- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,155件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「神奈川県」で絞り込みました
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理社は映像授業となりますが、5科目での金額としてはとても良心的かと思います。小テストや到達度テストなどまめに理解度がチェックできます
講師 まめに電話を下さり安心できます。英語は初心者でまだ授業についていけてなさそうなので、苦手意識がなくなればいいと思います。
カリキュラム ベートレは毎日の積み重ねで大変そうですが、継続は力なりだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが夜は少し暗い道りがあります。人通りはそれなりにあります。
塾内の環境 教室内は見ていないので分かりませんが、受付の上の階にたくさんの教室があり、遅刻した日に予定していた教室が急遽別の教室だったので往復をして大変だったようです
良いところや要望 真面目にコツコツ勉強できそうです。楽しい授業!というよりは静かな雰囲気のようで、眠くなってしまうことがあるようです。
市進学院中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い、その他個別もだいたい値段は変わらず。速読という分野がありそれの料金が安くよいと思った
講師 ベテランの女性の先生で
バイトの大学生等の若い先生ではないところ
安定していて任せられそう
カリキュラム 教材があうか、教材の量がよいか
ドリルや宿題の量の調整をお願いできるところが
よい
塾の周りの環境 中山駅南口には塾がたくさんあるが、北口には少なく唯一あり駅前で立地がよい点
入り口が少し暗いのは難点
塾内の環境 スペースや椅子が綺麗、
自習スペースも数が多くあるのでいつでも使える点
入り口で受付の方がいるのもよい
良いところや要望 すぐに、電話で連絡をくれる。
しかし出られないことも多く夜は忙しいので、メール連絡など連絡ツールLINEなど活用してほしい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインもあり、対面授業の料金形態よりはお安く通えている。個別授業追加もできるので、もっと学習をしたい場合は追加で支払い対応も可能。融通が効くと思いましたが。
講師 お休み連絡の際も、空いてる時間で個別復習を対応してくれたり、親身になって寄り添う学習をしてくれる。大変助かる。
カリキュラム カリキュラムも何回か見直しが行われるので、なるべく早く周知してもらえるといいと思う。教材は理系、文系にわかれていて、基礎から応用全体的に網羅していてよい。
塾の周りの環境 オンラインと対面を選択できるが、2教室で行っている関係上、あまり会えない講師がいるので、質問などはリアルタイムにしにくいのが少し難点かも。
塾内の環境 個別学習ROOMがあり、雑音もなく、集中できる環境である。
良いところや要望 習い事をしてる関係でお休みや早退することがあるが、宿題や課題など個別に指導してくれるのは本当に助かります。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を分割して受けられるといいのにと思った。帰郷などで休まなくてはならない期間もあるので。
講師 手早く手続きを進めていた。
生徒の苦手な所を選別し示してくれた。
授業はわかりにくくはないが、楽しさ(興味がわくような面白さ)には欠けるようだ。
カリキュラム 五教科教えてくれるところがよい。試験前などに自習室を解放してくれるところ。
塾の周りの環境 人通りの多いところを通っていけるので、安心して通わせられる。
塾内の環境 換気のためなのだろうが、教室のドアが開け放たれているので、ほかの授業の声が塾中に響き渡っている感じで、集中できるか心配。
良いところや要望 これから本格的に受講するので、詳しいことはわからないのだが、自分で勉強できる子に育てるというスローガンに惹かれて入ったので、それがかなうといいなと思う。
市進学院中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な予算の中でやりくりしているので仕方ないがスタッフの人手不足を感じる
講師 個別の対応が今ひとつで保護者の質問にもあまり的確な回答がない。
カリキュラム お決まりのカリキュラム、経年劣化の感じられる教材を使い回している
塾の周りの環境 駅からはちかいがビルのメンテナンスにふあんあり
塾内の環境 整理整頓されている様子があまり感じられずトイレの衛生にも課題ある
良いところや要望 電話が中々繋がらずに困ることが時々あった。留守電にメッセージを入れられない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり5教科分の料金になると春、夏、冬季講習の特別料金が高くて辛いです。
講師 年齢が近くて質問し易い講師も居ますが、講師の年齢が上がるとちょっと怯えてうちの子は聞くことが出来なくなってしまいます。
カリキュラム 教材は受験に合ったものになっていて、とても良かったとおもいます。
塾の周りの環境 駅に近くて利便性が良く、コンビニもすぐ下にあるので昼ご飯を買うのにも便利でした。
塾内の環境 自習室も奥に有り、自由に使う事が出来るので良かったです。質問もすぐに講師に聞くことが出来るので安心してます。
良いところや要望 出来れば駐輪場も欲しかったです。駐輪場があれば自力で通う事が出来たなと思いました。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。冬季、春季、夏季講習等は別料金が有り辛かったです。
講師 年齢の近い話し易い講師で分からない問題を丁寧に教えてくれました。補修や自習室も自由に使えてすぐに講師に質問する事が出来て良かったんですが、体調を崩して休みがちになってしまった子供が同じクラスの子達について行けなくなって個別に変えました。
