新教育センター
(青森県八戸市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (49件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
新教育センターの評判・口コミ
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年の冬期講習ともなると、 やっぱり高いなぁと思いました
講師 授業を見ていたわけではないので、どちらともいえない。面談では、不安をあおられたような気がしました。
カリキュラム 県立高校の受験に合わせた指導だとおもうので、完全に信じてお任せしといた感じでした。
塾の周りの環境 駐車スペースがないので、送り迎えは不便だと感じました。
塾内の環境 教室に窓がないので、圧迫かんがあるようでした。静かではあったようです
良いところや要望 送り迎えの時に 駐車場の整理に先生が立っていてくれたのは良かったと思います
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し価格帯としては割高感はあるものの学習の効果は得られており感謝しているので可もなく不可もなくでしょう。
講師 家庭での学習方法を講師陣から具体的な助言をいただける点は助かっている。
カリキュラム 教材(カリキュラム)に関しては良いと感じるものとそうてはないと思えるものがあり、やや波がある。
塾の周りの環境 こちらの塾は比較的、街中にあり治安面で懸念もあることから送り迎えをするような工夫をしている。
塾内の環境 平穏な環境は保たれているので街中であっても安心して学習に取り組むことができていると信じています。
良いところや要望 講師陣に気軽に聞くことや本人の様子を知ることができるので連携などは図れている。
その他気づいたこと、感じたこと 常に学習の進捗状況を講師陣も気にかけており得意・不得意分野を的確に分析してくださり家庭での学習の進め方に関してもアドバイスをしてくださり非常に助かっています。有難いです。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は施設費なども入り思っていたより高かったです。休みの講習も別に負担するので高いイメージでした。
講師 個別に面接して目標に向けて一緒に考え、最後まで諦めないように元気づけ応援してくれていた。
カリキュラム 教材は一年分を計画的に進められるように、苦手なところを克服できるようにカリキュラムも組んでくれました。
塾の周りの環境 中心街にありバスでも電車でも行けましたが、夜遅くまでで自家用車で送迎していました。先生方が誘導してくださり、子供を呼んできてくださるので助かりました。
塾内の環境 人数は多いですが、大教室のほかに個別に勉強できる机もあり静かに勉強できる環境もありました。
良いところや要望 先生方が必ず声をかけてくださるので話しやすく相談しやすい環境で助かりました。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は決して安価な価格帯とは言えないかなと思えますが致し方ないかなと。
講師 講師陣はユーモアあり、可もなく不可もなくといった感じですね。
カリキュラム 教材に関しては可もなく不可もなく、いたって普通に思えますね。
塾の周りの環境 立地は可もなく不可もなくで、極端に通いやすい場所とは言えないかなと。
塾内の環境 環境は非常に良く、トータル的に納得感なります内容であると思われる。
良いところや要望 コミュニケーション能力向上図るに良い学習内容と言えると考えています。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 行こうと思うと、毎日行けるのでコスパは高いと思います。現実は週二回しか、行かなかったです
講師 面倒見てくれる。 連絡くれる 先生はいいが やはり勉強は、本人次第 金額ほど学力は、伸びなかったが、本人のやる気がない為、何も 文句は言えません
カリキュラム 入って、すぐ学校の順位が上がった為カリキュラムはいいと思う。ただ、そこで安心して勉強のペースが落ちた。
塾の周りの環境 市街地にあるため、駐車場もなく、バスも利用しづらいため、毎日、送り迎えしなければならない。
塾内の環境 みんなで勉強出来るので、釣られて勉強してる感じです。ただ、上昇意識が、ない為無駄だったかなと思います。
良いところや要望 真面目に行けば、確実に頭は、よくなると思います。うちの子には、合わなかったのかな
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、凄く良いと思います。あとは子供のやる気、親の送り迎えができるかどうかだと思う
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費を中3までの分のを一括納入は厳しいかった。月の納入額は誠意的?
