進学ゼミ・ウィル
(鹿児島県鹿児島市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学ゼミ・ウィルの評判・口コミ
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすい雰囲気でおもしろ楽しく授業してくれたのでよかった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもあり、納得感がありました。しっかりしてました
塾の周りの環境 学校の近くで道路沿いにあったものの子供達がしっかり自転車も並べて停めていた。車の駐車指定もしていた。
塾内の環境 一見狭そうに見えたけど中に入ったら広く自分の指定席もあった。
入塾理由 家から近く先生も良いと回りの友達も行っていたので個別指導もある
定期テスト 定期テスト対策は、何回も、何回も、積み重ね解説もしてくれた。
宿題 宿題はそこそこあり、しっかり予習復習しないといけない。頑張ってこなしていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えは家から近かったのでしなかった。ご飯の時間が遅かったり早かったりがあった
良いところや要望 夏休みは半日塾に居て自習時間も自分の席があり有意義に勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いた帰ったの写真付きでスマホに通知が来たのであんしんだった
総合評価 一年間通って合っていた。受験終わって改めて良かったと思った。
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとまった科目を受講できるので良かったです。その割には価格が優しく助かりました。
カリキュラム 教材はあまりみていないのでわかりませんが、特に苦も無く通っていたので良かったと思います
塾の周りの環境 公共の交通課から通える立地だったので良かったと思います、特に立地で選んだことは無かったです。
塾内の環境 閑静な住宅街にあったので騒音などは気にならなかったです。特にこの項目を重視したことは無かったです。
良いところや要望 特に感じたことは無かったです。ただ退会した後も連絡が来たこともありあまり良くは思いませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に主だって気づいたことは無いです。生徒とのコミュニケーションは取れる環境だったのが良かったです
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ほど高い訳ではないのでしょうが、それなりにします。受験生の学年はより強く感じます。
講師 小規模であるので子どもの成績の推移や模試の結果をもとに目をかけてくれる機会が多い。
カリキュラム 教材は分量が適切な範囲なのかな、という印象です。カリキュラムもコース分けされて入れ替わりもあり、程よいのではないでしょうか。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、程よく静かです。難点は駐車場が無いので終了時間に合わせて迎えに行かないと近所迷惑になって通報されます。
塾内の環境 自習している様子は、いつ見ても静かです。塾全体も整頓されていて落ち着いた環境が保たれています。
良いところや要望 学習面に特化して伸ばす場所である以上、それぞれの子どもについて、教科毎に足りない学び方を指導することを望みます。
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めですが、特待生制度もあってよかった
講師 すごくよくしてくださいました。勉強以外にも、たくさん話をしました!質問も沢山できます。
カリキュラム 自分で計画して勉強するスタイルだったので先生が、色々自分に合うもので勉強できました。
塾の周りの環境 アミュや、コンビニが近くにあり、楽しみにしていました。しかし、車での購入送り迎えが、色々と大変でした。
塾内の環境 古いけれど、明るい雰囲気でした。トイレが汚いのを除けば、最高の環境です
良いところや要望 トイレを綺麗にしてほしい!どの塾もあまり綺麗ではない...でも、最高でした
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストばかりしていた感じだが、料金が高いし、テスト代もとるしいまいち
講師 授業の進め方がいまいちよくない。出来る生徒に合わせていたから出来ない生徒はついていけない
カリキュラム 受験前はテストばかりで、復習することをしてない。テストの点数を高くしたらいいみたいな
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離だから、良かったが、夜遅くまでだからどうなんだ
塾内の環境 教室内は見たことないけど、子供の話では、集中出来ていたみたい
良いところや要望 出来る生徒にはいいかもしれないが、出来の悪い生徒のことも考えて欲しい
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾の料金と比較すると安いと思いました。ただ,他の塾の指導方法が分からないので,実際に安いのかどうかは不明です。
講師 三者面談で初めて講師の方とお会いしましたが,その際の子どもの成績に対する分析やアドバイスは的確だと思えました。
カリキュラム 個別指導という形式で,本人が分からないところを講師に質問していたようです。従って,決まったカリキュラムや教材等はありませんでした。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中に位置しており,環境的には全く問題はなかったと思います。ただ,送迎に行った時に,車を停車する場所があまりなく困りました。
塾内の環境 塾の中に入ったのは1度だけしかありませんが,教室内は静かだったと思います。また,整理整頓もしっかりされていたと思います。
良いところや要望 結果的に,第一志望の大学には進学できませんでしたが,後期日程で国立大学に進学できたので,よかったと思います。特に要望はありません。
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しますと割安だったのではないかと思います。ただ,質問形式の個別指導であったので,妥当な料金設定ではないでしょうか。
講師 自分から進んで行くと言ってきた塾だったので心配でしたが,子どもが塾の先生を信じていたので良かったと思う。
カリキュラム 決まったカリキュラムというものは無かったと思いますが,子どもが苦手とする科目を始めとして分からないところを質問していました。
塾の周りの環境 静かな住宅街の中に位置しており,学習する環境としては問題はなかったと思います。ただ,坂が多い地区で,自転車での往復は大変だったと思います。
塾内の環境 教室内は静かで,学習に集中しやすい環境だと思いました。また,清潔感も感じられて,特に不満はありませんでした。
良いところや要望 最終的には第一志望の大学に進学できなかったのですが,それは塾のせいではなく,本人の実力だったでしょうから,要望は特にありません。
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそれほど高くなく,家計を圧迫するほどではなかったと思っている。
講師 個別学習指導のため,本人が質問形式で行い,それに的確な指導をしてもらったと思っている。
カリキュラム 個別指導のもと,基礎的なところからわからないところを明確に指導していただいたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 住宅地の中に位置しており,環境面においては静かで学習に適していると思っている。
塾内の環境 大変静かな教室で,学習に集中できる環境だったのではないかと思っている。
良いところや要望 本人が自主的に学ぶ姿勢を培うにはよかったのではないかと思っている。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。