- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,155件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安い方なのではないでしょうか。
半年ごとにこの値段、と決まっているので(講習は別途かかりますが)、分かりやすいです。
今は4年生なのでお安く感じていますが、学年が上がるとそこそこのお値段になります。ただ、他社さんに比べるとそれでもお安い方だと思います。
講師 ・よかった点
塾長さんがとても親身になってくださる。
担当の先生も、わかりやすくおもしろいと娘は話しています。面談もいつでも何回でもやりますよ、とおっしゃってくださっています。
・悪かった点
塾のテキストで分からない箇所を質問したところ、それはやらなくて大丈夫、と教えてもらえなかったとのこと。お忙しいかと思いますし、応用のテキストのためそのような返答だったのだと思いますが、子どもが頑張ろうとしているので対応していただけると嬉しいです。
カリキュラム ・カリキュラムは途中からの入塾でも無理なく進められています。1日に最低これだけはやりましょう、と決められているので、計画が立てやすいです。
・教材の解説もわかりやすく、理解しやすいようです。
・講習は未経験。
塾の周りの環境 ・自宅から徒歩で行ける範囲。塾の周りはにぎやかで駅近なので、通いやすいのではないでしょうか。
塾内の環境 特に不満を聞いていないので問題ないのだと思います。
自習室もあるので、長期休みや塾の前後も利用できるのが助かります。
良いところや要望 1クラスも10~15人程度で多すぎず、途中から入った娘にも、みんな優しくしてくれていると言っています。受験勉強を嫌にならず娘が楽しく通えているのが何より嬉しいです。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料、初月無料、季節講習も無料で初期費用が抑えられた。
講師 伸びる力診断テストを受けた後、解答を見ても納得出来なかった問題に対して翌週には補講を行ってくれた。
初回の授業の際、カレンダーにあった宿題を解いて参加したが、提出も進捗状況の確認もなかった。
カリキュラム 算数は3冊教科書を必要に応じて少量ずつ学んでいく事は飽きずに集中して学べそうと感じた。
途中入塾なこともあり学校の授業で習っていない言葉が多く最初は親のサポートが必要と感じた。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多く、更に交番の横にあるため安心して通塾出来そう。
塾内の環境 体験授業も集中して受けていたので、勉強しやすい環境なのだと思う。
良いところや要望 受付の女性の対応が素晴らしい。
宿題の進捗状況を確認し、頑張りを誉めてあげてほしい。
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルとは言えませんが5教科のグループ授業としては標準的な料金設定かと思います。
講師 体験授業を受け、子供が授業内容が分かりやすいと言っておりました。講師の先生方は話しやすい雰囲気だそうです。
カリキュラム 12月入会なので教材が途中から使用となりました。途中入会者向けに割り引きがあれば尚良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、やや交通量が多い道路近くにありますが、人通りがあり夜遅く帰宅するのには安心出来る気がします。
塾内の環境 同じ中学の友達もいて良い刺激を受けている反面、慣れてきてから気が緩み遊んでしまわないよう気をつけて欲しいです。
良いところや要望 しつこい勧誘がなかったため、体験後に検討し、プレッシャーを感じる事なく入塾出来ました。先生方がお忙しいのかあまりに連絡がないので大丈夫かなと思う部分もありました。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからないが、安くはないと思います。
教材がたくさんあるぶん、高いのかもしれません。
安いとうれしいです。
講師 よかった点はわからないところはその場で聞ける。
悪かった点はわからないままの時がある。
カリキュラム 教材が多くて大変。
季節講習はまだ受講していないが、あまりキツくはなさそう。
塾の周りの環境 駅から近い。
周りが明るい。
悪い点はなし。
遅くならなければ安全。
塾内の環境 少人数で、きれい。
外から見ても明るく、中も広く感じるので圧迫感がない。
うるさい感じもない。
良いところや要望 休んでしまった場合のフォローがあるとありがたいです。
良いところは自習室が長い時間使えることです。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもない。
週2ということで、多少割高かもしれないが部活などとの両立はしやすい。
講師 子供の性格など分析し声がけをしてくれている。カリキュラムは進んでいるが、テスト期間は自習室など活用して取り組むことができる。
カリキュラム 夏季講習から始めたところ、通常カリキュラムは進んでいますが、それとともに復習カリキュラムもあるため助かった。出席できなかった授業やテスト前など復習したい時は映像授業を活用し自分のタイミングで受けられるところが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街もあるため人通りもあり明るくて良い。駐輪場があるのでとても良い。車での送迎は厳しい。
塾内の環境 教室内は見ていない為わからないが、子供は集中して取り組めているようです。
良いところや要望 まだ通塾し始めて間もない為詳しくはわからないが、テスト前に自習室など活用するようにと声がけをしていただけ参加できた。自ら率先しては参加しない為、声がけいただけるのはありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院船橋法典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は妥当だと思うが、教材費が高いかなと思った。ただ、5教科すべて込みの料金体制は良いと思った。
講師 学校の先生より親しみやすく、且つ、分かりやすいと本人が話している。
カリキュラム コロナで夏期講習の半分以上、教室に行くことはできなかったが、代わりに受けた映像授業も分かりやすいと本人が話していた。通常講習の教材についてはとても分厚く、正直、結構な値段がしたので、全部学習できるのか心配だ。