講師 生徒との距離感が近く、定期的に、それ以外にも面談で、気持ちを高めてくれる。
カリキュラム 量が多いけれど、計画的に学習できていた。やった分の効果が上がっていた。
塾の周りの環境 一方通行で迎えの車がいつも渋滞。それでも、先生方が誘導してくれて助かりました。
塾内の環境 自習室、自主的な勉強のためのパソコンも完備。苦手を克服できるカリキュラムはいい。
良いところや要望 先生方が信頼できました。カリキュラムも子どもには合っていました。多くの生徒との関わりがやる気につながりました。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる塾なので、自信を持って紹介ができました。学力は上がります。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々お高めでしたがそれなりの指導が受けてたので良かったです。
講師 無駄に話しかけてくる事が無くて良かった。こちらの質問に的確に答えてくれて良かった。
カリキュラム 教材は子供に合わせて準備されたものだと思います。自分のレベルより少し難しい問題などがあったのは良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通うのに交通量が多い場所だったので少し大変でしたが周りにコンビニや明かりのついてるお店があったので遅い時間でも不安は無かった。
塾内の環境 静かで集中できる環境でした。周りも目指す方向が同じだった為何も気にすることなく授業が受けれた。
良いところや要望 集中出来る環境だったので良かったです。講師の方は全員では無いですが、上から目線の方も居るみたいなのでちょっとやる気無くす場合もありました。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に教材代として高い料金を取られました。それ以外にも夏期講習なども追加料金として取られました。
講師 教科ごとの授業で講師が替わり、教えるのが適当で、授業形式で面白くない。
カリキュラム 教材はたくさん渡されて、プリントなども多くて十分だと思います。
塾の周りの環境 街の中心に近く、バス停もあり、通いやすかったです。帰りも車の交通整理の人がいて大丈夫でした。
塾内の環境 教室の広さや数も多く、また自習室もあって、大変良かったです。
良いところや要望 不要な教材は売りつけないで欲しい。教師ももっと丁寧に指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強するスペースだけの提供ならもっと料金を下げるべきだと思います。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料、特に教材費が非常に高く経済的に余裕がない家庭は通わせられない。また、夏季、冬季講習が別料金なのも負担が大きい。
講師 高校入試に精通した講師が多く、短期間で効率的に実力がアップした。
カリキュラム 各教科とも、高校入試の問題が解けるよう、時期に応じた教材を使用していた。
塾の周りの環境 市の中心に位置し交通の便がいい反面、渋滞が多く、飲食街も隣接し勉強するには今ひとつであった。
塾内の環境 やる気のある塾生が多く、皆集中して取り組んでいたので、うちの子も自然に集中できた。
良いところや要望 講師陣が充実していて、短期間で効率よく学習成績が上昇する点が素晴らしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に三者面談があり、子供の成績の推移、合格のためになすべきことなどのアドバイスがいただけた。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高いと思いました。
講師 質問に対して、わかりやすく丁寧に教えていただきました。また、自習の際も必ず同席して、面倒を見ていただいた。
カリキュラム 希望進路に合わせたクラス編成であり、学習のレベルもクラスにあっていた。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、送り迎えがしやすい場所にあったのです助かりました
塾内の環境 教室は広いので、隣とも距離があり、集中しやすい環境であったと思います。
良いところや要望 とても対応が親切でした。また、学習方法分析が非常に素晴らしいと思います。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と高い印象。 小部屋代など込だと普通の価格かもしれません
