問題を事前に解いて解説+知識補充のような形式の授業が多かったので、予復習もしやすいですし、授業+予復習だけでもだいぶ英文の読解力が上がったと思います。
塾の周りの環境 駅からかなり近いです。柏なので周りにコンビニも飲食店も豊富です。
塾内の環境 音読室という個別の部屋(予約制)があります。自習室は仕切りがあって集中でき、現役と浪人の階が分かれていて席数も十分でした。わりと最近の建物なのでトイレやロッカーなどもめちゃくちゃきれいです。清掃の方が毎日清掃してくれています。ラウンジはしゃべれるところみたいですが、最上階にあるのでわざわざ行かなければ特にうるさいとかはありませんでした。
良いところや要望 集団授業で固定の時間割なので授業動画をためちゃうとかがないです。チューターさんは親切な人ばかりです。
あとはどこの予備校でもそうですけど、夏の冷房寒すぎです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安い印象は受けませんでした。また、パックでおすすめされるので、いらない授業も受けなければいけません。教材も使えるものと使えないものがある割にはお金が高いです。
講師 定期的に相談に乗ってくれるチャーターがいたので、モチベーションになりました。
カリキュラム 教材は問題だけがずらっと並んでいる感じで、授業ありかのもののように感じておりました。書き込みなどしないと見返してもわかりにくいです。私は別で参考書を購入しておりました。
塾の周りの環境 駅が非常に近く通いやすいと思います。また、コンビニやスーパー、本屋さん、文房具屋さんなど、お勉強に必要な環境が揃っているので立地は良いです。
塾内の環境 自習室が非常に充実しているイメージがあります。気分に合わせてどの自習室にするか選べるので勉強が捗ります。また、過去問コーナーの隣にはコピー機があり、過去問研究しやすいです。
良いところや要望 一度休むとフォローアップのようなものがなかったので、出席しなければなりませんでした。夏期講習なども受けろ受けろと毎日のように説得され、自習室があること、友達ができることは大切ですが、それ以外では意味ありません。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通って私はたくさんお友達ができました。友達を作ることは良くないと思っていましたが、同じ目標を目指す人々に出会えたことは本当に大きなことだと思っております。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべていないので料金の適当不適当は不明です。夏期講習など特別授業は普通ではないか。
講師 チューター制度を利用して受験校の検討と大学生活のイメージづくりができたようでした。
カリキュラム 自分のレベルよりも上を狙う前提で講座選択ができたようでした。
塾の周りの環境 駅からは近くて通塾時間は短かったが、しゅういに居酒屋が多く、こうこうせい帰宅時の環境としてはいかがか?
塾内の環境 内外ともきれいな建物で自習時衆スペースも確保されていた模様。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく覚えていませんが、相場としてはそんなものかなとおもいました。
講師 成績もそれなりに伸びたのでよかったと思います。
カリキュラム 塾の教材しか使っていなかったけれども、成績は伸びたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅からは近かったのでよかったです。徒歩で10分くらいでした。
塾内の環境 自習室で毎日しっかりと勉強をしていました。よかったと思います。
良いところや要望 コロナでしたが、なんとか授業をやってくれてました。よかったです。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないのでなんとも言えないところはありますが、夏期講習、冬季講習で追加料金が発生したため。
講師 授業の内容も良く、親身になってくださる先生が多いです。授業時間外での勉強に関する質問はもちろん、進学や勉強方法に関する相談にも快く乗ってくださり、浪人生活ではありましたが、楽しく予備校に通っていたと思います。
カリキュラム 同じコースでも教材はレベル別になっており、余らせることなく充分に活用していました。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすく、コンビニも近くて便利でしたが、繁華街ということもあり、警察が取り締まっている場面に何度か遭遇しました。
塾内の環境 自習等に使える教室、使って良い教室が決められており、充分な広さも確保されているため。
良いところや要望 クラス担任のが決まっていて、親世代より若い方だった為に色々と相談しやすかった様です。電話だけでなく、メール?の様な連絡手段もあり何かと助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に望んだことは、志望校への合格・学力向上だったので、達成できたことに感謝しています。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べても同じくらいです。
高くも安くもありません。
結果対比で言うと高い気がしますが!