塾の周りの環境 家から近く、かつ人通りもある程度あるので安心だ。
治安も悪くない。
塾内の環境 集中して授業を受けれているようです。整理整頓されており、雑音等もなさそうです。
良いところや要望 定期的にテストがあり、複数の志望校に対しての我が子の目指すべき位置が分かったことが助かりました。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思います。料金の提示が最初にきちんとされておらず、また、引き落としのミスがあったので、事務的なことはいい加減に感じます。
講師 詳しく説明してくれるので、疑問も解消され、授業も面白い(興味深い)ようです。
カリキュラム 夏期講習は日程等問題なく、ちょうどよいボリュームだったと思います。通常授業もサポートがあり、親切だと思います。
塾の周りの環境 塾帰りは遅くなりますが、駅から近く、イオンの中ということもあり、治安面でも安心できます。
塾内の環境 自習の子供たちの声がうるさいと感じるようです。授業に集中できないこともあるようです。
良いところや要望 子供は授業を面白いと感じ、塾に通ってよかったと思っているようです。しかし、料金の引き落としのミスや連絡がきちんとできないことなどもあって、事務的な面では信用できないと感じました。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の講習があり、大手という事もえり料金的にはお高いなと思います。
講師 私はあまり関わっていないのでわかりませんが、子供は授業がわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 子供にとってはハードだと思いますが講習や自習などカリキュラムが沢山あり良いと思います。
塾の周りの環境 駅近という事もあり、安全面ではとても良いと思います。帰宅時間が遅くなるので。
塾内の環境 建物の中のはじの位置なので用事のない人はあまり通らないし、教室は限られていて静かだと思います。
良いところや要望 もう少し料金がお安いと親としてはありがたいなと思います。親にあまり詳しい連絡がないのであると良いなと思います。中学生なので子供と塾とでやりとりするのが当たり前なのかとも思いますが、
その他気づいたこと、感じたこと お休みすると映像で授業を見るだけと言うのがちょっと残念ですが集団塾なのでしかたがないのかなぁとも。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とは別に講習があり、テキストをやりきれませんでした。割高感がありました。
講師 熱心で分かりやすく教えて下さる先生がほとんどですが、終了時刻を大幅に超過する先生がいらして、帰宅が遅くなることが時々ありました。帰りが遅くなると本人も疲れるし、私も心配になりました。
カリキュラム 良くも悪くも量が多く、全てをなかなかやりきれませんでした。基礎からしっかり復習できるテキストだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便がよく、自転車で通うこともできたました。
塾内の環境 割りと教室が狭いように思います。席の間隔も狭かったと思います。
良いところや要望 塾に着いたときと、帰る時にメールで知らせてくれりのはよかったとおもいます。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い進学塾と比べると多少安めだったように思いますがなんだかんだと負担が多くなりました
講師 人数が少なかった為
子供の性格に合わせた指導をして頂けたかと思います
カリキュラム 正直他の塾との比較ができなかったり
他の保護者の方と情報交換する機会も
なかった為良かったのか悪かったのか
判別しにくいです
塾の周りの環境 電車の駅からは近かったのですが
付近にパチンコ店やゲームセンターなどがあり
飲食店もたくさんたちならぶ環境でしたので
あまりいいとは言えませんでした
塾内の環境 塾内は狭く決して綺麗ではありませんでした
線路沿いだった為電車の音も気になる環境にあった
ように思います
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションが
とりにくいこともあったので
そちらを考慮して頂きたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもないけど、かと言って安くもなく普通かと思います。この塾に限ったことではないが中学受験に比べると断然安い。
講師 自由を尊重しているが裏を返せば放任主義。まだ中学1年なのでもう少し目をかけて欲しい。
カリキュラム もう少しガチガチでもいいと思うがプレップなど能力別カリキュラムには満足している。
塾の周りの環境 電車が複数路線乗り入れていたりバスもあって交通の便がいい。人通りも多く夜でも安心。
塾内の環境 自習室の使い勝手が良いみたいだし親子ともに環境面では満足している。
良いところや要望 大手の塾なので平均値かもしれないが、授業日数が物足りなく感じる。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無難だと思います。必要なコマをやるからにはそれだけかかることは覚悟してたので子供のやる気に比例する金額で想定内でした。
講師 親への状況報告がまめにあって、子供の環境やケアを考えてやっていることが実感できた。
カリキュラム 課題が多く大変そうだったことが印象にあり量よりも質の内容にならないものかと思った。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどで通っていた小学校のすぐ近くだったので何の問題もなかった
塾内の環境 個別指導で自習もしっかり出来るらしく時限の前後を使って通っていた
良いところや要望 子供や妻から塾の先生がこうでああでといろいろ近況を発言出来るということは良いことなので他の家庭でも同じ環境になるように理念を持って続けてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。明るい雰囲気で塾が苦にならない存在が続けていける秘訣かと思います。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的ではないかと思います。
無駄な教材があったような気がする。
講師 これと言って特徴的な講師がいるわけではなく、良くも悪くもない感じ。
それぞれの講師の特徴があっても良いのかなと思った。
カリキュラム 教材は普通な感じ。
受験生用のカリキュラムがよかった。