カリキュラム 教材もカリキュラムや季節講習も良かったのですが、費用が高い所がキツかったです。
塾の周りの環境 相模大野駅目の前なのでとても利便が良く、通いやすかったです。ただ駐輪場があれば子供が自力で通う事が出来たかな、と思います。
塾内の環境 教室は講師の目が行き届き、常に講師が見ていてくれる所が良かったと思います。
補修の時は講師のいるすぐ横に机があり、そこで教えて貰えたのは良かったです。
良いところや要望 駅に近くて良かったのですが、車で迎えに行く時駐輪場が無いので向かえに行く時は待つのに困る事が多かったです。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年末特訓は高いと思いましたがそれ以外は不満はありませんでした。
講師 アットホームな雰囲気で子どもは遅い入塾でしたが輪に入る事ができました。
カリキュラム 講座の選択の際は必要なものに絞って受講できたので無理なく不満もなく良かったです。
塾の周りの環境 駅降りてすぐで安心して通わされました。近くのがショッピングモールで待っていられて便利でした。
塾内の環境 教室はい十分広く余裕がありました。掃除もよくされていて問題は感じませんでした。
良いところや要望 人数が少なく目が行き届くのでしっかり勉強しているという安心感がありました。
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金てきなところは、金額よりも子供のマインドがどのように変化するかの方が重要だと考えています。
講師 いろいろと考えた結果として子どもが何を求めていくかを重視していくへきだと感じた。
塾の周りの環境 立地はいろいろだけど、そんなに通うにあたっての障害はないと感じています。
塾内の環境 まわりの生徒さんや設備的なところは、とりあえずは最低レベルの環境になっているとは思う。
良いところや要望 とくべにに不満と思うことはないですかねぇ。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は丁度いい感じだが、夏季講習や冬季講習が少し高い。
講師 クラスが少ないから丁寧に教えてもらえる。
色々相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 子供のレベルにあっている。
家での勉強方法のアドバイスが欲しい。
塾の周りの環境 駅前だから夜遅いと心配になる。
家からも近いから通いやすい。
塾内の環境 人数に対して丁度いい広さです。
もう少し個別で勉強出来る場所が欲しい
良いところや要望 日程の連絡がいつも直前で予定が組みにくい。
電話の対応がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数だからか1人1人の面倒見がいい。
もう少しカリキュラムのレベルを上げて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾はどこも同じだと思いますが、年間で、かなりの額がかかります。
講師 熱心な講師(年配の)方で、親身になってご指導いただきました。
カリキュラム 他の塾も、大手は同じだと思いますが、教材費、夏期、冬期講習費が費用が高い。
塾の周りの環境 駅からコンビニから近い。ただし、車で送る場合は、車から降ろしづらい
良いところや要望 講師、スタッフの方が熱心で、しっかりとご指導いただいたようです。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも無く安くも無い感じでした。夏期講習などの負担はやはりありました。
講師 質問などに色々な角度から丁寧にわかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 各項目ごとにチェックしやすくとてもやりやすいカリキュラムになってました。
塾の周りの環境 駅からも近くとても通いやすい立地で治安も良く安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 とてもきれいで整理整頓されている感じで子供も通いやすいとの事でした。
良いところや要望 駅から近くとても通いやすく講師の方もとても親切に対応して下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベル分けや人数などもこれからより一層細かく配慮できればより良いと思います。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、中学受験をするには相応の金額だと思います。
講師 分からないところがあれば時間をきちんとつくってくれる面倒見がよい塾です。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からない点が多いですが、オプションの講座もあり興味深いです。
塾の周りの環境 立地は駅前のため送迎しなくても人通りが多く、安心して通える。
塾内の環境 発言しやすい授業のため、いい点もあるが雑談もしやすいかもしれません。
良いところや要望 休んでも、きちんとフォローしようとしてくれる姿勢が嬉しかったです。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうの塾より高いと思います。また長期休みなら、割引にしてくれるので、助かります
講師 ベテランの講師が多くて、受験や進学の相談ものってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいましたのように思います。
カリキュラム 教材は自分ペースに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合った
もので納得感がありました