講師 担当のチューターが付きますが殆ど管理されていない感じがします。
最終面談になって急に、この程度の学校しか無理なような事を言われ、本人の手抜き癖が悪いみたいな事を言われました。
慌てて、個別で見ていただいていた英語塾の先生に相談して、そちらで他の科目も進捗管理して下さり、何とかMARCHクラスに受かりました。
自己管理できる方なら河合塾でも良いと思いますが、任せっきりになると危ないと思います。
カリキュラム 教材は悪く無いと思います。
但し、最初に筑波大学選抜や東工大選抜に入れてしまうと、そのレベルになっていなくても季節講習はそれらを取るようになります。
注意が必要です。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩3分程度で人通りも多いので良いと思います。
近くにコンビニもあり不便な点は特にありません。
塾内の環境 自習室はある程度の広さはありますが、やはり席は足りていないようです。
また、荷物を置いての席取りはダメと聞いていましたが朝の早い段階で席取りは行われて席が取れないようです
良いところや要望 子供が問い合わせしても回答が無い場合が多々ありました。
親が塾の受付まで行き説明を求めてやっと回答がある感じです。
調べる時間がなかったとか言い訳をしていましたが親が聞いたら10分もしないで回答がある状況でした。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額だと思います。個人差もあると思いますが、やり切れないほどの問題集などは無駄になってしまいました。
講師 志望校に合格できたのは、ご指導下さった講師の先生方のお陰げだと思っています。
カリキュラム コース選びの際、ある程度志望校でコース分けされているため、迷うことはなくわかりやすい点が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く分かりやすい場所にありました。近くにはコンビニもあり便利で良いと思います。
塾内の環境 校内も広く清潔で教室以外にも自習室が完備され、充実した施設でした。
良いところや要望 大きい予備校のため、本人と先生方とのコミュニケーションが少ないような気がします。もう少し面談等があると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教科の成績にばらつきがあったので、教科別の細かいサポートがあると良いと思いました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃なのもあればてが出しにくく断念したものもあり残念だった。
講師 特別良い講師がいなかったように思う
レベルをあげて欲しいと思います
カリキュラム 選んだものにたいしてレベルがみあっていなかったようにおむまう
塾の周りの環境 駅チカだったので通いやすかったか車での送り迎えは不便だった。
塾内の環境 少し狭いように思う。集中して受けるには他人との距離があるといい
良いところや要望 もう少しカリキュラムを増やしたり受講しやすい特典があるといい
その他気づいたこと、感じたこと 講師で選んだ授業が急に他の講師に代わり意味がなかった事があり残念
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。私立大学行っている様なもの
講師 講師の方は、安パイの大学を進めたが、息子は上位校を希望した。結果は息子の勝ち
塾の周りの環境 講義が夕方以降から始まると帰りは9時以降になり、酔っ払い等がいて、不安
良いところや要望 季節講習は、良いと思うが、浪人生のクラスは無料化するべきだと思います。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費用に季節講習を加えたら相当な額だと思います。入学金免除があったのでそれは良かったと思いました。
講師 まだ結果が出てないので評価のしようがありません。
結果が全てなのでその時に改めて評価したいと思います。
カリキュラム まだ通い始めて3ヶ月ですのでカリキュラムや教材について把握しておりません。季節講習については春季講習は受けておりませんし、まもなく夏期講習が始まるところです。
塾の周りの環境 駅から近いのは便利だと思います。雨の日に迎えに行くのに駐車スペースがありません。
塾内の環境 自習室は比較的すいていていつでも使えるようです。コロナの影響か机も市松模様のように感覚を空けて使用しているようですが、空いている席を荷物置き場にしてくれると直接下に置かずにすむと思います。
良いところや要望 冷房嫌いな講師がおられるそうで、これから益々暑い季節になり生徒さん達は大丈夫なのか少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 共通テスト対策や二次対策など細かいことがまだ分からずこれといった感想はまだないです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほどほどです。こんなもんだろうなという金額です。負担感はなかったです。
講師 本人のやる気がきちんとありました。
それなりの成果はあったと思います。
カリキュラム 教材はきちんと研究されて作られていました。成果はあったと思います。
塾の周りの環境 JRではなく、京成で通いました。込み合ってなくてよかったです。
塾内の環境 自習室も確保されており、よかったです。朝早くから行って、勉強してました。
良いところや要望 個別指導はすくなかったかもしれません。個別の対応はほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でオンラインなど色々と工夫してました。結果的にはよかったです。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬期講習では志望学科に対し必要なのか否かがはっきりと指導が受けれず、費用的に無駄な部分があったと思う。
講師 講師とは別にチュータが割り当てられ、各種相談に乗って頂けるのは良かった。講師についてオンラインを含む授業もあったため、オンラインでの授業を受けるのは足が遠のいていたようだ。
カリキュラム 受験直前のカリキュラムが受験日程に合わない部分もあり、早い日程の受験で有益とはいいがたい。しかしトータル総じて指導を受けられ良かったと思う。
塾の周りの環境 柏駅東口駅前という事で交通の便は良い。繁華街を通らずに済むため安心である。近所にはコンビニやファストフード店もあり、食事を気分転換として利用していた様だ。
塾内の環境 自習室が塾生に比べ少ないのか、席が確保できず戻って来た事が幾度かあった。また食事のスペースが乏しいため自由なスペースがあれば良いと思う。
良いところや要望 全国規模であるため切磋琢磨するには良い環境の塾であるが、本校舎については学習環境/自習スペース的な部分を改善して頂けると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の振替がスムーズに出来なかった様だ。チュータがカリキュラムを把握している役割なので、融通の利く動きをして欲しい。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないがそれなりにかかるなと感じているが、娘の将来のためなので問題はない。
講師 朝から晩までちゃんと通っているが、内容的にはよくわからないが、本人がよしとしてるのでよい。
カリキュラム 具体的なことはわからないが、本人がよしとしているのでよいかとおもわれる。
塾の周りの環境 快速電車で一駅なので交通利便はよいかと思われる。特に問題なし。
塾内の環境 自習室は使っているようだ。だが
中に入ったことがないのでよくわからない。
良いところや要望 とくになし。
と。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
かと、
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めの設定だと思う。これに講習料も含まれているとよいのだが。
講師 授業はおもしろいよう。
カリキュラム 授業が90分なのはよい
塾の周りの環境 駅から近くてよい。隣に商業施設があるので買い物もできる。大学が近くにあるのもよい
塾内の環境 教室だけでなく自習室も充実していてよい
良いところや要望 入塾認定が曖昧なので明確にしてほしい
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。