静岡ジュニアカレッジ(数学塾ジュニカレ)
(静岡県静岡市葵区)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
静岡ジュニアカレッジ(数学塾ジュニカレ)の評判・口コミ
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
静岡ジュニアカレッジ(数学塾ジュニカレ)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての評価は難しいが、目標達成したので代えがたい結果となったものの負担感はあった
講師 生徒のやる気が継続してつづけられるような指導方針と熱意があったから
カリキュラム 生徒のやる気が続くようなカリキュラムと指導法ぢんでつづけられたから
塾の周りの環境 通いやすい地域ではあるものの時間帯によっては不便さも感じられて通い難い時もあったようだ、通学は事故などの心配もある安全は確保したい
塾内の環境 塾内の環境は生徒のやる気が継続してつづけられるようなはうりょや指導があったようだ
入塾理由 生徒のやる気が継続できるような指導方針と熱意を感じて期待できそうだったから
定期テスト 定期テスト対策は生徒のレベルに合わせたカリキュラムと指導によって支えられていたのが良かった
宿題 宿題や家庭学習の補助については生徒のレベルに合わせたカリキュラムや指導だった
家庭でのサポート 何しろ継続することが大事で生徒のやる気が続いて学力向上できるようにモチベーションの維持を図った
良いところや要望 生徒のやる気が続いてやり続けられるようなカリキュラムと指導が良かったどうか
その他気づいたこと、感じたこと その他に気が付いたところや考えたところは特にないが目標達成できた
総合評価 結果として目標としていた難関校に合格できた結果がすべてよかったと言えること
静岡ジュニアカレッジ(数学塾ジュニカレ)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高のように感じますが、子供もやる気もあるため気になりません。その分、教材費も込みなので良かったです。
講師 はじめての内容にもかかわらず、ていねいにこまかく気を使いながら授業をしてくれていると感じられたところが良かった。
カリキュラム ごどもの理解度をこまかく把握しながら授業を進めていきわからないところがあれば理解できるまでとことん指導してくれる所が良かった。
塾の周りの環境 交通の便も良かったので、通いやすい環境です。駐車場もあるので、送り迎えも楽にできるので安心して通えます。
塾内の環境 交通が激しい街道沿いにある中で、教室も防音効果抜群の部屋であるので、殆んど外の雑音は聞こえないので、快適です。
良いところや要望 この塾の特徴である教育方針に満足しています。また、定期的に保護者との面接があるので成績についての内容がわかるので安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとに先生からのその日の様子を聞くことができる機会があるのでとても良かったです。そのことから子供と共通の会話ができ良かった
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。