カリキュラム てすとや時々集中講義などで追い込みする時あり。 短期のカリキュラム場合は。長時間勉強など集中力高めていました
塾の周りの環境 送迎を基本としているが中心街に場所があり。 利便性好いのに送迎だと校外の塾でも良いと思った
塾内の環境 入らないのて、どのようなレイアウトか不明。 集団で講義、自習の時は小部屋提供可能のようです
その他気づいたこと、感じたこと 受験結果よりも塾で頑張った思い出か強いかもしれない 本人努力した証
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてですが今現在、支払っています月謝に対して成績向上具合には、やや不満はあります。最低限、支払っている料金に見合う成果を出してもらいたいとは思っていますがますが無理の無い範囲で継続して通ってもらいたいことを考えたら妥当であると言えるのかなと。
講師 子供の同級生もおり心細さは解消されているようだが立地は市街地(中心街)に位置しており周辺は渋滞することも多々あり治安も良いとは言えない。無理の無い範囲で成績向上に結びついてくれたら満足である。講師陣に関しては親身さや塾生に寄り添いも見せてほしいと思うことがある。
カリキュラム 良かった点は、こちらの予備校は褒めて伸ばす手法を用いており問題を解き、達成した時の喜びも大切にしているところは評価できる。その一方、講師陣は塾生を好き嫌いで対応を変えているとの情報もあり分け隔てなく平等なや接してほしいものです。
塾の周りの環境 交通手段に関しては仕事の都合上、行きは公共交通機関(路線バス)を利用しており帰りは自家用車で迎えに行っています。予備校と保護者も連携しているところです。
塾内の環境 市街地であることからバス停留所も近く通いやすいメリットはありますが、やはり中心街に位置しているだけに多少の騒音はあると聞いています。でも集中力に欠けるくらいの悪影響は無いようです。その辺は講師陣も細心の注意を払い配慮していると感じています。
良いところや要望 講師陣はもっと受講生と積極的にコミュニケーションを計り、何が得意で何を苦手としているのかを把握し、モチベーションをもって学習に取り組める環境作りも熟知してほしいとおもいます。あとは季節に応じて健康にも配慮した空間にも気配りして頂けたら有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の考えがあってカリキュラムを変える時は保護者にも分かりやすく教えて頂きたいです。学習については、ただただ暗記させるのではなく根拠も教え理解した上で次に進むような形を取ってほしいです。担当制で受講生に教えるのは良いことであると思う。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習を受けてからその先も続けるか検討をしようと思ってました。ほかの塾よりも少し高めなのでは?と感じました。
講師 同じ中学校出身の先輩の活躍を教えてくれました。すごく身近に感じ、子供にも刺激になったようでした。子供の勉強の仕方やこれからの対策に親身になっていただき、感謝しています。
カリキュラム 子供に合った教材だったようで、学校の授業プラス塾での講習で点数も上がり、何より本人の自信につながったことが大きかったです。
塾の周りの環境 八戸市の繁華街にあるので、騒音は少なからずあったと思います。駐車場が少なく不便さが少しありました。
塾内の環境 インフルエンザ流行時期の受講だったので、自習室などの密集が心配でした。
良いところや要望 実績のある塾です。確実に成績も少なからず上がります。人気のある塾なので密集は避けられませんが、経済的に余裕のある家庭にはおすすめしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を続けるかどうかを子供本人に意思表示させていました。子供は続けないという選択をしましたが、その後ゴリ押ししてくるわけでもなく、最後までしっかりと指導していただきました。
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の受講料は手頃でいいのですが…教科書代がかなり高額で、受験ラストスパートで通うには、費用がかかり過ぎます。
講師 短期講習のみの受講でしたが、担任の先生も親身になってくださり安心して通わせることが出来ました。
カリキュラム 受講料は、手頃で良かったのですが、教科書がちょっと高価だった。
塾の周りの環境 すぐそばにバス停もあり通いやすい場所にあったと思います。塾の自社ビル内にあったので環境も良かったかなと。 帰りは夜遅かったので、毎回迎えが必要でした。
良いところや要望 短い期間でも通えるプランがあったらよかったのでは?