まあまあ良いのではないか。
塾の周りの環境 とにかく、通っていて苦痛にならないところ。
送り迎えも便利なところ。
塾内の環境 設備は新しく、環境も良いと思う。
まわりと離れた場所が確保されていてよい。
良いところや要望 室内の環境は新しく良い感じではある。
スタッフの対応も良く、コミュニケーションはとりやすい
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、そもそも小学生の授業に払うものなのか日々葛藤している
講師 先生は親身な方が多く、子供一人ひとりきちんと目が行き届いていると思う。
カリキュラム 教材は個人にあわせて選定してくださり尚且つ子供のペースにきちんと合わせたものであった
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすく自転車の場合でも駐輪場があるため安心できる
塾内の環境 設備はよく、机や教材など整理整頓が行き届いており安心して通わせられている
良いところや要望 先生が親身になってくださってるので今後も通わせるつもりである。成績が伸びてくれればよいのだが、
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の集団塾に比べると少し高く感じました。必修の講習などがあり月謝以外にも費用がかかりました。
講師 教科によって講師が違うのですが、とても分かりやすい授業をしてくれる講師の方と質問をしづらい講師の方がいました。
カリキュラム 受験対策が充実していたと思います。志望校に合わせたカリキュラムが多かったように感じます。
塾の周りの環境 通り沿いなので夜でも人通りがあります。駐輪場が近くにありレシートを提出すると駐輪料金をいただけます。駅からも徒歩で通えます。
塾内の環境 教室は適度な広さだと思います。窓が開けられないので換気が充分ではないと感じました。
良いところや要望 授業に出られなかった時でも映像授業が充実しているので家庭で学習ができます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親切に料金説明をしてくれた。保護者になるべく負担がかからないように、色々と提案してくれた。
講師 実際にどのような先生が教えてくれているか全く知らない。授業を見学してみたい。
カリキュラム テキストの説明を子供にしてくれたこと。
季節講習は苦手な教科はついていけていない。
塾の周りの環境 駅前で便が良く、保護者も行きやすい。
治安が良い。周りが騒がしくない。
塾内の環境 塾内や授業風景を見たことがないので、分からない。集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 先生を見たことがないので、授業を見学してみたい。本人はまだやる気がないみたいだが、成績が上がることを期待したい。
市進学院高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、夏期講習など選択するしかなく結構お高い感じでした。
講師 ある程度、自由な環境にあり子供も自発的に行くようになった。講師との相性が良かったのか少し成績が上がった。
カリキュラム カリキュラムについては詳しいことは分からないが、進学したい学校のレベルや傾向に合わせて組んでいてくれたので、良かったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、商店街を通っての通塾なので不安は特になかった。
塾内の環境 少人数での授業で外の音も特に聞こえることなく集中して出来ていたようです。
良いところや要望 何かあれば講師から連絡をくれていたので、特に問題となるなようなことはなかった。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうの塾より高いと思います。また長期休みなら、割引にしてくれるので、助かります
講師 ベテランの講師が多くて、受験や進学の相談ものってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいましたのように思います。
カリキュラム 教材は自分ペースに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合った
もので納得感がありました
塾の周りの環境 私鉄の駅から歩いて7分ほどで、教室までの道びは交番もあるので安全です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、自習室がパチンコ屋さんの近くので、ちょっとうるさいです。
良いところや要望 緊急の連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです、このあたりが考えてくれれば助かります
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、ただ具合が悪い時、授業のスケジュール変更は難しい
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極めて高くは無いが、安くもなかった。また
夏期講習や冬季講習など、日程の割には高かった。
講師 子供が嫌がる事なく通っていたので、先生も真剣になって教えてくれた。
カリキュラム 受験に相応しいものだった。また季節性もあっており、中学校の試験とも相互反応がよかった。
塾の周りの環境 駅前だったので、ゴミゴミしており、また遊びたい誘惑もあった。
塾内の環境 トイレも綺麗で、教室もすっきり整理整頓されていた。そこがよかった。
良いところや要望 クラスが学力で分けられており、また昇格や降格もあるので、緊張感の中で過ごせる。
市進学院新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校のそれがよくわからないが、それほど高いとは感じなかった。
講師 わからない事などの質問に対し、親身に回答してくれることが良かった
カリキュラム 自身の能力に合わせた教材を使用し、カリキュラム通りに指導してくれた
塾の周りの環境 自宅から10分ほどのところにあるため、学校帰りでも問題なく通えた
塾内の環境 きょうしつは広くもなく狭くもなく、ソーシャルディスタンスに則った配置となっていた
良いところや要望 特に要望は無いが、この時世で大変とは思うが、引き続き良いでお願いしたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