塾の周りの環境 私鉄の駅から歩いて7分ほどで、教室までの道びは交番もあるので安全です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、自習室がパチンコ屋さんの近くので、ちょっとうるさいです。
良いところや要望 緊急の連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです、このあたりが考えてくれれば助かります
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、ただ具合が悪い時、授業のスケジュール変更は難しい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的優しい値段設定になっているため、通いやすいと思う
講師 定期的に電話で連絡をくれるが、思うような成績に繋がらないのが難点
カリキュラム わかりやすくみやすい教材ではあるが、効果につながっていないのが非常に残念である
塾の周りの環境 駅からは近いので明るい道、歩道を通って行くことができる。送迎は難しい
塾内の環境 明るい室内で、大通りに面しているので音は多少うるさいが悪くは無いと思う
良いところや要望 オンライン授業など柔軟に対応してくださるので、休んだ時なども安心はある
その他気づいたこと、感じたこと 5年生までは他の曜日に振替ができることから、比較的休みをとりやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の塾代は妥当だと思いますが、夏期講習、特訓、◯◯対策、冬期講習等々、通常以外のものが高い。
講師 授業内容の工夫が素晴らしく、わかりやすく、最後まで子供は「楽しく学べた」と言ってました。
私自身もオンライン授業で様子を見ましたが、わかりやすく見入ってしまったくらいです。
最後は追い込みながらも追われているような感じはなく、でも着実に成果が出ているのが目に見えて分かりました。
カリキュラム カリキュラムは成績別に細かく分かれているので、授業についていけないとか物足りないというような雰囲気は感じられませんでした。独自の資料集等作ってもらえたのは感謝ですが、とにかくプリントが多い。毎日「紙の山」状態でした。
塾の周りの環境 駅から近いことは良かったです。その割に、電車の騒音等の対策も取れていて良かったのですが、近隣の商業施設が夕刻で終わる店ばかりなので、帰りが少し暗い道なのが欠点でした。
良いところや要望 講師の質が高い。とても良い授業をしてくれる。値段もそれなりにかかりましたが、あの内容・授業に参加できたと思ったら妥当だと感じられる。そのくらい素敵な講師陣でした。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた学習空間より高い。色々な付加料金がかかっているため仕方ないが、家計には厳しい
講師 進路について質問すると資料を用意してくれ親身になってくれたから
カリキュラム 夏期講習の公立受験の対策がきちんとされており、子供自身がわかりやすいと言っているから
塾の周りの環境 東戸塚駅から徒歩圏内で自宅からも近く、目の前にスーパーがあり便利
塾内の環境 親自身は使用しないのでわからないですが、教室で席替えなどあり良いらしいが冷房がききすぎて寒いらしい
良いところや要望 親とのコミュニケーションが少ないため、実態が不透明部があるが子供の話のみのはんだんになる
その他気づいたこと、感じたこと 料金システムがまだはっきりわかっていない。
もうちょっと親とのコンタクトを親身にとってほしい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの有名予備校や系列予備校に比べれば安い価格設定だったと思う。いろいろな別メニューをやらなければならないので、安いに越したことはない。
講師 随分前のことなのでよく覚えていないが、一生懸命生徒のために親身に向き合っていたと思う。
カリキュラム 有名提携予備校(どこかは忘れた)の教材を使用し、それなりに充実していたと思う。
塾の周りの環境 電車駅、バスロータリーから徒歩5分程度の距離で便利。ビル一棟全て塾なので安心。
塾内の環境 教室はそれほど広い訳ではないか、静かで勉強するには問題ないレベルだったと思う。
良いところや要望 結構親身に担当してくれるし、定期的に保護者説明会をして情報提供してくれていたので良かった。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良心的で、親の負担はそれほどでもなかった。支払ったことだけのことはあった。
講師 友人も多く出来、お互いに切磋琢磨して勉強していた。おかげで希望校に入れた
カリキュラム 先生が分かるまで教えてくれて、子供本人も納得できるまで確認していた。
塾の周りの環境 自宅から通うのが便利で、夜遅くなってもあまり心配しなかった。
塾内の環境 設備は十分に整っており、感染対策もしっかりとられていたので安心していた。
良いところや要望 教師がとても熱心で分かるまでしっかりフォローしてくれて、子供も喜んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと とても塾だったように思う。教師や設備などもちゃんとしており、最後まで行けた。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高いわけではないが、負担としては大きいため。
講師 子どもから講師の教え方について、満足していると聞いているから
カリキュラム 子供からは、教材は難しいがやりがいがあって勉強になると聞いているから
塾の周りの環境 家から歩いていける距離にあり、他の友達も通っているので環境はよいと思っている
塾内の環境 直接に塾へ行ったことがないのでわからないが、子供から聞く限りは不満はないから
良いところや要望 子どもがいやにならずに通えることがすべてだと思うので今のことろ不満はないです
その他気づいたこと、感じたこと 急きょ休みになった場合にはフォローしてもらえているので不満はないから
お住まいの地域にある教室を選ぶ