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかもしれないですが個人指導と比べるとお手頃価格かもしれない
講師 授業が分かりやすく、個人の質問にも丁寧にたいおうしてくれます。
カリキュラム 個人の弱点を補うカリキュラム調整ができないので科目を選択する程度
塾の周りの環境 市街地にあり夜間は交通機関がなくなり送迎が必要になる。駐車場もない
塾内の環境 自習しつがあり、本人のやる気次第で勉強できる環境が整っている
良いところや要望 科目ごとのポイントを掴んだ強化カリキュラムがあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立ができるようスケジュールが調整しやすいシステムを希望します。
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが仕方ないと思う。その分の成績はついてくると思います。
講師 個性豊かな先生が多いですが、生徒によって態度を変える先生もいます
カリキュラム 受験対策のカリキュラムが組まれているため、問題が受験の時に出てくるくらい、やります。
塾の周りの環境 中心街に位置しているため、交通の便が良いです。しかし、夜まで授業があるため塾の通りでは大渋滞が起きます。
塾内の環境 うるさい女子が集団で固まるため、集中できません。
良いところや要望 高校部門への継続の勧誘がうるさかったです。意地でも行きたくなくなります。
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会のみの参加で、プラス判定テストや全県テストなど同時に受けられ、(料金は別途ですが)受験対策できました。
講師 講習会のみの参加だったので、あまり詳しいことは言えませんがご自身もお子さんの受験経験があるようで、その経験からアドバイスをいただいたようです
カリキュラム 講習会のみの参加だったので、あまり詳しいことは言えませんか、受験直前の冬休みということで充実した日々が過ごせたようです
塾の周りの環境 塾専用のビルがあり環境として問題なし。中心街からわりと便がいいので通いやすかったと思います。
塾内の環境 中に入った事がないのでなんとも言えませんが…。自社ビルの為その辺は考慮されていたのではないでしょうか。
良いところや要望 どこの塾にも言える事ですが、もうちょっと手軽な費用で受講できたら良いですね
その他気づいたこと、感じたこと 受講の勧誘がかなりしつこめなので、あまり良い気分ではありませんでした。この塾とは限りませんが。
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると少し高めではありますが、その分質は保証されているため、不満はありません。
講師 各教科専門の先生がいるので指導は丁寧でわかりやすいです。質問への対応もしっかりしてくれるので、分からないことがあってもすぐ解決できます。
カリキュラム 週3回の授業+成績上位者はさらに追加で講座を受けられます。どの講座も内容は充実していて学力アップに繋がると思います。
塾の周りの環境 市の中心街にあるので交通の便はいい方です。夜遅くなるため保護者に迎えに来てもらう人が多いので心配は少ないと思いますが、周辺に居酒屋が多いので危ない面もあります。
塾内の環境 教室内は比較的スッキリした印象です。ただ、建物内の臭いが少し気になります。
良いところや要望 学校よりもわかりやすい授業に、締まった雰囲気は「もうひとつの学校」といってもいい空気があります。大変なこともありましたが、その分結果には繋がったと思います。
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えない。相当お金がかかった。たかい。無駄な気がした
講師 最初は怖そうだと思ってた先生が本当は面白くて分かりやすい授業だった
カリキュラム その人それぞれのれべるに合わせての授業だから分かりやすいところがいいと思う
塾の周りの環境 バスも周りにたくさんあるしコンビニも飲食店もたくさんあるからとてもよい
塾内の環境 思ってたより教室が狭くて机もぴちぴちで狭かったのが印象的階段移動だから大変だった
良いところや要望 先生は面白くて良い。授業も先生によるけど分かりやすくて良い。集中できる教室もあり、とても自習がしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 教室内での飲食禁止。私語禁止。メリハリがあるでも料金がたかい
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりやすいとは言えませんが、受講費に見合った教材や指導をしてくれるので仕方がないと思います。
講師 生徒思いの先生がたくさんいます。どの先生も夜遅くまで頑張っているのでとても大変そうですがやりがいがあるそうです。丁寧にわかりやすく指導してくれます!
カリキュラム 志望校別にカリキュラムが設定されているので無理なく自分に合った勉強ができます。
塾の周りの環境 中心街のど真ん中に建っているので周りの環境は良いとは言えません。駐車場もとても狭いので送り迎えにとても苦労しますが先生方が整備をしてくれるので安心です。
塾内の環境 7階建ということもあり、階段の上り下りが大変ですが、自習室や授業教室がしっかりと分かれてます。
全ての教室に冷暖房完備があるので快適に勉強できると思います。
良いところや要望 渡された教材や指導をしっかり受ければ成績はきちんと上がると思います。受験に関する情報をたくさん教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘がとてもすごいです。大手の塾なのでそこらへんは仕方ないのかもしれません。勧誘に関しては良いイメージがありません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。