小池塾[新潟県新発田市]
(新潟県新発田市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (13件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小池塾[新潟県新発田市]の評判・口コミ
「小池塾[新潟県新発田市]」「高校生」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くないと思います。必要だと感じたので通わせました。
講師 教えたかも合っていてわかりやすく、わからないところも丁寧に教えてもらっていた。
カリキュラム カリキュラムもとてもわかりやすく、役に立っていたと思います。
塾の周りの環境 駅を利用する人はとてま近くて良いが、塾自体が住宅街の中にあり周りにはコンビニもなく、街灯のみで暗い。
塾内の環境 自習しやすい環境でよくカリキュラムがなくても通っていました。
入塾理由 塾の雰囲気もよく勉強の教え方なども合っていて自身が気に入ったから
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、わからないところを聞いたり役に立っていたと思います。
良いところや要望 カリキュラムがない日でも集中できる環境で自習ができ、わからないところは聞くこともできました。
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近は何処でもそこそこかかります。
親の世代の物差しから見ると割高だとおもいますが。
講師 個別指導や進路指導もあり、子供は満足していたようです。
あとは友達や塾にいっている層の問題もあるかと思います。
カリキュラム 基本をしっかりと教える方針のようです。
やはり子供本人との相性だと思います。
塾の周りの環境 学校や駅から近いです。
また、自宅からも近いことが良かったです。
治安が悪い場所でもありませんでした。
塾内の環境 やはり、自習室があるのが良かったようです。
自宅では気が散ることもあったようです。
入塾理由 面倒見が良いとの評判だったから入りました。
子供とも合ったようです。
定期テスト よくわかりませんが、あったようです。
自習室が開放されていたようです。
宿題 こちらのことに関しては良くわかりません。
すみません。
個人的には塾ならない方が良いと思います。
家庭でのサポート 塾では、色々と進路の相談にも乗っていただいていました。
親としては子供の意思を尊重するように努めました。
良いところや要望 特にありません。
小さな市で新発田高校生中心の中で頑張っていると思います。
総合評価 子どもも満足していたようです。
学習の仕方を教えてくれたと思っています。
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室に篭ることが多いため、そこまでできるなら十分に活用できているから
講師 とても良い特に個人に合ったプリントを出してくれるため、素晴らしい
カリキュラム 私はよくわからないが、子供が楽しそうに問題を解いていました。素晴らしい
塾の周りの環境 雪が降ると混んでしまうため底が少し不便であるが自転車や電車などを使うとスムーズにいけると思います、子供は歩きでも通っていました
塾内の環境 近くに駅があるがほとんど電車の音がしなかった、防音もされていて素晴らしい
入塾理由 子供が勉強に熱心になり始めたから、受験は大切だから、そして何よりも志望校に受かるため
総合評価 成績はやればやるだけ伸びていきますので、ぜひ自習室を活用してみてください
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 常に先生がいてくれ、わからないことがあればいつでも無料で教えてもらえる点。
講師 年も近く、勉強方法など具体的なアドバイスをもらえる。
カリキュラム 学校のテスト対策、英検対策、受験対策、それぞれ効果的なタイミングで、難易度も適度な教材を用いて対策を行ってくれています。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり、学校から帰る途中にあるため、帰りの電車時間ギリギリまで勉強できる。
塾内の環境 自習室が完備されており、意識の高い人しかいないので、集中して取り組める。また、講師が複数名常駐しており、わからないことがあればいつでも教えてもらえる。
入塾理由 通っている高校から多数の生徒がこの塾に通っており、現役で医学部合格者を毎年輩出し、採算度外視で真に子供たちの将来のために、身を削って指導してくれるという評判だったので、ここしか考えられません。
定期テスト テストへ向けた問題演習のほか、塾の講師への質問(いつでも)など、わかるまで教えてくれる。
宿題 英単語毎回100~200ずつテストするなど、結構大変ではあるものの、非常に効率よく単語を増やしていけるので、英検、受験勉強に非常に役立つ。
良いところや要望 塾の日程変更が結構頻繁にあるので、送り迎えの予定が立てづらいことがよくあるので、もう少し早めに予定がわかるとうれしい。
総合評価 医学部を目指すならこの塾がとてもよいと感じています。いつも塾長はじめ講師陣がモチベーションを高めてくれます。
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、値段相応だと思いました。良い先生が多いですし。
講師 良い先生が多いですし、自由に勉強ができるスペースがあるのでかなり良い塾
カリキュラム 色んな所に力を入れていて、すごくわかりやすいし講習などもよかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすくて近くにコンビニなどがあり。ご飯や飲み物を買いに行ける
塾内の環境 とても綺麗で集中のできる環境でした。トイレも綺麗です。部屋も広いですし。
良いところや要望 色んな先生がいて、駅から近く通いやすく、自由に使える部屋があるのでとてもいいです。集中もできます
その他気づいたこと、感じたこと その日の授業でやった課題などがでて、とてもわかりやすかったです。この塾の一番良い点は自由に使える部屋があるところだと思います
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
ただ、授業を休んだり、長期休暇などの集中講座などの追加料金がなく助かります。
講師 子供の性格も合わせて学力向上のために頑張ってもらえます。
わからないところも丁寧に教えてもらえるし、授業がない時も自習室があり、質問をいつでもできるので助かります。
カリキュラム 授業合わせて進んでもらえるため、定期テストの成績にも気にかけてもらえるし、大学受験に向けてもしっかりやってもらえてます。
塾の周りの環境 駅周辺なので立地はいいですが、駐車場がないため送迎が大変なところがあります。
授業が夜なため、市営の駐車場がありますが、急な時間延長があったりするとお金がかかったりします。
塾内の環境 教室がいくつかあり、自習室もあるため、中学生とかぶったりします。
受験時期には自習室がすぐに埋まってしまいます。
良いところや要望 少人数でレベルが同じ人間で授業をするため、個人のレベルが落ちることがありません。
週2がどんなものかわかりませんが、もう1日増やしてもらえると安心します。
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は以前通っていた塾よりは安かったが、やはりトータルでみると高いと感じた。
講師 できないところを分かり易く教えてもらえた。話しやすい環境だった。
カリキュラム 夏期講習などを受けていたが、思ったように成績が伸びなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、電車通学者には便利でよかった。周りの環境も安全であった。
塾内の環境 教室が狭かった。椅子も座りにくいものであった。整理整頓はきちんとされていた。
良いところや要望 もっと個人での面談を増やしてもらいたい。受験までのアドバイスが少なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 評判も良く本人は喜んで通っていた
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。