泉尾英数塾
(大阪府大阪市大正区)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
泉尾英数塾の評判・口コミ
「泉尾英数塾」「大阪府」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
泉尾英数塾三軒家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年の時は低コストでしたが3年から5倍に増えました。
夏季と冬期の集中講習で追加のテキストが多くありました。
講師 若い講師が担当と言う事と知り合いが多かった事もあり塾に行くのが嫌になる等の問題もありませんでした。
カリキュラム カリキュラムは志望校のレベルに合わせた内容中心で弱い所は集中して教えてくれる所がよかったです。
塾の周りの環境 自宅か10分くらいの所にあり中学とも近い場所にあったのでクラブの後も直行して塾に向かえる所が良かったと思います。
塾内の環境 建物が古いと言う事もありましたが、勉強に影響はなく少人数の為狭いと言う話しは聞かなかった
入塾理由 友達の勧めで入塾。
自宅からも近く少人数で個人のレベルで教えてもらえる。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
重要部分と出題傾向を取り入れてテスト対策を行っていました
宿題 量はかなり多かったですが中学は宿題がなかったので次の授業まで充分間にあっていたと思います
家庭でのサポート 特に有りませんでした。
自主的に自分から行動していた事もあり、必要な要請が有る時以外はこちかから行動する事は有りませんでした。
良いところや要望 のびのび勉強していたと思います。
プレッシャーをかけない所が自信に繋がって行ったと思います
総合評価 進学校を目指していた訳ではないのでガツガツやる授業でもなく、あくまで目標の学校に入学の為の個人に添ったカリキュラムが良かったと思います
泉尾英数塾三軒家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引カードみたいなのも使えてかなり安く手頃な価格だったと思う。
カリキュラム 教材はまあまあ良かった。息子がこれわかりやすいと言っていたので良かったと思う。
塾の周りの環境 バイクや車の音が筒抜けで、特に1階に関してはあまり集中出来る環境ではないなと、個人的には感じてしまいました…
塾内の環境 あまり掃除されている感じではなく、雑音はしょっちゅう聞こえてきたらしい。
入塾理由 家から近く、手頃でとにかく安かったから選んだ。ただそれだけのこと。
良いところや要望 生徒一人一人に寄り添って授業をしてくれている所。
分からない所をなくす所が良いポイント。
総合評価 良くも悪くも値段相応、って感じの塾ですね。人におすすめは出来ないけど、いけない事はないみたいな。そんな感じです。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。